虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/19(火)18:26:29 ユニク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/19(火)18:26:29 No.1103537753

ユニクロってもしかしてオシャレなのでは?

1 23/09/19(火)18:27:24 No.1103538041

特にオシャレとは思わんがこれで十分と思う

2 23/09/19(火)18:28:33 No.1103538417

昔はダサさの象徴だったけど今は違う でも物はちゃんと選ばないといけないって感じ

3 23/09/19(火)18:28:59 No.1103538581

>もしかしてオシャレなのでは?

4 23/09/19(火)18:29:50 No.1103538860

>昔はダサさの象徴だったけど今は違う 昔から別にダサくなかったのでは…?

5 23/09/19(火)18:32:18 No.1103539676

この夏はユニクロのステテコとハーパンずっと着てた

6 23/09/19(火)18:33:31 No.1103540079

モデル効果もあるんだろうがユニクロ一色モデルでもオシャレーて感じちょくちょくあるよね

7 23/09/19(火)18:34:07 No.1103540315

もうエアリズムコットンTシャツしか着れない

8 23/09/19(火)18:35:41 No.1103540833

>>昔はダサさの象徴だったけど今は違う >昔から別にダサくなかったのでは…? 昔は旧ロゴ含めてダサい象徴だったんよユニクロ

9 23/09/19(火)18:35:51 No.1103540890

ダサいユニクロは切れ端繋げたようなフリース売ってた頃のユニクロくらいだ

10 23/09/19(火)18:36:24 No.1103541090

服にさほど興味なくてダサくなきゃいいならこれでいい

11 23/09/19(火)18:37:11 No.1103541364

>もうエアリズムコットンTシャツしか着れない 去年あったモックネック五分袖復活させてくだち!

12 23/09/19(火)18:38:00 No.1103541646

エアリズムコットンそんなにいいのか ヒートテックコットンが合わなかったから敬遠してた

13 23/09/19(火)18:40:21 No.1103542421

エアリズムコットン化学繊維バリバリで全くコットンには見えないけど色落ちしにくいから好き

14 23/09/19(火)18:41:24 No.1103542796

セルフレジどうやって読み取っているのか皆目見当がつかねえ

15 23/09/19(火)18:42:03 No.1103542989

>エアリズムコットン化学繊維バリバリで全くコットンには見えないけど ビックリするくらいコットンさがないよね…

16 23/09/19(火)18:42:24 No.1103543112

>セルフレジどうやって読み取っているのか皆目見当がつかねえ ユニクロレジは近年で1番テクノロジーを感じる

17 23/09/19(火)18:42:27 No.1103543126

洒落た高身長モデルが着てる写真見たあとに自分が着てるの見るとなんか泣けてくる

18 23/09/19(火)18:42:41 No.1103543198

>昔は旧ロゴ含めてダサい象徴だったんよユニクロ 昔のCMは安値全振りのクソダサCMだったよね

19 23/09/19(火)18:42:52 No.1103543275

セルフレジ前の看守みたいなババアはなんとかしてほしい

20 23/09/19(火)18:43:00 No.1103543330

インナー屋さん

21 23/09/19(火)18:43:28 No.1103543475

>インナー屋さん 4XL欲しいけど常に売り切れててつらいデブ

22 23/09/19(火)18:43:43 No.1103543572

俺のワードローブの大半はこいつのところのと古着でできている

23 23/09/19(火)18:45:08 No.1103544073

ユニクロワークマンとたまにリサイクルショップ

24 23/09/19(火)18:45:13 No.1103544112

五分丈のコットンTシャツの着心地良すぎだろ!

25 23/09/19(火)18:45:21 No.1103544143

ワークマン使いだしたら終わり

26 23/09/19(火)18:46:10 No.1103544423

安いのはGUの方に行ったから…

27 23/09/19(火)18:46:50 No.1103544670

ここのエアリズムポロシャツみたいなの買ったけどあんま涼しいとは感じなかった

28 23/09/19(火)18:47:17 No.1103544831

基本トップスとかインナー類しか買わないけどたまにアウター手に取ると想像よりも普通に出来良くて被り気にしなきゃこれで良くね…?ってなる

29 23/09/19(火)18:47:29 No.1103544909

>ダサいユニクロは切れ端繋げたようなフリース売ってた頃のユニクロくらいだ でもこの頃のフリースって厚みがあって頑丈…

30 23/09/19(火)18:51:16 No.1103546194

>安いのはGUの方に行ったから… >ワークマン使いだしたら終わり ユニクロが廃盤にしたウルトラストレッチドライEXっぽいスラックスあるので重宝してる

31 23/09/19(火)18:51:22 No.1103546227

昔のフリースはしこたま毛玉できたわ… 今のはちっとも出んのよな

32 23/09/19(火)18:52:11 No.1103546506

染料の問題なのかあっという間に色褪せるのはなんとかしてほしい

33 23/09/19(火)18:52:36 No.1103546636

3年ぐらい前に買ったエアリズムのTシャツ色褪せてるけど解れずに着れてるから耐久性高いよな

34 23/09/19(火)18:53:20 No.1103546889

チノパンのスリム復活してくれてありがたい おじさんにオーバーサイズは厳しい

35 23/09/19(火)18:53:43 No.1103547014

エアリズムコットンは着心地めちゃくちゃ良いけど白か黒じゃないと汗染みが目立つんだよねぇ

36 23/09/19(火)18:54:55 No.1103547433

防寒具である裏地モコモコのやつが 袖の部分はそれがないのがあるのがちょっと納得できない むしろ胴より腕の方が寒いのに…

37 23/09/19(火)18:55:22 No.1103547572

>エアリズムコットンは着心地めちゃくちゃ良いけど白か黒じゃないと汗染みが目立つんだよねぇ スーツのインナーにして乳首と汗パットって宣伝してたベージュのV字カットが逆に汗目立って困った

38 23/09/19(火)18:56:07 No.1103547839

>染料の問題なのかあっという間に色褪せるのはなんとかしてほしい たぶん表面が毛羽立ちやすいから色褪せて見えてると思う

39 23/09/19(火)18:56:24 No.1103547935

ウルトラライトダウンベストの代替品に出してたけどまだ試着できるような気温じゃない…

40 23/09/19(火)18:56:49 No.1103548063

デニムがすごいとはよく聞くけど実際デニム通から見てどうなの

41 23/09/19(火)18:57:08 No.1103548180

昔のユニクロよりだいぶマシになったけど それでも今もだいぶドきつい色がうってる

42 23/09/19(火)18:58:25 No.1103548630

色に関しては個人的にはちょうどいいがないからどうしてもグレーが多くなる…

43 23/09/19(火)18:59:07 No.1103548909

>色に関しては個人的にはちょうどいいがないからどうしてもネイビーが多くなる…

44 23/09/19(火)18:59:25 No.1103549026

GUってこれに対するなんなの? 安くないし物の質は明らかに低くて謎

45 23/09/19(火)18:59:27 No.1103549034

>色に関しては個人的にはちょうどいいがないからどうしても黒が多くなる…

46 23/09/19(火)18:59:47 No.1103549152

ボトムがベージュか黒の「」きたな…

47 23/09/19(火)19:00:16 No.1103549330

>GUってこれに対するなんなの? >安くないし物の質は明らかに低くて謎 無関係ゾーン

48 23/09/19(火)19:00:53 No.1103549555

>GUってこれに対するなんなの? >安くないし物の質は明らかに低くて謎 トレンドに振った若者向けってイメージ

49 23/09/19(火)19:01:02 No.1103549616

毎年ちょっとずつリニューアルしていって 毎年ちょっとずつ良いポイントがズレていく…

50 23/09/19(火)19:01:06 No.1103549644

高級路線のプラステは縮小しててユニクロのコラボとかで高級路線やるつもりなのかな

51 23/09/19(火)19:01:08 No.1103549660

ネイビーといいつつ俺の目には黒にしか見えないパンツとか売ってた気がする

52 23/09/19(火)19:01:37 No.1103549845

ねぇ「」 EZYジーンズどこ…

53 23/09/19(火)19:01:40 No.1103549865

ズボンはグレーを履いてみるか…!って思うと思ったより白い

54 23/09/19(火)19:02:07 No.1103550024

ユニクロの社長変わったがなんか変わったりすんのかな

55 23/09/19(火)19:02:18 No.1103550111

>袖の部分はそれがないのがあるのがちょっと納得できない >むしろ胴より腕の方が寒いのに… 着る時脱ぐ時が…スムーズにならなくてね…

56 23/09/19(火)19:02:40 No.1103550251

>スーツのインナーにして乳首と汗パットって宣伝してたベージュのV字カットが逆に汗目立って困った ベージュ入荷したら買おうかと思ってたけど目立つのか… 大人しく白にしとくか

57 23/09/19(火)19:03:11 No.1103550440

今年はMA-1買ってみようかな…

58 23/09/19(火)19:03:18 No.1103550485

>毎年ちょっとずつリニューアルしていって >毎年ちょっとずつ良いポイントがズレていく… リニューアルで良くなったって感じることほぼ無いから「これ!」ってなったやつは早めに買い溜めておかないとね…

59 23/09/19(火)19:04:01 No.1103550777

昔と比べると無難な色ばかりになってしまって残念だ 売れないのはわかるがこういう量販店はズラッと色んなカラーから選びたい

60 23/09/19(火)19:04:16 No.1103550871

袖を通しやすくするため袖の裏地を変えるのは洋服としては普通のことなのだ…

61 23/09/19(火)19:04:57 No.1103551126

>今年はMA-1買ってみようかな… 結構安っぽいよ

62 23/09/19(火)19:05:13 No.1103551235

>昔と比べると無難な色ばかりになってしまって残念だ >売れないのはわかるがこういう量販店はズラッと色んなカラーから選びたい 誰がこんな色買うんだよって色も揃えてズラーっと並べてあるフリースコーナーの棚とかいまだに良く覚えてるわ…

63 23/09/19(火)19:06:41 No.1103551780

ポロシャツ普段着だしまさに着てたんだけどゴルフとかのために着る認識なんかね… 店内でそういう会話を聞いてしまったけど

64 23/09/19(火)19:07:02 No.1103551903

安いと普段使わない色もチャレンジできるのはいいね

65 23/09/19(火)19:07:23 No.1103552038

>ワークマン使いだしたら終わり 二回ズボン買ったけどすぐダメになったからこりゃあかんってなった

66 23/09/19(火)19:07:51 No.1103552222

>二回ズボン買ったけどすぐダメになったからこりゃあかんってなった 使い捨て前提だと悪くないんだよワークマン

67 23/09/19(火)19:08:29 No.1103552468

ワークマンもデザイン良くなったとは言うが普段使い出来るのは限られてる気がする

68 23/09/19(火)19:08:48 No.1103552584

作業着屋なのに質が悪いってダメじゃん

69 23/09/19(火)19:08:55 No.1103552636

今並んでるのだとブラッシュドツイルオーバーシャツってのがなかなか良いなとは思った

70 23/09/19(火)19:09:11 No.1103552735

>ポロシャツ普段着だしまさに着てたんだけどゴルフとかのために着る認識なんかね… >店内でそういう会話を聞いてしまったけど 本当はポロする時に着る服だよ ボタンダウンシャツもそう

71 23/09/19(火)19:09:25 No.1103552834

厚手のTシャツが便利すぎる

72 23/09/19(火)19:09:42 No.1103552957

そういや今年のユーの発表遅いな Cがあるから話題性のある発表はズラしてるのかな

73 23/09/19(火)19:09:57 No.1103553064

少し前にエアリズムステテコ安かったからまとめ買いした

74 23/09/19(火)19:10:56 No.1103553471

ネットでダサいといったコーディネーター呼び出して 「具体的にどうダサいんだ言ってみろ」するの怖すぎる ちゃんと言われた通り直すのも含めてこわい

75 23/09/19(火)19:10:59 No.1103553485

下着のスーピマコットンフライスシャツはやく売って やくめでしょ

76 23/09/19(火)19:12:28 No.1103554032

>そういや今年のユーの発表遅いな >Cがあるから話題性のある発表はズラしてるのかな もうページできてるぞ

77 23/09/19(火)19:13:03 No.1103554266

洋服趣味じゃなければここで十分だとは思う

78 23/09/19(火)19:13:14 No.1103554341

>防寒具である裏地モコモコのやつが >袖の部分はそれがないのがあるのがちょっと納得できない >むしろ胴より腕の方が寒いのに… 冬用パーカーは袖ボアなくなってから買わなくなった

79 23/09/19(火)19:15:03 No.1103555130

>そういや今年のユーの発表遅いな >Cがあるから話題性のある発表はズラしてるのかな 昼に新作のメール来てたよ https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/uniqlo-u/23fw/

80 23/09/19(火)19:15:08 No.1103555164

Cで革になったショルダーバッグあるのかーとよく調べもせず見に行ったら大きかった ユニクロの合皮いいよね

81 23/09/19(火)19:15:46 No.1103555434

カラバリがなんていうか東欧とか北欧っぽい色合いなので俺の手に負えない…

82 23/09/19(火)19:16:55 No.1103555848

ユニクロUのストライプシャツボックスカットで好みドンピシャだわ… ウールニットとチノパンと欲しい

83 23/09/19(火)19:17:01 No.1103555882

毎度ステンカラーやるねえU

84 23/09/19(火)19:18:35 No.1103556432

結局衣服の流行りってただ業界が売りたいだけのものって若い世代は気づいてて踊らされないよね

85 23/09/19(火)19:20:15 No.1103557023

品数少ない気がするが他のコラボに回してるのかな

86 23/09/19(火)19:20:20 No.1103557063

イージスとかならわかるけどワークマンの普段着って別にそんな良くないだろ

87 23/09/19(火)19:20:22 No.1103557075

オーバーサイズチェックシャツ派手すぎない色合いでいいな

88 23/09/19(火)19:20:50 No.1103557256

>結局衣服の流行りってただ業界が売りたいだけのものって若い世代は気づいてて踊らされないよね ユニクロも流行り取り入れて作ってるけど?

89 23/09/19(火)19:21:12 No.1103557377

>品数少ない気がするが他のコラボに回してるのかな レディースにユニクロCが出てるからそれ込みなんだろうね あとはホワマンコラボぐらいか

90 23/09/19(火)19:21:27 No.1103557459

>結局衣服の流行りってただ業界が売りたいだけのものって若い世代は気づいてて踊らされないよね 売りたいものを売るために色々仕掛けるのなんて服に限った話じゃないのでは

91 23/09/19(火)19:21:36 No.1103557508

>>昔はダサさの象徴だったけど今は違う >昔から別にダサくなかったのでは…? 返品できるってCMでレジでおばちゃんが脱ぎだす頃とかダサかっただろ

92 23/09/19(火)19:21:37 No.1103557518

>結局衣服の流行りってただ業界が売りたいだけのものって若い世代は気づいてて踊らされないよね そのダサいニヒリズムごっこ直したほうが良いよ

93 23/09/19(火)19:22:03 No.1103557643

>ユニクロも流行り取り入れて作ってるけど? 毎年めちゃくちゃハイブランドのコレクション意識しまくってるよね

94 23/09/19(火)19:22:05 No.1103557655

ユニクロはフリース作らせりゃなかなか良いからホワマンはわりと期待するよね

95 23/09/19(火)19:22:12 No.1103557701

もうおばちゃんがレジ前で脱ぎ出すCMの時代には戻れない

96 23/09/19(火)19:22:18 No.1103557742

フリースがヒットする前のユニクロはそれはもうダサかった

97 23/09/19(火)19:22:22 No.1103557768

ユニクロは流行り取り入れるの早い方だし若者も超踊らされてるけど…

98 23/09/19(火)19:22:24 No.1103557784

>そのダサいニヒリズムごっこ直したほうが良いよ 自己紹介?

99 23/09/19(火)19:22:45 No.1103557919

前のWMコラボはダウンの出来が酷すぎた

100 23/09/19(火)19:23:29 No.1103558178

昔のユニクロもなんか物がいいとかで古着好きが買ってるね

101 23/09/19(火)19:23:34 No.1103558212

ユニクロとGUの値下げ情報は毎週チェックするぐらい服好きだ

102 23/09/19(火)19:23:43 No.1103558278

俺はダサいと言われようとコラボTシャツを買わせてもらう

103 23/09/19(火)19:23:47 No.1103558297

>前のWMコラボはダウンの出来が酷すぎた フリースジャケットもペラッペラで着る場面がない

104 23/09/19(火)19:23:49 No.1103558313

GUとの違いがいまいちわからない

105 23/09/19(火)19:23:52 No.1103558341

とても手が届かないようなデザイナー呼んできてそれっぽいの作ってもらってるしな…

106 23/09/19(火)19:24:16 No.1103558505

いいですよねドギツい色のラインが入ったフリース

107 23/09/19(火)19:24:19 No.1103558522

オールドGAPみたいなジャンルもあるしオールドユニクロもあるわなそりゃ

108 23/09/19(火)19:24:21 No.1103558537

>毎年めちゃくちゃハイブランドのコレクション意識しまくってるよね マルニとかJWアンダーソンとかユニクロ経由で知ったにわかですまない…

109 23/09/19(火)19:24:23 No.1103558548

>>そのダサいニヒリズムごっこ直したほうが良いよ >自己紹介? 言い返すことがないなら無理してレスしなくていいのに

110 23/09/19(火)19:24:38 No.1103558643

ユニクロはコラボ商品が割と入手困難だったりする 期間限定販売だから他のユニクロと違って差別化できるのはいいよね 旬の時期だと被るだろうけど

111 23/09/19(火)19:24:47 No.1103558703

>GUとの違いがいまいちわからない 学生さんにお気軽短期間に流行を楽しんでくだされ~!する方

112 23/09/19(火)19:24:52 No.1103558739

奇抜な色とオーバーサイズさえ選ばなければ 街で被りやすいのが気になる程度な鉄板になったのは凄いよね…

113 23/09/19(火)19:24:57 No.1103558784

>GUとの違いがいまいちわからない 生地はもう明確にユニクロのが良い GUは新規工場のお試しかなってやつだとユニクロ並みに品質良かったりする

114 23/09/19(火)19:24:59 No.1103558795

>とても手が届かないようなデザイナー呼んできてそれっぽいの作ってもらってるしな… コラボからジルサンダーとかガーメンツの本家に手を出した人いるんだろうか

115 23/09/19(火)19:25:04 No.1103558829

>着る時脱ぐ時が…スムーズにならなくてね… モコモコして嫌という意見もわかるんだけどね でも寒いじゃん…

116 23/09/19(火)19:25:19 No.1103558941

>GUとの違いがいまいちわからない 全体のアイテムを通したシルエットが全然違う 素材感が違う 価格が違う

117 23/09/19(火)19:25:46 No.1103559140

ユニクロとGUのエコバッグ安くてそれなりに生地ちゃんとしてて雑に使えるから好き

118 23/09/19(火)19:26:07 No.1103559274

アウターさえ高いの買ってればシャツもパンツも割りとありだと思う 凝ってきてその辺も高いの買うようになっちゃったけど…

119 23/09/19(火)19:26:18 No.1103559338

ユニクロとGUの違いがわからんのは本当に値段しか見てないんだろうな…

120 23/09/19(火)19:26:21 No.1103559358

あのカバンはなぜそんなにバズったんだ GAIJINは何がツボったんだ…

121 23/09/19(火)19:27:25 No.1103559755

https://www.youtube.com/watch?v=MCJi5gAwj5s

122 23/09/19(火)19:27:25 No.1103559763

デザイン的にまぁもうダサいに半歩突っ込んでるけどまだ売れそうみたいな奴とか とりあえず少量作ってみた奴とか 雑なコラボは大体GUに押し付けられてる そんなイメージ

123 23/09/19(火)19:27:29 No.1103559789

>とても手が届かないようなデザイナー呼んできてそれっぽいの作ってもらってるしな… 最近メンズはコラボ少なそうで悲しい 面白い服が欲しいけど5万も10万も払いたくないって人にユニクロのコラボはドンピシャだからな質も担保されてるし

124 23/09/19(火)19:27:29 No.1103559793

ここやGUはまだオシャレ感強いから俺は無印でいいや

125 23/09/19(火)19:27:30 No.1103559796

スレ画のいいところを話すデブ ネット通販なら3Lが売っててなおかつSサイズと価格が変わらないことデブ

126 23/09/19(火)19:27:32 No.1103559811

>ジルサンダーの本家 (どっちだ…?)

127 23/09/19(火)19:27:34 No.1103559821

チノパンと下着買いに行く所

128 23/09/19(火)19:27:34 No.1103559826

ユニクロはもう安いとはあんまり言えないラインになっちゃってるよね…

129 23/09/19(火)19:27:46 No.1103559906

とにかく色々あるから通販サイトで見るといいと思う

130 23/09/19(火)19:27:48 No.1103559927

オシャレな人ならユニクロでもカッコ良いぐらいにはイメージ上がってる 俺が着てもダサいのは昔から変わらない

131 23/09/19(火)19:28:08 No.1103560042

UNIQLOはimgを名乗ってええよ

132 23/09/19(火)19:28:15 No.1103560095

コラボライン最近レディースオンリーのが多くて悲しい

133 23/09/19(火)19:28:25 No.1103560164

>スレ画のいいところを話すデブ >ネット通販なら3Lが売っててなおかつSサイズと価格が変わらないことデブ 語尾にデブを付けろデブ

134 23/09/19(火)19:28:29 No.1103560196

上も下もうにくろだよ 靴だけ別

135 23/09/19(火)19:28:30 No.1103560200

郊外のユニクロはダサい人が入ってもいいから好き

136 23/09/19(火)19:28:55 No.1103560364

ユニクロとGUの違い分からないのは失明してるとしか…

137 23/09/19(火)19:29:02 No.1103560410

デザイン的には正直GUの方が好き

138 23/09/19(火)19:29:05 No.1103560426

>ユニクロはもう安いとはあんまり言えないラインになっちゃってるよね… ダサいとも言えないからまぁ別に良いかってなる 下手なセレショのより3回りぐらい生地と縫製良いし 無地はユニクロで柄物は他所で買うのが安牌なのは変わらん

139 23/09/19(火)19:29:07 No.1103560437

もしかして普通のメーカーだとビッグサイズは高くなったりするんデブ? いや考えてみれば布が倍くらい使ってるなら当たり前だが……

140 23/09/19(火)19:29:43 No.1103560673

違いわからない人は多分GUにほとんど入ったことがない人 

141 23/09/19(火)19:29:45 No.1103560686

ロゴが変わる前のユニクロの布あるけどすごいしっかりしてる…

142 23/09/19(火)19:30:11 No.1103560861

インナーダウンとかもう普及し過ぎて 最早いもげダウンと言っても過言ではない

143 23/09/19(火)19:30:15 No.1103560878

流行り病で外出する機会が減ってから戻ってないんで出る時にここで雑に合わせて買ってる…

144 23/09/19(火)19:30:18 No.1103560899

若い子でNEETのパンツとかCELINEとかバレンシアガ着てるの見ると金持ってんなーってなる ユニクロ着てると安心する

145 23/09/19(火)19:30:38 No.1103561014

服の内側のタグ以外でユニクロって主張する部分がないのはいいよね

146 23/09/19(火)19:30:40 No.1103561021

GUユニクロの違い分からない人いるんだ 障害ありそう

147 23/09/19(火)19:30:53 No.1103561114

感動パンツが安くて快適なのに見た目しっかりしてて助かる

148 23/09/19(火)19:31:15 No.1103561221

仕事着で重宝してた薄手のニットベスト売ってくだち!

149 23/09/19(火)19:31:16 No.1103561234

>もしかして普通のメーカーだとビッグサイズは高くなったりするんデブ? >いや考えてみれば布が倍くらい使ってるなら当たり前だが…… ある程度の値段のブランドなら変わらないけどユニクロは安い上に共通だから偉いデブ 低価格帯はそもそもサイズがないかあっても値段が足元見てくるデブ

150 23/09/19(火)19:31:34 No.1103561362

>感動パンツが安くて快適なのに見た目しっかりしてて助かる 名前がダサい以外はパーフェクトだよねあれ…

151 23/09/19(火)19:31:49 No.1103561470

適当に商品1つ見せてユニクロかGUかってわかるもんなの?

152 23/09/19(火)19:32:06 No.1103561592

>若い子でNEETのパンツとかCELINEとかバレンシアガ着てるの見ると金持ってんなーってなる >ユニクロ着てると安心する パチモンとかじゃないのかなぁ

153 23/09/19(火)19:33:28 No.1103562127

ちょっとダサいくらいの名前のほうがいいんだよああいうのは カッコ良い名前つけるより手を出しやすくなるというか

154 23/09/19(火)19:33:50 No.1103562284

別に洋服にこだわりないけど ユニクロの白いTシャツとGUの白いTシャツは目瞑っても触ればわかる程度には違う ってかさっき洗濯物取り込む時そう思いながら取り込んだ

155 23/09/19(火)19:34:22 No.1103562489

誰かコーデあげてみてよ

156 23/09/19(火)19:34:26 No.1103562517

ウルトラライトダウンとか洒落てるかは微妙だけど軽いしあったかいしこれでいいやってなるよね…

157 23/09/19(火)19:34:39 No.1103562589

ウォッシュジャージージョガーパンツが履きやすかった 今度キャンプにも着て行こう

158 23/09/19(火)19:35:06 No.1103562747

家電とかダジャレネーム多いのと似たようなもんだろうな

159 23/09/19(火)19:35:20 No.1103562850

ユニクロは別にオシャレではないと思うけど みんながユニクロはヨシとして着るから結果ダサくはないになるのでまあありがたい

160 23/09/19(火)19:35:23 No.1103562868

白TはここやGUよりヘインズのビーフィーとか買った方がいいと思う… 乳首透けないし

161 23/09/19(火)19:35:31 No.1103562929

去年の+Jのデザインと全く同じパンツが+Jでもない扱いで売ってやんの

162 23/09/19(火)19:35:47 No.1103563043

GUは革製品買っとけば大人でも間違いない って言ったら革製品ガチ勢が怒涛の突っ込みが入るかもしれん でも安くて使いやすい

163 23/09/19(火)19:36:01 No.1103563140

>白TはここやGUよりヘインズのビーフィーとか買った方がいいと思う… >乳首透けないし その前に痩せた方が絶対乳首透けないぞ

164 23/09/19(火)19:36:12 No.1103563205

サイズが統一されて試着が必要のないところは最強

165 23/09/19(火)19:36:36 No.1103563358

>去年の+Jのデザインと全く同じパンツが+Jでもない扱いで売ってやんの たまによくある +Jのジャケットとかフリースまんま同じの出してるし

166 23/09/19(火)19:36:40 No.1103563389

紫のパラシュートパンツ再販するかと思ったら無かった あれレビューしてる人も多いし見た目結構好みだから欲しかったわ

167 23/09/19(火)19:37:10 No.1103563593

ユニクロはもっとコンサバでもいいと思う 結構トレンド感強めに入れてくるよね

168 23/09/19(火)19:37:11 No.1103563604

>サイズが統一されて試着が必要のないところは最強 他のメーカーの通販するときにサイズ寸法をユニクロのものと見比べてイメージするのはよくやる

169 23/09/19(火)19:37:36 No.1103563791

>去年の+Jのデザインと全く同じパンツが+Jでもない扱いで売ってやんの 今更気づいたの? ずっと前からやってることじゃん

170 23/09/19(火)19:38:10 No.1103564035

白Tはアスレとかプリントスターでいいよ…やすいし…

171 23/09/19(火)19:38:14 No.1103564072

>GUは革製品買っとけば大人でも間違いない >って言ったら革製品ガチ勢が怒涛の突っ込みが入るかもしれん >でも安くて使いやすい お試しとか使い潰す用としては全然アリだと思う

172 23/09/19(火)19:38:23 No.1103564140

>GUは革製品買っとけば大人でも間違いない >って言ったら革製品ガチ勢が怒涛の突っ込みが入るかもしれん 最近デザートブーツ買ったけどソールがちょっと安っぽい以外は普通に満足できた なんとなく短期間使いたいだけなら十分だ…

173 23/09/19(火)19:38:33 No.1103564212

無印はなんか迷走してるというか服には力入れなくなったのかな

174 23/09/19(火)19:38:52 No.1103564338

>リニューアルで良くなったって感じることほぼ無いから「これ!」ってなったやつは早めに買い溜めておかないとね… 今年のだとウルトラストレッチジョガーパンツがそんな感じだったな…尻ポケも接触冷感も要らなかった

175 23/09/19(火)19:39:15 No.1103564488

無印も欲しいもん定期的に出るんだけどすぐ売り切れるし再販しないんだよな

176 23/09/19(火)19:39:26 No.1103564561

>コラボライン最近レディースオンリーのが多くて悲しい メンズは売れないからね…

177 23/09/19(火)19:39:32 No.1103564600

GUって有名な元ネタあるの多いからとりあえずそれ買って気に入ったら本物買う流れで便利だと思う

178 23/09/19(火)19:39:48 No.1103564732

エアリズムのインナーはなんか露骨に劣化した

179 23/09/19(火)19:39:52 No.1103564759

全身ユニクロじゃなくて一点だけとかに使えるのが便利よね

180 23/09/19(火)19:40:16 No.1103564926

昔セルビッジデニムを褒めてる人やたらいたけどいい色落ちしたの見たこと無いからデニムは信用してない

181 23/09/19(火)19:40:42 No.1103565122

無印は去年にユニセックスやりすぎて売上さがりましたゴメンちゃいって公式が言ってて方針大転換したらしいので去年までのイメージとだいぶ変わってる それをどうとるかは客次第だけど俺は今の方向性わりと好き

182 23/09/19(火)19:42:23 No.1103565857

>エアリズムのインナーはなんか露骨に劣化し インナー類はやっぱりグンゼの方がいいな…ってなるなった

183 23/09/19(火)19:43:27 No.1103566320

>無印はなんか迷走してるというか服には力入れなくなったのかな 迷走だったのを認めて路線変更した 今はだいぶ復調してるよ

184 23/09/19(火)19:43:31 No.1103566341

無印はオーガニックで有機的ななにかが前面に出てて白シャツはいい感じなんだが他は微妙に感じる

185 23/09/19(火)19:43:31 No.1103566344

モデルさんが着てるオーバージャケットシャツはかっこいいのに俺が着ると人民服

186 23/09/19(火)19:43:48 No.1103566470

GUはUNDERCOVERとかミハラヤスヒロみたいなブランドとコラボするから若者向けなんだろうなと思う というかなんで?って感じさえするラインナップだなよく考えたら

187 23/09/19(火)19:43:54 No.1103566515

靴がまともなら全身ユニクロでも全然いい というか靴がハズシすぎてると何着てもダメ

188 23/09/19(火)19:44:19 No.1103566684

>インナー類はやっぱりグンゼの方がいいな…ってなるなった 俺はメンズワコール…たかい…

189 23/09/19(火)19:44:32 No.1103566767

ただ無印は店舗によっての揃えにめちゃくちゃ偏りあって人気商品は速攻で売り切れるんだよな…

190 23/09/19(火)19:44:37 No.1103566794

コスト削減の波はユニクロでも感じる なんか生地が前のシーズンより微妙になったな…とか 品質表記見ると綿の混率下がってたりね

191 23/09/19(火)19:44:37 No.1103566795

無印のカディシャツちょっと欲しかった

192 23/09/19(火)19:45:01 No.1103566985

>GUはUNDERCOVERとかミハラヤスヒロみたいなブランドとコラボするから若者向けなんだろうなと思う >というかなんで?って感じさえするラインナップだなよく考えたら 裏原おじさん狙い撃ちじゃん!!

193 23/09/19(火)19:45:26 No.1103567177

>ただ無印は店舗によっての揃えにめちゃくちゃ偏りあって人気商品は速攻で売り切れるんだよな… ユニクロなんかと違って大量に用意はしてないだろうしな 人気商品がすぐなくなるのは服全般に言えるからユニクロが異常なんだけど

194 23/09/19(火)19:45:37 No.1103567269

ソフのコラボもあったしな…

195 23/09/19(火)19:45:45 No.1103567342

ユニクロのワゴンコーナーいつも安くて感謝

↑Top