23/09/19(火)10:11:37 初期は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/19(火)10:11:37 No.1103414068
初期は他の王に比べてキャラが薄いとか言われてたけど素朴な青年が頑張って王様してるの普通に好きになっちゃうよね
1 23/09/19(火)10:12:52 No.1103414335
2年後のジェラミーとの関係性がマジでいい感じ
2 23/09/19(火)10:13:16 No.1103414421
こめかみのメイクがいつ見ても頭怪我したみたいに見える
3 23/09/19(火)10:14:20 No.1103414648
>2年後のジェラミーとの関係性がマジでいい感じ fu2585757.jpg 衣装も相まって一気に相棒感出てきたよね
4 23/09/19(火)10:14:32 No.1103414677
曲者揃いの4王相手にして結構成長している…
5 23/09/19(火)10:15:42 No.1103414923
意外とメンタルが弱い2000歳を素朴な青年がフォローするのが良いんだ…次回以降どうなるだろうね…
6 23/09/19(火)10:16:25 No.1103415072
2年後の髪型好き 少年から青年になった感じがする
7 23/09/19(火)10:17:05 No.1103415215
>曲者揃いの4王相手にして結構成長している… あの世界各国にインフラ分散してるから上手いこと外交しないとすぐに国が荒れるんだよな…
8 23/09/19(火)10:18:12 No.1103415436
2章に入ってからシュゴッダムの王の間で6王国会議するのが様になってきたよね
9 23/09/19(火)10:18:16 No.1103415458
>あの世界各国にインフラ分散してるから上手いこと外交しないとすぐに国が荒れるんだよな… この設定は本当に上手かったな…と思う
10 23/09/19(火)10:19:05 No.1103415610
でもちょっと他の4王にお前マジ…ってなることは増えた
11 23/09/19(火)10:19:48 No.1103415759
>2章に入ってからシュゴッダムの王の間で6王国会議するのが様になってきたよね 1部はシュゴッダムがラクレス政権だったからンコソパのほうが溜まり場になってたよね
12 23/09/19(火)10:21:07 No.1103416026
劇場版で一気にリアリストとしてのキャラが確立された気がした
13 23/09/19(火)10:21:20 No.1103416075
>でもちょっと他の4王にお前マジ…ってなることは増えた ギラが王さまになる前はあんなに頼りになったのに…
14 23/09/19(火)10:22:17 No.1103416259
>>でもちょっと他の4王にお前マジ…ってなることは増えた >ギラが王さまになる前はあんなに頼りになったのに… 打倒ラクレス!打倒バグナラク!の非常事態だったからな…平時になればやらかしまくる…
15 23/09/19(火)10:22:26 No.1103416288
ところでほんとに素朴な青年?
16 23/09/19(火)10:24:06 No.1103416609
ちょっとレインボージュルリラ食べただけの素朴な青年だよ
17 23/09/19(火)10:24:08 No.1103416622
>ところでほんとに素朴な青年? 何気にクワゴン関連というかレインボージュルラ関連まだ掘られてないからな…
18 23/09/19(火)10:25:07 No.1103416804
何気に邪悪の王ムーブ意外でのガチギレって前回が初だったりする?
19 23/09/19(火)10:25:14 No.1103416835
平時の四王 みんな馬鹿です
20 23/09/19(火)10:25:34 No.1103416912
演技上手くなったよね
21 23/09/19(火)10:25:37 No.1103416919
>何気に邪悪の王ムーブ意外でのガチギレって前回が初だったりする? もうほんとに無言でキレ散らかすのは今回が初めてだと思う
22 23/09/19(火)10:26:17 No.1103417056
>演技上手くなったよね 下手な演技をする演技を半年してたからな…
23 23/09/19(火)10:27:54 No.1103417371
容赦なく首を狙いにいくのガチ感が凄くていいよね
24 23/09/19(火)10:28:43 No.1103417537
クワガタオージャーノギラダヨ!
25 23/09/19(火)10:29:19 No.1103417674
>何気にクワゴン関連というかレインボージュルラ関連まだ掘られてないからな… 再びバグナラクは敵って認識になってからギラがバグナラク化し始めるのかな
26 23/09/19(火)10:30:04 No.1103417835
>>何気にクワゴン関連というかレインボージュルラ関連まだ掘られてないからな… >再びバグナラクは敵って認識になってからギラがバグナラク化し始めるのかな そっかシュゴッドソウルを取り込むと異形になるってのは判明してるもんな
27 23/09/19(火)10:31:17 No.1103418126
>平時の四王 >みんな馬鹿です そしてそんな馬鹿のやらかしの度に仕事が一番増えるのがりったんだ
28 23/09/19(火)10:34:54 No.1103418904
マジでラクレスがいつどんな枠で出るのやら いやガチで落下死した可能性もあるんだけど…
29 23/09/19(火)10:36:12 No.1103419194
ジェラミーとの入れ替わりがどちらもうますぎる…
30 23/09/19(火)10:40:54 No.1103420229
演技が下手なのはギラというキャラクターであって酒井大成はだいぶ演技上手い…
31 23/09/19(火)10:42:01 No.1103420461
>演技が下手なのはギラというキャラクターであって酒井大成はだいぶ演技上手い… 下手くそなごっこ遊びの悪役を演じるっていう高難度演技をいきなり求められてそれを果たしてるしな…
32 23/09/19(火)10:45:37 No.1103421256
>ジェラミーとの入れ替わりがどちらもうますぎる… ジェラミーのネチャッとした喋りはやってみると意外と真似やすいんだ それをプロがやったから完全にジェラミーだったけど
33 23/09/19(火)10:46:19 No.1103421375
>マジでラクレスがいつどんな枠で出るのやら >いやガチで落下死した可能性もあるんだけど… シュゴッドソウルを必要としないキングオージャーzeroを何故作る必要があったのか 本来これで何と戦うつもりだったのか これで死んでたらマヌケすぎる
34 23/09/19(火)10:46:55 No.1103421506
>ジェラミーとの入れ替わりがどちらもうますぎる… 演技もだけど声もだいぶ似てた
35 23/09/19(火)10:49:15 No.1103421995
>マジでラクレスがいつどんな枠で出るのやら >いやガチで落下死した可能性もあるんだけど… 死んだと見せかけて生きていたギラとそっくりなシチュエーションに被せてるから生きてると思うんだよな… ここまでのシナリオで張った伏線は回収してるし
36 23/09/19(火)10:49:41 No.1103422090
各種イベントにも出てるからなラクレスの人
37 23/09/19(火)10:50:18 No.1103422226
あれで死んでたらラクレスとついでにスズメも何だったんだよ…となる
38 23/09/19(火)10:50:20 No.1103422236
なんならスズメが最近わざとらしく出てきてないぞ!
39 23/09/19(火)10:53:32 No.1103422857
下手な演技の演技がうまいのすごいよね
40 23/09/19(火)10:55:56 No.1103423355
ラクレスは宇蟲五道化の言いなりになって人とバグナラクの争いを加速させた最低最悪の王なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッ!!!!!
41 23/09/19(火)10:57:37 No.1103423662
>なんならスズメが最近わざとらしく出てきてないぞ! デズナラク討伐辺りから出てないっけ?
42 23/09/19(火)10:58:31 No.1103423822
>ラクレスは宇蟲五道化の言いなりになって人とバグナラクの争いを加速させた最低最悪の王なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッ!!!!! むしろ融和しようとしてたんだあああああああああああ!!!!!!!!!!
43 23/09/19(火)11:00:42 No.1103424218
書き込みをした人によって削除されました
44 23/09/19(火)11:01:03 No.1103424286
スズメも2年後の動向不明なのか…ンコソパのメガネも失踪してるっぽい伏線撒かれてるよね
45 23/09/19(火)11:01:11 No.1103424301
>むしろ融和しようとしてたんだあああああああああああ!!!!!!!!!! シュゴッダム国民がそこまで理解するのにはまだちょっと時間足りないから…
46 23/09/19(火)11:02:07 No.1103424468
>スズメも2年後の動向不明なのか…ンコソパのメガネも失踪してるっぽい伏線撒かれてるよね そういやキングコーカサス起動の時に出てきたあの科学者?みたいな青年なんだったのん?
47 23/09/19(火)11:03:29 No.1103424706
>そういやキングコーカサス起動の時に出てきたあの科学者?みたいな青年なんだったのん? つべの外伝から出てる人
48 23/09/19(火)11:04:28 No.1103424881
入れ替わりでバグナラクとの融和を描きつつ次週に落とす いかがでしたか?
49 23/09/19(火)11:05:15 No.1103425024
情報公開の時は似合わないな…って思ったラクレス衣装着こなしてるの凄いよ
50 23/09/19(火)11:07:17 No.1103425417
石田軍勢にどうやって勝つのかが気になる 幹部の顔見せとは言え全員でボコってもほぼノーダメぽいし
51 23/09/19(火)11:07:31 No.1103425466
ギラの主題歌が不穏の塊すぎる
52 23/09/19(火)11:08:07 No.1103425608
シュゴッダムはあのオーバーリアクションの人ガイルのと ラクレスやらギラやらで物語に中心によくなるからその国民の姿もよく映されるせいで すごい流されやすい国民性みたいな偏ったイメージ付いてる気がする
53 23/09/19(火)11:10:07 No.1103426032
インフェルノは映画でのギラのスタンス考えたらこりゃギラの歌だなって
54 23/09/19(火)11:11:10 No.1103426247
>情報公開の時は似合わないな…って思ったラクレス衣装着こなしてるの凄いよ よく考えたらラクレスは復活したら違う格好しなきゃいけないんだな
55 23/09/19(火)11:11:22 No.1103426291
>シュゴッダムはあのオーバーリアクションの人ガイルのと >ラクレスやらギラやらで物語に中心によくなるからその国民の姿もよく映されるせいで >すごい流されやすい国民性みたいな偏ったイメージ付いてる気がする 元々内外に対して結構アレなことやってたラクレス政権に対して表だった反発が殆どなかったあたりシュゴッダム国民は全体的にだいぶゆるい
56 23/09/19(火)11:14:47 No.1103426983
そもそも各国が各国のインフラ握ってる形で国家運営されてるチキュー自体が歪な緩さある
57 23/09/19(火)11:18:20 No.1103427708
>そもそも各国が各国のインフラ握ってる形で国家運営されてるチキュー自体が歪な緩さある 食糧供給停止にガチギレするカグラギさんいいよね… なにがあっても余裕な態度崩さなかったのに瞬間的にキレたよね
58 23/09/19(火)11:21:59 No.1103428409
◆この謎のオオクワガタの戦士は…? ◆この黒いクモの戦士は一体…? と思わせぶりに出てくるかと思ったらジェラミーは普通に出番ありそうで良かった
59 23/09/19(火)11:24:14 No.1103428838
>食糧供給停止にガチギレするカグラギさんいいよね… >なにがあっても余裕な態度崩さなかったのに瞬間的にキレたよね そこのアドがあるから他国に対して強気に出られてかつ攻め込まれずにいたのにフイにしたら攻め込まれる絶好の口実になるよね…
60 23/09/19(火)11:24:17 No.1103428854
元から演技は上手かったのか
61 23/09/19(火)11:24:31 No.1103428900
>>そもそも各国が各国のインフラ握ってる形で国家運営されてるチキュー自体が歪な緩さある >食糧供給停止にガチギレするカグラギさんいいよね… >なにがあっても余裕な態度崩さなかったのに瞬間的にキレたよね 国際問題って言葉知ってるか!?とお説教するヤンマ・ガストさんもいいよね…
62 23/09/19(火)11:25:33 No.1103429088
>国際問題って言葉知ってるか!?とお説教するヤンマ・ガストさんもいいよね… どの口が言うのかってツッコミはなくもない…
63 23/09/19(火)11:26:24 No.1103429238
>よく考えたらラクレスは復活したら違う格好しなきゃいけないんだな 仮面ライダービルドのげんとくんみたいにだっせえファッションさせて禊にさせるのか…!?
64 23/09/19(火)11:30:38 No.1103430040
ここ数年毎年言ってるけど今年の戦隊めっちゃ面白い…
65 23/09/19(火)11:32:37 No.1103430384
王を守るため国を守るためが根底にある洗脳バリいいよね…
66 23/09/19(火)11:33:06 No.1103430470
>>よく考えたらラクレスは復活したら違う格好しなきゃいけないんだな >仮面ライダービルドのげんとくんみたいにだっせえファッションさせて禊にさせるのか…!? ラクレス様にはロボットスーツがあるじゃないかラクレスマーク2の出番だ
67 23/09/19(火)11:33:07 No.1103430474
邪悪の王ムーブしっくりこなかったけど 根があんな真面目で良い子が王の座を奪うには必要だったんだな…って納得感がある
68 23/09/19(火)11:33:29 No.1103430529
>王を守るため国を守るためが根底にある洗脳バリいいよね… 医療チームだけはそれやったら周りにすごい目で見られるのいいよね
69 23/09/19(火)11:33:32 No.1103430536
食うに飢えたらあとはもう略奪しかないからね…
70 23/09/19(火)11:34:22 No.1103430689
>元から演技は上手かったのか インタビューとか座談会見ると演技はうまいけど大役任せられたの初めてだからだいぶ不安だったみたいだ
71 23/09/19(火)11:34:55 No.1103430795
ギラもラクレスもデズ様もなんなら今週のジェラミーすらもとにかく皆邪悪の王ムーブがホント下手
72 23/09/19(火)11:35:07 No.1103430833
>ここ数年毎年言ってるけど今年の戦隊めっちゃ面白い… どれも個性的過ぎる…
73 23/09/19(火)11:35:15 No.1103430855
お゛い゛…の声に痺れたよ ギラの性格はともかく酒井大成としては正しく邪悪の王できるんじゃないか
74 23/09/19(火)11:35:50 No.1103430971
>ギラもラクレスもデズ様もなんなら今週のジェラミーすらもとにかく皆邪悪の王ムーブがホント下手 そこに本物の邪悪の王の石田がスーッときいてこれは…
75 23/09/19(火)11:36:02 No.1103431013
>ギラもラクレスもデズ様もなんなら今週のジェラミーすらもとにかく皆邪悪の王ムーブがホント下手 ダグデド側がひたすら純粋に邪悪なのといい対比になってるよね
76 23/09/19(火)11:36:15 No.1103431056
>>ここ数年毎年言ってるけど今年の戦隊めっちゃ面白い… >どれも個性的過ぎる… ドンブラザーズの後だから何やっても王道の原点回帰に見えるはず って予想してたのは今思えば戦隊のポテンシャルをかなり舐めてたな…
77 23/09/19(火)11:36:15 No.1103431057
入れ替わり演技が上手すぎてビビった
78 23/09/19(火)11:37:08 No.1103431203
ラクレスは最後の方までどっちか分からなかったくらいには邪智暴虐の王上手かったぞ テンパるとボロが出るけど
79 23/09/19(火)11:37:35 No.1103431279
王様の物語だから王道ではある 王道ではあるが…
80 23/09/19(火)11:37:54 No.1103431327
「」はシュゴッダム国民みたいだったんだろ!?
81 23/09/19(火)11:38:20 No.1103431405
>ギラもラクレスもデズ様もなんなら今週のジェラミーすらもとにかく皆邪悪の王ムーブがホント下手 うわーっ! なんてつよさだ王様戦隊…!!
82 23/09/19(火)11:38:38 No.1103431469
>ラクレスは最後の方までどっちか分からなかったくらいには邪智暴虐の王上手かったぞ >テンパるとボロが出るけど ブーブークッションに座らせられる直前は本当に余裕がなかったからか情けないというか人の良いギラの兄って面が出てたね…
83 23/09/19(火)11:39:09 No.1103431564
>「」はシュゴッダム国民みたいだったんだろ!? あんなに上品じゃないぜ!
84 23/09/19(火)11:39:12 No.1103431581
ほんとに判断難しい部分はあるけどそれはそれとしてゴッダム市民ごっこ楽しいよ
85 23/09/19(火)11:39:40 No.1103431656
ギラから他の王は個人的には好ましい評価なんだろうけどそれはそれとして自国優先で無茶振りもしてくるからシビアな目でも見てるのが一部の積み重ねって感じで良い
86 23/09/19(火)11:40:38 No.1103431845
>食糧供給停止にガチギレするカグラギさんいいよね… >なにがあっても余裕な態度崩さなかったのに瞬間的にキレたよね 先代大殿様のせいで飢えに苦しむ民見てたから食料規制は彼の地雷なんだ…
87 23/09/19(火)11:40:54 No.1103431904
>ギラから他の王は個人的には好ましい評価なんだろうけどそれはそれとして自国優先で無茶振りもしてくるからシビアな目でも見てるのが一部の積み重ねって感じで良い 王になってそうそう勝負挑まれて無茶振りされたからな… 一部の時は憧れもあったけど今は良くも悪くも同じ王様って冷めた目で見てるとこある
88 23/09/19(火)11:41:14 No.1103431973
>>食糧供給停止にガチギレするカグラギさんいいよね… >>なにがあっても余裕な態度崩さなかったのに瞬間的にキレたよね >そこのアドがあるから他国に対して強気に出られてかつ攻め込まれずにいたのにフイにしたら攻め込まれる絶好の口実になるよね… それもあるだろうけど前王のイロキさんが他国どころか自国内の食料独占したのを革命で討ち取った経歴あるから尚更そんなことしちゃいけないってなってると思う
89 23/09/19(火)11:41:36 No.1103432038
>入れ替わり演技が上手すぎてビビった なんでギラとジェレミーだけ吹き替えしてんの?って一瞬思う位には似てたよね
90 23/09/19(火)11:41:55 No.1103432087
でも側近達が切り付けたのは先週の入れ替わりで相手国で不審な振る舞いしたせいなんだよね…
91 23/09/19(火)11:43:16 No.1103432346
>でも側近達が切り付けたのは先週の入れ替わりで相手国で不審な振る舞いしたせいなんだよね… 小さな不安の種を大きくするのがヒルビルの能力だからな… ジェラミーもあそこで攻撃しないよう吹き込まれたのも他に戦えるメンツがいなかったとこを突かれたからだろうし
92 23/09/19(火)11:43:24 No.1103432373
ギラとジェラミーが頑張って王様やってた2年間の行間がみたい
93 23/09/19(火)11:43:29 No.1103432385
>ラクレスは最後の方までどっちか分からなかったくらいには邪智暴虐の王上手かったぞ >テンパるとボロが出るけど ラクレスはギラが成長して少し邪悪の王ムーブが上手くなった感じって言われて確かに…って思ったよ
94 23/09/19(火)11:43:31 No.1103432394
>でも側近達が切り付けたのは先週の入れ替わりで相手国で不審な振る舞いしたせいなんだよね… 相手の遊びが連続性持ってるのほんとに最悪というかこの先何回敗北展開するんだろこれ…
95 23/09/19(火)11:44:31 No.1103432602
>>でも側近達が切り付けたのは先週の入れ替わりで相手国で不審な振る舞いしたせいなんだよね… >相手の遊びが連続性持ってるのほんとに最悪というかこの先何回敗北展開するんだろこれ… 大丈夫だ!恐らく来月にはキョウリュウレッドがくる!
96 23/09/19(火)11:44:47 No.1103432666
少なくても負けっぱなしでは終わらないだろう 王様やめるか国が割れるかも今回で一応解決したとこあるし
97 23/09/19(火)11:45:57 No.1103432886
ジェラミーの役者さん良いね 不幸になる役たくさんやってもらいたい
98 23/09/19(火)11:46:03 No.1103432912
>相手の遊びが連続性持ってるのほんとに最悪というかこの先何回敗北展開するんだろこれ… ダグデドがつまらんってキレるから同じ手はもう使えないのがだいぶ救いだ ただヒルビル今回のでダメならもうやれることなくない?
99 23/09/19(火)11:46:20 No.1103432972
>ゴッダム市民 急に治安が悪い気がしてきた
100 23/09/19(火)11:47:00 No.1103433120
そういやミキシン声幹部がずっと「この虫けらがぁ」とか言ってたけど あいつも所属は宇蟲~だったな…
101 23/09/19(火)11:47:08 No.1103433154
ラクレスさまはきっと地下でバグナラクの怪人復活させてるよ一回ダイゴーグ復活させたんだし
102 23/09/19(火)11:47:11 No.1103433161
愉快犯だからたちが悪いけど愉快犯だから詰まずに済んでるのが度しがたい
103 23/09/19(火)11:47:56 No.1103433325
>そういやミキシン声幹部がずっと「この虫けらがぁ」とか言ってたけど >あいつも所属は宇蟲~だったな… ダグデド様的には自分の部屋の隅でなんかしてる虫ケラって認識なんだよな…
104 23/09/19(火)11:48:27 No.1103433413
>>ゴッダム市民 >急に治安が悪い気がしてきた ゴロならゴッカンの方が何もせず近いから
105 23/09/19(火)11:48:33 No.1103433437
最新話でジェラミーのキャラソン流す演出がマジで良かった…あの曲流すタイミング毎回イカしてるから印象に残るわ
106 23/09/19(火)11:49:36 No.1103433641
2000と2年間バグナラクが人間に滅ぼされるエンタテインメントを観察してくれる忍耐力はあるはずなんだけどなぁダグデド様
107 23/09/19(火)11:49:50 No.1103433685
>愉快犯だからたちが悪いけど愉快犯だから詰まずに済んでるのが度しがたい 実際ガチギレさせたらメテオでおしまいだからな…
108 23/09/19(火)11:50:05 No.1103433726
黒いちびクモちゃんのためにもデズ様にはハーカバーカから戻ってきてもらわないといけない
109 23/09/19(火)11:51:38 No.1103434027
>実際ガチギレさせたらメテオでおしまいだからな… そんなに怒らなくてもぐだでっと様…
110 23/09/19(火)11:52:12 No.1103434134
>2000と2年間バグナラクが人間に滅ぼされるエンタテインメントを観察してくれる忍耐力はあるはずなんだけどなぁダグデド様 滅んでないじゃん!どういうこと!?ってキレてたからたぶんカメジムが頑張ってた頃はそっちに任せて放置気味だったと思われる
111 23/09/19(火)11:53:21 No.1103434371
>>>ゴッダム市民 >>急に治安が悪い気がしてきた >ゴロならゴッカンの方が何もせず近いから 極寒と書くと読み次第では…いや偶然だけど
112 23/09/19(火)11:53:59 No.1103434500
同士討ちがみたいというより勝手に滅んでくれると掃除の手間が省けるぐらいの気持ちだからな 滅んでねぇの!?仕方ない…片付けるかぁ…でもできれば楽しくやりたいよね!
113 23/09/19(火)11:57:37 No.1103435289
>って予想してたのは今思えば戦隊のポテンシャルをかなり舐めてたな… 戦隊だから発生するギミックの脚本への活かし方上手え~って毎週感心してる
114 23/09/19(火)12:03:14 No.1103436711
掃除する気分でやるとだいたい取り残しがあるし楽しくないから 遊び感覚で潰しあって綺麗になるといいなーが侵略目的なの どこがチキュー側の勝ち筋になるか分からなさすぎて困る怖い…
115 23/09/19(火)12:03:28 No.1103436766
下手な演技というか酒井さんほとんど俳優経験なかったから上手くなったんだと思うよ 側近とか経験者揃いだから現場的には恵まれてる
116 23/09/19(火)12:05:56 No.1103437447
>黒いちびクモちゃんのためにもデズ様にはハーカバーカから戻ってきてもらわないといけない 11月はスケジュールの空いてる中村獅童にも戻ってきてもらわないといけない なんなら石田彰vs中村獅童が見たい
117 23/09/19(火)12:07:11 No.1103437811
>掃除する気分でやるとだいたい取り残しがあるし楽しくないから >遊び感覚で潰しあって綺麗になるといいなーが侵略目的なの >どこがチキュー側の勝ち筋になるか分からなさすぎて困る怖い… ちょっとスケールでかすぎるけど世界全ての国が協力するってそういう災害要るよな…
118 23/09/19(火)12:07:55 No.1103438025
よく聞く「次はねぇからな」をちょっと変えただけであんなに恐ろしくなるとは
119 23/09/19(火)12:08:08 No.1103438097
ヤンマくん叡智の王かな…?
120 23/09/19(火)12:08:19 No.1103438142
宇宙五ローゲ…
121 23/09/19(火)12:08:41 No.1103438256
電力止めたら国際問題だろうが!
122 23/09/19(火)12:09:24 No.1103438465
>ヤンマくん叡智の王かな…? 頭ヤンマガだけど叡智の王でもあるよ 頼りになる時とならない時のギャップが酷すぎるけど
123 23/09/19(火)12:10:05 No.1103438670
>どこがチキュー側の勝ち筋になるか分からなさすぎて困る怖い… ダグデドが飽きて勝手に帰る ダグデドが認めて勝手に帰る ダグデドをこちら側に引きずり込んで倒す ダグデドママに叱られる
124 23/09/19(火)12:13:17 No.1103439682
>>そういやキングコーカサス起動の時に出てきたあの科学者?みたいな青年なんだったのん? >つべの外伝から出てる人 あの外伝かなり重要な気がしてきた シデジームも宇蟲王配下疑惑あるし
125 23/09/19(火)12:14:00 No.1103439943
>石田軍勢にどうやって勝つのかが気になる >幹部の顔見せとは言え全員でボコってもほぼノーダメぽいし ノーダメではなくない? ノーダメなのは石田くらいな気がする