虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/19(火)11:19:14 富士山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/19(火)11:19:14 No.1103427908

富士山に鉄道があればゴミも少なくなるのか https://youtu.be/wYqvc_8wqss

1 23/09/19(火)11:22:31 No.1103428519

富士樹海、全部伐採したら自殺者もいなくなるのか

2 23/09/19(火)11:24:28 No.1103428892

>富士樹海、全部伐採したら自殺者もいなくなるのか 鉄道に突っ込むようになるんじゃないか…?

3 23/09/19(火)11:24:50 No.1103428951

そのうち噴火すっかもねえなんていわれてるのにそんな金かけて大丈夫?とは思うが 俺たちに話とおさねえのは筋がとおらねえよなあ?っていう態度はなんかむかつく

4 23/09/19(火)11:25:31 No.1103429080

往復1万は安すぎだろ

5 23/09/19(火)11:25:52 No.1103429143

作ってくれるなら使いたい

6 23/09/19(火)11:26:47 No.1103429320

CMソングをフニクリフニクラにしよう

7 23/09/19(火)11:27:06 No.1103429391

どうせ一合目から登るやつなんてそういないしな

8 23/09/19(火)11:27:28 No.1103429461

>往復1万は安すぎだろ 高くない?

9 23/09/19(火)11:27:39 No.1103429491

富士山、白い部分を切り取ったら静岡と山梨は仲がよくなるのか

10 23/09/19(火)11:27:43 No.1103429506

河口湖から五合目まででしょ? 今往復2100円だけど…

11 23/09/19(火)11:30:01 No.1103429915

5合目から頂上までのが欲しいんだけど…

12 23/09/19(火)11:30:56 No.1103430081

>5合目から頂上までのが欲しいんだけど… ヘリで行こう

13 23/09/19(火)11:31:36 No.1103430205

頂上までエスカレーター作ろうぜ

14 23/09/19(火)11:31:38 No.1103430213

贅沢言わないから8合目まで行くやつ作って

15 23/09/19(火)11:32:48 No.1103430417

ケーブルカー作って

16 23/09/19(火)11:33:39 No.1103430557

ゴミだらけになりそう…

17 23/09/19(火)11:35:22 No.1103430884

河口湖駅からバスでよくね

18 23/09/19(火)11:35:42 No.1103430947

富士スバルラインを1400億円もかけてLRTにするなんて意味がよくわからない 環境に配慮するなら上高地とかみたいに一般車を通行禁止にするぐらいでいいだろうに

19 23/09/19(火)11:37:03 No.1103431186

公言してないけど目的はマイカーの通年規制と有象無象の観光バス・タクシーの締め出しなのは目に見えてる

20 23/09/19(火)11:37:29 No.1103431262

富士山へ向かう道車とバス多すぎ問題解決になるのか

21 23/09/19(火)11:38:50 ID:nW4ZAoy2 nW4ZAoy2 No.1103431499

>>往復1万は安すぎだろ >高くない? 旅行とかしたことない?

22 23/09/19(火)11:38:54 No.1103431509

>5合目から頂上までのが欲しいんだけど… 高山病になったときノンストップで死にそう

23 23/09/19(火)11:38:54 No.1103431511

こち亀に似たような話あったな…

24 23/09/19(火)11:38:56 No.1103431515

>公言してないけど目的はマイカーの通年規制と有象無象の観光バス・タクシーの締め出しなのは目に見えてる オーバーツーリズムで車が増えすぎてるのが問題って言ってんだから締め出しが目的なのは当たり前だろ

25 23/09/19(火)11:39:55 ID:nW4ZAoy2 nW4ZAoy2 No.1103431706

>公言してないけど目的はマイカーの通年規制と有象無象の観光バス・タクシーの締め出しなのは目に見えてる なら賛成だわ

26 23/09/19(火)11:43:09 No.1103432323

新宿から富士五合目までワンストップで3000円だ

27 23/09/19(火)11:44:06 No.1103432511

富士スバルラインは有料だから一部の観光バスは無料で行ける他の5合目観光に変わってたりするな

28 23/09/19(火)11:44:10 No.1103432522

インバウンド目当てに作って完成する頃には外人来なくなってる奴

29 23/09/19(火)11:44:20 No.1103432563

>公言してないけど目的はマイカーの通年規制と有象無象の観光バス・タクシーの締め出しなのは目に見えてる 普通に山梨県公式HPでこの計画の理由の一つにオーバーツーリズム対策だって堂々と宣言してるが

30 23/09/19(火)11:44:23 No.1103432574

観光列車としてなら往復1万円はありだね

31 23/09/19(火)11:45:06 No.1103432732

>インバウンド目当てに作って完成する頃には外人来なくなってる奴 富士山に人が来なくなる事が無いからそれは心配ないよ

32 23/09/19(火)11:45:07 No.1103432739

人多すぎて入山規制したがっているのに人来やすくして馬鹿じゃねーの!?

33 23/09/19(火)11:45:24 No.1103432798

撮り鉄がゴミを捨ててくよ

34 23/09/19(火)11:46:21 No.1103432976

>人多すぎて入山規制したがっているのに人来やすくして馬鹿じゃねーの!? 観光バスやマイカーが押し寄せてくるより遥かに管理できるだろ

35 23/09/19(火)11:46:50 No.1103433083

電車止めれば上が詰まって事故が起こるのも防げるし良い事だろう

36 23/09/19(火)11:46:51 No.1103433090

>人多すぎて入山規制したがっているのに人来やすくして馬鹿じゃねーの!? その来る人がテンバラで車や観光バスで来る事で観光公害になってるから通行規制と並行してこれに集約するって計画だぞ

37 23/09/19(火)11:48:25 No.1103433403

五合目から七合目までは馬車鉄道で

38 23/09/19(火)11:49:34 No.1103433630

>富士山に人が来なくなる事が無いからそれは心配ないよ じゃさっさと作るべきだな

39 23/09/19(火)11:53:46 No.1103434457

ロープ味で良くない?

40 23/09/19(火)11:55:35 No.1103434864

頂上まで直通だと気圧差でグロ列車になりそう

41 23/09/19(火)11:56:31 No.1103435054

いっそのこと山頂まで伸ばしてしまえば登山道の混雑も問題にならなくなる 物資の運搬も楽になるし山頂にレストランやホテルを作ったら面白いかもな

42 23/09/19(火)11:57:20 No.1103435217

電車内を気密にしたらいい 到着したら死ぬ人がいるかもしれないけど

43 23/09/19(火)11:57:42 No.1103435306

頂上の真下までトンネル通してそこから頂上までエレベーターにしよう

44 23/09/19(火)11:57:47 No.1103435324

車と違って途中ででたりゴミ捨てたりできなくはなるだろうな

45 23/09/19(火)11:57:57 No.1103435361

>いっそのこと山頂まで伸ばしてしまえば登山道の混雑も問題にならなくなる >物資の運搬も楽になるし山頂にレストランやホテルを作ったら面白いかもな 登山鉄道で期待するのはこっちだと思うんだよな こっちなら1万円でも納得

46 23/09/19(火)11:58:39 No.1103435511

よく見たら今まである交通手段に電車を追加するんじゃなくてこれまで車道だったところを潰して電車の線路敷きますってことなのね

47 23/09/19(火)11:58:55 No.1103435572

「」の思いつくような懸念なんて既に考えられてる

48 23/09/19(火)11:59:43 No.1103435759

ここまで登るやつ多いなら5合目まで上下水道完備しなよと思う

49 23/09/19(火)12:01:06 No.1103436113

中央アルプスの千畳敷は標高2600mでホテル通年営業してるね 富士山もそういう感じになるのかな

50 23/09/19(火)12:02:07 No.1103436407

8合目から上は静岡にある浅間大社の境内だから頂上までってのは色々と面倒くさそう 8合目を拠点化してくれるだけでもありがたいが

51 23/09/19(火)12:02:46 No.1103436580

旅行者増えて逆にゴミ問題増えるに100万ペリカ

52 23/09/19(火)12:03:18 No.1103436732

ロープうぇいじゃ駄目なの?

53 23/09/19(火)12:03:23 No.1103436755

鉄道構想のシステムの 比較表 fu2585920.jpg https://www.pref.yamanashi.jp/documents/107234/fujisan_kousou.pdf

54 23/09/19(火)12:03:48 No.1103436864

活火山に鉄道って聞くとちょっと怖い

55 23/09/19(火)12:04:09 No.1103436968

>旅行者増えて逆にゴミ問題増えるに100万ペリカ 鉄道で運べる分しか上がってこれない

56 23/09/19(火)12:05:46 No.1103437403

>ロープうぇいじゃ駄目なの? 輸送能力が足りないのでは

57 23/09/19(火)12:06:27 No.1103437592

>よく見たら今まである交通手段に電車を追加するんじゃなくてこれまで車道だったところを潰して電車の線路敷きますってことなのね 中国で追加でルート作ったらそれが理由で世界遺産登録抹消された場所があったしね

58 23/09/19(火)12:06:30 No.1103437605

鉄道がゴミも一緒に回収するし

59 23/09/19(火)12:07:46 No.1103437980

神域とか言って反対するんのも居ると思うけど それなら大山阿夫利山にもロープウェイ敷かれてますぜと言いたい

60 23/09/19(火)12:08:04 No.1103438063

まぁ山梨県知事がやる気ある一方で今じゃ一躍有名な静岡県知事はやる気ないけどな

61 23/09/19(火)12:08:20 No.1103438151

運休多発して一年に10日ぐらいしか運行しなさそう

62 23/09/19(火)12:08:27 No.1103438190

>神域とか言って反対するんのも居ると思うけど >それなら大山阿夫利山にもロープウェイ敷かれてますぜと言いたい 大山なんてザコ山とか思ってそう

63 23/09/19(火)12:08:32 No.1103438211

LRTってどんなところがバリアフリーの面で優れてるの?

64 23/09/19(火)12:09:00 No.1103438349

>LRTってどんなところがバリアフリーの面で優れてるの? 床が低いところ

65 23/09/19(火)12:09:32 No.1103438511

特定のバス限定じゃ駄目なのか

66 23/09/19(火)12:10:15 No.1103438714

ケーブルカーの魅力が少ないってどういうこと 平行四辺形がキモいとか?

67 23/09/19(火)12:10:34 No.1103438813

江の島にはエスカーが敷かれてる

68 23/09/19(火)12:12:03 No.1103439284

>活火山に鉄道って聞くとちょっと怖い つフニクリフニクラなヴェスビオ山

69 23/09/19(火)12:12:13 No.1103439336

鉄道なんて引かなくてよ 乗鞍みたいにマイカー規制だけでいいだろ

70 23/09/19(火)12:12:19 No.1103439367

あぁつまり車ではこれなくして登山鉄道オンリーにするって話なのか?

71 23/09/19(火)12:12:20 No.1103439377

スバルライン登る自転車の大会も無くなっちゃうのかな 富士ヒル…

72 23/09/19(火)12:12:44 No.1103439511

>鉄道構想のシステムの 比較表 >fu2585920.jpg LRT以外バリアフリー性が死んでて駄目だった

73 23/09/19(火)12:13:46 No.1103439873

片道何分かかるんだろう ギュウギュウ詰めで立ちっぱなし?

74 23/09/19(火)12:14:26 No.1103440111

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

75 23/09/19(火)12:14:47 No.1103440224

ブル道でのんびり山頂までブルドーザーに乗せてもらいたい

76 23/09/19(火)12:15:30 No.1103440454

冬期入山禁止期間にどう見ても頂上登頂予定のガチ装備で電車乗っても怒られない?

77 23/09/19(火)12:17:02 No.1103440945

ラック式かケーブルカーでもないと勾配的に鉄道じゃまともに走れなくない?

78 23/09/19(火)12:17:29 No.1103441080

>冬期入山禁止期間にどう見ても頂上登頂予定のガチ装備で電車乗っても怒られない? こういう奴弾くためにも必要だな

79 23/09/19(火)12:17:29 No.1103441082

>中国で追加でルート作ったらそれが理由で世界遺産登録抹消された場所があったしね 富士山は自然遺産じゃなくて文化遺産だから関係なさそう

80 23/09/19(火)12:19:04 No.1103441623

fu2585963.png ロープウェイが作れたらすごいぞ…!

81 23/09/19(火)12:19:11 No.1103441673

>ロープうぇいじゃ駄目なの? >ラック式かケーブルカーでもないと勾配的に鉄道じゃまともに走れなくない? 箱根登山鉄道よりも勾配緩いから平気平気

82 23/09/19(火)12:19:25 No.1103441770

>LRT以外バリアフリー性が死んでて駄目だった 答えありきの対比表じゃない? これ

83 23/09/19(火)12:19:43 No.1103441878

富士山に登る人って大体健脚な人なんじゃないの バリアフリー性ってそこまで重要?

84 23/09/19(火)12:20:00 No.1103441980

入山料ガッツリ取ればいいのに

85 23/09/19(火)12:21:27 No.1103442482

もっと上までは行けないんだと思ったけど高山病まっしぐらになるか

86 23/09/19(火)12:21:57 No.1103442664

書き込みをした人によって削除されました

87 23/09/19(火)12:21:59 No.1103442672

>冬期入山禁止期間にどう見ても頂上登頂予定のガチ装備で電車乗っても怒られない? 冬はガチ装備なら登っても良いみたいだよ https://www.fujisan-climb.jp/info/20230911_mtfuji_closed_climb.html

88 23/09/19(火)12:22:03 No.1103442700

乗り物としての魅力が一番少ないのはLRTじゃね?

89 23/09/19(火)12:22:26 No.1103442824

>fu2585963.png >ロープウェイが作れたらすごいぞ…! ロープみ

90 23/09/19(火)12:22:29 No.1103442847

>富士山に登る人って大体健脚な人なんじゃないの >バリアフリー性ってそこまで重要? 登る時はピンピンしてても降りる時そうとは限らないからな…

91 23/09/19(火)12:23:05 No.1103443032

上までブルドーザーが登る道があるし 今更鉄道ぐらいどうってことないんでね?

92 23/09/19(火)12:23:47 No.1103443281

>富士山に登る人って大体健脚な人なんじゃないの 言うて結構舐めてるの多いからな…

93 23/09/19(火)12:25:01 No.1103443757

登山客は他のルートから登って5合目の観光客はいなくなるようにしか見えない オーバーツーリズム対策にはなるのかもしれないが

94 23/09/19(火)12:25:32 No.1103443941

fu2585985.png これは比較表の前のページで比較の前に除外されたもの バスは電動バスがあるけど制動性能や冬季運行に課題があるとして外されてる CO2排出しないという前提があるので内燃機関車は最初から入っていない 富士山に来る自動車のCO2排出量は2012年から2018年の比較でマイカーが規制されて-32%、大型が+155%で合計+58%らしい

95 23/09/19(火)12:26:46 No.1103444383

ないわーと思ってだけでヨーロッパで山頂付近まで一気にいけるような登山鉄道とかロープウェイに乗ってこれはこれで…!と思うようになってしまった

96 23/09/19(火)12:27:36 No.1103444683

富士に人おすぎなら浜岡原発でもふっ飛ばそう

97 23/09/19(火)12:28:06 No.1103444857

トロリーバスは先進性に欠けるから嫌なのか…

98 23/09/19(火)12:28:54 No.1103445205

「先進性に欠ける」ってなんだよ!イチャモンじゃん!

99 23/09/19(火)12:28:57 No.1103445221

富士山「山小屋」満室で弾丸登山急増 体調急変者も続出 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000309333.html https://youtu.be/7z56DhdBXQA?si=HtKqGzih5jMaaJes

↑Top