23/09/19(火)17:00:48 このい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/19(火)17:00:48 No.1103514020
このいきもの肩の上で寝た
1 23/09/19(火)17:08:11 No.1103515708
ミセテ
2 23/09/19(火)17:09:34 No.1103515997
ミセロ
3 23/09/19(火)17:10:18 No.1103516183
こんにちは
4 23/09/19(火)17:11:13 No.1103516392
>こんにちは キンタマ
5 23/09/19(火)17:13:39 No.1103517013
ウンチデタ
6 23/09/19(火)17:14:13 No.1103517156
昔いたうちのセキセイもたまに肩で寝てたな…
7 23/09/19(火)17:15:07 No.1103517388
肩とか膝が好きなのはなんでなんだろ 肩は高くて見下ろせるからってのはわかるんだけど膝の上でもリラックスするんだよね
8 23/09/19(火)17:18:56 No.1103518300
こいつ皿洗いとかしてる最中でも肩でくつろいでて もっと居心地いい場所あるだろってなる
9 23/09/19(火)17:20:11 No.1103518626
バードオンザライス!
10 23/09/19(火)17:21:09 No.1103518883
羨ましい!
11 23/09/19(火)17:21:21 No.1103518941
インコという名のオウム
12 23/09/19(火)17:22:25 No.1103519220
こいつは喋れないだろ!
13 23/09/19(火)17:22:27 No.1103519223
>羨ましい! 首齧ってくるよ
14 23/09/19(火)17:25:01 No.1103519888
こいつ好き かわいい
15 23/09/19(火)17:25:12 No.1103519936
>ウンチデタ うんちでたのー
16 23/09/19(火)17:25:16 No.1103519960
文鳥しか飼ったことない 肩と椅子の背もたれでできる空間がお気に入りだった
17 23/09/19(火)17:26:18 No.1103520220
俺の肩を脂粉で真っ白にしてくる
18 23/09/19(火)17:26:31 No.1103520277
>こいつは喋れないだろ! 歌は歌うよ
19 23/09/19(火)17:27:34 No.1103520539
>こいつは喋れないだろ! 喋れるよ
20 23/09/19(火)17:28:01 No.1103520655
鳥カフェでモフらせてもらったけどすごい幸福物質が分泌されるのを感じた
21 23/09/19(火)17:32:21 No.1103521664
スレ「」が貼らないなら貼っていい? fu2586601.jpg
22 23/09/19(火)17:32:53 No.1103521809
>スレ「」が貼らないなら貼っていい? >fu2586601.jpg キリっとしてる
23 23/09/19(火)17:36:13 No.1103522626
いっぱい貼って!!
24 23/09/19(火)17:37:06 No.1103522862
ヒリ飼いたいけど喘息やいろんなアレルギーもちだとやっぱ脂粉が厳しいのかな
25 23/09/19(火)17:37:34 No.1103522977
8月に新宿でやってたことりまつりで羊毛フェルトインコ買ってきて並べてるけど なんか幸せな気分になる
26 23/09/19(火)17:37:38 No.1103522999
じゃあうちの妹も fu2586613.jpg
27 23/09/19(火)17:39:38 No.1103523530
fu2586619.jpg fu2586620.jpg
28 23/09/19(火)17:40:20 No.1103523722
>fu2586613.jpg きれいな黄色だね
29 23/09/19(火)17:45:33 No.1103525136
>>こいつは喋れないだろ! >喋れるよ 言葉覚えるの?
30 23/09/19(火)17:46:33 No.1103525395
fu2586632.jpeg 画質ガビガビバード貼る
31 23/09/19(火)17:47:13 No.1103525579
>言葉覚えるの? 自分の名前は覚えた 節ついてたら歌詞付きでも歌うよ
32 23/09/19(火)17:47:37 No.1103525683
>fu2586632.jpeg なにか考えてるのかな
33 23/09/19(火)17:48:08 No.1103525829
一昨日10年連れ添った子が旅立った 辛い
34 23/09/19(火)17:48:23 No.1103525915
身も蓋もないこと言うと鳥は目が両側なので上を見たい場合首をかしげたりする
35 23/09/19(火)17:48:43 No.1103526021
アプリで位置情報とか処理できるんだっけ… パッと撮ってきてパッと上げたいけどそういう要らない処理がネックだ
36 23/09/19(火)17:51:15 No.1103526713
スレ画て寿命どれくらい?
37 23/09/19(火)17:51:57 No.1103526917
オカメの赤丸ほっぺいいよね てかあそこ耳だけど
38 23/09/19(火)17:52:11 No.1103526978
素晴らしいバードを選ぶ大会 5匹ぐらいが集まる
39 23/09/19(火)17:52:18 No.1103527010
平均15~18らしいが30歳迎える子もそこそこいる
40 23/09/19(火)17:53:08 No.1103527251
かわいいけど鳴き声結構でかい?
41 23/09/19(火)17:54:08 No.1103527553
>かわいいけど鳴き声結構でかい? 呼び鳴きするとデカいね あとご機嫌で歌いまくってるときもそれなりに
42 23/09/19(火)17:54:49 No.1103527762
こはくさんの動画を毎日見ている
43 23/09/19(火)17:55:04 No.1103527852
猫より長生きか…ペットロス半端無さそうだな…
44 23/09/19(火)17:55:39 No.1103528007
うちのオカメもう15歳だけど全く衰える感じしないな
45 23/09/19(火)17:56:42 No.1103528330
寒さに弱いし静かな環境もメンタル削るしで結構大変だよ
46 23/09/19(火)17:56:48 No.1103528369
>猫より長生きか…ペットロス半端無さそうだな… なんとなくの信頼関係できれば寿命の長さ関わらずショックだよ…
47 23/09/19(火)17:57:14 No.1103528503
オウム系はただでさえ長い木だからな…セキセイですら15年以上生きるのいるし
48 23/09/19(火)17:58:22 No.1103528876
鳥を籠に閉じ込めるなんて可哀そう!みたいに感じるけどあいつら案外飛ばずに小屋でまったりしてんだよな たまに出てきても地上で悪さしかしねえし
49 23/09/19(火)17:58:59 No.1103529056
小さいインコはよくわかんない急死しちゃうこと多いイメージだけど まあ10年は当たり前に生きる前提で
50 23/09/19(火)18:00:31 No.1103529512
>オウム系はただでさえ長い木だからな…セキセイですら15年以上生きるのいるし オウムは木から進化したって爆笑問題のあーりんが提唱してたな
51 23/09/19(火)18:01:40 No.1103529863
>鳥を籠に閉じ込めるなんて可哀そう!みたいに感じるけどあいつら案外飛ばずに小屋でまったりしてんだよな >たまに出てきても地上で悪さしかしねえし 飛ぶの疲れる
52 23/09/19(火)18:02:11 No.1103530034
>鳥を籠に閉じ込めるなんて可哀そう!みたいに感じるけどあいつら案外飛ばずに小屋でまったりしてんだよな 一通り小屋の外であそんだらすぐ小屋にもどったりするよね
53 23/09/19(火)18:03:53 No.1103530547
飼い鳥飛べないように風切羽切るんだけどたまに動物虐待!って人いるんだよな お前鳥類は下手に飛ぶと事故の元なんだぞ責任取れるのかよってなる
54 23/09/19(火)18:05:16 No.1103530954
飛ぶの前提の代謝と生活だから風切りばね切るのは太って大変と聞くけどどうなの?
55 23/09/19(火)18:05:41 No.1103531085
カラスなんかもだけど知能が高い鳥ほど歩きたがる傾向があると思う 室内飼いのオウムなんか飛べるくせにやたら足と嘴で高いところに登りたがるよね
56 23/09/19(火)18:05:48 No.1103531115
実家のコザクラが触れるもの皆傷つけるバーサーカーなのにかなり長生きしてる 今15歳くらいのはず
57 23/09/19(火)18:06:07 No.1103531195
>カラスなんかもだけど知能が高い鳥ほど歩きたがる傾向があると思う >室内飼いのオウムなんか飛べるくせにやたら足と嘴で高いところに登りたがるよね 飛ぶと単純に疲れるからね・・・
58 23/09/19(火)18:07:03 No.1103531482
羽根切りとか去勢はやってる側からしてもあまり強く正当化したくないというか いやしょうがないんだけど
59 23/09/19(火)18:08:33 No.1103531938
まあペットにすること自体が人間のエゴだから人にもペットにも世間にも優しい用にするのは義務だと思ってる
60 23/09/19(火)18:09:20 No.1103532198
我が家のオカメはケージの外に出してあげても大体の時間人の肩の上とかにいるな…
61 23/09/19(火)18:10:00 No.1103532405
人間だって無意味にダッシュしないだろう
62 23/09/19(火)18:10:08 No.1103532446
まあエゴなこと受け入れて受け止めた上で付き合っていかないと駄目だよね 去勢手術なんか生理的にすげえきついけどやらなきゃやらないでお互いに苦痛があるわけだし
63 23/09/19(火)18:13:52 No.1103533592
この前楽天でこの子らようのオムツみかけた 使ってる人いるの?
64 23/09/19(火)18:13:59 No.1103533628
部屋の中飛んだあとめっちゃ息切れしてるから本当に疲れるんだよ てか外なら滑空するけど室内だとずっと羽ばたいてるから運動量凄い
65 23/09/19(火)18:14:45 No.1103533829
朝活動する習性だから昼間は木陰に居る子らよ ウチのは飛ぶと結構運動力高くて180度ターンして∞の字描きながら部屋の中を2~3周する
66 23/09/19(火)18:15:15 No.1103533990
俺を見つけて飛んでいきたいけど疲れるからな…ってジリジリしながらこっち見つめてるのかわいい
67 23/09/19(火)18:18:18 No.1103535009
この子たち飛ぶ速度凄い早いんだよな… 凄い早さでピュンピュン回って着地してハァハァしてる…
68 23/09/19(火)18:18:21 No.1103535031
うちのセキセイたちは床が怖くて歩けない 肩に乗って耳穴ほじくってくる
69 23/09/19(火)18:19:12 No.1103535300
こうやって聞いてるとやっぱ個体によって全然違うな
70 23/09/19(火)18:20:27 No.1103535719
うちのは止まり木で大回転するの大好きで やり過ぎて片足の付け根脱臼してしまった…
71 23/09/19(火)18:20:33 No.1103535749
オカメは大体根は甘えん坊な感じはあるな
72 23/09/19(火)18:21:19 No.1103536013
一番かわいいバード
73 23/09/19(火)18:21:38 No.1103536117
ちっちゃいインコでも10年くらい生きるぞ 生きてた
74 23/09/19(火)18:22:07 No.1103536276
うちのセキセイは飛ぶの好きらしいけど一回エネルギー切れでぼてっと落ちた時は冷汗かいた
75 23/09/19(火)18:24:41 No.1103537138
スズメとかも飼育下だと10年以上生きるらしいしヒリはサイズにしては長生きだな
76 23/09/19(火)18:24:55 No.1103537225
>アプリで位置情報とか処理できるんだっけ… >パッと撮ってきてパッと上げたいけどそういう要らない処理がネックだ exif削除とかで検索したら メに上げたやつ落としても消えるけど
77 23/09/19(火)18:25:28 No.1103537410
セキセイ長いこと飼ってたけど物食ってるの見ると忙しなくなるのもいたな
78 23/09/19(火)18:25:34 No.1103537448
ムカシムカシ モモタロウガ ピーチャン!ピーチャン!オハヨウカアサン…
79 23/09/19(火)18:25:36 No.1103537462
オカメさんいっぱい喋って可愛いよね
80 23/09/19(火)18:26:16 No.1103537688
すごく飼ってみたいけど垂れ流し問題に対象するのが難しそうだからだめだ……
81 23/09/19(火)18:26:52 No.1103537871
オカメは喋ると言うか管楽器よ 鳴き声で歌う感じ
82 23/09/19(火)18:28:41 No.1103538480
オカメインコは上り下り出来るルート見つけると絶対飛ばないって鋼の意志でよじ登ったり降りたりして可愛い 降りる時くらいちょっと飛んだほうが絶対に楽だろお前…
83 23/09/19(火)18:29:16 No.1103538667
籠にカバー掛けた後風呂入ってる時呼び鳴きが聞こえる気がするけどたぶん幻聴なんだよな
84 23/09/19(火)18:29:27 No.1103538728
>すごく飼ってみたいけど垂れ流し問題に対象するのが難しそうだからだめだ…… 放鳥してる間は目を離さなければうんこ見落としはそうそうないよ うんこスパンも覚えるし
85 23/09/19(火)18:30:17 No.1103538993
今まではそこまでじゃなかったけど今飼ってるのはなんか常に吐き戻しては食ってる
86 23/09/19(火)18:31:11 No.1103539307
人間同士で会話してると混ざりたいのか必死に意味のない鳴き声でぐちゃぐちゃ言っててかわいい
87 23/09/19(火)18:31:31 No.1103539434
飼ってて初めて知ったのは鳥も木から落ちる
88 23/09/19(火)18:31:59 No.1103539570
抜けた羽集めてる?
89 23/09/19(火)18:32:47 No.1103539843
>抜けた羽集めてる? 集めてる 尾羽とかのデカイのが抜けると嬉しい
90 23/09/19(火)18:33:16 No.1103540008
なんか特定の戸棚の前を何回も∞の字でよく飛んでる 部屋全体使えば良いのでは…?
91 23/09/19(火)18:37:46 No.1103541571
オカメ同士で会話してたりしてかわいい モシモシータノシイネー
92 23/09/19(火)18:38:18 No.1103541732
>今まではそこまでじゃなかったけど今飼ってるのはなんか常に吐き戻しては食ってる そのうが…
93 23/09/19(火)18:41:13 No.1103542716
>今まではそこまでじゃなかったけど今飼ってるのはなんか常に吐き戻しては食ってる 検査してないなら一度検査してもらったほうがいいと思う