ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/19(火)19:14:59 No.1103555100
ドライセンいいですよね
1 23/09/19(火)19:15:41 No.1103555413
かっこいいとは思うけど ドムの系譜には置きたくない
2 23/09/19(火)19:19:13 No.1103556668
じゃあなんの系譜になる?って言われたらドムしかない気がする
3 23/09/19(火)19:22:48 No.1103557943
ジム系におけるジェガンみたいな感覚だろうか
4 23/09/19(火)19:40:26 No.1103565003
ドムにしてはあざといんだよ
5 23/09/19(火)19:41:29 No.1103565458
ドライセンとドーベンウルフは同じ感じではあるが
6 23/09/19(火)19:43:07 No.1103566178
トライブレードってなんなの…サイコミュではないの?
7 23/09/19(火)19:44:22 No.1103566706
ベンケイとかアイスホッケー味を感じる
8 23/09/19(火)19:45:15 No.1103567081
くちびるが大きすぎるのが気になる
9 23/09/19(火)19:45:15 No.1103567084
>じゃあなんの系譜になる?って言われたらドムしかない気がする ガルスJがグフの系譜って言われるよりはよほど納得できる
10 23/09/19(火)19:46:10 No.1103567522
トライブレード! それはゲームで大活躍する謎の武器である!
11 23/09/19(火)19:46:15 No.1103567561
昔の設定画だと筒状のパーツが膝下から爪先まで通っているように見えない?
12 23/09/19(火)19:47:23 No.1103568097
ドライセン以外のドム派生が原型の姿をかなり保ってる物ばかりだから分からなくもない でも〇〇の系列に置くなって話はザクⅢとかそのあたりの方な気もする
13 23/09/19(火)19:47:40 No.1103568222
なんでスネ部分の装甲ごっそり抉れてるんだろう
14 23/09/19(火)19:49:11 No.1103568945
>なんでスネ部分の装甲ごっそり抉れてるんだろう 放熱関係なのかメンテ関係なのか… ギラ・ドーガも脛に謎穴あるよね
15 23/09/19(火)19:51:19 No.1103569927
ドムっぽい見た目なんだから動力パイプは出して欲しくなかった あとはいいよ
16 23/09/19(火)19:52:17 No.1103570358
頭頂部の変なトンガリさえ無ければ個人的に一番かっこいいドムだった 僅差で一位はトローペンだな
17 23/09/19(火)19:56:35 No.1103572318
メタ的には情報量増やすための穴なんだろうけど 正面装甲にそんな大穴開けちゃっていいの!?とはなるスネ穴
18 23/09/19(火)20:02:48 No.1103575095
ZZ本編中だとバズーカ持ったことないんだっけ
19 23/09/19(火)20:03:03 [百式] No.1103575210
>正面装甲にそんな大穴開けちゃっていいの!? いいよ
20 23/09/19(火)20:03:38 No.1103575460
ダカランよりギダンがパイロットなイメージ
21 23/09/19(火)20:04:53 No.1103576004
HGの顔の変なアレンジが…
22 23/09/19(火)20:05:45 No.1103576399
ドム系と並べるとデカいから微妙にドム系と合わない
23 23/09/19(火)20:06:56 No.1103576938
じゃあ「」はハマーンのネオジオンでドライセンじゃなくドワッジに乗ってもらう!
24 23/09/19(火)20:08:18 No.1103577556
形も色もおおむねドムで性能に至っては高性能化したドムの特性そのものじゃないの
25 23/09/19(火)20:09:30 No.1103578059
普通に良い感じの性能をしてるのもドムの系譜を感じる
26 23/09/19(火)20:09:54 No.1103578235
>ドム系と並べるとデカいから微妙にドム系と合わない 縦か横かに大型化してるのはこの時代のMSだいたいそうだよ ジム3みたいな旧世代からの延命みたいなものもいたけど
27 23/09/19(火)20:11:11 No.1103578804
なんでメガバズーカとランドセル正式採用しないでトライブレード採用するんですか どうして…
28 23/09/19(火)20:11:32 No.1103578963
よく見ると変わった形状の頭部だよね
29 23/09/19(火)20:12:26 No.1103579398
でもこの斧は色々流用して妄想に使えるぞ!
30 23/09/19(火)20:12:55 No.1103579623
ヘンテコ武装多いけどなんかゲームだと大体強い
31 23/09/19(火)20:14:01 No.1103580160
腕含め武装がドムっぽくないだけで、バズーカと サーベルに持たせれば十分ドムっぽくなりそう
32 23/09/19(火)20:14:27 No.1103580363
>なんでメガバズーカとランドセル正式採用しないでトライブレード採用するんですか >どうして… 火力の強大化と並行して色んな武装も試していた時代だったからだよ 無難なバズーカをなんとなく積んどこうみたいな戦況ではなかった ていうかまずドライセンの腕に内蔵されてる三連ビームキャノンでもアホみたいな火力を連射できるので
33 23/09/19(火)20:14:37 No.1103580457
>腕含め武装がドムっぽくないだけで、バズーカと サーベルに持たせれば十分ドムっぽくなりそう つまり袖付き仕様か
34 23/09/19(火)20:15:49 No.1103580980
そういえばZZ時代ってなんかバズーカのイメージないな
35 23/09/19(火)20:17:12 No.1103581652
胸部がドムと違っててドムっぽさを感じない
36 23/09/19(火)20:17:34 No.1103581843
ネオジオン系は旧公国軍とは殆ど繋がってない似て非なる赤の他人だよ ドムの系譜の正嫡はリックディアスだしザクの正嫡はハイザック
37 23/09/19(火)20:18:15 No.1103582162
>ネオジオン系は旧公国軍とは殆ど繋がってない似て非なる赤の他人だよ >ドムの系譜の正嫡はリックディアスだしザクの正嫡はハイザック これは何処の誰なんだよ…
38 23/09/19(火)20:19:20 No.1103582684
>ドムの系譜の正嫡はリックディアスだしザクの正嫡はハイザック どっちも旧ジオンから移ってきた技術者が開発に参加しただけだろ…
39 23/09/19(火)20:19:37 No.1103582811
はー?!あんなザクの紛いものはザクじゃないんですけお!!!ハマーンリニンサンザクⅢ作ったから採用してくだち!!
40 23/09/19(火)20:20:30 No.1103583218
>どっちも旧ジオンから移ってきた技術者が開発に参加しただけだろ… 会社ごとアナハイムに行ったのと技術者だけがどっかで勝手に作ってるのは別もんでしょ 権利持ってるのは技術者じゃなくて会社だし
41 23/09/19(火)20:20:55 No.1103583404
ハマーンのネオジオンのMSはザビ家の公国軍直径と言っていいだろう シャアのは違うけど
42 23/09/19(火)20:21:04 No.1103583475
ドライセンはⅡをもとに旧ジオン公国の企業が開発したMSなんで 正嫡とかいう臍で茶が湧く表現にあえて合わせるならぶっちりぎりでドライセンの方が直系の子孫ですね
43 23/09/19(火)20:21:53 No.1103583857
赤字になって痛々しいやつが来たな…
44 23/09/19(火)20:22:17 No.1103584065
公国軍言うならZのハイザックとか最も忌み嫌う
45 23/09/19(火)20:23:06 No.1103584425
>ドライセンはⅡをもとに旧ジオン公国の企業が開発したMSなんで ツィマット製のドムを旧ジオニックの関連企業が作ってて何故正嫡と言えるのか
46 23/09/19(火)20:23:31 No.1103584631
>会社ごとアナハイムに行ったのと技術者だけがどっかで勝手に作ってるのは別もんでしょ いや完全に逆なんだが…
47 23/09/19(火)20:23:43 No.1103584732
>公国軍言うならZのハイザックとか最も忌み嫌う でもいざ使ってみるとみんな口を揃えていい機体だなっていうんだ……ヤザン以外は