23/09/19(火)09:30:51 堀井雄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/19(火)09:30:51 No.1103406716
堀井雄二曰く「開発はかなり順調」とのこと https://www.gematsu.com/2023/09/dragon-quest-iii-in-hd-2d-development-progressing-quite-steadily-says-yuji-horii
1 23/09/19(火)09:31:41 No.1103406857
良かった作ってたんだ…
2 23/09/19(火)09:31:47 No.1103406870
新情報…新情報を…
3 23/09/19(火)09:34:11 No.1103407279
なぜコスプレサミットで
4 23/09/19(火)09:34:22 No.1103407315
そういえばドラクエって超絶CGとかじゃない割に時間かかる作品だったな
5 23/09/19(火)09:35:55 No.1103407564
計画とん挫とかになってないならよかった でもこうなると逆に当分情報公開とかなさそうだね
6 <a href="mailto:sage">23/09/19(火)09:36:25</a> [sage] No.1103407646
https://s.famitsu.com/news/202309/18316079.html コスプレの話メインだけど日本語記事もあった 原文ママだと「けっこう着々と作っていて」の1言だけだった…
7 23/09/19(火)09:36:57 No.1103407744
停止してないってことはいつか出るってことだ
8 23/09/19(火)09:37:07 No.1103407773
このスレ画でしか立たないよなこのゲーム
9 23/09/19(火)09:37:10 No.1103407784
カタXP
10 23/09/19(火)09:37:30 No.1103407832
黄金の太陽
11 23/09/19(火)09:39:02 No.1103408082
堀井さん前も去年の12月頃に「もうすぐ続報出ます」って言ったきり何もなかったからな… あんま素直に受け取れない
12 23/09/19(火)09:39:02 No.1103408087
とういうかもう次に情報を発表する時は発売日が決まった時にしてくれ
13 23/09/19(火)09:39:38 No.1103408192
>このスレ画でしか立たないよなこのゲーム 一番分かりやすい+他に情報が無い…
14 23/09/19(火)09:39:59 No.1103408248
来年のドラクエの日を待て
15 23/09/19(火)09:40:22 No.1103408317
ドラクエっていつまでもやること大して変わらんくせに出るの遅いよな
16 23/09/19(火)09:41:53 No.1103408557
>https://s.famitsu.com/news/202309/18316079.html >コスプレの話メインだけど日本語記事もあった >原文ママだと「けっこう着々と作っていて」の1言だけだった… そこにも書いてるけど自分が作った作品だからここを変えるならこうしたらとかアドバイスを積極的にしている
17 23/09/19(火)09:45:19 No.1103409116
>そこにも書いてるけど自分が作った作品だからここを変えるならこうしたらとかアドバイスを積極的にしている 思ったより変更点あるのかグラフィックの話なのか
18 23/09/19(火)09:45:52 No.1103409214
>このスレ画でしか立たないよなこのゲーム 他に何もないだろ
19 23/09/19(火)09:46:35 No.1103409331
タイトルロゴすらでてないからな?
20 23/09/19(火)09:47:34 No.1103409516
>――発表の順番的には『HD-2D版 DQIII』や『DQXII』の話があって、「いつになるのかな」と思っていたら、『DQモンスターズ3』は発表当日に発売日も決まっていて、という感じでしたね。 堀井「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもないだろうと思って、作りながら内緒にしてて、できあがった段階で発表した感じですね。 ――『HD-2D版 DQIII』、『DQXII』の開発状況はどうでしょうか。 堀井『HD-2D版 DQIII』はけっこう着々とやっていて、『DQXII』はまだちょっと言えないですね。 ついにボケたか?
21 23/09/19(火)09:47:58 No.1103409589
>>そこにも書いてるけど自分が作った作品だからここを変えるならこうしたらとかアドバイスを積極的にしている >思ったより変更点あるのかグラフィックの話なのか 言ってみただけのことで特に採用はされなかった となる可能性もある
22 23/09/19(火)09:48:44 No.1103409715
DQM3でやっと発表タイミング考える気になったのか…?
23 23/09/19(火)09:48:58 No.1103409757
表面上そう言わないわけにはいかんだろうね
24 23/09/19(火)09:50:31 No.1103410020
>ついにボケたか? 3年云々は新作に対して言ってるって好意的に解釈するしかねえ
25 23/09/19(火)09:52:22 No.1103410326
コスプレの画像も見せろ
26 23/09/19(火)09:53:39 No.1103410599
まあ来年で70歳のガチのお爺ちゃんだしな堀井さん… 年齢の割には元気だけど
27 23/09/19(火)09:54:48 No.1103410815
HD-2Dは開発に約3年かかるから2021年に開発決定となってそこから作っているなら予定通りとは言える
28 23/09/19(火)09:58:06 No.1103411434
未だにSFC3と比較される
29 23/09/19(火)10:00:11 No.1103411813
ちょっとズレたことを言ったりやったりしてるのは割と昔からだから話半分でいいよこの人
30 23/09/19(火)10:02:15 No.1103412223
仮に予定より遅延してても聞かれたからバカ正直に言うもんじゃないしなあ
31 23/09/19(火)10:04:39 No.1103412701
こんなふわっとした場でのふわっとした進捗報告で喜ばれるならもっと早く言っておけば良かったのに
32 23/09/19(火)10:05:43 No.1103412891
モンスターズのマーニャと違ってこっちの女戦士はプリケツ拝めるの?
33 23/09/19(火)10:07:03 No.1103413152
こんなん作ってたんだ
34 23/09/19(火)10:07:25 No.1103413210
>HD-2Dは開発に約3年かかるから2021年に開発決定となってそこから作っているなら予定通りとは言える ライブアライブはちょうど3年で しかも本来なら半年かかる企画パートを省略したと言ってたな
35 23/09/19(火)10:09:19 No.1103413571
他もそうではあるけどドラクエの開発ってすごい時間かかるな…
36 23/09/19(火)10:09:35 No.1103413634
>モンスターズのマーニャと違ってこっちの女戦士はプリケツ拝めるの? 実は女戦士のデザインもマーニャほどじゃないけどちまちま変わってはいる
37 23/09/19(火)10:09:35 No.1103413637
>来年のドラクエの日を待て こ…ことしは?
38 23/09/19(火)10:09:50 No.1103413682
そもそもモンスターズもカミュでやる!やっぱ違うなトレジャーズにしよ…大分待たせたやつじゃねーか
39 23/09/19(火)10:10:12 No.1103413761
>他もそうではあるけどドラクエの開発ってすごい時間かかるな… 堀井雄二のチェックで時間かかりそうだな…
40 23/09/19(火)10:10:31 No.1103413823
改めて見るとコマンド表示小さすぎだろ
41 23/09/19(火)10:11:02 No.1103413942
いくらゲームハードの性能よくなってもドラクエナンバリングでFF16みたいなの出されてもなんか違うってなるし今の時代に合わせた見せ方決めるの大変だろうなって思う
42 23/09/19(火)10:11:08 No.1103413966
明日からのゲームショーでババーンと発表されたりして
43 23/09/19(火)10:11:15 No.1103413991
スレ画はPV用のイメージだからなにもわからん
44 23/09/19(火)10:11:58 No.1103414147
モンスターズがかなり時間かかったみたいだからそれ飛ばして3HDとか12の情報来たらやっぱりモンスターズダメなんだ…ってなりそうだし
45 23/09/19(火)10:12:30 No.1103414257
HD2Dでドラクエ新作見たい
46 23/09/19(火)10:13:25 No.1103414446
HD2Dが悪いってわけじゃないけど 正直スレ画に7000~8000円はキツい 2000円ならまあって感じ
47 23/09/19(火)10:13:32 No.1103414475
情報って言うけどファミコンやスーファミからすごく絵が今風になったくらいのゲームなんて情報必要か?
48 23/09/19(火)10:13:38 No.1103414503
>改めて見るとコマンド表示小さすぎだろ 解像度が上がっちまったからフォントの大きさが分からねえんだ 一体何年HD環境で発してるんだとは思う
49 23/09/19(火)10:14:09 No.1103414600
まあ3は下手なもん出すわけにはいかんだろう
50 23/09/19(火)10:14:12 No.1103414608
このまま戦士出せるの?
51 23/09/19(火)10:14:46 No.1103414727
堀井雄二が気合を入れてるっぽいから企画だけでも時間かかってそうだな
52 23/09/19(火)10:15:09 No.1103414792
どうせなら商人とかもっと盛らないかな SFCで盛られたけどまだしょぼい
53 23/09/19(火)10:15:54 No.1103414957
12やHD2D3がいつになったら出るんだよと言われ続けたから反省してモンスターズ3は出せるようになってから発表したってこと?
54 23/09/19(火)10:15:56 No.1103414965
>正直スレ画に7000~8000円はキツい 分かる >2000円ならまあって感じ 貧乏人だ。
55 23/09/19(火)10:16:07 No.1103415010
>情報って言うけどファミコンやスーファミからすごく絵が今風になったくらいのゲームなんて情報必要か? すごろくやメダルとかがあるかどうかくらいだよね …メダルはいらないかな
56 23/09/19(火)10:16:10 No.1103415021
商人の街にイベント入れようとしたけどボツになったとかあった気がする
57 23/09/19(火)10:16:10 No.1103415027
>まあ3は下手なもん出すわけにはいかんだろう こんな下手なもんなPV出してるのに
58 23/09/19(火)10:16:31 No.1103415092
>12やHD2D3がいつになったら出るんだよと言われ続けたから反省してモンスターズ3は出せるようになってから発表したってこと? それ他のメーカーは大体やってることだよな…
59 23/09/19(火)10:16:34 No.1103415107
遊び人とかバニースーツ着れる?
60 23/09/19(火)10:16:35 No.1103415111
変わるのか変わらないのかすら分からないしなぁ 作ってることはわかったけどあとはもう情報くるまで何にもわかんない
61 23/09/19(火)10:17:27 No.1103415279
リメイクの利点は開発の速さ(外注とかでも容易)だと思うんだけど こんなダラダラするなら新作作れよ
62 23/09/19(火)10:18:00 No.1103415396
>リメイクの利点は開発の速さ(外注とかでも容易)だと思うんだけど >こんなダラダラするなら新作作れよ 12作ってる!
63 23/09/19(火)10:18:06 No.1103415413
>こんなダラダラするなら新作作れよ 作ってる!
64 23/09/19(火)10:18:33 No.1103415520
>リメイクの利点は開発の速さ(外注とかでも容易)だと思うんだけど >こんなダラダラするなら新作作れよ 結局作ってるのは外部の下請けだからスクエニ自体の開発は別のをやってるんじゃない
65 23/09/19(火)10:19:40 No.1103415725
SFCの移植だけしてくれりゃいいよと思うがそうもいかんのだろうな
66 23/09/19(火)10:20:53 No.1103415971
この構図でカメラ目線なスライムとか既に色々ダメダメだから めっちゃ改良してるが故に続報すら時間かかってると思いたい
67 23/09/19(火)10:20:56 No.1103415979
2年目でHD2Dならまだかかるだろ でも開発途中の新画像くらい出した方が良いんじゃないかなぁ
68 23/09/19(火)10:21:47 No.1103416173
もう11から6年経ってるんだから12は次の情報で発売日決定してくれんとな…
69 23/09/19(火)10:21:57 No.1103416205
>2年目でHD2Dならまだかかるだろ >でも開発途中の新画像くらい出した方が良いんじゃないかなぁ 変わった仕様くらいは情報欲しい
70 23/09/19(火)10:22:41 No.1103416340
ドラクエは過去作やる難易度地味に高いんでFFみたいに1~6をピクセルリマスターでやってくれないかなぁ 5はDS版準拠で
71 23/09/19(火)10:22:51 No.1103416368
7000するならせめて1・2もセットで入ってて欲しいなあ 追加要素のあるドラクエ3と仮定してもそれだけは結構しんどい
72 23/09/19(火)10:22:54 No.1103416379
>この構図でカメラ目線なスライムとか既に色々ダメダメだから >めっちゃ改良してるが故に続報すら時間かかってると思いたい PVを出した時点では製作を開始し始めた段階だったんだわ スレ画自体間に合わせだと思われる
73 23/09/19(火)10:22:59 No.1103416399
リメイクにはほぼノータッチだと思ってた
74 23/09/19(火)10:23:11 No.1103416438
>ドラクエは過去作やる難易度地味に高いんでFFみたいに1~6をピクセルリマスターでやってくれないかなぁ スマホでほぼ全部配信してない?
75 23/09/19(火)10:24:06 No.1103416608
DQMのマーニャミネア見る限りスレ画のケツなくなりそう
76 23/09/19(火)10:24:35 No.1103416705
>>ドラクエは過去作やる難易度地味に高いんでFFみたいに1~6をピクセルリマスターでやってくれないかなぁ >スマホでほぼ全部配信してない? 1~8はスマホでやれるね
77 23/09/19(火)10:25:47 No.1103416948
スライムばかり言われるがおおがらすもたまたま右向きで合ってただけ…
78 23/09/19(火)10:26:16 No.1103417051
ドラクエって昔からそんな何年もかけて作る大作だったんか?
79 23/09/19(火)10:26:23 No.1103417080
>堀井「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもないだろうと思って これは自虐のつもりか
80 23/09/19(火)10:26:37 No.1103417118
>リメイクにはほぼノータッチだと思ってた 実際してないんじゃないの? 貼られてるページのコメントだけじゃ雑談として 話しただけ程度に思える
81 23/09/19(火)10:26:38 No.1103417123
>ドラクエって昔からそんな何年もかけて作る大作だったんか? 7ぐらいからはわりと
82 23/09/19(火)10:26:43 No.1103417142
>ドラクエって昔からそんな何年もかけて作る大作だったんか? FFがいっぱい作品出してる中ずっと7開発してたじゃん
83 23/09/19(火)10:27:00 No.1103417200
>ドラクエって昔からそんな何年もかけて作る大作だったんか? 発売延期の歴史を忘れたか あとHD-2Dは3年以上かかる
84 23/09/19(火)10:27:13 No.1103417256
>>堀井「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもないだろうと思って >これは自虐のつもりか 過去の自虐のつもりなんじゃないか? 現状2作品にブッ刺さってるけど
85 23/09/19(火)10:27:18 No.1103417267
>>堀井「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもないだろうと思って >これは自虐のつもりか 皮肉かもしれんな 発表内容全部堀井の権限で決めてるわけでもないだろうし
86 23/09/19(火)10:27:41 No.1103417322
これが発表されたときはそこそこ期待してたけどなんかもう熱が冷めちゃった
87 23/09/19(火)10:27:45 No.1103417334
ファミコン版かスーファミ版を移植してほしい スマホ版はちょっと
88 <a href="mailto:延期の歴史">23/09/19(火)10:27:55</a> [延期の歴史] No.1103417374
1. 1ヶ月くらい 2. 1ヶ月くらい 3. 2ヶ月くらい 4. 1ヶ月くらい 5. 4ヶ月くらい 6. 9ヶ月くらい 7. 2年くらい 8. 1~3ヶ月くらい前倒し 9. 2年くらい 10. 変更なし 11. 2ヶ月くらい
89 23/09/19(火)10:28:44 No.1103417542
それでも私は8とか11みたいな雰囲気の3をやりたい
90 23/09/19(火)10:28:51 No.1103417560
いやまあFFに比べてバグは少ないが…
91 23/09/19(火)10:28:55 No.1103417586
まあ昔と今の開発期間比較してもあんま意味ないよ 環境もなんもかんも変わってるだろうし
92 23/09/19(火)10:29:08 No.1103417638
7から無茶苦茶長くなった気がする 7以外は気のせいかもしれない
93 23/09/19(火)10:29:39 No.1103417747
今の大作開発5年とかざらだしな
94 23/09/19(火)10:30:16 No.1103417880
>ファミコン版かスーファミ版を移植してほしい >スマホ版はちょっと ドラクエはそういう復刻版が絶望的ってぐらいには類を見ないんだよね みんな希望するけどマジでほんとにびっくりするぐらいない Wiiをいまだに引っ張り出されるぐらいにはない
95 23/09/19(火)10:30:21 No.1103417905
堀井さんのチェックなしでもいければもっとライン増やせるだろうが堀井さんが引退しても今度はうっちーのチェックが必須になりそうなんだよね
96 23/09/19(火)10:30:28 No.1103417925
>7から無茶苦茶長くなった気がする >7以外は気のせいかもしれない 6と7が長くてそれの印象が強い
97 23/09/19(火)10:30:53 No.1103418032
オクトパストラベラー2は1の発売直後に企画始めて4年半くらいで出てたな まあこれは完全新作だから物差しにならないけど
98 23/09/19(火)10:30:54 No.1103418034
7はプレイ時間もクソ長いから時間かかったのもわかる
99 23/09/19(火)10:31:13 No.1103418103
>リメイクにはほぼノータッチだと思ってた グラフィックをハードにあわせるだけとかベタな移植とかはともかく リメイクなら新要素いれたり調整したり全セリフチェックしたりがっつり関わるよ堀井 HD2Dがどうなのかはわからないけれど
100 23/09/19(火)10:31:13 No.1103418106
>スマホ版はちょっと アレ結構売れてるっぽいし わかんないもんだなーってなる
101 23/09/19(火)10:31:55 No.1103418259
DQもそろそろピクリマで妥協してもいいと思う
102 23/09/19(火)10:32:08 No.1103418300
>>ドラクエって昔からそんな何年もかけて作る大作だったんか? >発売延期の歴史を忘れたか >あとHD-2Dは3年以上かかる 一から作った場合だろ? これ洞窟とかまんまオクトラだったろ
103 23/09/19(火)10:32:22 No.1103418356
>>スマホ版はちょっと >アレ結構売れてるっぽいし >わかんないもんだなーってなる そりゃ今手軽に出来る環境ならそうなる 昔のハード引っ張り出してやる人なんて一握りだ
104 23/09/19(火)10:32:49 No.1103418461
>>スマホ版はちょっと >アレ結構売れてるっぽいし >わかんないもんだなーってなる ぶっちゃけドラクエってそんなゲームガッツリやる層にばかりやられてるわけじゃないしね… かなりライト層向けだから割となんでもいいって人多いと思うよCSのアプリ版もまずまずだし
105 23/09/19(火)10:32:55 No.1103418484
>>>ドラクエって昔からそんな何年もかけて作る大作だったんか? >>発売延期の歴史を忘れたか >>あとHD-2Dは3年以上かかる >一から作った場合だろ? >これ洞窟とかまんまオクトラだったろ それただの間に合わせのPVだろ ライブアライブだって3年だぞ
106 23/09/19(火)10:33:10 No.1103418534
3年もかけて作って欲しいほどのものじゃない気がするなHD-2D… 最初は手軽にリッチ感ある画面になるものだと思ってたな
107 23/09/19(火)10:33:56 No.1103418698
ドラクエやFFよりアーマドコアが話題になる時代が来るなんて…
108 23/09/19(火)10:33:56 No.1103418700
>3年もかけて作って欲しいほどのものじゃない気がするなHD-2D… >最初は手軽にリッチ感ある画面になるものだと思ってたな 実は手間暇かけて作るめんどくさいものっぽい
109 23/09/19(火)10:33:57 No.1103418705
>今の大作開発5年とかざらだしな 新作発表はせめて1~2年前くらいにして欲しい…
110 23/09/19(火)10:34:02 No.1103418718
>新情報…新情報を… スレ文読めないの?
111 23/09/19(火)10:34:35 No.1103418840
ちょっとしたアプリ感覚で手に取る人が多いんだろうねスマホ版 当たり前のことをいうようだけれど スマホユーザーってゲーム機ユーザーの数とは桁が違う数いるわけだし
112 23/09/19(火)10:35:04 No.1103418935
このケツが見られなくなると聞いて買う気無くなってきた
113 23/09/19(火)10:35:05 No.1103418941
>>今の大作開発5年とかざらだしな >新作発表はせめて1~2年前くらいにして欲しい… こんなに宣伝効果あるのになんでそんな必要あるのか
114 23/09/19(火)10:35:35 No.1103419049
HD2DにしろPV見た範疇だといつも通り上から俯瞰するだけの画面だったし絵面も面白くねえなって
115 23/09/19(火)10:35:41 No.1103419067
ツールが高性能になって開発人数も増えてるのに開発期間は延びていくもんなんだな
116 23/09/19(火)10:35:53 No.1103419119
>新作発表はせめて1~2年前くらいにして欲しい… 新社長になったから彼の方針次第だな
117 23/09/19(火)10:36:23 No.1103419230
>アレ結構売れてるっぽいし >わかんないもんだなーってなる それしか無いんだから仕方なく買ってる人が多いんじゃねぇかな・・・
118 23/09/19(火)10:36:47 No.1103419325
>>新情報…新情報を… >スレ文読めないの? 今頑張って作ってますは新情報じゃなくて当たり前の事だろ
119 23/09/19(火)10:37:10 No.1103419408
スマホ版やるようなのは元がどういう奴だったか知らないんじゃないかな
120 23/09/19(火)10:37:15 No.1103419426
3年以上空くならまずスーファミ版の移植出してくれ
121 23/09/19(火)10:37:21 No.1103419454
>HD2DにしろPV見た範疇だといつも通り上から俯瞰するだけの画面だったし絵面も面白くねえなって キャラに声が付いたとかそもそも作られること自体が奇跡だと思われたとか そのままHD-2DにしただけじゃLALで盛り上がった要素DQ3には一個も残らないんだよね
122 23/09/19(火)10:37:39 No.1103419527
ドラクエ1をアクション性高めたオープンワールドで ゲーム開始後即竜王の城に乗り込んで クリアも一応可能なゲームデザインで遊んでみたいみたいな妄想してた HD2Dで三部作やるよってなってちょっと残念な気分になった
123 23/09/19(火)10:38:18 No.1103419661
ドラクエ11のテストでアリアハン大陸を作るだけでも結構しんどいとかあったな
124 23/09/19(火)10:38:27 No.1103419694
>>>今の大作開発5年とかざらだしな >>新作発表はせめて1~2年前くらいにして欲しい… >こんなに宣伝効果あるのになんでそんな必要あるのか だいたい発表した瞬間が注目のピークで何年も経ったら発売したんだ?みたいな層が増えるからマイナスじゃね?
125 23/09/19(火)10:38:49 No.1103419759
聖剣3ぐらいの奇跡が起きないかなと願いつつ3D版を待つ
126 23/09/19(火)10:39:03 No.1103419812
コスプレサミットに堀井雄二来てたんだ 見に行けばよかったな…
127 23/09/19(火)10:39:18 No.1103419863
>>>新情報…新情報を… >>スレ文読めないの? >今頑張って作ってますは新情報じゃなくて当たり前の事だろ 「」は制作中止してると思ってたからちゃんと制作してるという新情報来たぞ
128 23/09/19(火)10:39:42 No.1103419966
>聖剣3ぐらいの奇跡が起きないかなと願いつつ3D版を待つ モンスターズはどうしてあんなことに
129 23/09/19(火)10:39:52 No.1103420000
>「」は制作中止してると思ってたからちゃんと制作してるという新情報来たぞ HD-2Dだから来年以降だろうとは思ってたぞ
130 23/09/19(火)10:40:05 No.1103420039
SO2HD2Dリマスタは結構がっつり変わってるみたいだから あれ位のリメイク要素は欲しい
131 23/09/19(火)10:40:11 No.1103420064
>『DQXII』はまだちょっと言えないですね。 11から6年経ってるけどまだ何も言えない状態なんだ…
132 23/09/19(火)10:40:12 No.1103420068
>聖剣3ぐらいの奇跡が起きないかなと願いつつ3D版を待つ 俺の中でトライアルオブマナは単に面倒臭いだけだったからあんま奇跡とは... グラフィックの綺麗さならHD2Dも大概だと思う
133 23/09/19(火)10:40:26 No.1103420115
>「」は制作中止してると思ってたからちゃんと制作してるという新情報来たぞ その「」でひとまとめにする悪癖なんとかしてくれ
134 23/09/19(火)10:40:27 No.1103420116
ドラクエ11とか10オフラインとかあの辺のフォーマットで作るならめっちゃやりたいけど 綺麗な昔ながらのドラクエですってそこまで気合い入れても欲しがる人そんなに居るかな…
135 23/09/19(火)10:41:01 No.1103420258
以前ならナンバリングが出ないときもリメイクやらスピンオフがコンスタントに出てたもんなんだがな
136 23/09/19(火)10:41:20 No.1103420321
>11から6年経ってるけどまだ何も言えない状態なんだ… まあ11Sとか作ってたから…
137 23/09/19(火)10:41:21 No.1103420326
昔のドラクエやりたきゃ昔のドラクエやるし
138 23/09/19(火)10:41:23 No.1103420336
俺は発表されたらすぐに出るようなものだと思ってたよ 「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもない、らしいからさ!
139 23/09/19(火)10:41:37 No.1103420377
>以前ならナンバリングが出ないときもリメイクやらスピンオフがコンスタントに出てたもんなんだがな 今はソシャゲーがそうなんじゃない
140 23/09/19(火)10:41:57 No.1103420448
>以前ならナンバリングが出ないときもリメイクやらスピンオフがコンスタントに出てたもんなんだがな いやスピンオフは結構出てるだろ 興味ないソシャゲなだけで
141 23/09/19(火)10:42:42 No.1103420619
>SO2HD2Dリマスタは結構がっつり変わってるみたいだから >あれ位のリメイク要素は欲しい あれはHD-2Dではなく3Dx2Dという別物らしい
142 23/09/19(火)10:42:55 No.1103420663
>以前ならナンバリングが出ないときもリメイクやらスピンオフがコンスタントに出てたもんなんだがな FFとかマリオもだけど今も年1で何かしら出てない? この手のポケモンだけ毎年出してるイメージが先行している気がする
143 23/09/19(火)10:43:56 No.1103420886
>>SO2HD2Dリマスタは結構がっつり変わってるみたいだから >>あれ位のリメイク要素は欲しい >あれはHD-2Dではなく3Dx2Dという別物らしい えっそうなんだ……なんか完全にそういう物の一つだと思ってた
144 23/09/19(火)10:44:20 No.1103420978
まぁこれまでと大きく変えてくるだろうから12はいつも以上に時間かかりそう
145 23/09/19(火)10:44:41 No.1103421041
>>11から6年経ってるけどまだ何も言えない状態なんだ… >まあ11Sとか作ってたから… DLCが当たり前の時代にフルプライス完全版出すのはすげぇよな… 発売日に買って損した感すごかった
146 23/09/19(火)10:45:22 No.1103421198
マップも立体的に描き込まれたぶんすげえこじんまりと感じたからあのままお出しされたらジパングとかもうギャグだな
147 23/09/19(火)10:46:14 No.1103421367
>発売日に買って損した感すごかった PS4のやつ買っちゃったんなら気の毒に思う
148 23/09/19(火)10:47:44 No.1103421662
>PS4のやつ買っちゃったんなら気の毒に思う あれでしばらくDQ関係発売日には買わないぞって誓った
149 23/09/19(火)10:48:12 No.1103421769
やっぱり露出は少なくなるんだろうな
150 23/09/19(火)10:48:39 No.1103421866
実のところHD2Dってリメイク手法として向いてるゲーム少ないんじゃねぇかな…
151 23/09/19(火)10:49:04 No.1103421956
PS4のSじゃないやつはボーガンくらいしか差がないものな 3DSの方は唯一無二だからあれでいい
152 23/09/19(火)10:50:13 No.1103422206
DQの開発自体いつまでも堀井雄二通さなきゃならなんから気持ちが上がらなさそう
153 23/09/19(火)10:50:40 No.1103422315
HD2Dはスクウェア側のちびキャラがチャカチャカ動く系にはあってると思う ルドラとか企画走ってたらいいなあって思ってる
154 23/09/19(火)10:50:56 No.1103422363
Sの差分ってそこまで大きくなくて個別の掘り下げシナリオとかエンディング後の追加要素とかそれこそDLCだろって内容だから不完全版掴まされた感が凄かった…
155 23/09/19(火)10:51:11 No.1103422413
>DLCが当たり前の時代にフルプライス完全版出すのはすげぇよな… >発売日に買って損した感すごかった アトラスの悪口?
156 23/09/19(火)10:52:01 No.1103422561
そんな悪口が通用するの今やDQとアトラス作品だけではある
157 23/09/19(火)10:52:30 No.1103422659
11無印とSはUE4のバージョンが違い過ぎてどうにもなんねと言ってたからあれはもう本当に仕方ない やるなら部品レベルから全部組み直すしかなかったとか何とか
158 23/09/19(火)10:52:51 No.1103422736
>HD2Dはスクウェア側のちびキャラがチャカチャカ動く系にはあってると思う >ルドラとか企画走ってたらいいなあって思ってる HD-2D使ってなんかリメイクしようぜ!の候補で1番やりたいってなったのがライブアライブだったという
159 23/09/19(火)10:53:15 No.1103422815
>11無印とSはUE4のバージョンが違い過ぎてどうにもなんねと言ってたからあれはもう本当に仕方ない >やるなら部品レベルから全部組み直すしかなかったとか何とか 海外版…
160 23/09/19(火)10:54:14 No.1103423000
>そんな悪口が通用するの今やDQとアトラス作品だけではある 昔のテイルズのハード跨ぎ完全版は本当に邪悪だった… しかもグレイセスとハーツ両方とも大好きだったから後遺症負うレベルのダメージだった
161 23/09/19(火)10:54:15 No.1103423001
11はルーラに難航してて最初は井戸の中に入ってルーラをするって仕様にしようとしてたとか 技術的に解決したからボツになったけど
162 23/09/19(火)10:54:15 No.1103423003
>HD-2D使ってなんかリメイクしようぜ!の候補で1番やりたいってなったのがライブアライブだったという そして最初に候補から落ちたのが麻雀である
163 23/09/19(火)10:54:43 No.1103423106
順調に進んでるのにここまで時間かかってるならマジで大胆な追加要素アレンジに期待しとくからな
164 23/09/19(火)10:55:16 No.1103423211
>11はルーラに難航してて最初は井戸の中に入ってルーラをするって仕様にしようとしてたとか >技術的に解決したからボツになったけど ルーラの読み込み20分は流石に根本的におかしい気がする…
165 23/09/19(火)10:55:28 No.1103423254
>11はルーラに難航してて最初は井戸の中に入ってルーラをするって仕様にしようとしてたとか >技術的に解決したからボツになったけど 開発初期はUEの最適化上手くいってなくてめっちゃロード時間長かったんだっけか
166 23/09/19(火)10:55:29 No.1103423262
>11はルーラに難航してて最初は井戸の中に入ってルーラをするって仕様にしようとしてたとか 大したグラでもないのにマジでなんでそんなことになったんだろうな 街についてからのクソ長い道見ると技術的解決って何スか?って言いたくなるけど
167 23/09/19(火)10:56:07 No.1103423389
>順調に進んでるのにここまで時間かかってるならマジで大胆な追加要素アレンジに期待しとくからな DQに本当にそんなことが起きると思ってるのか
168 23/09/19(火)10:56:11 No.1103423397
PS4のルーラはどこでも出来て3DSのルーラは旧来と同じなのもハード的な要因ありそうだな
169 23/09/19(火)10:56:29 No.1103423451
スレ画は期待してるっちゃしてるんだけど現行の移植版がクソな故だから 何ならwiiで出してたみたいなベタ移植のコレクション版とか出たらスレ画の購入意欲かなり下がる気がしてるんだ
170 23/09/19(火)10:57:10 No.1103423589
PS4版のルーラはダンジョンでも使えるからリレミトが可哀想なことに
171 23/09/19(火)10:57:33 No.1103423645
>しかもグレイセスとハーツ両方とも大好きだったから後遺症負うレベルのダメージだった グレイセスはそうだけどハーツは完全版じゃなくてリメイクだし5年ぐらい経ってるから筋違いでは
172 23/09/19(火)10:57:44 No.1103423679
>1. 1ヶ月くらい >2. 1ヶ月くらい >3. 2ヶ月くらい >4. 1ヶ月くらい >5. 4ヶ月くらい >6. 9ヶ月くらい >7. 2年くらい >8. 1~3ヶ月くらい前倒し >9. 2年くらい >10. 変更なし >11. 2ヶ月くらい 7は土壇場になってストーリー(キーファラスボスルート)を変えた説に納得性持たせるぐらいの延期期間の長さだ
173 23/09/19(火)10:58:19 No.1103423780
初期のUE4はFPS用のデカいマップをドンとロードするのは得意だけど 小~中くらいのマップを高速で読み込むのはスゲー苦手だった
174 23/09/19(火)10:58:35 No.1103423831
なんでそんなにキーファとラスボスを結びつけたがるんだ…
175 23/09/19(火)10:58:36 No.1103423834
>以前ならナンバリングが出ないときもリメイクやらスピンオフがコンスタントに出てたもんなんだがな リメイクとスピンオフはたくさん出てるだろ
176 23/09/19(火)10:58:44 No.1103423853
ベタ移植wiiのとファミコンミニジャンプぐらいしか無いよね
177 23/09/19(火)10:58:54 No.1103423876
7って開発期間あまりにも長すぎて延期をネタにしたCMやって開き直ってんじゃねえぞ!って言われてたよね
178 23/09/19(火)10:59:23 No.1103423977
>>順調に進んでるのにここまで時間かかってるならマジで大胆な追加要素アレンジに期待しとくからな >DQに本当にそんなことが起きると思ってるのか 3,4,5の最初のリメイクは結構大胆なアレンジだったよ
179 23/09/19(火)10:59:24 No.1103423981
開発難航するならSFC版3のピクセルリマスタとかにはできないんだろか
180 23/09/19(火)10:59:53 No.1103424065
7はテキスト量が6以前の10倍くらいになったりして開発がパンクしてただけだぞ
181 23/09/19(火)11:00:03 No.1103424095
>7って開発期間あまりにも長すぎて延期をネタにしたCMやって開き直ってんじゃねえぞ!って言われてたよね あれはソニー側が作ったCMだよ
182 23/09/19(火)11:00:18 No.1103424146
>開発難航するならSFC版3のピクセルリマスタとかにはできないんだろか というかベタ移植でいい
183 23/09/19(火)11:00:38 No.1103424199
PS2版5は素晴らしいリメイクだった
184 23/09/19(火)11:00:39 No.1103424208
変えたい部分を堀井さんがアドバイスしてるくらいだから 内容はそのままじゃないんだろうなとは思う
185 23/09/19(火)11:00:45 No.1103424222
>7って開発期間あまりにも長すぎて延期をネタにしたCMやって開き直ってんじゃねえぞ!って言われてたよね 初詣で今年こそ出ますように! てやってるやつだっけ
186 23/09/19(火)11:00:46 No.1103424226
FC版とSFC版同梱しておけばおっさんたちがとりあえず確保しとくかとなるしリマスターも冒険出来るしお願いします
187 23/09/19(火)11:01:35 No.1103424374
多分ソニーのケツ叩きなんだろうなあれ
188 23/09/19(火)11:01:57 No.1103424439
>>7って開発期間あまりにも長すぎて延期をネタにしたCMやって開き直ってんじゃねえぞ!って言われてたよね >あれはソニー側が作ったCMだよ 内心怒ってそうだな…
189 23/09/19(火)11:02:08 No.1103424471
ピクセルリマスターみたいな酷いのではなくて SFC版1~3を余計なことをせずに良い具合に高解像度化したやつが欲しいのと それとは別に3のHD2D版も遊びたい
190 23/09/19(火)11:02:29 No.1103424532
スレ違いだけど10のグラフィックちょっとアップデートしてくだちという気持ちがある 折角声とか付けたんだからさ…
191 23/09/19(火)11:03:06 No.1103424649
>スレ違いだけど10のグラフィックちょっとアップデートしてくだちという気持ちがある >折角声とか付けたんだからさ… 一回やった
192 23/09/19(火)11:03:41 No.1103424742
>余計なことをせずに良い具合に高解像度化したやつが欲しい クソクライアントエミュやめろ
193 23/09/19(火)11:04:27 No.1103424874
船とってからいける街やダンジョンの数5~6個増やしてもいいくらい
194 23/09/19(火)11:04:27 No.1103424879
今の解像度にしようとすると結局ピクリマみたいなことしないといけないんじゃない?
195 23/09/19(火)11:04:45 No.1103424923
どうせなら456のどれかでやってほしかったという気持ちはある switchにスマホ版持ってこないし
196 23/09/19(火)11:04:53 No.1103424958
余計なことせずにPSP版をそのまま引き延ばしたのがあるぞ 画面がボケボケになったHD版スターオーシャン2が
197 23/09/19(火)11:05:09 No.1103425003
こいつとメトロイド新作どっちが先に出るかな
198 23/09/19(火)11:05:19 No.1103425037
fu2585840.jpg ヅラ新調してる場合か
199 23/09/19(火)11:05:21 No.1103425043
>余計なことせずにPSP版をそのまま引き延ばしたのがあるぞ >画面がボケボケになったHD版スターオーシャン2が そんな酷いの今度出るやつ
200 23/09/19(火)11:05:26 No.1103425059
>ピクセルリマスターみたいな酷いのではなくて >SFC版1~3を余計なことをせずに良い具合に高解像度化したやつが欲しいのと >それとは別に3のHD2D版も遊びたい ピクリマは今年出たCS版はかなり良かったし最初からあれできてたら完璧だったんだけどね
201 23/09/19(火)11:05:46 No.1103425126
fu2585841.jpg PSPからHD版に作り直した作品の解像度比較 左下がPSP版
202 23/09/19(火)11:06:24 No.1103425240
>>余計なことせずにPSP版をそのまま引き延ばしたのがあるぞ >>画面がボケボケになったHD版スターオーシャン2が >そんな酷いの今度出るやつ 違う以前に出したやつ
203 23/09/19(火)11:07:10 No.1103425391
>ヅラ新調してる場合か リマスターしたんだろ
204 23/09/19(火)11:07:10 No.1103425392
>fu2585841.jpg FF7はPSPCCの建築を元に7Rでゼロから作り直して それを使ってCCHD作ってるから凄いよね
205 23/09/19(火)11:07:11 No.1103425397
>>ピクセルリマスターみたいな酷いのではなくて >>SFC版1~3を余計なことをせずに良い具合に高解像度化したやつが欲しいのと >>それとは別に3のHD2D版も遊びたい >ピクリマは今年出たCS版はかなり良かったし最初からあれできてたら完璧だったんだけどね アレは不満を募らせたCS版プロデューサーがようやく作り直したヤツだからな 当初はPCとスマホ版だけよ
206 23/09/19(火)11:07:16 No.1103425413
新要素入れるって何やるんだ? 特技か新職?
207 23/09/19(火)11:07:22 No.1103425438
>fu2585841.jpg >PSPからHD版に作り直した作品の解像度比較 >左下がPSP版 PSP版のモデルのままHDのサイズだとどうなるかが見たいわ!
208 23/09/19(火)11:07:24 No.1103425446
>そんな酷いの今度出るやつ いやその前にでたやつの話だろう PS4とかでPSP版の劣化ベタ移植あったから
209 23/09/19(火)11:07:52 No.1103425560
>新要素入れるって何やるんだ? >特技か新職? 性別廃止
210 23/09/19(火)11:07:58 No.1103425577
HD…HDってなんだ
211 23/09/19(火)11:08:40 No.1103425722
スターオーシャン2は今旧版をやろうとしたら劣化版しかやれないのだ PS版かPSP版やりたかったらパッケージ版を持って来ないといけない
212 23/09/19(火)11:08:45 No.1103425742
CCFFのリマスター作業はトーセが超頑張ったんだぞ
213 23/09/19(火)11:08:53 No.1103425767
>fu2585841.jpg >PSPからHD版に作り直した作品の解像度比較 >左下がPSP版 PSPちっせえな!でも当時はこれが最先端だったし時代だなぁ…
214 23/09/19(火)11:09:01 No.1103425796
3Dで作って欲しかった人が大半だと思うんだよなこれ…
215 23/09/19(火)11:09:16 No.1103425850
2回目のリメイクだからガッツリ変えてくれていいよ
216 23/09/19(火)11:09:16 No.1103425851
>HD…HDってなんだ 1280×720ピクセル以上の画質
217 23/09/19(火)11:09:27 No.1103425886
ゲームボーイであった魔物を仲間にできるやつちゃんとつけて欲しい
218 23/09/19(火)11:09:43 No.1103425940
>>新要素入れるって何やるんだ? >>特技か新職? >性別廃止 要素減らしただけじゃねえか
219 23/09/19(火)11:09:53 No.1103425989
PSPのゲームはVitaTV使っても画面ボケてる!!ってなるぞ
220 23/09/19(火)11:10:19 No.1103426069
マリオRPGペパマリRPGの方が楽しみ
221 23/09/19(火)11:10:30 No.1103426111
>2回目のリメイクだからガッツリ変えてくれていいよ 4回目だろ スーファミゲームボーイスマホこれだろ
222 23/09/19(火)11:10:35 No.1103426122
ピクリマはいくら何でも安く作りすぎじゃないの?という感が非常に強い
223 23/09/19(火)11:10:39 No.1103426132
>ドラクエ1をアクション性高めたオープンワールドで >ゲーム開始後即竜王の城に乗り込んで >クリアも一応可能なゲームデザインで遊んでみたいみたいな妄想してた >HD2Dで三部作やるよってなってちょっと残念な気分になった まずスクエニがそんなゲーム作れるかなぁ…
224 23/09/19(火)11:10:43 No.1103426147
正直3普通に作ったらすぐ終わるしそこ増やしてるのか気になるよね
225 23/09/19(火)11:10:57 No.1103426197
盗賊みたいに職増えたりするなら楽しみかもしれん 賢者みたいな特殊職増えたりせんかな
226 23/09/19(火)11:11:08 No.1103426237
>3Dで作って欲しかった人が大半だと思うんだよなこれ… 11のラストで期待してた人は多かった… 手のひら返されたのが辛い…
227 23/09/19(火)11:11:11 No.1103426249
>ゲームボーイであった魔物を仲間にできるやつちゃんとつけて欲しい モンスターコインは2007年から始めた「」が今でも終わってないレベルの苦行だぞ…?
228 23/09/19(火)11:11:18 No.1103426272
>ドラクエ1をアクション性高めたオープンワールドで >ゲーム開始後即竜王の城に乗り込んで >クリアも一応可能なゲームデザインで遊んでみたいみたいな妄想してた >HD2Dで三部作やるよってなってちょっと残念な気分になった そういうのはビルダーズ需要になったんじゃないの?
229 23/09/19(火)11:11:19 No.1103426278
PSP:480×272 HD:1280×720 フルHD:1920×1080 4K:3840×2160 8K:7680×4320
230 23/09/19(火)11:11:31 No.1103426326
ここまでなんの音沙汰もないのは順調というのだろうか…
231 23/09/19(火)11:11:32 No.1103426329
>PSPちっせえな!でも当時はこれが最先端だったし時代だなぁ… 当時では携帯機でこれは凄い程度のグラだから全然最先端ではなかったよ!
232 23/09/19(火)11:12:06 No.1103426445
ドット絵ゲーはエミュに擬似ドットバイドット機能がないとね…
233 23/09/19(火)11:12:06 No.1103426448
さすがにあれでそのまま作るわけじゃないんだろうけど フィールドがアリアハンちっさ!みたいになってたからな…
234 23/09/19(火)11:12:23 No.1103426504
>ここまでなんの音沙汰もないのは順調というのだろうか… 2年前の発表そのものが無ければ何にも気にすることはなかったよ
235 23/09/19(火)11:12:33 No.1103426531
正直HD2Dでもいいけどそれならもっとサクッと出してほしいよな
236 23/09/19(火)11:12:35 No.1103426540
>>3Dで作って欲しかった人が大半だと思うんだよなこれ… >11のラストで期待してた人は多かった… >手のひら返されたのが辛い… あそこから3Dリメイクでもう一周できただろうになぁ… オクトパストラベラーが変に売れ過ぎたのが悪い
237 23/09/19(火)11:12:43 No.1103426571
今だとHDでも低画質扱いだから困る
238 23/09/19(火)11:12:56 No.1103426611
できてから発表しろよな
239 23/09/19(火)11:13:12 No.1103426661
11ベースだと12作るのと同等以上にコストかかるだろうし無理だろう…
240 23/09/19(火)11:13:38 No.1103426755
発表は発売の2~3ヶ月前ぐらいでいいよね…
241 23/09/19(火)11:13:41 No.1103426770
なんかもう待ってる間に気づいたらHD2Dそのものが若干一昔感出てきたかなって…
242 23/09/19(火)11:13:54 No.1103426811
>正直HD2Dでもいいけどそれならもっとサクッと出してほしいよな HD-2Dそのものがサクっと出せるものではない
243 23/09/19(火)11:14:15 No.1103426873
>発表は発売の2~3ヶ月前ぐらいでいいよね… 大抵のゲームは長くても半年くらいだよな
244 23/09/19(火)11:14:46 No.1103426981
3Dだと流石にボッ立ち戦闘はもうちょっとどうにかならんかな
245 23/09/19(火)11:14:49 No.1103426992
>なんかもう待ってる間に気づいたらHD2Dそのものが若干一昔感出てきたかなって… というか他機種にも出たせいでスイッチに関してはもう「HD」がそもそも古いやん?ってなりかかってるのがね……
246 23/09/19(火)11:15:20 No.1103427090
>3Dだと流石にボッ立ち戦闘はもうちょっとどうにかならんかな やるか…相撲
247 23/09/19(火)11:15:29 No.1103427119
じゃあ8K-2Dにするか 開発工数もっとかかりそう…
248 23/09/19(火)11:15:43 No.1103427165
>3Dだと流石にボッ立ち戦闘はもうちょっとどうにかならんかな 11だとコマンド選択時にキャラ動かせるようになっただろ!何の意味もないけど!
249 23/09/19(火)11:16:10 No.1103427266
もうテレビも4Kで46インチが普通になり申した……
250 23/09/19(火)11:16:17 No.1103427278
>11だとコマンド選択時にキャラ動かせるようになっただろ!何の意味もないけど! 10の名残だから…
251 23/09/19(火)11:16:21 No.1103427292
2DをHD化するだけですよとならないのが難儀な部分だよね 凄いセンス要りそう
252 23/09/19(火)11:16:51 No.1103427414
>11だとコマンド選択時にキャラ動かせるようになっただろ!何の意味もないけど! あれ本当意味わかんねえ グループ攻撃避けられるとかでもないしさ
253 23/09/19(火)11:16:58 No.1103427433
スパロボが高解像度化で超苦しんでるからな どこもそうなってしまう
254 23/09/19(火)11:17:09 No.1103427464
解像度上げただけですだとスマホだしなぁ
255 23/09/19(火)11:17:23 No.1103427515
>なんかもう待ってる間に気づいたらHD2Dそのものが若干一昔感出てきたかなって… 3D要素入れるならもう普通に3Dでよくない?ってなる
256 23/09/19(火)11:17:30 No.1103427535
>もうテレビも4Kで46インチが普通になり申した…… 出たときはクソ高かったのになんかあっという間に安くなったよな…
257 23/09/19(火)11:17:58 No.1103427628
>あれ本当意味わかんねえ >グループ攻撃避けられるとかでもないしさ 10のシステムそのまま持ってきてるからまあ手抜きよ
258 23/09/19(火)11:18:17 No.1103427698
>じゃあ8K-2Dにするか >開発工数もっとかかりそう… まぁSDからHDほどの衝撃はないから特にそこら辺拘らなくてもいいとは思う
259 23/09/19(火)11:18:23 No.1103427721
>2年前の発表そのものが無ければ何にも気にすることはなかったよ 発表から何年もかける時代じゃないからコッソリ開発進めてたとか言われても 普通に発表してるから"???"としかならない DQ12の話だったとしても同じだしホントにわかんない
260 23/09/19(火)11:18:36 No.1103427758
>>なんかもう待ってる間に気づいたらHD2Dそのものが若干一昔感出てきたかなって… >3D要素入れるならもう普通に3Dでよくない?ってなる なんとか現代でもドットを生かしたいって考えから出てきたのがHD-2D
261 23/09/19(火)11:18:38 No.1103427770
3D化するなら多分オフライン版ドラクエ10みたいになるよ
262 23/09/19(火)11:19:03 No.1103427868
HD2Dの3出した後にHD2Dの1出してもボリューム的にキツいと思うんだけどその辺は要素もりもりドラゴンクエスト1にでもする気なんだろうか
263 23/09/19(火)11:19:42 No.1103428000
今売れ線のテレビが大体サイズ的に50インチくらいなので…… モニターは28インチとかまだあるけど
264 23/09/19(火)11:20:00 No.1103428058
実は今これ作ってまーす 発売日はいついつでーす ちなみにこのすぐ後引き継ぎできる体験版リリースしまーす の形式の発表が個人的に好き
265 23/09/19(火)11:20:33 No.1103428156
>実は今これ作ってまーす >発売日はいついつでーす >ちなみにこのすぐ後引き継ぎできる体験版リリースしまーす >の形式の発表が個人的に好き ニンダイでしかみたこと無い
266 23/09/19(火)11:20:39 No.1103428177
>実は今これ作ってまーす >発売日はいついつでーす >ちなみにこのすぐ後引き継ぎできる体験版リリースしまーす >の形式の発表が個人的に好き 大手の力だよ…!
267 23/09/19(火)11:20:41 No.1103428181
正直スマホ版が全部手抜きだったのが悪いよ
268 23/09/19(火)11:20:55 No.1103428227
>HD2Dの3出した後にHD2Dの1出してもボリューム的にキツいと思うんだけどその辺は要素もりもりドラゴンクエスト1にでもする気なんだろうか いやいつもの様に1と2セットで出すんじゃねえの
269 23/09/19(火)11:23:48 No.1103428751
>>>11だとコマンド選択時にキャラ動かせるようになっただろ!何の意味もないけど! >>あれ本当意味わかんねえ >>グループ攻撃避けられるとかでもないしさ >10のシステムそのまま持ってきてるからまあ手抜きよ ちなみに3DS版は旧来と同じ全員コマンド選択ターン制
270 23/09/19(火)11:23:49 No.1103428752
もし3Dで頭身高くなると待ってるのはビキニアーマーナーフだからちょっと考えものだな
271 23/09/19(火)11:24:51 No.1103428955
もうSteam deckの液晶が720pでガッツリ文句言われる時点で今後HD2Dはどうなるのかは気になるところ
272 23/09/19(火)11:26:14 No.1103429211
>もし3Dで頭身高くなると待ってるのはビキニアーマーナーフだからちょっと考えものだな わからんよ自主規制だし今後ドットでもダメだしない保障はない
273 23/09/19(火)11:26:35 No.1103429276
めっちゃ数ヶ月突貫で作ってたものを何年もかけてリメイクするの不毛じゃないか?
274 23/09/19(火)11:27:18 No.1103429434
当時とは時代が違いすぎる
275 23/09/19(火)11:28:33 No.1103429653
今はどんなゲームだってリメイクするのに時間かかるだろうに
276 23/09/19(火)11:29:07 No.1103429747
進捗情報を画付きで見たいのはある それだけでもうちっと心穏やかに待てる
277 23/09/19(火)11:29:28 No.1103429814
>当時とは時代が違いすぎる 窮屈な時代になってしまったな
278 23/09/19(火)11:29:59 No.1103429912
DQ3って元々完成度高いから余計ハードル高いよなぁ… 今まともに遊べない9あたりリメイクしても良かったんじゃ
279 23/09/19(火)11:30:01 No.1103429917
>もし3Dで頭身高くなると待ってるのはビキニアーマーナーフだからちょっと考えものだな スパッツ戦士個人的には好きよ 最近の流れだとスパッツ穿かせるだけで留まらなさそうだけど
280 23/09/19(火)11:31:09 No.1103430128
9はすれ違い込みで楽しかったから1人でモソモソやってもつまんなさそう
281 23/09/19(火)11:31:44 No.1103430231
>9はすれ違い込みで楽しかったから1人でモソモソやってもつまんなさそう 今ならネット野良すれ違いだろ ウォークコラボイベントもそんな感じだし
282 23/09/19(火)11:32:02 No.1103430291
堀井さんって信用できないタイプの人?
283 23/09/19(火)11:32:32 No.1103430376
イルルカテリワンSPのすれ違いもネット野良で問題なかったしな
284 23/09/19(火)11:32:41 No.1103430397
>スレ画は期待してるっちゃしてるんだけど現行の移植版がクソな故だから >何ならwiiで出してたみたいなベタ移植のコレクション版とか出たらスレ画の購入意欲かなり下がる気がしてるんだ ていうか普通にあれが欲しい
285 23/09/19(火)11:33:17 No.1103430491
開発遅ぇの罵詈雑言を一番受けたナンバリングは多分7 今は平均間隔空いてる分あれに比べれば3リマスターは大分マシ
286 23/09/19(火)11:33:28 No.1103430528
モンスターズ3ってグラフィックは酷いけどゲームは面白いのか
287 23/09/19(火)11:33:35 No.1103430546
9は作り的にスマホで出しても違和感ない
288 23/09/19(火)11:35:19 No.1103430868
9は外にでてすれ違うというのが面白かったけど もうあんなの出来ないしな
289 23/09/19(火)11:35:27 No.1103430893
>堀井さんって信用できないタイプの人? ユアストーリーの最後見て面白いから映画化して!っていう人