虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/19(火)08:31:12 誰が最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/19(火)08:31:12 No.1103397301

誰が最強か議論したい

1 23/09/19(火)08:33:56 No.1103397730

栃木のブンブン丸は噛ませ枠ってのだけは理解した

2 23/09/19(火)08:35:00 No.1103397893

ラッパーが反省太郎に壊されそう

3 23/09/19(火)08:45:29 No.1103399491

マスクマンはともかくとして厄島さんがつええのかなあ キャラ造形的には桜の金ちゃんだろうか

4 23/09/19(火)08:48:33 No.1103400010

>マスクマンはともかくとして厄島さんがつええのかなあ SASUKEにおけるあいつみたいなもんだったりして…

5 23/09/19(火)08:51:43 No.1103400537

>SASUKEにおけるあいつみたいなもんだったりして… 皆勤賞なだけならダメそうか…

6 23/09/19(火)08:52:09 No.1103400607

シャバ僧さんと太郎くんにはそこそこ見せ場があってもいい

7 23/09/19(火)08:53:07 No.1103400748

右と左でキャラの使い方に差がありすぎだろ!と思わせておいて案外左側の連中も活躍するかもしれない

8 23/09/19(火)08:53:40 No.1103400836

主人公にとっては踏み台でしかなくてレベル低いと明言されてる吹き溜まりで皆勤賞は本人に上に行く気がないの踏まえてもめちゃ強ではなさそう

9 23/09/19(火)08:54:24 No.1103400960

マスクマンがこないだ会った人すぎる

10 23/09/19(火)08:56:13 No.1103401259

>栃木のブンブン丸は噛ませ枠ってのだけは理解した ある程度強いとこ見せてこのレベルの相手を瞬殺してたなんてやっぱ強ぇぜ…二兎! ってなる展開も考えられる

11 23/09/19(火)08:56:42 No.1103401322

トップ格じゃないベテランって作劇的にはだいぶ便利だ 主人公の壁になってもライバルに瞬殺されても映える

12 23/09/19(火)08:56:44 No.1103401330

厄島はアウトサイダーでいう黒石みたいなポジションの可能性はないだろうか

13 23/09/19(火)08:58:06 No.1103401538

厄島はどう転んでも美味しい役回りになりそう

14 23/09/19(火)09:00:36 No.1103401932

メルト君顔が大事な仕事だろうにこんなとこ来てていいのかと思ったけど店の仲間も乗り気だな…

15 23/09/19(火)09:02:21 No.1103402196

>メルト君顔が大事な仕事だろうにこんなとこ来てていいのかと思ったけど店の仲間も乗り気だな… まあ少なくとも強さでのし上がる自身はあったようだから

16 23/09/19(火)09:02:44 No.1103402259

なにこれブレイキングダウン漫画化?

17 23/09/19(火)09:04:42 No.1103402556

>なにこれブレイキングダウン漫画化? 一応兄貴は朝倉未来モデルっぽそうだけど フキダマリは多分THE OUTSIDERが原型かな

18 23/09/19(火)09:05:38 No.1103402720

一瞬「孤」が「狐」に見えた

19 23/09/19(火)09:05:51 No.1103402753

こいつらにもモデルがいるとかリアル格闘技治安悪すぎる…

20 23/09/19(火)09:07:23 No.1103403001

微妙にタフ臭を感じるんだよね…

21 23/09/19(火)09:08:15 No.1103403124

>こいつらにもモデルがいるとかリアル格闘技治安悪すぎる… 格闘技なんて要は人間に暴力向ける世界なんだから治安が良いわけない

22 23/09/19(火)09:09:01 No.1103403237

一番見た目がいいのが瞬殺されたから見た目じゃ判断できん

23 23/09/19(火)09:09:30 No.1103403319

タイガーが初戦ぶんぶん丸二戦目やくしまだと思うんだよね

24 23/09/19(火)09:09:41 No.1103403342

反省太郎!?

25 23/09/19(火)09:11:29 No.1103403599

>タイガーが初戦ぶんぶん丸二戦目やくしまだと思うんだよね 俺もそう思う

26 23/09/19(火)09:12:08 No.1103403691

タイガーは主催の推薦枠だしプロレスラー志望とかなのかな

27 23/09/19(火)09:12:53 No.1103403795

二兎◯ ホスト● ぶんぶん丸● 番長◯ 厄島◯ 反省太郎● シャバ僧● タイガーマスク◯ と予想

28 23/09/19(火)09:13:09 No.1103403841

反省太郎って名前はちょっと好き でもこいつ少年院上がりって事は犯罪者なんだよな…

29 23/09/19(火)09:15:51 No.1103404232

ヤクシマさん地下格のカリスマって扱いで結構な歳っぽいのがこれ悲しき過去というか現状を描かれそうでいいですなあ! 本当に強くて格闘技に熱いやつはいつまでもこんな吹き溜まりにいないということを見せつけてくれ……なんなら二兎の若さと才能になぶられて引退してもいいぞ……

30 23/09/19(火)09:15:53 No.1103404235

>反省太郎って名前はちょっと好き >でもこいつ少年院上がりって事は犯罪者なんだよな… fu2585669.jpg FUKIGAMARIはこういうところって事前に説明されてるからな …ちゃんとした倫理観のあるお義父さんなら間違いなく止めるようなところだとも

31 23/09/19(火)09:18:18 No.1103404628

虎の威を借る狐か…

32 23/09/19(火)09:19:40 No.1103404853

番長と厄島と虎にはわかりやすくエピソードありそうな予感

33 23/09/19(火)09:20:56 No.1103405030

ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな…

34 23/09/19(火)09:21:02 No.1103405052

お義父さんちゃん安心して通えるジムとしての観点から二兎止めて それでもダメならちゃんと力量あるかテストしてくれて 乗り越えたら乗り越えたでしっかり全面バックアップしてくれるから本当に優しい

35 23/09/19(火)09:22:38 No.1103405288

全員使い捨てキャラだったら笑う

36 23/09/19(火)09:24:29 No.1103405619

>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… 路上のカリスマ!

37 23/09/19(火)09:25:24 No.1103405771

>>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… >路上のカリスマ! 色々言われるけどまあちゃんとした仕事で食えてるから…

38 23/09/19(火)09:25:54 No.1103405858

>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… その理屈だと裏社会の真の強者とか人知れず深山で門外不出の拳を代々受け継ぐ達人とかいない事に…

39 23/09/19(火)09:27:00 No.1103406026

>全員使い捨てキャラだったら笑う 兄貴の付き人のブンブン丸と事前に顔見せしてきたタイガー狐マスク以外は全然そうなってもおかしくないと思う

40 23/09/19(火)09:27:03 No.1103406037

>>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… >路上のカリスマ! 更生しただろ!

41 23/09/19(火)09:27:25 No.1103406094

>>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… >その理屈だと裏社会の真の強者とか人知れず深山で門外不出の拳を代々受け継ぐ達人とかいない事に… そんなやつは不良少年のいさかいに顔出さないしよしんば出したとして木刀でボコられるか警察にパクられるんだ

42 23/09/19(火)09:28:18 No.1103406265

使い捨てかどうかでいえば二兎とタイガーの強さを見せる舞台装置達だと思うぜ

43 23/09/19(火)09:28:48 No.1103406355

>>>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… >>その理屈だと裏社会の真の強者とか人知れず深山で門外不出の拳を代々受け継ぐ達人とかいない事に… >そんなやつは不良少年のいさかいに顔出さないしよしんば出したとして木刀でボコられるか警察にパクられるんだ 裏社会の殺し屋がストリートファイトやってるガキと遊んでたらそれだけで格が下がるからな…

44 23/09/19(火)09:29:21 No.1103406456

>>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… >その理屈だと裏社会の真の強者とか人知れず深山で門外不出の拳を代々受け継ぐ達人とかいない事に… ぶっちゃけるといないぞ 競技の最高峰の人間は民間の武術家やらゴロマキ上手なんか問題にならないレベルで心技体が強いから…… 特殊な条件を除いてそういう人たちが競技の強者に勝てる道理がない

45 23/09/19(火)09:29:34 No.1103406493

ブンブン丸は兄貴の付き人枠として今後も出てくるだろうし…

46 23/09/19(火)09:30:20 No.1103406615

メルトでダメだった

47 23/09/19(火)09:30:27 No.1103406640

ブンブン丸はここで死ぬ枠かもしれない 今後も兄とセットで準レギュラーにするか退場させるかの二択状態

48 23/09/19(火)09:30:55 No.1103406732

人死にが出るような漫画じゃないだろ

49 23/09/19(火)09:30:57 No.1103406737

主催者推薦枠のタイガーがどういうモチベで参加してるんだろうな あんまりFUKIDAMARIに良い印象持ってなさそうだし

50 23/09/19(火)09:31:07 No.1103406770

タイガーマスクくんがどういうタイプのファイターか気になる

51 23/09/19(火)09:31:18 No.1103406804

>ぶっちゃけるといないぞ >競技の最高峰の人間は民間の武術家やらゴロマキ上手なんか問題にならないレベルで心技体が強いから…… >特殊な条件を除いてそういう人たちが競技の強者に勝てる道理がない 夢の無い世知辛い時代だ

52 23/09/19(火)09:31:29 No.1103406829

これ右三人の吹き出し位置もうちょっとなんとかならなかったのかなって思ってる

53 23/09/19(火)09:31:48 No.1103406876

>人死にが出るような漫画じゃないだろ ここをこうすると…人は死ぬ

54 23/09/19(火)09:32:09 No.1103406944

一狼二兎のジジイからして多分格闘技やら武道をかなり修めた上での武術家だろうしね

55 23/09/19(火)09:32:55 No.1103407063

ジジイが乱入してきてシャバ小僧と反省太郎辺りを必殺したら凄い漫画だ

56 23/09/19(火)09:33:45 No.1103407206

>主催者推薦枠のタイガーがどういうモチベで参加してるんだろうな >あんまりFUKIDAMARIに良い印象持ってなさそうだし セリフ見る限りだと経験積む場として割り切ってそう

57 23/09/19(火)09:33:52 No.1103407223

>ジジイが乱入してきてシャバ小僧と反省太郎辺りを必殺したら凄い漫画だ サプライズジジイ理論!

58 23/09/19(火)09:33:52 No.1103407224

>夢の無い世知辛い時代だ まあ逆に言えば競技の中では絶対にありえない条件が起こりうる護身の場の技術を研鑽するという意味では価値のある行為ではあるんだけどもね…

59 23/09/19(火)09:34:03 No.1103407257

>ジジイが乱入してきてシャバ小僧と反省太郎辺りを必殺したら凄い漫画だ お前が編集をしてなくて本当によかった

60 23/09/19(火)09:34:58 No.1103407410

>ジジイが乱入してきてシャバ小僧と反省太郎辺りを必殺したら凄い漫画だ ジジイが範馬勇次郎枠だったらそんな展開にはなってたかもしれない

61 23/09/19(火)09:35:09 No.1103407445

>ジジイが乱入してきてシャバ小僧と反省太郎辺りを必殺したら凄い漫画だ こう!こうだぞ一狼!

62 23/09/19(火)09:35:16 No.1103407465

武器を使わせたら戦闘力跳ね上がる本部みたいな理屈だ…

63 23/09/19(火)09:36:12 No.1103407616

大怪我せずにずっと出てるのならそれなりに強いのでは

64 23/09/19(火)09:38:34 No.1103408013

柔道だと紅白帯締めてるような爺さんが一戦だけならオリンピック選手より強いとか聞いたこともあるが

65 23/09/19(火)09:38:50 No.1103408052

流石にマスクマン即退場とかだと予想がつかなくなりそう

66 23/09/19(火)09:39:32 No.1103408168

>>>ホーリーランドでも書かれてたけど本当に強いやつは光の当たってるところで上に行けるやつだからな… >>その理屈だと裏社会の真の強者とか人知れず深山で門外不出の拳を代々受け継ぐ達人とかいない事に… >ぶっちゃけるといないぞ >競技の最高峰の人間は民間の武術家やらゴロマキ上手なんか問題にならないレベルで心技体が強いから…… >特殊な条件を除いてそういう人たちが競技の強者に勝てる道理がない 競技ではね

67 23/09/19(火)09:40:24 No.1103408319

>流石にマスクマン即退場とかだと予想がつかなくなりそう まあ流石にそういう逆張り的なのはしてこないと思いたい 予想や期待スカしてくる漫画家ではないし

68 23/09/19(火)09:42:16 No.1103408603

競技じゃなくても現役の人間に勝てるやつの方が少ねえよ!

69 23/09/19(火)09:42:52 No.1103408688

マスクマンはあんな進みたいな顔してて弱いわけがないよ

70 23/09/19(火)09:43:17 No.1103408764

マスクマンの子が練習ではメチャクチャ強いけど本番にクソ弱い子なら盛り上げるだけ盛り上げてなんか負けた……てなる展開もあるかも?

71 23/09/19(火)09:45:09 No.1103409091

タイガー戦は負けイベントでもおかしくないと思うんだけど二兎も3回優勝ノルマあるんだよなあ

72 23/09/19(火)09:45:58 No.1103409235

マスクマンは勝ち負け以外にも試合中にマスク剥がされるかどうかでも分岐があるのでは

73 23/09/19(火)09:46:08 No.1103409262

トーナメント形式だからブンブン丸が嚙ませにになるとしても1勝はできる可能性が…

74 23/09/19(火)09:46:23 No.1103409303

世界王者になれるくらい強かったら当然飯は食えるけど 「強くなくても金を稼げる時代」という意味では現代もそんなに悪くないと思う

75 23/09/19(火)09:46:45 No.1103409369

>流石にマスクマン即退場とかだと予想がつかなくなりそう マスクマンこないだ知り合った無口な学生服のやつだろうし二兎と対決は確定だろう

76 23/09/19(火)09:47:55 No.1103409577

同ブロックならブンブン丸とリベンジマッチがあるかもしれない 順当にタイガーの噛ませかもしれない

77 23/09/19(火)09:49:47 No.1103409894

ブンブン丸は「あのブンブン丸が負けた!?」ってマスクマンに負けて 決勝マスクマンなのが王道なんだろうけど そうなると二回戦がわからない

78 23/09/19(火)09:50:08 No.1103409951

ブンブン丸一回は勝つんじゃない? 実はそれでタイガーマスクの噛ませになると

79 23/09/19(火)09:51:52 No.1103410238

番長くんは虎マスクマンに食われて厄島さんを二兎くんが首を切る展開かな

80 23/09/19(火)09:52:31 No.1103410358

誰もラッパーについて言及しない辺りが色々悲しい

81 23/09/19(火)09:53:13 No.1103410506

あんまりハイレベルでもない大会で初戦敗退はきついぞブンブン丸 兄貴は中継見てくれるかな…

82 23/09/19(火)09:55:11 No.1103410892

>誰もラッパーについて言及しない辺りが色々悲しい こいつに活躍されても困ると思う!

83 23/09/19(火)09:57:34 No.1103411350

>>誰もラッパーについて言及しない辺りが色々悲しい >こいつに活躍されても困ると思う! つまり漫画家としての腕の見せ所だな

84 23/09/19(火)09:58:26 No.1103411492

>つまり漫画家としての腕の見せ所だな そこで盛り上がられても困る!!

85 23/09/19(火)09:59:23 No.1103411670

二回戦の相手はカリスマかな 兄貴との対戦経験もあるだろうし試合前の回想も捗りそう

86 23/09/19(火)09:59:49 No.1103411747

マトモなところで勝ち抜き活躍する人間のポテンシャルが高いのは当然と言える

87 23/09/19(火)10:00:15 No.1103411824

こうして見ると8人(最大3回の対決で優勝が決まる)のってちょうどいい感じだな

88 23/09/19(火)10:00:47 No.1103411916

栃木のブンブン丸って事は足利サラとか宇都宮ジャッキーとかいるのか

89 23/09/19(火)10:02:29 No.1103412271

二兎をネジ込む都合でいろいろと調整されたと思うけど 元から出る選手を欠場させたのか無理やり枠増やしたのかどっちだろう

90 23/09/19(火)10:02:37 No.1103412297

夢木って誰だろう

91 23/09/19(火)10:03:05 No.1103412376

古流系でも熱心なところは技術交流しまくってるぞ 合気道ですらメジャー格闘技出身者だらけのフルコン合気道なんてものもあるくらいだ 逆に言えば他流試合も禁じてるようなところは技術の絶対量が足りなくて必ず遅れをとる

92 23/09/19(火)10:03:22 No.1103412439

>こうして見ると8人(最大3回の対決で優勝が決まる)のってちょうどいい感じだな ドラゴンボの最初の天下一武道会も悟空、クリリン、ジャッキー、ナム、ギラン、バクテリアン、ランファン、狼男の8人だったか

93 23/09/19(火)10:04:04 No.1103412571

ヤクシマとやらは吉永啓之輔モチーフなんかな それだとあんまり強くねえな

94 23/09/19(火)10:04:10 No.1103412598

>夢木って誰だろう 主催者の皆の親父ことおっさん

95 23/09/19(火)10:04:11 No.1103412603

夢木はFUKIDAMARIの代表のおっさんだよ

96 23/09/19(火)10:05:27 No.1103412837

少林寺拳法は他流試合禁止にして護身術と健康体操方面に舵切って会員増やしてる

97 23/09/19(火)10:05:50 No.1103412913

家が近くの発言やおっさんが元プロレスラーでタイガーマスクとかから見て多分おっさんの息子なんだろうな

98 23/09/19(火)10:06:19 No.1103412998

>栃木のブンブン丸は噛ませ枠ってのだけは理解した 1人倒して虎にボコられるとかかな

99 23/09/19(火)10:07:00 No.1103413143

よく見たらホスト界の強者じゃなくてホスト界に地下格があるんだな そんなことあるのか?

100 23/09/19(火)10:07:35 No.1103413247

>競技じゃなくても現役の人間に勝てるやつの方が少ねえよ! 南米だとイキってるプロMMAファイターをギャングが数でつぶすとかあるあるだからなあ MMAファイターも徒党組んで武装してるし

101 23/09/19(火)10:07:47 No.1103413291

〝狐〟

102 23/09/19(火)10:08:17 No.1103413376

>よく見たらホスト界の強者じゃなくてホスト界に地下格があるんだな >そんなことあるのか? 実在する

103 23/09/19(火)10:08:23 No.1103413400

>よく見たらホスト界の強者じゃなくてホスト界に地下格があるんだな >そんなことあるのか? この世界にはあるんだろう

104 23/09/19(火)10:08:29 No.1103413417

ということはマスクマンくんはプロレスラー的なスタイルなのか レスリング中心に跳び技なんかも入れて……佐山聡だこれ!

105 23/09/19(火)10:08:53 No.1103413484

専門の地下格あるかは分からんがリングが置いてて格闘ショーをやるホストクラブは結構ある

106 23/09/19(火)10:09:12 No.1103413551

>>よく見たらホスト界の強者じゃなくてホスト界に地下格があるんだな >>そんなことあるのか? >この世界にはあるんだろう ホスト格闘家はちょいちょいる カズの息子とやったやつとか

107 23/09/19(火)10:10:00 No.1103413718

ホストもまあ裏社会みたいなもんだし喧嘩自慢はよく聞く

108 23/09/19(火)10:11:02 No.1103413941

なんかもう既にブンブン丸ちょっと応援してる自分がいる

109 23/09/19(火)10:11:55 No.1103414130

虎なのか狐なのかよくわかんねぇ…

110 23/09/19(火)10:11:58 No.1103414142

ホスト漫画は大抵殴り合いあるからな…

111 23/09/19(火)10:13:34 No.1103414489

懲役太郎みたいな名前の奴がおるな

112 23/09/19(火)10:13:58 No.1103414562

リング用意してあるホストクラブとかがあるのか…?

113 23/09/19(火)10:15:24 No.1103414845

多分そのうち絢爛に関わることがあるんだろうな

114 23/09/19(火)10:15:32 No.1103414885

初期アウトサイダーはパンクラス練習生に出るか?と声かけしてたっていうのは聞いた その枠で出た奴がシバター

115 23/09/19(火)10:16:40 No.1103415127

>懲役太郎みたいな名前の奴がおるな おそらく元ネタなのでは

116 23/09/19(火)10:20:08 No.1103415832

https://utage.ranse.jp fu2585771.png

117 23/09/19(火)10:21:39 No.1103416146

どう見てもボーイザタイガーが最強すぎる…

118 23/09/19(火)10:21:42 No.1103416162

>fu2585771.png 烈海王いてダメだった

119 23/09/19(火)10:25:21 No.1103416858

>ということはマスクマンくんはプロレスラー​的なスタイルなのか >レスリング中心に跳び技なんかも入れて……佐山聡だこれ! シュートスタイルの方の佐山じゃね?

120 23/09/19(火)10:28:36 No.1103417514

>https://utage.ranse.jp >fu2585771.png 割と色々こういうの調べてきてるんだな川田先生

121 23/09/19(火)10:30:36 No.1103417959

厄島さんは誰かしらのかませにされそう

122 23/09/19(火)10:31:13 No.1103418107

fu2585791.jpg 格闘技全く知らないけどここも詳しい人ならモデル分かるのかな 修撃が修斗ってやつなのは素人目から観ても分かったけど

123 23/09/19(火)10:37:34 No.1103419510

>>競技じゃなくても現役の人間に勝てるやつの方が少ねえよ! >南米だとイキってるプロMMAファイターをギャングが数でつぶすとかあるあるだからなあ >MMAファイターも徒党組んで武装してるし なにそれこわ…

124 23/09/19(火)10:38:15 No.1103419651

>>fu2585771.png >烈海王いてダメだった しかも負けてる…

125 23/09/19(火)10:41:38 No.1103420382

有名なグレイシー自体が他の教室を潰して回った過程で闇討ちとかもされてるよね 喧嘩に強い柔術は修める それはそれとして武装もするしチームも組むは基本と言える

126 23/09/19(火)10:46:54 No.1103421505

>有名なグレイシー自体が他の教室を潰して回った過程で闇討ちとかもされてるよね >喧嘩に強い柔術は修める >それはそれとして武装もするしチームも組むは基本と言える 虎眼流かよ…

127 23/09/19(火)10:47:02 No.1103421532

>有名なグレイシー自体が他の教室を潰して回った過程で闇討ちとかもされてるよね 格闘技詳しくないけど自業自得では?

128 23/09/19(火)10:48:38 No.1103421860

>格闘技全く知らないけどここも詳しい人ならモデル分かるのかな >修撃が修斗ってやつなのは素人目から観ても分かったけど パンクラスとDEEPとロードFCかなあ

129 23/09/19(火)10:49:21 No.1103422018

強くなって界隈の頂点に上るってのはそういうものなんだ まあそういう考えに「いやそんな無法な真似したくねーよ」って健全に強くなることを目指す団体が今は主流だけど

130 23/09/19(火)10:49:48 No.1103422117

顔のいい男たちがくんずほぐれつ必死になって戦う姿がホス狂いに人気が出るのは想像に難くない 男性版キャットファイトみたいなもんだな

131 23/09/19(火)10:53:22 No.1103422825

推しが勝つのは見てて気持ちがいいかもしれんが本格的な暴力には引く客のほうが多そうだとも思う

132 23/09/19(火)10:55:57 No.1103423359

>>格闘技全く知らないけどここも詳しい人ならモデル分かるのかな >>修撃が修斗ってやつなのは素人目から観ても分かったけど >パンクラスとDEEPとロードFCかなあ ありがとう 意外と格闘技に詳しい「」がいて驚く

133 23/09/19(火)10:56:48 No.1103423529

どんな業を背負えばメルトなんて源氏名付けられるんだろう

134 23/09/19(火)10:57:23 No.1103423619

>https://utage.ranse.jp >fu2585771.png このリングで満足できなくなったからFUKIDAMARIみたいなガチ方面に進出するって路線もわかるな

135 23/09/19(火)10:57:36 No.1103423655

番長は同年代キャラだろうし準レギュラーくらいにはなれる

136 23/09/19(火)10:59:39 No.1103424026

番長がその手の人には有名人でそれをボコした二兎が 学校では総番みたいな扱いになるのもベタだけど見たい

137 23/09/19(火)11:01:00 No.1103424279

ブンブン丸のチャンネルの冒頭の挨拶は多分ブンブンハローユーチューブ

138 23/09/19(火)11:02:05 No.1103424458

>ブンブン丸のチャンネルの冒頭の挨拶は多分ブンブンハローユーチューブ 登録者数300人くらいしかいなそう

139 23/09/19(火)11:08:58 No.1103425785

火ノ丸相撲の時も割とモデルこの人かなって力士はいたからな 横綱みたいに現役と往年の力士ミックスしたパターンっぽいけど

140 23/09/19(火)11:11:15 No.1103426262

吹き溜まりのカリスマって文章だけ見たらバカにしてるようにしか見えない

141 23/09/19(火)11:12:24 No.1103426506

>>>fu2585771.png >>烈海王いてダメだった >しかも負けてる… しかもえっちもビールも生が好きとか言ってるしょうもない奴に負けてる…

↑Top