23/09/19(火)14:23:43 Amazon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/19(火)14:23:43 No.1103477751
Amazonで全巻11円セールやってるよ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074C3881R
1 23/09/19(火)14:28:48 No.1103479030
定期的に凄まじいセールやってるよねむこうぶち
2 23/09/19(火)14:31:48 No.1103479739
新刊出る度に既刊全部セールとかやってる
3 23/09/19(火)14:31:52 No.1103479759
巻数多い分今から追いつこうとすると凄い金かかるしね
4 23/09/19(火)14:32:18 No.1103479855
麻雀分かんないけど買っちゃった
5 23/09/19(火)14:33:10 No.1103480057
前に20巻までしか買わなくて後悔したから残り全部買ったわ
6 23/09/19(火)14:33:58 No.1103480217
やっす…
7 23/09/19(火)14:37:32 No.1103481014
麻雀わかんなくてもある程度面白いよねむこうぶち
8 23/09/19(火)14:38:13 No.1103481191
BOOKWALKERだと45%還元が乗るぞ
9 23/09/19(火)14:39:09 No.1103481416
萬さん死んだあたりまでセールで買ったから続きと新刊まで買うか…
10 23/09/19(火)14:39:39 No.1103481549
>BOOKWALKERだと45%還元が乗るぞ 5円くらい還元されるのか…
11 23/09/19(火)14:41:21 No.1103481979
何巻まで買ったか覚えてない
12 23/09/19(火)14:42:33 No.1103482275
>麻雀分かんないけど買っちゃった 麻雀はある意味おまけで人間模様と浅ましい欲望とそれを全部薙ぎ倒して 金を掻っ攫っていく人鬼を見る漫画だから…
13 23/09/19(火)14:42:59 No.1103482377
>何巻まで買ったか覚えてない もう全部買っても誤差だろ
14 23/09/19(火)14:43:22 No.1103482480
安さんまだ女のケツに顔埋めてるの?
15 23/09/19(火)14:46:04 No.1103483152
秀さんがホリエモンと打った後裕太と打つまで20巻以上出てこなくてびっくする
16 23/09/19(火)14:46:22 No.1103483214
安さんは死んだよ…
17 23/09/19(火)14:47:27 No.1103483497
ありがたい…
18 23/09/19(火)14:48:08 No.1103483650
最新刊以外持ってた…
19 23/09/19(火)14:52:31 No.1103484711
33円も使ってしまった
20 23/09/19(火)14:56:00 No.1103485601
持ってない巻買ったら最新刊買うリンク出されて押しちゃった 最新刊いらないから800円返してくだち…kindleキャンセルどうするんだ…
21 23/09/19(火)14:58:39 No.1103486332
安さん死んでいよいよ畳むのかと思ったらそうでもないのかな
22 23/09/19(火)15:02:06 No.1103487222
定期的に幽霊と麻雀やってる人
23 23/09/19(火)15:03:26 No.1103487554
安永さん殺したの失敗じゃない?ってぐらいにはだらだら続いてるそろそろ2000年入るかもしれんな…
24 23/09/19(火)15:04:30 No.1103487839
BWだと安すぎて60巻まで買っても税抜き1500円いかない…
25 23/09/19(火)15:04:36 No.1103487862
むこうぶちのセールやってると新刊でたんだなってなるな…
26 23/09/19(火)15:05:32 No.1103488159
教えてくれてありがとう 全部買った
27 23/09/19(火)15:05:42 No.1103488200
そんな…まだ江戸前の旬消化してないのに積むわけには…
28 23/09/19(火)15:15:15 No.1103490620
エロビ屋でもセールと還元してるな
29 23/09/19(火)15:17:24 No.1103491118
安さんは死んだの勿体無いと思うしその死亡回も色々物足りなさ過ぎる…
30 23/09/19(火)15:18:57 No.1103491466
無念のまま死ぬのも安さんっぽいかなって…
31 23/09/19(火)15:23:51 No.1103492569
60巻では珍しく御無礼とか以外を喋る傀さんが見れるぞ!
32 23/09/19(火)15:24:27 No.1103492719
>安さんは死んだよ… 知りとうなかった…
33 23/09/19(火)15:27:22 No.1103493435
もしかして最新刊を買うのを次の新刊が出るまで我慢すればセールで安く買えるのでは…?
34 23/09/19(火)15:29:11 No.1103493858
もともと死んでも違和感ない描写だったしな 破滅して自殺とかじゃないだろうって確信はあったが
35 23/09/19(火)15:30:01 No.1103494049
これと天牌は完結まで拝めそうにねえ
36 23/09/19(火)15:30:49 No.1103494213
チャイニーズマフィアに詳しくなった気持ちになる
37 23/09/19(火)15:31:01 No.1103494264
>もしかして最新刊を買うのを次の新刊が出るまで我慢すればセールで安く買えるのでは…? 差額約800円…それがあなたの価値です…
38 23/09/19(火)15:31:28 No.1103494367
安さん死んで終わりかなと思ったらそんなこともないな
39 23/09/19(火)15:31:44 No.1103494432
最後は走馬灯の中で戦ったって終わり方はとても好き ラストもどっちが勝ったかわからないようになってるし
40 23/09/19(火)15:31:56 No.1103494487
>これと天牌は完結まで拝めそうにねえ まあ安さん死亡とネームド上位層の決戦やった時点でほぼ完結したようなもんだから…
41 23/09/19(火)15:31:56 No.1103494490
>これと天牌は完結まで拝めそうにねえ 「」…天牌は原作者死んで途中で終わったよ…
42 23/09/19(火)15:32:09 No.1103494544
話を転がすのにかなり便利なキャラだったので 割と惜しい人を亡くしたと思う
43 23/09/19(火)15:32:33 No.1103494635
今は真っ白な人とかいるし…
44 23/09/19(火)15:33:21 No.1103494811
前のセールだと47巻だけ変えてなかったから有難い
45 23/09/19(火)15:34:23 No.1103495062
作中でも言われてるけど人鬼は舞台装置で挑戦者や敗者がドラマのメインだからなこれ
46 23/09/19(火)15:34:25 No.1103495071
330円も使ってしまった…
47 23/09/19(火)15:34:50 No.1103495171
安永亡くなったのが最終回だと思ってた…
48 23/09/19(火)15:34:53 No.1103495188
また傀さんが霊と話してる…
49 23/09/19(火)15:35:00 No.1103495212
というか60巻も出てたんだ…
50 23/09/19(火)15:35:22 No.1103495297
アンさんの死はモデルになったプロへの仁義みたいなもんだったのかなとは思う
51 23/09/19(火)15:35:23 No.1103495301
>330円も使ってしまった… だそ けん
52 23/09/19(火)15:35:29 No.1103495328
>作中でも言われてるけど人鬼は舞台装置で挑戦者や敗者がドラマのメインだからなこれ 麻雀版ゴルゴみたいな感じになってるよね 超常現象もなぎ倒すからゴルゴどころか麻雀の妖精さんだけど
53 23/09/19(火)15:35:29 No.1103495331
たまに人間味のある表情を見せる人鬼
54 23/09/19(火)15:35:39 No.1103495357
>460円も使ってしまった…
55 23/09/19(火)15:38:38 No.1103496054
そういや恒例の夏の怪談回 今年のは雀荘ごと幽霊?だったって事でいいのかな
56 23/09/19(火)15:39:43 No.1103496333
>「」…天牌は原作者死んで途中で終わったよ… 凍牌の原作者で別の漫画やってるんだっけ
57 23/09/19(火)15:40:25 No.1103496491
前回の11円セールで一通り買ってまだ読めてない
58 23/09/19(火)15:40:45 No.1103496579
安さん死んだからもうすぐ終わるか…て思ってたんだがな
59 23/09/19(火)15:40:48 No.1103496591
>無念のまま死ぬのも安さんっぽいかなって… まあ奔馬の回で実質決着はついてるしね・・・
60 23/09/19(火)15:42:24 No.1103496930
いつになるかわからないけど最終回は今現在もどこかで人鬼がいるかも──みたいなナレーションの後に背景と黒フキダシで御無礼なのが容易に想像できる
61 23/09/19(火)15:43:21 No.1103497145
安永さんは狂言回しとしていいポジション過ぎて 白い人だとちょっと物足りないのが・・・
62 23/09/19(火)15:44:22 No.1103497360
>>これと天牌は完結まで拝めそうにねえ >「」…天牌は原作者死んで途中で終わったよ… しばらく読んでなかったけどそうなの…
63 23/09/19(火)15:44:58 No.1103497486
マンション麻雀全盛期から衰退前に死ねたからある意味幸せではある 裕太とか全盛期の打ち手になってる時その腕活かす場所ほぼ無かったみたいだし
64 23/09/19(火)15:45:18 No.1103497553
>白い人だとちょっと物足りないのが・・・ もう格付け済みで本人も勝てないって決め込んでる感じだしね…
65 23/09/19(火)15:46:29 No.1103497800
勢い余って60巻も買っちまったぜ 後悔はしてない
66 23/09/19(火)15:46:33 No.1103497818
舞台としてバブルって時代が良すぎた むこうぶちは大金賭ける麻雀やるけど命かけたりヤクザ絡んだりする話があんまりないのが良い
67 23/09/19(火)15:46:46 No.1103497864
>定期的に幽霊と麻雀やってる人 そんなやってる?せいぜい10巻に1回くらいじゃない?
68 23/09/19(火)15:47:07 No.1103497940
安藤満は最後優勝で締めたのに…
69 23/09/19(火)15:47:12 No.1103497948
とりあえず買ってみた ちょっとずつ読んでみよう
70 23/09/19(火)15:48:01 No.1103498116
初期はヤーさんがモツ抜かれたりしてたような…
71 23/09/19(火)15:48:27 No.1103498223
安永さんは一番最初のVS鉈切戦がめっちゃカッコ良すぎる 御無礼!ツモだよ!!!
72 23/09/19(火)15:49:22 No.1103498429
麻雀漫画大半と言うと語弊あるかもしれないが 麻雀分かんなくても楽しめる
73 23/09/19(火)15:49:36 No.1103498476
むこうぶちまで終わったら近麻が麻雀V専門雑誌になっちゃいそうだし…
74 23/09/19(火)15:49:49 No.1103498530
安さんいなくなって青龍会が消滅してるのもおつらい
75 23/09/19(火)15:49:54 No.1103498547
>むこうぶちまで終わったら近麻が麻雀V専門雑誌になっちゃいそうだし… もうそれでよくない?
76 23/09/19(火)15:50:28 No.1103498665
60で完結?
77 23/09/19(火)15:50:47 No.1103498723
麻雀わかんないけどこの局面 この人ならこう打つ!みたいな回も好き
78 23/09/19(火)15:50:57 No.1103498742
>60で完結? 61巻は2024年春販売予定!
79 23/09/19(火)15:51:51 No.1103498943
すげえライトな場にもくる謎の麻雀妖怪
80 23/09/19(火)15:52:01 No.1103498984
今では絵柄も随分変わってしまったが それでも人鬼やかんなぎちゃんみたいな美男美女から 土建屋のおっちゃん果てはホームレスまで描けるのはすごいことだ
81 23/09/19(火)15:52:15 No.1103499035
御無礼って本当にやったらリアルファイトになるよな
82 23/09/19(火)15:52:20 No.1103499047
>すげえライトな場にもくる謎の麻雀妖怪 工事現場の休憩所にも来る
83 23/09/19(火)15:52:22 No.1103499057
初期の巫エロかったな
84 23/09/19(火)15:52:32 No.1103499103
キリンジゲートも終わったから俺のなかだともうむこうぶちだけの雑誌になった
85 23/09/19(火)15:52:39 No.1103499139
そしてライトな場にほど人鬼と凄えいい勝負する奴らはいる
86 23/09/19(火)15:53:03 No.1103499235
正直言うとコンビニで立ち読みの機会減ってからはたまにネカフェで読むくらいになった
87 23/09/19(火)15:53:13 No.1103499272
一旦59巻止めするのは我ながらセコいなと
88 23/09/19(火)15:53:22 No.1103499296
たまにある高レート麻雀の皮をかぶった人情話好き
89 23/09/19(火)15:53:33 No.1103499333
この麻雀の妖精さんいろんなところにくるよね 絶対に写真にも映像にも残らない心霊現象みたいな存在だけど
90 23/09/19(火)15:53:37 No.1103499351
東空紅のマスターも食われたし笑いごとではなかったのはそうなんだけど 傀が…獲物を見る目で俺を見ている!!?のところやっぱりちょっと面白くなっちゃう
91 23/09/19(火)15:53:40 No.1103499359
55巻までしか持ってなかったから助かる
92 23/09/19(火)15:53:58 No.1103499422
>そんなやってる?せいぜい10巻に1回くらいじゃない? なんか夏場に一回はオカルトやってるイメージがある
93 23/09/19(火)15:54:09 No.1103499466
熱い勝負できそうならどこにでも湧いてくるそうでもない場所でも湧いてくる
94 23/09/19(火)15:54:23 No.1103499519
雨宿り麻雀妖怪
95 23/09/19(火)15:54:27 No.1103499536
やっすい!全巻買ったわありがとう
96 23/09/19(火)15:54:52 No.1103499615
小学生がドンジャラしてても現れそうな麻雀の妖精
97 23/09/19(火)15:54:53 No.1103499620
>御無礼って本当にやったらリアルファイトになるよな すみません…ってアガるのは誰だったっけ坊や哲だったか
98 23/09/19(火)15:55:16 No.1103499704
>御無礼って本当にやったらリアルファイトになるよな 雀荘のフリーじゃ禁止なやつ
99 23/09/19(火)15:55:17 No.1103499706
>東空紅のマスターも食われたし笑いごとではなかったのはそうなんだけど まああの店は史実でも酷い末路だったからな…
100 23/09/19(火)15:55:27 No.1103499750
なんか釣りバカ日誌っぽい関係性のキャラ出てきたけど 準レギュラーになるには毛色が違うか・・・
101 23/09/19(火)15:55:28 No.1103499756
人数が足りないと出てくる妖精
102 23/09/19(火)15:55:36 No.1103499779
より人情に寄ったのが天牌外伝の黒澤さん
103 23/09/19(火)15:56:16 No.1103499927
巻数多い名作はセールじゃんじゃんやってほしい
104 23/09/19(火)15:56:26 No.1103499951
>まああの店は史実でも酷い末路だったからな… あそこも元ネタあるんだ…
105 23/09/19(火)15:56:26 No.1103499953
>東空紅のマスターも食われたし笑いごとではなかったのはそうなんだけど >傀が…獲物を見る目で俺を見ている!!?のところやっぱりちょっと面白くなっちゃう ついに恐れていたこの日が来たか!で笑っちゃう 何をしている?喰い殺して良いのか?も笑っちゃう
106 23/09/19(火)15:57:00 No.1103500052
病院のロビーで現代麻雀読んで誘われ待ちしてるであろう人鬼
107 23/09/19(火)15:57:00 No.1103500055
水曜どうでしょう回の鈴井は傀相手にギリギリまで守り切るというとんでもない勝負をした
108 23/09/19(火)15:57:11 No.1103500091
>巻数多い名作はセールじゃんじゃんやってほしい 解体屋ゲンさんとむこうぶちはありがたいですね…
109 23/09/19(火)15:57:25 No.1103500134
身もふたもないけどこんなに配牌かツモが良かったらそりゃ強えだろうよ…とか思っちゃうこともある
110 23/09/19(火)15:58:00 No.1103500253
>身もふたもないけどこんなに配牌かツモが良かったらそりゃ強えだろうよ…とか思っちゃうこともある めくるな!!
111 23/09/19(火)15:58:18 No.1103500317
>熱い勝負できそうならどこにでも湧いてくるそうでもない場所でも湧いてくる 勉強会で雀荘貸し切りなのに 何切る論争してたら新聞紙の下に粋な答え置いていくお茶目な妖精
112 23/09/19(火)15:58:22 No.1103500330
人鬼が読んでる本のチョイスはたまに笑ってしまう
113 23/09/19(火)15:58:25 No.1103500338
たまにいる傀に勝てないけど致命傷は避けてやれやれみたいなくらいの在野の強者好き
114 23/09/19(火)15:58:32 No.1103500362
ぐりとぐら読みながら待ってる妖怪
115 23/09/19(火)15:58:48 No.1103500405
>身もふたもないけどこんなに配牌かツモが良かったらそりゃ強えだろうよ…とか思っちゃうこともある 実は普段ノーレートとか低レートで調子あげてるのよ
116 23/09/19(火)15:58:58 No.1103500433
駅前のロッカーに札束溜め込んでる設定はまだ生きてるんだろうか
117 23/09/19(火)15:59:10 No.1103500472
>めくるな!! そりゃアレ以上はナンセンスだよな…
118 23/09/19(火)15:59:29 No.1103500536
>実は普段ノーレートとか低レートで調子あげてるのよ そういう時に強敵に出会ったりする傀
119 23/09/19(火)15:59:39 No.1103500565
>人鬼が読んでる本のチョイスはたまに笑ってしまう なんでも読む男 fu2586409.jpeg
120 23/09/19(火)15:59:48 No.1103500600
石川さんが雀荘でハメ麻雀から逃げ切る!っていう回の人鬼が一番うわきたってなった
121 23/09/19(火)16:00:37 No.1103500761
>たまにいる傀に勝てないけど致命傷は避けてやれやれみたいなくらいの在野の強者好き 身の丈弁えて邪魔をしない奴は勝ち分吐き出す程度で済むもんな
122 23/09/19(火)16:00:43 No.1103500778
先代むこうぶちとの戦いは最終的に息子の嫁に来たオカンが傀も何も関係なく麻雀止める最強キャラだった そして最後まで傀が笑顔だった珍しい回
123 23/09/19(火)16:00:44 No.1103500782
低レートだと村田くんに負け越してたりしてたしね その時の傀が珍しく穏やかな表情してたりする
124 23/09/19(火)16:01:00 No.1103500835
どうしようもない時はマジでツキがない人鬼
125 23/09/19(火)16:01:00 No.1103500836
マジシャンオジサンとの対局の時の傀が一番粋だなと思う
126 23/09/19(火)16:01:05 No.1103500853
安さん死亡は56巻か…
127 23/09/19(火)16:01:12 No.1103500878
>駅前のロッカーに札束溜め込んでる設定はまだ生きてるんだろうか 割と最近の方の巻で長いこと定期的にロッカー借りる客(傀)がいるから開けられなくて中身わからんみたいな話あった
128 23/09/19(火)16:01:19 No.1103500900
>どうしようもない時はマジでツキがない人鬼 政治家3人との戦いの時マジでドラが来ない
129 23/09/19(火)16:01:31 No.1103500951
>>実は普段ノーレートとか低レートで調子あげてるのよ >そういう時に強敵に出会ったりする傀 趣味で楽しく打ってるぶんには強いの多いよね 欲が絡んだり首がしまってるとダメだ
130 23/09/19(火)16:01:46 No.1103501005
>マジシャンオジサンとの対局の時の傀が一番粋だなと思う あれ最大限の敬意をからった勝ち方だわな
131 23/09/19(火)16:01:53 No.1103501021
勝田さんセール来たの!?
132 23/09/19(火)16:02:05 No.1103501063
>どうしようもない時はマジでツキがない人鬼 冷えた席でドン底の運から少しずつ調子を上げていく話が面白かった
133 23/09/19(火)16:02:13 No.1103501095
こういうセール複数のストアでやってくれるからありがたい…
134 23/09/19(火)16:02:33 No.1103501162
>>どうしようもない時はマジでツキがない人鬼 >政治家3人との戦いの時マジでドラが来ない 仮にも政治家なんてやってる奴らだから運が太いし… あとつかないならつかないで後ろでみてる妖怪ジジイを弄んで帰る
135 23/09/19(火)16:02:33 No.1103501163
基本的に追い詰められて普段通りに打てないやつを食うからな
136 23/09/19(火)16:02:47 No.1103501205
あと傀が正義の味方側なのは老人ホームの回かな いやなんで傀そこにいるんだよ
137 23/09/19(火)16:02:59 No.1103501249
傀を応援せねば!!!
138 23/09/19(火)16:03:10 No.1103501293
マジシャンおじさんとの最後のイカサマツモ上がりは心なしかドヤ顔に見える
139 23/09/19(火)16:03:20 No.1103501333
クソツモだったらズラして押し付ければええ!
140 23/09/19(火)16:03:23 No.1103501341
>石川さんが雀荘でハメ麻雀から逃げ切る!っていう回の人鬼が一番うわきたってなった 勝てねえ!! でも勝つ!!!
141 23/09/19(火)16:03:26 No.1103501352
ヤクザ書房みたいに他の出版社も過去作安売りして欲しい!
142 23/09/19(火)16:04:02 No.1103501459
老人ホームの話はあんな大逆転を傀にしてもらったら俺でも神棚立てると思うわ
143 23/09/19(火)16:04:11 No.1103501495
>基本的に追い詰められて普段通りに打てないやつを食うからな 舐めてるやつと自分が読み切って上だと思ってる奴も追加
144 23/09/19(火)16:04:12 No.1103501498
後ろで見てる雀荘やマンションのマスターがどいつもこいつも洞察力高すぎる
145 23/09/19(火)16:04:20 No.1103501527
東空紅もとい東天紅ルールって現実にあるんだね…
146 23/09/19(火)16:04:55 No.1103501642
0.65勝田さんで59巻まで揃うのか…
147 23/09/19(火)16:05:12 No.1103501707
初登場の勝田さんかっこよすぎる…
148 23/09/19(火)16:05:19 No.1103501735
紙で全部持ってるけど買っちゃう
149 23/09/19(火)16:05:32 No.1103501779
江崎再登場回めっちゃ好き
150 23/09/19(火)16:05:44 No.1103501818
>紙で全部持ってる 床屋かな?
151 23/09/19(火)16:05:57 No.1103501853
>初登場の勝田さんかっこよすぎる… 勝田さんはあれ流れ論者ならわりと積極的に真似すべき戦法やってるからね
152 23/09/19(火)16:06:17 No.1103501901
>江崎再登場回めっちゃ好き 外伝が描かれる程度にはアクの強い良いキャラだよね
153 23/09/19(火)16:06:27 No.1103501935
声 緑川光
154 23/09/19(火)16:06:37 No.1103501969
無料だったゴルゴの55巻までも読んでないことを思い出した 時間に対するコンテンツの供給が多い…!
155 23/09/19(火)16:07:03 No.1103502067
>>作中でも言われてるけど人鬼は舞台装置で挑戦者や敗者がドラマのメインだからなこれ >麻雀版ゴルゴみたいな感じになってるよね >超常現象もなぎ倒すからゴルゴどころか麻雀の妖精さんだけど ゴルゴも結構超常現象と戦ってる! …長期連載するとあるあるなのかな
156 23/09/19(火)16:07:23 No.1103502146
チィ!(速攻!)
157 23/09/19(火)16:07:42 No.1103502235
>>江崎再登場回めっちゃ好き >外伝が描かれる程度にはアクの強い良いキャラだよね 氷の男VS江崎は本編でやってほしかったな…
158 23/09/19(火)16:07:46 No.1103502247
後半になって生臭坊主まで再利用せんでもいいんじゃないかとは思うけど オチがしょうもなさすぎるから嫌いになれない
159 23/09/19(火)16:08:00 No.1103502311
厄介なことに天から愛されてる石川さんのことを人鬼が超気に入ってるからね…
160 23/09/19(火)16:08:08 No.1103502336
>>どうしようもない時はマジでツキがない人鬼 >政治家3人との戦いの時マジでドラが来ない 政治家3人の勝負ホント好き それぞれの個性的なうち回しと人鬼の立ち回りが面白い
161 23/09/19(火)16:08:49 No.1103502460
好きなキャラが再登場すると嬉しいけど酷い目合いそうでヒヤヒヤもする
162 23/09/19(火)16:09:24 No.1103502590
麻雀卓あって1欠けになったら人鬼の召喚条件完了だからな…
163 23/09/19(火)16:09:43 No.1103502654
絶対終わるつもりだったと思うんだけど 今の近麻からむこうぶち抜けたら間違いなく死ぬからすげえ引き止められたのかな…
164 23/09/19(火)16:09:54 No.1103502699
人鬼グリリバなんか?
165 23/09/19(火)16:10:17 No.1103502786
トラック手積み卓のメンツ二酸化炭素中毒になるぐらいの因果あった?!!とはなった
166 23/09/19(火)16:10:34 No.1103502842
バブル崩壊後から作風が変わったって聞いた
167 23/09/19(火)16:11:04 No.1103502953
雀卓と3人揃えるとごぶれいさんを召喚できるよ 人生とかそれに匹敵する大事なもの賭けてるとよく来てくれるからオススメ
168 23/09/19(火)16:11:07 No.1103502960
>チィ!(速攻!) 再登場の時のチィ!は熱い場面になってるのに吹く
169 23/09/19(火)16:11:07 No.1103502962
>バブル崩壊後から作風が変わったって聞いた 基本的に初期とは別の意味で陰鬱な空気が漂ってるよ どこに救いがあるんだこの世界?って感じ
170 23/09/19(火)16:11:13 No.1103502972
料理屋のおっさんのダンディな生き様に影響されて更生したかとおもった就職浪人マンがバブルがはじけたあとロクでもない仕事しかしてないの容赦ねーとなる
171 23/09/19(火)16:11:18 No.1103502992
>トラック手積み卓のメンツ二酸化炭素中毒になるぐらいの因果あった?!!とはなった 麻雀の妖精的にイカサマは絶対に許さないよ案件だったのかもしれない
172 23/09/19(火)16:11:22 No.1103503011
>雀卓と3人揃えるとごぶれいさんを召喚できるよ >人生とかそれに匹敵する大事なもの賭けてるとよく来てくれるからオススメ そうか サンマやるか
173 23/09/19(火)16:11:34 No.1103503048
>麻雀卓あって1欠けになったら人鬼の召喚条件完了だからな… 三麻にしとけばよかったんだ!
174 23/09/19(火)16:11:41 No.1103503071
>麻雀卓あって1欠けになったら人鬼の召喚条件完了だからな… あんなの入れないで三麻で良かったじゃん!
175 23/09/19(火)16:11:47 No.1103503099
>雀卓と3人揃えるとごぶれいさんを召喚できるよ >人生とかそれに匹敵する大事なもの賭けてるとよく来てくれるからオススメ 打てますか? or お客さん空きましたよ!
176 23/09/19(火)16:11:55 No.1103503131
なんか55巻までは持ってた 前のセールから何巻か出てたのか
177 23/09/19(火)16:11:55 No.1103503132
打てますか?
178 23/09/19(火)16:12:07 No.1103503171
>麻雀の妖精的にイカサマは絶対に許さないよ案件だったのかもしれない というより戦後の雀ゴロを介錯してあげたんじゃないだろうかあれは
179 23/09/19(火)16:12:12 No.1103503182
>バブル崩壊後から作風が変わったって聞いた ナレーションがつくようになったけど正直合わない
180 23/09/19(火)16:12:17 No.1103503206
>雀卓と3人揃えるとごぶれいさんを召喚できるよ >人生とかそれに匹敵する大事なもの賭けてるとよく来てくれるからオススメ 「くそっ…1抜けでメンツたりねぇな」を言ってしまうともう確実に来るからな
181 23/09/19(火)16:12:27 No.1103503239
ちょっと悪いことしてるとすぐそれが致命傷になる
182 23/09/19(火)16:12:41 No.1103503285
>>トラック手積み卓のメンツ二酸化炭素中毒になるぐらいの因果あった?!!とはなった >麻雀の妖精的にイカサマは絶対に許さないよ案件だったのかもしれない 座った奴殺す亡霊3人もお祓いできる妖精さん
183 23/09/19(火)16:12:43 No.1103503295
殆ど持ってたから前に同じようなセールあったんだろうな…
184 23/09/19(火)16:12:45 No.1103503300
>>雀卓と3人揃えるとごぶれいさんを召喚できるよ >>人生とかそれに匹敵する大事なもの賭けてるとよく来てくれるからオススメ >「くそっ…1抜けでメンツたりねぇな」を言ってしまうともう確実に来るからな 打てますか?
185 23/09/19(火)16:12:45 No.1103503302
打てますか?
186 23/09/19(火)16:13:00 No.1103503349
>料理屋のおっさんのダンディな生き様に影響されて更生したかとおもった就職浪人マンがバブルがはじけたあとロクでもない仕事しかしてないの容赦ねーとなる あの洋食屋のおっちゃんって作中でも相当上位だよね… 足でまといの友達を守りつつ傀からの攻撃を凌いでマイナス食らった程度で終わってるし
187 23/09/19(火)16:13:07 No.1103503372
>打てますか? ビンタを倍にしませんか?
188 23/09/19(火)16:13:07 No.1103503376
今の展開で氷の男とか食って行けてるのかな
189 23/09/19(火)16:13:27 No.1103503447
定期的に11円してるから…
190 23/09/19(火)16:13:28 No.1103503449
>打てますか? >打てますか? >打てますか? どんだけ打ちたいんだよ!
191 23/09/19(火)16:13:31 No.1103503463
人鬼来すぎ お前らで打て
192 23/09/19(火)16:13:35 No.1103503484
>>雀卓と3人揃えるとごぶれいさんを召喚できるよ >>人生とかそれに匹敵する大事なもの賭けてるとよく来てくれるからオススメ >「くそっ…1抜けでメンツたりねぇな」を言ってしまうともう確実に来るからな マンション麻雀でふらっと数百万入った紙袋下げてくるのが怖すぎる
193 23/09/19(火)16:13:43 No.1103503513
>>打てますか? >ビンタを倍にしませんか? 御 無 礼
194 23/09/19(火)16:13:50 No.1103503535
偶然テレパシーに目覚めたマンも交通事故くらわすほど酷い事した?とはなるからな 麻雀の妖精のおしおきレベルはよくわからない
195 23/09/19(火)16:13:52 No.1103503549
fu2586440.jpeg
196 23/09/19(火)16:14:16 No.1103503646
ハイエナおじさん…
197 23/09/19(火)16:14:20 No.1103503659
>fu2586440.jpeg ファンアートだろうけどいらすとやだとなんかありそうだな…ってなる
198 23/09/19(火)16:14:29 No.1103503694
ゴルゴだと公式データベースとかあるからうろ覚え検索でも割と調べが付くんだけど むこうぶちであの回よみてーってなると冒頭の登場人物紹介だけひたすら探すからちょっと大変
199 23/09/19(火)16:14:31 No.1103503697
麻雀では傀に大負けするけど人生としては上向きになるタイプの話好き
200 23/09/19(火)16:14:49 No.1103503758
イカサマしようとした所に猛禽類みたいな目を向ける人鬼かわいいよね
201 23/09/19(火)16:14:51 No.1103503766
(くくく…こいつ雑魚だ!) 10ビンでどうだ?
202 23/09/19(火)16:14:51 No.1103503770
巻き上げた金はほとんど見せ金にしか使ってないのも酷い
203 23/09/19(火)16:15:01 No.1103503803
爽やかに終わる話好き
204 23/09/19(火)16:15:07 No.1103503832
>人鬼グリリバなんか? fu2586441.jpg グリリバなのはこれだな
205 23/09/19(火)16:15:11 No.1103503860
>fu2586440.jpeg 通称「暴虎」と呼ばれるむこうぶちのイラストです
206 23/09/19(火)16:15:22 No.1103503902
金より次の相手紹介してもらうほうが本命ですよね?
207 23/09/19(火)16:15:23 No.1103503906
>麻雀では傀に大負けするけど人生としては上向きになるタイプの話好き 役者の人と野球の人は負けて得たモノでかかったよね
208 23/09/19(火)16:15:23 No.1103503907
>好きなキャラが再登場すると嬉しいけど酷い目合いそうでヒヤヒヤもする このパターンで破滅したのって乾さんぐらい?勝田さんも借金してるけど金利返せるぐらいには勝ててるみたいだし
209 23/09/19(火)16:15:28 No.1103503926
安永さんが死んで辛いからなんか続きが読めてなかった
210 23/09/19(火)16:15:31 No.1103503934
相撲取りの話とか好きよ
211 23/09/19(火)16:15:41 No.1103503972
たまに麻雀版必殺仕事人みたいに悪人からむしりとる それはそれとして欲張った人間からもむしりとる
212 23/09/19(火)16:15:49 No.1103504000
>相撲取りの話とか好きよ ちゃんとその後料理人として成功してるのもいいよね
213 23/09/19(火)16:16:07 No.1103504061
安永さん格好良い回も多いよね
214 23/09/19(火)16:16:21 No.1103504106
袴田吉彦がやってる実写版むこうぶちも面白いよ 完全にヤクザの安永さんが
215 23/09/19(火)16:16:24 No.1103504117
>偶然テレパシーに目覚めたマンも交通事故くらわすほど酷い事した?とはなるからな >麻雀の妖精のおしおきレベルはよくわからない 巻き上げる金が無い奴からは運勢吸い取ってる感じだし… 例えば倉庫泥棒してた時の野上の秀とか紫の光マンとか
216 23/09/19(火)16:16:51 No.1103504211
でも安さん尻フガしないとちんちん勃たないからなあ…
217 23/09/19(火)16:17:07 No.1103504285
目がいいボクサーもなんか可哀想だった 自分の能力を最大限に活かしてただけなのに
218 23/09/19(火)16:17:15 No.1103504312
リンダは御無礼せずに安永さんにアシストだけしてくれて先に帰っていくという珍しい回
219 23/09/19(火)16:17:24 No.1103504344
最新刊は全部単発話で良かった
220 23/09/19(火)16:17:32 No.1103504381
人鬼との出会いが人生の岐路
221 23/09/19(火)16:17:36 No.1103504399
ひっさびさに1巻から読んでるけど傀って牌とかお札の扱い几帳面な感じなんだな
222 23/09/19(火)16:17:36 No.1103504401
>安永さん格好良い回も多いよね 秀さんが拘置所出てきて再戦する回のオチの安さんが好き
223 23/09/19(火)16:17:47 No.1103504437
>>人鬼グリリバなんか? 尾てい骨に響く~
224 23/09/19(火)16:17:51 No.1103504449
>目がいいボクサーもなんか可哀想だった >自分の能力を最大限に活かしてただけなのに 邪眼の人これからはボクシングでやっていくぜ!って決意したあとにあれだから本当に悲惨
225 23/09/19(火)16:17:58 No.1103504476
作品中最強格対決と安さんが死んでバブルが弾けて終わりかな…と思ったら普通にバブルはじけたあとも続いた…
226 23/09/19(火)16:18:01 No.1103504488
>リンダは御無礼せずに安永さんにアシストだけしてくれて先に帰っていくという珍しい回 あれはぶっちゃけ復讐すべき奴らはパブの女たちだからな 傀はきっかけだけ作る役割なのわかったんだろ
227 23/09/19(火)16:18:06 No.1103504510
わかってたけどBL的な人気が高いあの二人
228 23/09/19(火)16:18:22 No.1103504564
なぜ傀がここに!?は大体クラウザーさん構文
229 23/09/19(火)16:18:23 No.1103504571
>>>どうしようもない時はマジでツキがない人鬼 >>政治家3人との戦いの時マジでドラが来ない >政治家3人の勝負ホント好き >それぞれの個性的なうち回しと人鬼の立ち回りが面白い 政治家なんて豪運と立ち回りの上手さがないとやってけない奴らが麻雀も強いってのは納得感があった
230 23/09/19(火)16:18:46 No.1103504659
傀とお札というとドサドサという擬音付きで袋に放り込んでる絵が浮かぶ
231 23/09/19(火)16:19:00 No.1103504701
政治家の中だと剛腕ハゲが好き
232 23/09/19(火)16:19:10 No.1103504748
政治家バトルでなんか傀がおとなしくてつまんなーいするファンボのジジィはさ…
233 23/09/19(火)16:19:11 No.1103504757
>秀さんが拘置所出てきて再戦する回のオチの安さんが好き 傀に執着しすぎてもうあいつは裏プロじゃねえってのはそうだなってなった その後ちゃんと戻ったけど秀
234 23/09/19(火)16:19:27 No.1103504812
タコ麻雀のカイト見てると人鬼も絶対じゃないんだなって
235 23/09/19(火)16:19:37 No.1103504849
>ひっさびさに1巻から読んでるけど傀って牌とかお札の扱い几帳面な感じなんだな 雑に扱ってるようにみえてちゃんとそろえてるからな
236 23/09/19(火)16:20:24 No.1103505027
>政治家の中だと剛腕ハゲが好き 役満よくばり過ぎで笑う
237 23/09/19(火)16:20:36 No.1103505051
第一話最初の台詞回収(言ってるのはポッと出てきた人)までやったからな…
238 23/09/19(火)16:20:44 No.1103505087
ちゃんと金が増えたタイミングで狩にくる
239 23/09/19(火)16:20:58 No.1103505150
氷の男倒すためだけにホテルに放火する人鬼概念は最初見た時笑った
240 23/09/19(火)16:21:05 No.1103505179
ダァン!! 無礼者!!
241 23/09/19(火)16:21:26 No.1103505247
>ダァン!! >無礼者!! 御無礼
242 23/09/19(火)16:21:31 No.1103505260
人鬼は妖怪センサー働かせてるからそれスカされるとただ強い人になる
243 23/09/19(火)16:21:31 No.1103505261
くぅ~これこれ!のタイミングとあっ終わった…ってなるタイミングが絶妙
244 23/09/19(火)16:21:40 No.1103505283
小説家の話好き アリとキリギリス云々ってやつ
245 23/09/19(火)16:21:45 No.1103505303
人鬼が名前を聞いた裕太がバブルはじけたあとはなんか冴えない人生過ごしてるみたいなの悲しいな
246 23/09/19(火)16:21:55 No.1103505342
大物ヅラで政治家ですら麻雀で裁定しようとしたけど上手くいかなかったお爺ちゃんかわいいね あの回なかったら及川翁は好きになれなかった
247 23/09/19(火)16:21:59 No.1103505360
新元号は御無礼
248 23/09/19(火)16:21:59 No.1103505362
及川>鉢黒?
249 23/09/19(火)16:22:14 No.1103505415
教えてくれて助かった!59巻買って649円最高!!
250 23/09/19(火)16:23:02 No.1103505579
氷の男はスタミナさえ続けば人鬼に微勝ちできる実力者だからな
251 23/09/19(火)16:23:14 No.1103505615
結局石川さんが最強なの?
252 23/09/19(火)16:23:15 No.1103505620
永遠に勘違いし続ける公安の人
253 23/09/19(火)16:23:26 No.1103505662
>第一話最初の台詞回収(言ってるのはポッと出てきた人)までやったからな… ポッと出の人が呟いた人鬼を追っているライターが書いた本の裕太の台詞というややこしいやつ
254 23/09/19(火)16:23:27 No.1103505665
狙われてたのに+で浮いて終わった獲物っていたっけ
255 23/09/19(火)16:23:37 No.1103505700
>小説家の話好き >アリとキリギリス云々ってやつ 負けても自分のやり方を通したから未来が開けた話だからな ちょいちょい負けてもその先に繋がる話がある
256 23/09/19(火)16:23:38 No.1103505703
>大物ヅラで政治家ですら麻雀で裁定しようとしたけど上手くいかなかったお爺ちゃんかわいいね >あの回なかったら及川翁は好きになれなかった はしゃぐ儂が見たかったんか…
257 23/09/19(火)16:24:00 No.1103505792
>結局石川さんが最強なの? 登場の度に弱体化してるように感じる 江崎もだけど
258 23/09/19(火)16:24:43 No.1103505946
上にもあるけどスタミナさえ続けば氷の男マジで死ぬほど強いんだよね
259 23/09/19(火)16:25:00 No.1103506009
運が無さすぎて強い人好き タニマチとしては推せない
260 23/09/19(火)16:25:23 No.1103506086
>運が無さすぎて強い人好き >タニマチとしては推せない 後に解説役に廻る男
261 23/09/19(火)16:25:27 No.1103506103
>上にもあるけどスタミナさえ続けば氷の男マジで死ぬほど強いんだよね 理論上最強の男だからな スタミナとメンタルさえ保てればの話だけど
262 23/09/19(火)16:25:31 No.1103506115
決戦の後江崎とか裕太とか日陰とか出てこないの?
263 23/09/19(火)16:25:41 No.1103506143
完全デジタル打ちだから試行回数で殴れば勝てる 人間業じゃないから運負けすることもある
264 23/09/19(火)16:25:56 No.1103506206
借金取りみたいな人は引き際弁えてたからなんとか+で逃げられて人鬼に褒められた
265 23/09/19(火)16:25:58 No.1103506216
>上にもあるけどスタミナさえ続けば氷の男マジで死ぬほど強いんだよね 作中でも理論上は人鬼に勝てるって言われてるしな
266 23/09/19(火)16:26:09 No.1103506266
>>「」…天牌は原作者死んで途中で終わったよ… >凍牌の原作者で別の漫画やってるんだっけ 原作は麻雀小僧とか根こそぎフランケンの押川先生だよ
267 23/09/19(火)16:26:56 No.1103506420
持ってないとこ全部買ったよありがとう
268 23/09/19(火)16:27:04 No.1103506447
学生チャンプもお金は失ったけど彼女はゲットできた 人鬼はすごいやりがいのある調整相手から出禁くらってちょっとションボリした
269 23/09/19(火)16:27:12 No.1103506478
オカルト抜きだと氷の男が一強すぎる
270 23/09/19(火)16:27:37 No.1103506575
流れも読める牌効率マンだからな そりゃ強えわ
271 23/09/19(火)16:27:41 No.1103506592
>人鬼はすごいやりがいのある調整相手から出禁くらってちょっとションボリした 「これからがいい勝負なんだけどな~!」って言いながら帰る傀とかマジで珍しい
272 23/09/19(火)16:27:49 No.1103506616
初期の競馬の爺さんの話はやっぱりいい 安永さんが流れについて解説してる回も好き
273 23/09/19(火)16:28:05 No.1103506670
>流れも読める牌効率マンだからな >そりゃ強えわ 無理なく点が高くなりそうなら躊躇なく行くようになったからな氷の男
274 23/09/19(火)16:28:11 No.1103506702
氷の男のツモがいいんじゃなくて捨て牌がいいんだめっちゃ好き
275 23/09/19(火)16:29:08 No.1103506896
キッチン山本最強!
276 23/09/19(火)16:29:38 No.1103507010
まず麻雀打ちはとりあえず氷の男の打ち方目指すべきなくらいにはあいつ完成されてる
277 23/09/19(火)16:29:42 No.1103507029
>キッチン山本最強! 何者なんだよ…
278 23/09/19(火)16:29:52 No.1103507060
競馬の話好き
279 23/09/19(火)16:30:22 No.1103507184
>>キッチン山本最強! >何者なんだよ… たまに出てくる在野の強者
280 23/09/19(火)16:31:04 No.1103507339
店長は花屋に邪魔されなければ勝ちきってたからな…
281 23/09/19(火)16:31:15 No.1103507374
先代むこうぶちの回オチまで全部好き
282 23/09/19(火)16:31:42 No.1103507473
>先代むこうぶちの回オチまで全部好き じゃあな現役…だとさ 母親は強いね