23/09/19(火)14:08:29 なぜマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/19(火)14:08:29 No.1103473834
なぜマシンガン系を弱くしたのか委員会の者です
1 23/09/19(火)14:11:27 No.1103474548
弱いんじゃない 弾消費が重くて精度上げないと弾が拡散してリコイル高いから制御する腕も必要なだけだ
2 23/09/19(火)14:12:24 No.1103474797
マグストーム使っとけ
3 23/09/19(火)14:14:41 No.1103475356
弾消費厳しくて普段使いしにくいはいつもの事だし どちらかって言うと問題はフォロワーがお上品にしか撃ってくれないことだよ 弾無限なんだからドンぱち派手にやろうぜサム坊!
4 23/09/19(火)14:16:07 No.1103475726
なんとかパンチつくと反動めっちゃあがる?
5 23/09/19(火)14:28:24 No.1103478944
マシンガンというかフルオートとかが微妙無きがする セミオートの威力で垂れ流したいなぁ
6 23/09/19(火)14:30:43 No.1103479504
強化ハードターゲットとか使うとベリハの敵でもボス以外はワンショットキルできちゃうから 連射系が弱いというより単発スナイパーが強すぎる
7 23/09/19(火)14:30:59 No.1103479572
ピストルだとフルオートで威力変わらんやつもある
8 23/09/19(火)14:33:17 No.1103480074
射程が60もあるライフルみたいなショットガン最強
9 23/09/19(火)14:35:26 No.1103480546
ショットガンが数値ほどダメージ出てない感じがするんだけど距離による減衰が酷いのかな
10 23/09/19(火)14:37:44 No.1103481069
その手の武器はコンパニオンに持たせると強いんじゃよ… と思って持たせてるが本当のところはしらない
11 23/09/19(火)14:38:26 No.1103481245
フルオートで火力下がる仕様なので仕方がない なんで下がってないんですかマグシリーズ?
12 23/09/19(火)14:38:52 No.1103481347
グレンデルやメイルストロムですらセミオート化したらまだ使える銃になるからフルオートが弱いのは間違いない
13 23/09/19(火)14:39:07 No.1103481411
>ショットガンが数値ほどダメージ出てない感じがするんだけど距離による減衰が酷いのかな スラッグ弾を使え
14 23/09/19(火)14:39:24 No.1103481495
フルオートAA-99で別に火力不足は感じないけど 11MM買い足すのがひたすらめんどくさいのはあります
15 23/09/19(火)14:39:34 No.1103481529
ショットガン化したハンドガン強いね…
16 23/09/19(火)14:39:38 No.1103481545
コンパニオンは隠れて撃てって時に体晒してやられたり 撃てばすぐ終わるのに隠れてばかりだったり なんかちぐはぐな行動する
17 23/09/19(火)14:39:49 No.1103481582
敵の使うコダマは強い 俺が使うと普通
18 23/09/19(火)14:39:58 No.1103481624
フレシェット弾で撃ってるとEDFの蜂の針みたいになる
19 23/09/19(火)14:41:05 No.1103481912
>コンパニオンは隠れて撃てって時に体晒してやられたり 挙動アホで役に立ってる場面がすごい少ない… 特に屋内とか酷い
20 23/09/19(火)14:41:09 No.1103481926
フルオート半分くらいしか当たってない気がする
21 23/09/19(火)14:41:16 No.1103481956
アバター弱く感じる ハードターゲットよりずっと数字高いのに
22 23/09/19(火)14:41:49 No.1103482090
ドア前で打ち合ってるとコンパニオンが割り込んできくるのあるあるだよね
23 23/09/19(火)14:42:01 No.1103482137
初期の頃海賊のグレンデル拾って海賊一人殺すのにマガジン一本使ってたな
24 23/09/19(火)14:43:02 No.1103482386
>初期の頃海賊のグレンデル拾って海賊一人殺すのにマガジン一本使ってたな 圧倒的にカッターが強いという
25 23/09/19(火)14:43:22 No.1103482477
下手な銃や近接より出力上げたカッターのが強い…
26 23/09/19(火)14:43:45 No.1103482571
コンパニオンはほとんどコンテナ扱いしている…… キャラとしてそういう扱いしやすいヴァスコに限って連れてるのにいなくなる……
27 23/09/19(火)14:44:11 No.1103482668
まずビョンビョン跳ねて移動してるといつの間にかいなくなってるからなコンパニオン
28 23/09/19(火)14:44:43 No.1103482807
アップデート来た?
29 23/09/19(火)14:46:04 No.1103483150
俺が冷却ラボのマップ頭に入ってないせいもあるが コンパニオン居なくなったなっと思ったらまだ行ってないガラス越しにダンジョンボスとコンパニオンが戦ってるのよく見る
30 23/09/19(火)14:46:29 No.1103483248
冷却ラボは何度行っても二度と行きたくない
31 23/09/19(火)14:46:37 No.1103483284
ショットガンって確率で発生するレジェンド効果の判定ってペレット毎っぽいんだがローテーションでラグドール化させてるとみんな死ぬな あとMODでつくDotと伝説効果のDotって重複しての?
32 23/09/19(火)14:46:41 No.1103483296
なんかデフォだと封じられてるランダムイベすごいあるらしいけどどうして…
33 23/09/19(火)14:46:56 No.1103483353
カッターのおかげで近接使う意味が無くなってるのはちょっとさ…
34 23/09/19(火)14:47:16 No.1103483442
>なんかデフォだと封じられてるランダムイベすごいあるらしいけどどうして… 多分バグ抱えてるからMSに封印されてる バグ取れたらリリースされるはず
35 23/09/19(火)14:47:23 No.1103483479
>アップデート来た? わからんけどBAKAが無効になったらアプデ来たのかなって思ってる
36 23/09/19(火)14:47:47 No.1103483569
>冷却ラボは何度行っても二度と行きたくない 外に置いてある禁制品だけ貰って帰ろうぜ
37 23/09/19(火)14:48:02 No.1103483623
>多分バグ抱えてるからMSに封印されてる >バグ取れたらリリースされるはず もしかしてバグ多いからコピペダンジョンももの凄い種類少ないのか?
38 23/09/19(火)14:48:11 No.1103483664
賞金首を殺しに施設に入ると敵同士が撃ち合って何もせずにミッションクリアになることが度々ある ダンジョン奥のレア装備が気になるから奥まで行くけど全体的に時間の無駄に感じる
39 23/09/19(火)14:48:43 No.1103483792
フルオートで遮蔽物越しに撃つと驚くほど目の前でテスラが発生するから どういう飛び方してるんだと毎回思う
40 23/09/19(火)14:48:49 No.1103483813
>なんかデフォだと封じられてるランダムイベすごいあるらしいけどどうして… スカイリムでもFO4でも没イベ結構あったしそういうものなのでは?
41 23/09/19(火)14:50:30 No.1103484198
コンパニオンは異様に敵に気付くのが遅いのも気になる
42 23/09/19(火)14:50:59 No.1103484299
アプデはこないだのパッチだけだな
43 23/09/19(火)14:51:07 No.1103484329
でも攻撃力異様に高いよねコンパニオン 一発で3ゲージ全部持っていったりするし
44 23/09/19(火)14:51:31 No.1103484457
>アプデはこないだのパッチだけだな ありがとう
45 23/09/19(火)14:53:06 No.1103484865
味方の持つ重火器めちゃくちゃ頼りになる
46 23/09/19(火)14:53:43 No.1103485018
ホーネットネスト強いけど改造まで遠いんだよな つけられるようになる頃はもう銭湯で苦労しなくなってる
47 23/09/19(火)14:54:52 No.1103485302
>フルオート半分くらいしか当たってない気がする 半分も当たってえらい
48 23/09/19(火)14:54:53 No.1103485307
弾も一発分入れときゃいいしそのへんはありがたい
49 23/09/19(火)14:54:56 No.1103485327
>ホーネットネスト強いけど改造まで遠いんだよな >つけられるようになる頃はもう銭湯で苦労しなくなってる まあ二週目などで……コーチマンはすぐ手に入るし
50 23/09/19(火)14:55:23 No.1103485439
弾の関係で一周目はベーオウルフがずっと主力張ってたな
51 23/09/19(火)14:55:41 No.1103485517
2周目各星系に移動するとそこの聖堂出るようになったからウラジミールに話しかけないで巡ってるんだけど一周目気づかなかったイベントがいくつかあって楽しい
52 23/09/19(火)14:55:42 No.1103485522
ホーネットネストよく聞くけどそんなに強いのか コーチマンは使いづらくて早々に乗り換えたのよね
53 23/09/19(火)14:57:20 No.1103485956
コンパニオンにミニガンを持たせたら 構える→敵の攻撃で怯む→構える→怯むで ハメ殺されてて駄目だわって武器変えた
54 23/09/19(火)14:57:32 No.1103486017
>ホーネットネストよく聞くけどそんなに強いのか >コーチマンは使いづらくて早々に乗り換えたのよね 連射できるグレネードランチャーみたいになる
55 23/09/19(火)14:58:24 No.1103486256
まるでアーマードコア6だ
56 23/09/19(火)14:58:54 No.1103486403
2ショットビッグバン様に足を向けて寝れない
57 23/09/19(火)14:59:01 No.1103486431
フルオートが弱いんじゃない 弾の燃費が最悪なだけ
58 23/09/19(火)14:59:20 No.1103486513
>賞金首を殺しに施設に入ると敵同士が撃ち合って何もせずにミッションクリアになることが度々ある >ダンジョン奥のレア装備が気になるから奥まで行くけど全体的に時間の無駄に感じる 入り口でぼーっとしてるだけでミッション終わって吹く 一体何が起こってるんだ
59 23/09/19(火)14:59:56 No.1103486677
弾と金を10倍持ってて欲しいベンダー せめて武器屋はもうちょっと持ってて
60 23/09/19(火)15:00:00 No.1103486691
二周目だから雑にプレイしてたら回復アイテムが無くなって 意外と補給しづらくて困る スキルの体力回復4欲しいレベルだ
61 23/09/19(火)15:00:01 No.1103486698
ホーネットネストって派閥で貰えるユニーク?
62 23/09/19(火)15:00:21 No.1103486775
ビッグバン持ってるとNPCが感想言ってくれるのとかちょっと好き
63 23/09/19(火)15:00:43 No.1103486878
>入り口でぼーっとしてるだけでミッション終わって吹く >一体何が起こってるんだ なぜかエクリプティクの巣にボスとしてスペーサーや紅が配属されることがある 死ぬ
64 23/09/19(火)15:00:46 No.1103486892
>ホーネットネストって派閥で貰えるユニーク? ショットガンのマガジン改造
65 23/09/19(火)15:00:51 No.1103486913
武器とスキャンモードの切り替えで微妙にカクつくんだけど原因は何だろう
66 23/09/19(火)15:01:20 No.1103487017
まだ中盤だけどわりと長らくオートの発火コダマ使ってる 弾もりもり拾えるし
67 23/09/19(火)15:01:56 No.1103487188
>なぜかエクリプティクの巣にボスとしてスペーサーや紅が配属されることがある あいつら傭兵だから仕事が被った可能性もあるな
68 23/09/19(火)15:02:12 No.1103487246
異常レジェのフルオートは結構強いよね 対機械にテスラはちょくちょく使ってた
69 23/09/19(火)15:03:10 No.1103487483
>武器とスキャンモードの切り替えで微妙にカクつくんだけど原因は何だろう 原因は知らないが修正modは見かけた気がする
70 23/09/19(火)15:03:41 No.1103487623
レベル30くらいだけどVSSでヘッショしたら相手死ぬからまあ…これでいいかってなってる
71 23/09/19(火)15:03:55 No.1103487684
未だに戦闘スキルいっさい取ってないけど 取ればもうなんでもよくなるのでは?と思ってるVH2周め
72 23/09/19(火)15:06:33 No.1103488461
おすすめの便利modある…?
73 23/09/19(火)15:06:49 No.1103488534
周回で発生する特殊イベントどんぐらいあんだろうなぁ コンステが全滅してる理由だけでも3から4パターンぐらいあるみたいだけど
74 23/09/19(火)15:07:44 No.1103488764
2週目入った所でお気に入り武器もらえるんだね とはいえ短刀一本はなかなかしんどいものがあるぜ
75 23/09/19(火)15:08:37 No.1103488985
2週目は弱くなってリスタートなのが本当にめんどくさい…
76 23/09/19(火)15:08:51 No.1103489063
>2週目入った所でお気に入り武器もらえるんだね >とはいえ短刀一本はなかなかしんどいものがあるぜ そうなの?NASAで拾ったAK改造してるけどこれもなくなるんだ…と思ってたけど1個はもらえるのか
77 23/09/19(火)15:08:55 No.1103489077
>おすすめの便利modある…? ベンダーの所持金増やすやつを5倍で使ってる 便利
78 23/09/19(火)15:09:13 No.1103489154
>2週目は弱くなってリスタートなのが本当にめんどくさい… 窃盗しろというパワーの暗示が…
79 23/09/19(火)15:09:20 No.1103489189
商人に投資したい
80 23/09/19(火)15:09:46 No.1103489293
3時間くらいやってチュートリアル終わったんだけどスキャンを一々してるとすごい時間かかるね もしかして道に落ちてるものは基本拾わなくて良かったりする?
81 23/09/19(火)15:10:34 No.1103489499
前の週はいい人してたけどめんどくさくなって暴れたよハッハッハみたいなスタボに遭遇して笑っちゃった
82 23/09/19(火)15:11:07 No.1103489635
>スキルの体力回復4欲しいレベルだ バグだと思うけど現状回復4取ると戦闘中に回復しなくなるから取るなら3までにしたほうがいいよ
83 23/09/19(火)15:11:25 No.1103489707
>3時間くらいやってチュートリアル終わったんだけどスキャンを一々してるとすごい時間かかるね >もしかして道に落ちてるものは基本拾わなくて良かったりする? 素材とかも拾わなくてええ! 装備だけ剥ぎ取って売り払えばええ!
84 23/09/19(火)15:11:30 No.1103489726
すげー今更だけどアメリカのゲームなのにメートル法なんだな
85 23/09/19(火)15:11:51 No.1103489803
>3時間くらいやってチュートリアル終わったんだけどスキャンを一々してるとすごい時間かかるね >もしかして道に落ちてるものは基本拾わなくて良かったりする? その他アイテムはデジピック以外一切拾わなくていい スキャンはスキル上げれば回数少なくなるけど優先度はかなり低い
86 23/09/19(火)15:12:18 No.1103489908
>おすすめの便利modある…? ドッキングと着陸離陸のムービースキップするのと同じ作者の操縦席の立つ座ると梯子のモーション速くするやつ 前者はドッキングムービーだけ消すとかも出来る
87 23/09/19(火)15:12:35 No.1103489972
>3時間くらいやってチュートリアル終わったんだけどスキャンを一々してるとすごい時間かかるね >もしかして道に落ちてるものは基本拾わなくて良かったりする? 説明書きが一切無いものは基本ゴミ あるものも大体店で買えるけど銃とかは持ち帰って売った方がお得 弾薬は重量ないから拾い得 だけどまあ落ちてるもののバリエーション豊かで楽しいからじっくり見るのもいいと思うよ
88 23/09/19(火)15:12:46 No.1103490016
俺はぬいぐるみを見つけたら拾ってしまう かわいい
89 23/09/19(火)15:13:29 No.1103490190
アパラチア民だったからゴミ拾いついついしてしまう
90 23/09/19(火)15:13:42 No.1103490243
二周目のスキルブックって内容変わってんのね
91 23/09/19(火)15:14:35 No.1103490445
俺はボードゲームとぬいぐるみと書籍を拠点にコレクションするマン
92 23/09/19(火)15:14:38 No.1103490455
スキャンして惑星探査埋めるの楽しいと感じるならスキャン距離はQoLに直結するからおすすめ
93 23/09/19(火)15:14:41 No.1103490472
PC慣れてないのもあってMODむずかしい…vortexから入れても反応してくれねえ 俺はただヴァスコをずんだもんにしたいだけなのに…
94 23/09/19(火)15:15:30 No.1103490680
惑星探査データって誰に売ればいいの
95 23/09/19(火)15:16:14 No.1103490854
>俺はぬいぐるみを見つけたら拾ってしまう >かわいい 友達のウィルビーだけが俺の友達さ 周回で消えないで
96 23/09/19(火)15:16:26 No.1103490896
素手パンチをお気に入り登録出来るようにするMODある?
97 23/09/19(火)15:16:43 No.1103490969
>惑星探査データって誰に売ればいいの ウラジミールっていうメンバー ただ調査データ売るって選択したあと何故かウラジミールの手持ちを買う画面に移る(別に何も売ってない)から一回手持ち売却画面に切り替える必要があったはず
98 23/09/19(火)15:16:45 No.1103490980
>惑星探査データって誰に売ればいいの アイに住んでるロシア人
99 23/09/19(火)15:16:47 No.1103490988
ありがとう ゴミ拾いついついしちゃってたから追い剥ぎにクラスチェンジします
100 23/09/19(火)15:17:18 No.1103491095
>PC慣れてないのもあってMODむずかしい…vortexから入れても反応してくれねえ >俺はただヴァスコをずんだもんにしたいだけなのに… 今すぐそのVortexってのをぶん投げてMo2ってのに変えるんだ まだ間に合う
101 23/09/19(火)15:17:20 No.1103491110
>惑星探査データって誰に売ればいいの 船長、聖堂の場所は聞きに来るのに私に興味なさ過ぎではないか…?
102 23/09/19(火)15:17:26 No.1103491132
>ただ調査データ売るって選択したあと何故かウラジミールの手持ちを買う画面に移る(別に何も売ってない)から一回手持ち売却画面に切り替える必要があったはず あーなるほど!売れないじゃんって思ってたけどそういうことか
103 23/09/19(火)15:17:35 No.1103491170
地球産のガラクタは拾い集めて船室に飾ってる 今作モノの重心が下めに設定されてるのか置きやすくなっててありがたい
104 23/09/19(火)15:17:42 No.1103491194
ぬいぐるみ見つけたら拾ってロッジの自分の部屋に投げ捨ててる
105 23/09/19(火)15:18:06 No.1103491282
地球産ガラクタをジョルジュさんとかが買い取ってくれる仕様に普通はするもんじゃないのか
106 23/09/19(火)15:18:23 No.1103491338
多分ModをONにするコマンドをiniに追加してないオチ
107 23/09/19(火)15:19:07 No.1103491498
クエストはめちゃくちゃ面白いけど他の要素は相変わらず微妙だからメインと勢力クエスト終わらせちゃうと流石にちょっとやる気も減ってきたな… まぁそんだけやればもう2年後modが充実するまで寝かせてもいいかもしれんな
108 23/09/19(火)15:19:12 No.1103491516
会話中にボイスまだ続いてるのに口パク終わるのは口パクが英語仕様だからズレてるってことでいいのかな?
109 23/09/19(火)15:19:27 No.1103491569
starcustom.iniも作らないといけないもんな
110 23/09/19(火)15:20:12 No.1103491743
VHは楽しいぞ 船戦闘敵の取捨選択と回頭タイミング間違えたら余裕で爆散するけど
111 23/09/19(火)15:20:51 No.1103491884
表情筋(というか目のあたりの筋肉が動かない?)が変な仕様と口パク途中で止まるの合わせて変な感じになるよね
112 23/09/19(火)15:21:21 No.1103492002
>会話中にボイスまだ続いてるのに口パク終わるのは口パクが英語仕様だからズレてるってことでいいのかな? 英語にしてはあまりにもズレすぎだから 多分だけも中国語に合わせてる
113 23/09/19(火)15:21:27 No.1103492025
二週目いくならVHする予定なんだけどダメージ軽減スキルとか船の各種強化スキルが無いとさすがキツいかい?
114 23/09/19(火)15:21:43 No.1103492078
今は正直直にぶちこんだ方が早い
115 23/09/19(火)15:22:13 No.1103492196
>二週目いくならVHする予定なんだけどダメージ軽減スキルとか船の各種強化スキルが無いとさすがキツいかい? 生身はいらない 船はシールドあると安定するけど火力は粒子ビームで殴れ
116 23/09/19(火)15:22:41 No.1103492304
>[誘惑]今は正直直にぶちこんだ方が早い
117 23/09/19(火)15:23:11 No.1103492416
>[誘惑]今は正直コラにぶちこんだ方が早い
118 23/09/19(火)15:23:50 No.1103492565
>そうなの?NASAで拾ったAK改造してるけどこれもなくなるんだ…と思ってたけど1個はもらえるのか 背水の効果が消えてるから多分特殊効果ナシでもらえるんだと思う 近接武器だったからグレードについてはわからないな
119 23/09/19(火)15:23:56 No.1103492585
口パクってずれすぎると違和感やばいから結構大事なんだなって強く感じてしまう サイバーパンクの日本語ばっちりなあれ凄かったんだな
120 23/09/19(火)15:24:46 No.1103492787
>口パクってずれすぎると違和感やばいから結構大事なんだなって強く感じてしまう >サイバーパンクの日本語ばっちりなあれ凄かったんだな サイパンはマジであれ以上このゲーム業界に存在しない史上最高レベルのローカライズだから
121 23/09/19(火)15:24:46 No.1103492791
>俺はただヴァスコをずんだもんにしたいだけなのに… 手動で入れたほうが楽よ
122 23/09/19(火)15:24:54 No.1103492827
>今は正直直にぶちこんだ方が早い ノルドの時代なら兎も角あとあとよくわからなくなって100G再インストールする羽目になるよりは早いうちに慣れといた方がいいんじゃないかな…
123 23/09/19(火)15:25:06 No.1103492872
電子ビームとか中精子ビームは見たことあるけど粒子ビームは記憶がないな 会社限定装備ではないなら俺が見逃してるだけか
124 23/09/19(火)15:25:34 No.1103492980
FOとかの口パクここまで違和感無かったしやっぱ短すぎるから英語でもないんだろうな
125 23/09/19(火)15:25:49 No.1103493039
上下左右別々に形状別れてる双発のエンジンほしいんだけどこれどこで買えるんだろうか 真ん中部分のやつしか見つからない
126 23/09/19(火)15:26:12 No.1103493133
>電子ビームとか中精子ビームは見たことあるけど粒子ビームは記憶がないな >会社限定装備ではないなら俺が見逃してるだけか とりあえずやべえ変換してるな!
127 23/09/19(火)15:26:57 No.1103493322
2周目装備と船より強いのが中々出ない
128 23/09/19(火)15:27:20 No.1103493423
トリガー引いたら3億発飛んでいきそう
129 23/09/19(火)15:27:27 No.1103493460
>>今は正直直にぶちこんだ方が早い >ノルドの時代なら兎も角あとあとよくわからなくなって100G再インストールする羽目になるよりは早いうちに慣れといた方がいいんじゃないかな… いやまだクリエイションキットも出てないんだからMODマネージャー使う方がめんどくさいよ CK出てからでいいわMODマネージャー使うのは
130 23/09/19(火)15:28:07 No.1103493614
>とりあえずやべえ変換してるな! マジかマジだ 武器名変更した時の予測変換のせいだな…
131 23/09/19(火)15:28:14 No.1103493645
mod管理はNMMではないのか!?
132 23/09/19(火)15:28:23 No.1103493680
>FOとかの口パクここまで違和感無かったしやっぱ短すぎるから英語でもないんだろうな 多分アジアの口パクは全部中国語に合わせてる 最近はそう言うゲーム結構ある
133 23/09/19(火)15:28:51 No.1103493791
ていうかSE出たのが早すぎる…
134 23/09/19(火)15:28:53 No.1103493797
>mod管理はNMMではないのか!? ベセスダゲーでMO2使わないやつなんている!?
135 23/09/19(火)15:28:58 No.1103493815
>サイパンはマジであれ以上このゲーム業界に存在しない史上最高レベルのローカライズだから まあサイバーパンクに比べるとこっちはプレイヤーとのやりとりにもかなりチグハグ感あるしな ベセスダのゲームは割といつもこんな感じだけども
136 23/09/19(火)15:29:05 No.1103493839
vortexは色んなゲームやっててそういうツール扱うの慣れてる人向け
137 23/09/19(火)15:29:07 No.1103493850
モーション高速化系のMODはなんかNPCの挙動が怪しくなる気がする 何もない所に空気椅子したりもたれかかったり おま環かもしれんけど
138 23/09/19(火)15:29:48 No.1103493990
>vortexは色んなゲームやっててそういうツール扱うの慣れてる人向け ヴォルテックスマジで使いにくいんだよなぁ MO2くらい使いやすくなって
139 23/09/19(火)15:29:53 No.1103494014
>マジかマジだ >武器名変更した時の予測変換のせいだな… 武器名に精子とかつけてるのか…
140 23/09/19(火)15:30:18 No.1103494103
マジで拳お気に入り登録化MODあるのか教えてくだち!
141 23/09/19(火)15:30:26 No.1103494132
そう言えばサイパンもリリース当初面白いけど言いたいこといっぱいあるぞ!?って大作ゲームだったな
142 23/09/19(火)15:30:42 No.1103494186
>おま環かもしれんけど 素でも座席にサラが寝そべってたりするから誤差みたいなものかもしれない
143 23/09/19(火)15:30:44 No.1103494192
銃はちんこだからな…
144 23/09/19(火)15:31:33 No.1103494388
銃6種類ぐらい使い分けてたら弾不足もそんなに気にならなくない?
145 23/09/19(火)15:31:37 No.1103494402
>そう言えばサイパンもリリース当初面白いけど言いたいこといっぱいあるぞ!?って大作ゲームだったな サイパンの場合はここ以外だと発売当初から世界中で大炎上してたけどな ここだといつも通り批判一切許さないスタイルで最初は平和だったけど1ヶ月後くらいに大噴出して荒れるいつもの流れだった
146 23/09/19(火)15:32:43 No.1103494673
>銃6種類ぐらい使い分けてたら弾不足もそんなに気にならなくない? お店で死ぬほど買えば気にならないぜー
147 23/09/19(火)15:32:56 No.1103494722
>FOとかの口パクここまで違和感無かったしやっぱ短すぎるから英語でもないんだろうな 某中国のゲームやってると凄い勢いで口パクだけ終わるから多分あっち系かな? 言語の圧縮率良いんだろね
148 23/09/19(火)15:33:35 No.1103494868
>銃6種類ぐらい使い分けてたら弾不足もそんなに気にならなくない? 重い…!
149 23/09/19(火)15:34:18 No.1103495047
>銃6種類ぐらい使い分けてたら弾不足もそんなに気にならなくない? そんなに使ってないな… ベーオウルフとハードターゲットだけだわ
150 23/09/19(火)15:34:28 No.1103495085
ハードターゲットのレジェが全く出ない もうレベル60が見えてるのに
151 23/09/19(火)15:34:38 No.1103495137
vortexはnmmからものすごい劣化したというかお洒落にしようとして使いにくくなったやつ
152 23/09/19(火)15:35:09 No.1103495242
拾った毒レーザーライフル使っとるわ 当たって毒がブシュ!ってすると大体の敵はしばらくすると死んでる 毒レーザーって何だよ
153 23/09/19(火)15:35:18 No.1103495275
結局エクイノックスをセミオートで連射するのが一番使い勝手がいいと言う結論に落ち着いた
154 23/09/19(火)15:35:48 No.1103495400
ある程度近寄ったら殴ってるから武器は遠距離戦用に一つと後はグレで戦ってる
155 23/09/19(火)15:36:08 No.1103495467
ケースレスショットガン弾で使えるホーネットネスト改造コーチマンを使おう!
156 23/09/19(火)15:36:28 No.1103495567
>拾った毒レーザーライフル使っとるわ >当たって毒がブシュ!ってすると大体の敵はしばらくすると死んでる >毒レーザーって何だよ 毒のレーザーである
157 23/09/19(火)15:36:57 No.1103495665
そのうちグレの火力が全く頼りにならないものになるから気をつけてくれよな
158 23/09/19(火)15:37:08 No.1103495709
サイパンはハードルの上がりっぷりがやばかったのとパフォーマンス的な問題でいろいろあったからな… スタフィーは良くも悪くもいつものベセスダをお出ししてるからちょっと性質が違うかなとは思う
159 23/09/19(火)15:37:25 No.1103495786
物理系とエネルギー系をライフルとシャッガンでそれぞれ用意しておきたい 実際戦闘が始まるとそんなにこまめに使い分けしないんだけど
160 23/09/19(火)15:37:33 No.1103495824
Vortexなぞ使うくらいならノルド式の方がマシだ
161 23/09/19(火)15:37:41 No.1103495858
スキルあると威力800ぐらい行くビックバンが強過ぎる
162 23/09/19(火)15:38:00 No.1103495922
貫通弾と劣化ウラン弾の違いがわからん 字面的に劣化ウラン弾使ってる
163 23/09/19(火)15:38:20 No.1103495992
>サイパンはハードルの上がりっぷりがやばかったのとパフォーマンス的な問題でいろいろあったからな… >スタフィーは良くも悪くもいつものベセスダをお出ししてるからちょっと性質が違うかなとは思う スタフィーはマジで良くも悪くも「いつものベセスダ」でしかないからな… まぁちょっと発売前にハードル上げすぎたな…って感じだわスタフィー
164 23/09/19(火)15:39:07 No.1103496191
>Vortexなぞ使うくらいならノルド式の方がマシだ MO2でいいやん 全てのゲームはMO2対応してほしい
165 23/09/19(火)15:39:13 No.1103496216
>そのうちグレの火力が全く頼りにならないものになるから気をつけてくれよな グレ威力据え置きというか敵のライフ1000単位になってくるLV60台でも150ぐらいしか与えられないのがね…
166 23/09/19(火)15:39:14 No.1103496222
サイパンは最初期はそもそもCTD乱発でゲームにならなかった部分があるので毛色が違う
167 23/09/19(火)15:39:33 No.1103496298
まぁアプデにやる気を見せてるのとMOD界隈が久々に盛り上がってるので数年は遊べそうな感じはする
168 23/09/19(火)15:39:35 No.1103496308
>サイパンはハードルの上がりっぷりがやばかったのとパフォーマンス的な問題でいろいろあったからな… 事前に公開されてた映像ほどビルドとかパークやら出自によるゲームプレイの幅が思ったよりなかったしな
169 23/09/19(火)15:39:36 No.1103496311
実際CKが公開されるまでMOD管理はノルド式でいいかなとは思う そんなにやたらめったら入れないし
170 23/09/19(火)15:39:43 No.1103496327
何も無いところを調べると何と お店の商品が手に入る!
171 23/09/19(火)15:40:18 No.1103496461
グレもヌカグレみたいな上位がないからなぁ 地雷とか一回も使ってないぞ今回
172 23/09/19(火)15:40:23 No.1103496478
>実際CKが公開されるまでMOD管理はノルド式でいいかなとは思う >そんなにやたらめったら入れないし CK出るまではたいしたmodも出ないだろうし出たとしても怖いから入れないわ
173 23/09/19(火)15:40:42 No.1103496562
クローム入れるのががっかり以上の何者のでもなかったのと とにかくバグが多すぎたうちのレジーナ喋らないぞ
174 23/09/19(火)15:40:44 No.1103496572
Skyrimの頃からVortex使ってるけど困ったことは無いな…
175 23/09/19(火)15:41:04 No.1103496647
>何も無いところを調べると何と >お店の商品が手に入る! アキラにそういう場所があると聞いて行ってみたけど何も無かった
176 23/09/19(火)15:41:31 No.1103496736
>Skyrimの頃からVortex使ってるけど困ったことは無いな… 優先順位とかイジるのめちゃくちゃダルくない? ヴォルテックス
177 23/09/19(火)15:41:58 No.1103496838
サイパンもスタフィーもリリース直後からめっちゃ楽しんでるから俺には関係ない話だ
178 23/09/19(火)15:42:07 No.1103496869
>>拾った毒レーザーライフル使っとるわ >>当たって毒がブシュ!ってすると大体の敵はしばらくすると死んでる >>毒レーザーって何だよ >毒のレーザーである 重金属粒子とか混ざってると人体に悪そうだよね
179 23/09/19(火)15:42:10 No.1103496882
>物理系とエネルギー系をライフルとシャッガンでそれぞれ用意しておきたい >実際戦闘が始まるとそんなにこまめに使い分けしないんだけど 全部ビッグバンでいいか!
180 23/09/19(火)15:42:42 No.1103496995
武器はネオンで買えるブームブームに落ち着いた ショットガンなのに接近戦すると自爆するっていう欠点を除けば威力よし武器の入手性よし弾の入手性よしでとても優秀
181 23/09/19(火)15:42:49 No.1103497026
レーザー武器もっとくれ
182 23/09/19(火)15:42:55 No.1103497059
>貫通弾と劣化ウラン弾の違いがわからん >字面的に劣化ウラン弾使ってる あの健康に悪そうな色が好き
183 23/09/19(火)15:43:06 No.1103497094
100時間遊んだし実績コンプして終えるかって思ったらLV100とかあんのか…
184 23/09/19(火)15:43:12 No.1103497117
破裂する?だか爆発するがついてるSMGがバカつえぇ これ周回で持ち越したいよぉ
185 23/09/19(火)15:43:41 No.1103497208
タレット鍛えてたら宇宙戦は何もしなくても敵が死ぬようになった 部位破壊も難しくなった
186 23/09/19(火)15:44:02 No.1103497279
スキル本って周回で引き継ぐ?
187 23/09/19(火)15:44:07 No.1103497296
レーザービルドでやってたけどレジェワンインチパンチコーチマンが出たからずっとそっちに乗り換えちゃった
188 23/09/19(火)15:44:11 No.1103497314
その他アイテムはせめて換金用の高額アイテムはカテゴリ分けするなり説明文なりつけて区別してほしい まあ換金アイテムよりそこらの武器のほうがよっぽどワリ良いんだけど
189 23/09/19(火)15:44:11 No.1103497316
>100時間遊んだし実績コンプして終えるかって思ったらLV100とかあんのか… このゲームが実績コンプRTAやったら死ぬな
190 23/09/19(火)15:44:15 No.1103497332
>スキル本って周回で引き継ぐ? ない
191 23/09/19(火)15:44:28 No.1103497378
>サイパンもスタフィーもリリース直後からめっちゃ楽しんでるから俺には関係ない話だ 俺も楽しんでるけどあそれはそれとして不満はめちゃくちゃある
192 23/09/19(火)15:44:58 No.1103497484
>貫通弾と劣化ウラン弾の違いがわからん >字面的に劣化ウラン弾使ってる ファミコンのスパルタンXみたいに敵が一列になってるなら貫通弾がお得なんだろうけど あんまり重ならないんだよなあ
193 23/09/19(火)15:45:05 No.1103497514
>>スキル本って周回で引き継ぐ? >ない そうか…そうかもとは思ってたが…
194 23/09/19(火)15:45:45 No.1103497644
ワンパンってショットガン化するって事?
195 23/09/19(火)15:45:58 No.1103497690
もしかしてvortexからMOD入れても一々iniに自分で加筆する必要あるの?
196 23/09/19(火)15:46:34 No.1103497827
CKまだでてないけど現時点でもかなり痒いところに手が届くmodがいっぱいで悩ましい 一周くらいはバニラでやりたいのとロケーション増やして星々を賑やかにしたりとで 心が2つあるー
197 23/09/19(火)15:46:40 No.1103497846
武器にも説明テキスト欲しかったな ぱっと見の性能が分かりにくいしメーカー毎の宣伝文みたいの読みたかった
198 23/09/19(火)15:46:40 No.1103497848
ビッグバンってそんなにお強い?
199 23/09/19(火)15:46:49 No.1103497878
不満? UIがうんちな点とDLSS使えないのとロケーションが足りないのは全部もうMODが解決してくれた
200 23/09/19(火)15:47:18 No.1103497975
>もしかしてvortexからMOD入れても一々iniに自分で加筆する必要あるの? 今はね 今後はそう言うのが不要になるシステムが生まれるかもしれん
201 23/09/19(火)15:47:21 No.1103497990
なんかいつの間にか20万の賞金ついてて惑星入る度に銃撃されるから 毎回警備全員殺してNPCが騒がないようにしてクエスト進めてたら賞金がとんでもないことになって これ払わないとマジでどうしようもないんです?
202 23/09/19(火)15:47:22 No.1103497992
>そうか…そうかもとは思ってたが… 本は引き継がない 本読んで得られるバフは引き継ぐ らしい
203 23/09/19(火)15:47:33 No.1103498030
>ビッグバンってそんなにお強い? というか粒子武器が全体的に無法な強さ
204 23/09/19(火)15:48:05 No.1103498127
>CKまだでてないけど現時点でもかなり痒いところに手が届くmodがいっぱいで悩ましい >一周くらいはバニラでやりたいのとロケーション増やして星々を賑やかにしたりとで >心が2つあるー 今のところ星々を賑やかにするような大きなmodはないぞ そういうのはCK待て
205 23/09/19(火)15:48:15 No.1103498175
>武器にも説明テキスト欲しかったな >ぱっと見の性能が分かりにくいしメーカー毎の宣伝文みたいの読みたかった コダマは出血するぜ!とか改造で見てみないとわからんしな
206 23/09/19(火)15:48:24 No.1103498208
ちゃんとクルー用のベッド付き船室用意してあるのになんで船長室のベッドばかり使われるんですか!
207 23/09/19(火)15:48:31 No.1103498236
スキルブックバフは引き継ぐのか ランダム施設探しまわるの結構大変だからそれはありがたいな
208 23/09/19(火)15:48:36 No.1103498263
>不満? >UIがうんちな点とDLSS使えないのとロケーションが足りないのは全部もうMODが解決してくれた ロケーションを大まかに増やすmodとか今ある?
209 23/09/19(火)15:48:49 No.1103498310
武器とレベルってどう紐づいてるんだろう レベル上がると調整とか精製とかの冠詞がいいもの出やすくなっていく感じ? それともこまかく数値自体がスケーリングしていくの?
210 23/09/19(火)15:48:52 No.1103498320
アナイアレイターをつけると場にしばらくエフェクトが残るようになってそれに味方が触れるとダメージ食らうようになるのが難点
211 23/09/19(火)15:48:58 No.1103498345
地球のランドマーク教えてくれる本が手に入る場所ってランダム?
212 23/09/19(火)15:49:15 No.1103498398
vortexはNVの時は適当に突っ込むだけで良かったのになんかスタフィーだとあんまり上手くいかないってなってるのが俺だ
213 23/09/19(火)15:49:17 No.1103498409
敵が撃ってくるコダマ一発でも当たると出血DoTがシャレにならん
214 23/09/19(火)15:49:29 No.1103498449
>これ払わないとマジでどうしようもないんです? 次の周回に逃げるしか
215 23/09/19(火)15:49:36 No.1103498477
まあCK公開されたとしてもskyrimみたいな魔改造は無理だと思うけどね FO4くらいの自由度になりそう
216 23/09/19(火)15:49:36 No.1103498479
>>不満? >>UIがうんちな点とDLSS使えないのとロケーションが足りないのは全部もうMODが解決してくれた >ロケーションを大まかに増やすmodとか今ある? 地表に自動生成されるロケーションの密度を増やすMODはある
217 23/09/19(火)15:49:43 No.1103498508
船長肉離れと脱臼起こしすぎなのはなんとかして欲しい
218 23/09/19(火)15:49:48 No.1103498527
うん?まてよ貫通弾ってアーマー無視って事じゃないのか…?
219 23/09/19(火)15:49:55 No.1103498553
>>>不満? >>>UIがうんちな点とDLSS使えないのとロケーションが足りないのは全部もうMODが解決してくれた >>ロケーションを大まかに増やすmodとか今ある? >地表に自動生成されるロケーションの密度を増やすMODはある 密度増やしてもなぁ…
220 23/09/19(火)15:50:32 No.1103498673
そもそもの自動再生されるものがうんちだから密度増やしても…ってところある
221 23/09/19(火)15:50:35 No.1103498690
>地球のランドマーク教えてくれる本が手に入る場所ってランダム? 固定 まあ宝探し要素みたいなもんだよね
222 23/09/19(火)15:51:09 No.1103498775
なんかスノードーム全部集める実績とかなかったっけ
223 23/09/19(火)15:51:31 No.1103498859
>ロケーションを大まかに増やすmodとか今ある? >固定 >まあ宝探し要素みたいなもんだよね そっかぁ じゃあ街とか探さないとダメなんだね
224 23/09/19(火)15:51:43 No.1103498908
>今のところ星々を賑やかにするような大きなmodはないぞ 厳密に言うとMod使わなくてもできるけど コンソールで星のロケーション増やせる項目が見つかってるのよ それを起動時に自動で発動するModはある
225 23/09/19(火)15:51:56 No.1103498964
スノードームってNASAに置いてある半円のおみやげみたいなグッズ?
226 23/09/19(火)15:52:14 No.1103499026
レギュレーターとかレイザーバックとかどう見てもリボルバーみたいな武器のファイアレートが低いのが納得いかない
227 23/09/19(火)15:52:23 No.1103499064
>船長肉離れと脱臼起こしすぎなのはなんとかして欲しい 極寒の星だとちょっと治してもまたすぐ凍傷になるぞ!
228 23/09/19(火)15:52:27 No.1103499075
聖堂のある星なら異常のロケーションも増えるからカエリュマイトがいっぱい掘れる たいした意味はない
229 23/09/19(火)15:52:28 No.1103499083
>うん?まてよ貫通弾ってアーマー無視って事じゃないのか…? うろ覚えだけど改造の時に敵を貫通と説明があったような気がするけど アーマーを無視するのは打ち破るとは別なの?
230 23/09/19(火)15:52:33 No.1103499112
スキャナーの段階飛ばして最初から聖堂にマーカー付けるMOD欲しい クエストいじるのはCK来ないと無理か
231 23/09/19(火)15:52:36 No.1103499121
まだロンドンと大阪しか行けてないな地球
232 23/09/19(火)15:52:53 No.1103499197
正直自動生成なんて無駄なもんやめて数を絞ってまともなダンジョンとロケーションもっと作り込んでほしかった
233 23/09/19(火)15:52:55 No.1103499203
重い装備つけるとスペランカーかお前はってレベルで捻挫しまくる
234 23/09/19(火)15:52:58 No.1103499211
FO4がスカイリムと比べてMODの混沌具合が薄いのって内部形式が変わったとかじゃなかったっけ 古い話だからうろ覚えだけどめんどくさくなったって某作者が動画にしてた
235 23/09/19(火)15:53:03 No.1103499236
>>船長肉離れと脱臼起こしすぎなのはなんとかして欲しい >極寒の星だとちょっと治してもまたすぐ凍傷になるぞ! あれ左のスキル取ればマシになるんだろうか… 環境スーツなんて重すぎて何個も持ってられねぇぞ!
236 23/09/19(火)15:53:28 No.1103499322
>極寒の星だとちょっと治してもまたすぐ凍傷になるぞ! 宇宙服なんなんだよ!宇宙無理だろこんなポンコツが!
237 23/09/19(火)15:53:30 No.1103499325
俺は1周目はMOD入れないこれは信念だ ベセタズゲーでも昔からそうだったし 今作でも1周目は聖堂MOD以外入れてない
238 23/09/19(火)15:53:56 No.1103499410
>俺は1周目はMOD入れないこれは信念だ >ベセタズゲーでも昔からそうだったし >今作でも1周目は聖堂MOD以外入れてない 耐えられなくなってんじゃねえか!
239 23/09/19(火)15:53:56 No.1103499412
>今作でも1周目は聖堂MOD以外入れてない 折れてんじゃねえよ!
240 23/09/19(火)15:54:01 No.1103499437
>レギュレーターとかレイザーバックとかどう見てもリボルバーみたいな武器のファイアレートが低いのが納得いかない 触発トリガーとバイナリートリガーつけようねぇ
241 23/09/19(火)15:54:02 No.1103499440
>俺は1周目はMOD入れないこれは信念だ わかるよ… >今作でも1周目は聖堂MOD以外入れてない 折れてる…
242 23/09/19(火)15:54:07 No.1103499454
FalloutはそもそもMODはTESと比べると盛り上がりがいまいち 武器系のMODは出来が良いのが充実してた
243 23/09/19(火)15:54:09 No.1103499469
拠点に宇宙船発着ポートパーツってないんです? 毎回走らされて面倒なんだけど
244 23/09/19(火)15:54:13 No.1103499478
>俺は1周目はMOD入れないこれは信念だ ほう >今作でも1周目は聖堂MOD以外入れてない 入れてるじゃねーか!
245 23/09/19(火)15:54:14 No.1103499479
>俺は1周目はMOD入れないこれは信念だ >ベセタズゲーでも昔からそうだったし >今作でも1周目は聖堂MOD以外入れてない 入れとるやないかーい!
246 23/09/19(火)15:54:18 No.1103499495
パワーブースターで飛んで少しでも逆噴射遅れると足首挫きすぎる…
247 23/09/19(火)15:54:48 No.1103499597
ドッキングシーンカットと遠くからドッキング出来るようにするMODはマスト
248 23/09/19(火)15:54:49 No.1103499601
>FalloutはそもそもMODはTESと比べると盛り上がりがいまいち >武器系のMODは出来が良いのが充実してた やっぱファンタジーの方がMODも盛り上がるんだよなぁ シューター系は盛り上がらん
249 23/09/19(火)15:54:54 No.1103499623
予後最悪とか書かれてるのに駆け回る船長はすげぇよ
250 23/09/19(火)15:55:04 No.1103499654
>拠点に宇宙船発着ポートパーツってないんです? >毎回走らされて面倒なんだけど クソデカ発着場(本当に信じられないぐらいでかい)を作ると直接いけるよ
251 23/09/19(火)15:55:06 No.1103499665
>拠点に宇宙船発着ポートパーツってないんです? >毎回走らされて面倒なんだけど ちゃんとあるぞちゃんと探せ
252 23/09/19(火)15:55:08 No.1103499673
>拠点に宇宙船発着ポートパーツってないんです? >毎回走らされて面倒なんだけど 小サイズの船しか発着できない小さいやつと シップビルダー付き大発着場の2種類あるよ
253 23/09/19(火)15:55:14 No.1103499697
遠距離で撃ってるとコンパニオンが俺に体当たりして位置ずらしたり射線入ってくるんだけどおま環?
254 23/09/19(火)15:55:16 No.1103499702
MO2使うまでは先っちょセーフだから…
255 23/09/19(火)15:55:28 No.1103499753
>>今作でも1周目は聖堂MOD以外入れてない >折れてんじゃねえよ! だが俺は彼を咎めることはできない
256 23/09/19(火)15:55:47 No.1103499813
マウキーだと聖堂の光追っかけるのそんなに難しいのか…?
257 23/09/19(火)15:55:52 No.1103499827
我慢できる不快要素なので最終的にはプラスなんだけど オートセーブの使えなさっぷりだけはこれプレイしたのか?と言いたくなる
258 23/09/19(火)15:56:07 No.1103499884
modは新作の度に作成の敷居自体が上がっていくので Skyrimぐらいが一番楽なのはある
259 23/09/19(火)15:56:23 No.1103499942
特定のアイテムだけを集めろって実績は今回無いな
260 23/09/19(火)15:57:03 No.1103500066
>マウキーだと聖堂の光追っかけるのそんなに難しいのか…? 難しとかじゃなくこれいる?って
261 23/09/19(火)15:57:25 No.1103500135
>ドッキングシーンカットと遠くからドッキング出来るようにするMODはマスト 遠くからでもできるようにする系は敵船のコンテナ回収のやつも入れてるな俺
262 23/09/19(火)15:57:25 No.1103500137
>密度増やしてもなぁ… 数も密度もどっちも増やせるぞ ロケーション数が2位上or3位上ないと起きないランダムイベントもそれぞれ見つかってる
263 23/09/19(火)15:57:27 No.1103500144
>マウキーだと聖堂の光追っかけるのそんなに難しいのか…? 難しいとか難しくないとかそう言う話じゃねぇんだ 虚無なんだ
264 23/09/19(火)15:57:40 No.1103500191
拠点イラネって思ってたけどLv高い星に拠点つくってミッションボード置くっていうのは目から鱗だった
265 23/09/19(火)15:57:43 No.1103500206
ドッキング省略と離着席の高速化だけでも随分と快適になるね
266 23/09/19(火)15:58:00 No.1103500254
だんだん光消えるの早くなるのもクソだからな
267 23/09/19(火)15:58:06 No.1103500273
鍵の密度も増やしました!
268 23/09/19(火)15:58:13 No.1103500295
なんでデーンしてるのかよくわからんしなデーン
269 23/09/19(火)15:58:13 No.1103500298
シャウトみたいに辿り着いたらシュィィィィン!でいいんじゃね?って思う
270 23/09/19(火)15:58:42 No.1103500386
パワー取得音デカすぎ!
271 23/09/19(火)15:58:55 No.1103500425
>FO4がスカイリムと比べてMODの混沌具合が薄いのって内部形式が変わったとかじゃなかったっけ >古い話だからうろ覚えだけどめんどくさくなったって某作者が動画にしてた 顔のモデリングとかが複雑化しててあまり弄れないみたいな話は聞いた Nanakochanみたいな力技もあるけど
272 23/09/19(火)15:59:10 No.1103500473
>>密度増やしてもなぁ… >数も密度もどっちも増やせるぞ >ロケーション数が2位上or3位上ないと起きないランダムイベントもそれぞれ見つかってる そう言うことじゃなくてそもそも生成されるロケーションがうんちだから密度増やしても…ってことだろ ランダムイベントもやってると結構同じイベント遭遇するから頻度上げたらそれこそまたこのイベントか!ってなりそう
273 23/09/19(火)15:59:26 No.1103500524
デーンは大抵のプレイヤーがまとめてやることになるしな
274 23/09/19(火)15:59:27 No.1103500528
ひたすら周回してスーツやらパワー上げしてるとハンターさんみたいな気分になってくる スターボーンの気持ちを本当の意味で味わえるのはちょっと面白い
275 23/09/19(火)15:59:39 No.1103500568
二周目で誰かと結婚するつもりだったけどメイン省略選ぶと好感度上げるの大変で無理かも
276 23/09/19(火)15:59:41 No.1103500578
>そもそも生成されるロケーションがうんち 否定したいだけじゃん…
277 23/09/19(火)15:59:48 No.1103500602
信念により一周目はバニラでやってるけど二週目は 聖堂とベンダー所持金と無価値MISCの非ピックアップあたりは入れてぇなぁ…
278 23/09/19(火)15:59:57 No.1103500628
お尻大きくするMOD欲しい
279 23/09/19(火)16:00:00 No.1103500636
パワー吸収中に仲間がスッ…て来るのが耐えられない
280 23/09/19(火)16:00:12 No.1103500674
突然無重力になってその場で光が出始めるのがまず意味わかんねぇ スターボーンが触れると動き出すだけでいいだろ
281 23/09/19(火)16:00:24 No.1103500715
>だんだん光消えるの早くなるのもクソだからな あれはフェイントだから遠い奴は勝手に消えるの待って近くのやつに飛び込めばいいんだぞ ってゲーム的に対処してたからそんなに気にならないんだな俺…
282 23/09/19(火)16:00:35 No.1103500758
>遠くからドッキング出来るようにするMOD そんなのもあるのか 毎回ドッキング端子が船のどこにあるのか悩んで 近づいた挙げ句ぶつかって爆散してて困ってた
283 23/09/19(火)16:00:52 No.1103500811
>パワー吸収中に仲間がスッ…て来るのが耐えられない バレット以外もアーティファクトに触れてたらパワー吸収できたのに…
284 23/09/19(火)16:01:06 No.1103500857
キーは飛んだらすぐドッキングできるのも含めて神
285 23/09/19(火)16:01:19 No.1103500904
たぶんユーザーが求めていたのは固定ダンジョン作って最深部にアーティファクト設置してパワー貰える作りだったと思うの デーンも最初のやつはいいよ 何度もやらせるのはおかしいし聖堂が何個もあるのも違和感
286 23/09/19(火)16:01:27 No.1103500933
そういや付き添いでユニティ行くみんなは特にパワーとかなく行くんだよな…大丈夫かな…
287 23/09/19(火)16:02:06 No.1103501069
聖堂の近所に人いる拠点あったりするのも笑いどころ
288 23/09/19(火)16:02:39 No.1103501182
>たぶんユーザーが求めていたのは固定ダンジョン作って最深部にアーティファクト設置してパワー貰える作りだったと思うの >デーンも最初のやつはいいよ >何度もやらせるのはおかしいし聖堂が何個もあるのも違和感 聖堂はやればやるほど「なんでこれが今まで発見されてないんだよ…」って気分になってくるんだよな
289 23/09/19(火)16:02:49 No.1103501210
>聖堂の近所に人いる拠点あったりするのも笑いどころ すぐ右400mの距離にパイプライン工場あって結構従業員いるのは笑う
290 23/09/19(火)16:03:04 No.1103501271
>二周目で誰かと結婚するつもりだったけどメイン省略選ぶと好感度上げるの大変で無理かも 二周目メインスキップでずっとアンドレヤと行動してたけど とりあえず個別クエストは発生したよ
291 23/09/19(火)16:03:06 No.1103501283
ロケーションがうんちとは思わないがパターンそこまで多くないのと 使い回しが本当に使いまわしで敵の配置に至るまでほぼ変化ないのは少し思うところもある
292 23/09/19(火)16:03:29 No.1103501359
アーティファクト集めはまだ敵地の中に潜るから撃ち合い出来たりして嫌いじゃない 聖堂は本当に苦痛 ハゲにFTして星にFTしてスキャンしながらマラソンしてキラキラしてまたハゲにFTして… 一度に場所を全部教えてよ!
293 23/09/19(火)16:03:32 No.1103501371
洞窟とか言う存在意義の分からんロケーションはもう少しなんとかならんかったのか 何もなさすぎて道を間違えたのかと思ってしばらく彷徨ったぞ
294 23/09/19(火)16:03:33 No.1103501373
>聖堂はやればやるほど「なんでこれが今まで発見されてないんだよ…」って気分になってくるんだよな 大体聖堂の周りに怪しいモノリスランドマークいっぱいあるしな…
295 23/09/19(火)16:04:02 No.1103501458
UIとアイのあいつだけは許さないことにしてる 異論は認めたくない
296 23/09/19(火)16:04:46 No.1103501602
ロケーションに関してはダンジョンマップがないので苦痛なとこは多分にある
297 23/09/19(火)16:04:52 No.1103501628
聖堂はまああれだ スターボーンの素質がある奴以外には反応しないただの石の遺跡なんだろうし
298 23/09/19(火)16:04:55 No.1103501639
一通り実績も取れたので あとはケモ耳美少女modを待つだけだ…
299 23/09/19(火)16:05:40 No.1103501804
>洞窟とか言う存在意義の分からんロケーションはもう少しなんとかならんかったのか 本来レア資源がもっとレアで価値のある想定だったんじゃないかとも思うな レア資源のありか書いてあるスレートが1000円ぐらいで売ってたりするし
300 23/09/19(火)16:05:45 No.1103501823
聖堂はマジで全ての手順がクソゴミなんだよな…
301 23/09/19(火)16:05:55 No.1103501848
>聖堂はやればやるほど「なんでこれが今まで発見されてないんだよ…」って気分になってくるんだよな 専門家に指摘されてえっあれそんな珍しいもんだったの?って現地の人が驚くみたいな話は現実でも割とある 漁師の網によく掛かってた変なのが貴重な種類だったりみたいなの
302 23/09/19(火)16:07:20 No.1103502131
>聖堂はマジで全ての手順がクソゴミなんだよな… いちいちこくじんに聞く(残りが少なくなると教えてくれない)のがクソ 到着した場所から1000メートルくらいマラソンになるのがクソ いちいち中で光集めてデーンするのがクソ 試し打ち用のガーディアンは癒やし
303 23/09/19(火)16:07:47 No.1103502251
グラブドライブでこれだけ人類の居住圏が広がってもついぞ知的生命体は発見されなかった世界なので 遺跡があること自体脅威なんだけど まあ細かいこと気にしてもしゃーないからヨシ!
304 23/09/19(火)16:07:48 No.1103502258
日本でも古墳の石棺の蓋が農家の漬物石だったりしてるからな
305 23/09/19(火)16:08:05 No.1103502325
洞窟はテラーモーフの聖域とかやばいのがをモッダーがたくさん出してくるだろうからそれは楽しみにしてる
306 23/09/19(火)16:08:32 No.1103502407
パーソナルエアーって酸素無限になるんじゃなくて回復がめっちゃ早くなる効果なのね 資源5300持ち運んでたらさすがに走ると酸素消費し始めた
307 23/09/19(火)16:09:12 No.1103502540
>>聖堂の近所に人いる拠点あったりするのも笑いどころ >すぐ右400mの距離にパイプライン工場あって結構従業員いるのは笑う なんだろうなあれ…って思いつつ日々の仕事に忙殺されてたのかな
308 23/09/19(火)16:09:52 No.1103502690
>洞窟はテラーモーフの聖域とかやばいのがをモッダーがたくさん出してくるだろうからそれは楽しみにしてる その前にテラーモーフを強化しないと… 一撃喰らったら即死ぐらいにしてやっとちょうどいいぞ
309 23/09/19(火)16:11:06 No.1103502956
聖堂はあの嫌がらせ以外の目的でああなってる理由が思いつかない入口の両壁はなんなの
310 23/09/19(火)16:11:18 No.1103502990
こくじんが教えてくれなくなったら自力で探せというのか?!
311 23/09/19(火)16:12:04 No.1103503160
聖堂はもう全部があまりに酷過ぎて賛否両論にならないせいで逆に清々しく語れるすげえ要素だよ
312 23/09/19(火)16:12:10 No.1103503178
実際気になるとしたら もう少し離れた所にある浮いてる輪っかの方が気になるだろうな 大抵原住生物がいるし結構人が餌食になってるから気になってる人は確実にいる
313 23/09/19(火)16:12:26 No.1103503236
>こくじんが教えてくれなくなったら自力で探せというのか?! 適当に行ってない星巡ってるけど半分以上は黒人に教えてもらわないでパワー習得してる
314 23/09/19(火)16:12:48 No.1103503314
>聖堂はもう全部があまりに酷過ぎて賛否両論にならないせいで逆に清々しく語れるすげえ要素だよ 一周目の俺は楽しんでるよ
315 23/09/19(火)16:14:07 No.1103503609
衛星軌道から見るだけで聖堂あるわってなる船長なんなの…
316 23/09/19(火)16:14:21 No.1103503660
>こくじんが教えてくれなくなったら自力で探せというのか?! ハンターとエミッサリー殺して残りのアーティファクト貰うとまた教えてくれる 一つだけバレットの個人クエでもらうのでバレットが死んでたらダメ
317 23/09/19(火)16:14:42 No.1103503731
>衛星軌道から見るだけで聖堂あるわってなる船長なんなの… なんかノイズ出てるらしいから…
318 23/09/19(火)16:14:45 No.1103503741
聖堂はもうちょっと無重力で前方に動けたら楽しかったかもしれん あっこれ間に合わないな…ってなり始めるともう駄目