虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 茨城の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/19(火)00:47:38 No.1103349244

    茨城の取手にレイクタウンを超える敷地面積のイオンモールがてきるよ!

    1 23/09/19(火)00:49:26 No.1103349737

    茨城か…

    2 23/09/19(火)00:55:05 No.1103351459

    近くね?

    3 23/09/19(火)00:58:38 No.1103352563

    >現在日本一敷地面積が広いショッピングセンターは、埼玉県越谷市にある「越谷レイクタウン」の「イオンレイクタウン(AEON LakeTown)」で「kaze棟+mori棟+アウトレット棟」の敷地面積約337,000㎡です。 >「イオンモール取手(仮称)」の敷地面積は約676,000㎡です。 私の戦闘力は…

    4 23/09/19(火)00:59:26 No.1103352756

    なそにん

    5 23/09/19(火)01:01:36 No.1103353355

    こんなに広いならビッグモーターも入れるね

    6 23/09/19(火)01:02:38 No.1103353647

    池と公園多くない?

    7 23/09/19(火)01:03:05 No.1103353759

    そんなに広くしてテナント埋まるんだろうか

    8 23/09/19(火)01:04:02 No.1103354024

    すげえな

    9 23/09/19(火)01:05:28 No.1103354422

    まぁわざわざ茨城くんだりまで足運びたいかと言われると

    10 23/09/19(火)01:07:51 No.1103355082

    越谷と取手って遠くない感じがする

    11 23/09/19(火)01:08:18 No.1103355194

    茨城と言っても柏とがそんしの隣くらいだ

    12 23/09/19(火)01:10:50 No.1103355886

    繁忙期に中央の桑原?交差点が地獄にならね?

    13 23/09/19(火)01:13:57 No.1103356707

    もともと国道6号って渋滞ひどいイメージ

    14 23/09/19(火)01:14:53 No.1103356944

    水戸街道がしぬ!

    15 23/09/19(火)01:15:30 No.1103357103

    常磐線が緑色の範囲はまだ都会 もっと田舎…土浦とかに作ってみてほしかった

    16 23/09/19(火)01:15:53 No.1103357200

    県民だけど取手なんて行かねえわ

    17 23/09/19(火)01:15:59 No.1103357212

    レイクタウンですらほぼ死んでそうな区域とかあるのに その倍の広さとかテナント埋まるのか

    18 23/09/19(火)01:16:23 No.1103357308

    >もっと田舎…土浦とかに作ってみてほしかった 土浦はもうイオンモールあります…

    19 23/09/19(火)01:17:09 No.1103357505

    守谷に…

    20 23/09/19(火)01:17:12 No.1103357515

    おい…なんでショッピングモールの中に スーパー銭湯とJA直売所とスーパーと警察と消防署が混じってる…

    21 23/09/19(火)01:18:04 No.1103357721

    >越谷と取手って遠くない感じがする 実際そんな遠くない…こんな近くにクソデカモールいくつも作ってどうする

    22 23/09/19(火)01:18:15 No.1103357767

    行政特区イオン!

    23 23/09/19(火)01:18:49 No.1103357898

    常磐線がすぐ横走ってるのね 新駅出来るのかしら

    24 23/09/19(火)01:18:59 No.1103357956

    でかいでかいと売りにしてるが大きすぎると移動が面倒

    25 23/09/19(火)01:19:34 No.1103358130

    越谷と取手は直接だと交通の便悪そう

    26 23/09/19(火)01:19:53 No.1103358219

    住宅街ってあるけどそこに住むのは生粋のイオン市民なんだろうな

    27 23/09/19(火)01:20:28 No.1103358382

    すでにある家とかで面積を水増ししてる謎イオン

    28 23/09/19(火)01:21:15 No.1103358605

    イオンJAとイオン警察とイオン消防か…

    29 23/09/19(火)01:21:28 No.1103358668

    全然工事とかしてないけどこの計画ほんとに生きてんの

    30 23/09/19(火)01:21:32 No.1103358681

    >こんなに広いならビッグモーターも入れるね ビッグモーター入るの!?

    31 23/09/19(火)01:21:44 No.1103358728

    みんな イオンに なる

    32 23/09/19(火)01:21:56 No.1103358791

    イオンで生まれイオンで育ちイオンで死ぬ人間も現れる

    33 23/09/19(火)01:22:01 No.1103358809

    ショッピングフロアだけで見たらレイクタウンには及ばなそう

    34 23/09/19(火)01:22:10 No.1103358847

    イオンモールにビッグモーターってよくわからん組み合わせだけど なんか商機あるのかな

    35 23/09/19(火)01:22:17 No.1103358871

    なんか城の図面みたいだ イオン城

    36 23/09/19(火)01:22:18 No.1103358876

    >おい…なんでショッピングモールの中に >スーパー銭湯とJA直売所とスーパーと警察と消防署が混じってる… 警察とJA直売所は今もあるぞ

    37 23/09/19(火)01:22:43 No.1103358998

    手を上げろ!イオン警察だ!

    38 23/09/19(火)01:23:15 No.1103359132

    ビッグモーターなんてどこにも書いてねえじゃん

    39 23/09/19(火)01:23:34 No.1103359219

    日本国土総イオン化計画

    40 23/09/19(火)01:24:06 No.1103359350

    キリンの工場が影響受けそうfu2585241.jpg

    41 23/09/19(火)01:24:11 No.1103359387

    そういや元斎場だったなレイクタウン

    42 23/09/19(火)01:24:32 No.1103359485

    これだいぶ前の話じゃね ポシャったような

    43 23/09/19(火)01:25:23 No.1103359715

    >ビッグモーターなんてどこにも書いてねえじゃん >こんなに広いならビッグモーターも入れるね

    44 23/09/19(火)01:25:37 No.1103359783

    越谷レイクタウンって歩くと広すぎてキツいよね

    45 23/09/19(火)01:27:04 No.1103360111

    >これだいぶ前の話じゃね >ポシャったような 取手 イオン 中止で検索したら「中止発表はされてません!」とか出た

    46 23/09/19(火)01:27:26 No.1103360199

    道の駅とか住宅街とか調整池まで含めて計算して既存の最大面積を超えるぞ!ってなんか情けなくない?

    47 23/09/19(火)01:27:33 No.1103360231

    公式に中止なんて発表は無いみたいだからポシャってはないだろう

    48 23/09/19(火)01:28:31 No.1103360464

    広くても面白い店なきゃダメ

    49 23/09/19(火)01:28:39 No.1103360497

    >取手 イオン 中止で検索したら「中止発表はされてません!」とか出た マジで?コロナでなくなったと聞いたが

    50 23/09/19(火)01:29:06 No.1103360591

    >公式に中止なんて発表は無いみたいだからポシャってはないだろう でも作るとも言ってなくね

    51 23/09/19(火)01:29:44 No.1103360733

    バチカンより広いのか

    52 23/09/19(火)01:30:38 No.1103360931

    ネット記事の信憑性がベストカーレベルじゃねえか!

    53 23/09/19(火)01:30:49 No.1103360980

    2026年開業予定と出たが本当ならもう着工してそうだな

    54 23/09/19(火)01:31:19 No.1103361108

    全然工事してる様子ないんだが…

    55 23/09/19(火)01:32:11 No.1103361293

    >イオンで生まれイオンで育ちイオンで死ぬ人間も現れる 実際商業施設の中にマンション作ったら入居者が金落としてくれてWin-Winなんじゃないかと素人考えで思ったことあるが 結局入居者が落とせる金はその世帯人数分でしかないわけだから 毎日何万人と外からやってくる客をメインにした方がいいと気付いた

    56 23/09/19(火)01:32:35 No.1103361392

    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/475953

    57 23/09/19(火)01:33:53 No.1103361716

    >イオンで生まれイオンで育ちイオンで死ぬ人間も現れる イオンのお葬式あるね

    58 23/09/19(火)01:33:54 No.1103361724

    マジでやるなら6号の渋滞なんとかしてくれ

    59 23/09/19(火)01:34:08 No.1103361794

    地元にもイオンモールあるけど映画見にしか行かないなあ

    60 23/09/19(火)01:34:17 No.1103361823

    >2026年開業予定と出たが本当ならもう着工してそうだな 今年春に撮影されたストビュー見た限り着工の気配も無いから …中止されたなこりゃ!

    61 23/09/19(火)01:35:27 No.1103362097

    >https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/475953 案が挙がってるだけで具体的は話は特に進んでないのね

    62 23/09/19(火)01:35:49 No.1103362182

    実際動き出すのは来年度以降よ

    63 23/09/19(火)01:36:07 No.1103362245

    こんなデカくして採算取れるのかとか そんなに人入るのかねと思うけど一番近いイオンも何だかんだで人入ってるから訴求力あるんだなあって

    64 23/09/19(火)01:36:19 No.1103362284

    >https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/475953 これ読むに本来の計画でも着工は24年度中じゃね?

    65 23/09/19(火)01:36:22 No.1103362292

    計画後ろ倒しか 一応まだ中止ではないな

    66 23/09/19(火)01:37:07 No.1103362453

    売り場面積とかはレイクタウンのほうが広いんじゃないのかこれ

    67 23/09/19(火)01:37:17 No.1103362499

    こういう巨大商業施設一回行ってみたい

    68 23/09/19(火)01:37:43 No.1103362603

    これだけ広いと中で今流行りの特定小型原付レンタルとかやりそう

    69 23/09/19(火)01:38:28 No.1103362775

    造成工事は25年度を予定って書いてるからそりゃまだ工事してないだろうな

    70 23/09/19(火)01:39:42 No.1103363029

    >売り場面積とかはレイクタウンのほうが広いんじゃないのかこれ まだ計画もちゃんとまとまってないから信頼性低いけど スレ画から計算するとショッピングモールの建築面積はレイクタウンのmori単独よりも小さいそうだ

    71 23/09/19(火)01:39:43 No.1103363033

    茨城県南だけでいくつモール作る気なんだ…

    72 23/09/19(火)01:40:03 No.1103363098

    中身の無いやつが敷地面積を誇る…

    73 23/09/19(火)01:40:26 No.1103363187

    >まだ計画もちゃんとまとまってないから信頼性低いけど >スレ画から計算するとショッピングモールの建築面積はレイクタウンのmori単独よりも小さいそうだ 詐欺みたいな話だな…

    74 23/09/19(火)01:41:29 No.1103363403

    イオンモールってなんか暑くない? 俺の地元のだけ?

    75 23/09/19(火)01:41:54 No.1103363513

    めちゃくちゃデカいイオンができるというより取手の区画整理の一環でそこにイオンが入るって感じかな

    76 23/09/19(火)01:42:48 No.1103363688

    >イオンモールってなんか暑くない? >俺の地元のだけ? 冬場は気持ち悪くなるくらい暑い

    77 23/09/19(火)01:43:01 No.1103363727

    遊園地作ろう 最上階から地下駐車場までモールの中を突っ切るジェットコースターとか

    78 23/09/19(火)01:43:26 No.1103363809

    ちょうど守谷にヤクルトが来るのと同じくらいにできるのかな

    79 23/09/19(火)01:43:52 No.1103363908

    スレ画の通りに商業施設だけでなく公園とか住宅施設とか池とかまさに地域そのものを一つの企業が開発できるんなら凄いと思う

    80 23/09/19(火)01:44:37 No.1103364058

    トヨタが作った街みたいな

    81 23/09/19(火)01:45:18 No.1103364214

    警察署と消防署は新たに作るのか移転扱いなのか

    82 23/09/19(火)01:45:38 No.1103364290

    取手の寂れ具合も結構酷いからこれくらいやらないとダメなのかね

    83 23/09/19(火)01:45:59 No.1103364367

    俺も自分で街を作ってみてえ

    84 23/09/19(火)01:46:16 No.1103364419

    ほとんど駐車場ってこと?

    85 23/09/19(火)01:46:50 No.1103364533

    イオンモールとイオンタウンってどう違うのかな 単に大きさの差なんだろうか

    86 23/09/19(火)01:47:14 No.1103364628

    >イオンモールとイオンタウンってどう違うのかな >単に大きさの差なんだろうか イオンタウンてなんか平屋じゃない

    87 23/09/19(火)01:48:02 No.1103364796

    日本一デカいイオンができるって言われると絶対あとで非難されるからちゃんと説明したほうがいいと思う

    88 23/09/19(火)01:48:40 No.1103364933

    6号挟んで作るのか なんか渋滞しそうね

    89 23/09/19(火)01:49:55 No.1103365184

    >警察署と消防署は新たに作るのか移転扱いなのか 前からあるやつだよその警察署と消防署

    90 23/09/19(火)01:49:56 No.1103365188

    >イオンモールとイオンタウンってどう違うのかな >単に大きさの差なんだろうか 作ってる本人達には違いがあるけど利用者的には違いが分からない系のやつ

    91 23/09/19(火)01:50:25 No.1103365289

    みんなが期待してるクソデカいイオンモールが出来るわけでは無さそうね

    92 23/09/19(火)01:50:34 No.1103365316

    自宅がイオンに取り込まれる人もいるのか? どんな気分なんだろうな

    93 23/09/19(火)01:51:21 No.1103365499

    学校も敷地内につくればいいのに

    94 23/09/19(火)01:52:40 No.1103365754

    これからはイオンとは商業施設のことではなく地域や都市のスタイルとして呼ばれることでしょう あなたの街もいつかイオンになります イオンにしてみせます

    95 23/09/19(火)01:52:42 No.1103365762

    え…マジか 俺取手市民だからビックリ

    96 23/09/19(火)01:52:46 No.1103365781

    まったく縁のない土地だからラッキーマンの越谷太郎しか連想できない

    97 23/09/19(火)01:53:03 No.1103365846

    病院もすぐそこにあって安心だ

    98 23/09/19(火)01:53:52 No.1103366010

    住所にイオンモールって入るの?

    99 23/09/19(火)01:54:53 No.1103366237

    企業に支配される世界の第一歩になって欲しい 日本だけでももうトヨタとかあるか

    100 23/09/19(火)01:55:25 No.1103366352

    取手にこんなもの作っても人来ないよ…

    101 23/09/19(火)01:55:43 No.1103366416

    イオンの計画だったのがアウトレットになったのが今年神奈川であったな

    102 23/09/19(火)01:55:49 No.1103366431

    混浴施設!?

    103 23/09/19(火)01:56:21 No.1103366550

    イオンモールといや横浜駅前に今作ってるな ダイエーの跡地だけど

    104 23/09/19(火)01:56:43 No.1103366622

    スレ画左上の方に混浴施設ってのを見つけて二度見した 画質ガビガビだけどたぶん正解は温浴施設でがっかりした

    105 23/09/19(火)01:57:37 No.1103366792

    イオンタウンは小さい イオンスーパーとテナントが何件かのみ

    106 23/09/19(火)01:59:17 No.1103367103

    イオンタウン イオンモール イオンシティ イオンガバメント イオンランド イオンアース イオンユニバース

    107 23/09/19(火)02:00:29 No.1103367335

    千代田線で行ける所だっけ

    108 23/09/19(火)02:01:22 No.1103367496

    >なんか城の図面みたいだ >イオン城 俺も古城の見取り図に見えた

    109 23/09/19(火)02:02:10 No.1103367664

    近くに住んでるから言えるが幹線道路からも離れた微妙なところだから即寂れそう

    110 23/09/19(火)02:04:03 No.1103368053

    イオンモールは割りと人来るよ うちも田舎だけどいつ行っても駐車場割と埋まってるもの 採算取れてるかは知らん

    111 23/09/19(火)02:05:33 No.1103368329

    うーん…取手駅前のテナントスカスカで 駅前6階建ての商業ビルあるんだけどテナント少なすぎて5階6階閉鎖しているぐらい過疎なんだよな イオンが起爆剤になるだろうか…

    112 23/09/19(火)02:06:47 No.1103368543

    基本的なイオンの大型店舗の立地条件がたぬきが出てもおかしくない郊外だからいつもの平常運転ですよ

    113 23/09/19(火)02:07:00 No.1103368568

    うおーチャリで25分で行ける距離じゃん これで映画見に行くのに流山おおたかの森まで行かなくて済む ありがたい

    114 23/09/19(火)02:18:36 No.1103370475

    >うおーチャリで25分で行ける距離じゃん >これで映画見に行くのに流山おおたかの森まで行かなくて済む >ありがたい そんな近くないな

    115 23/09/19(火)02:18:58 No.1103370532

    >うーん…取手駅前のテナントスカスカで >駅前6階建ての商業ビルあるんだけどテナント少なすぎて5階6階閉鎖しているぐらい過疎なんだよな >イオンが起爆剤になるだろうか… 車でみんな来て駅前には行かずに帰っていく

    116 23/09/19(火)02:22:04 No.1103370990

    カタログですごく立体的で緻密に描き込まれたパンツ

    117 23/09/19(火)02:23:36 No.1103371227

    ちっちゃなころからイオンで 15でトップバリュと呼ばれたよ WAONみたいにとがっては 触る者みな安くした

    118 23/09/19(火)02:24:40 No.1103371384

    茨城なんかにそんなデカい施設作って人来るの?

    119 23/09/19(火)02:27:10 No.1103371766

    本当かどうか知らないけど 今後の日本は東京一極集中が更に進み 人口が増えて取手まで都市化するとも言われてる

    120 23/09/19(火)02:31:37 No.1103372278

    >今後の日本は東京一極集中が更に進み うn >人口が増えて取手まで都市化するとも言われてる …東京じゃなくね?

    121 23/09/19(火)02:36:04 No.1103372783

    取手駅自体は常磐線上では北千住のすぐ近くみてーなもんだけど スレ画は駅からちょっと遠いんだよね

    122 23/09/19(火)02:37:30 No.1103372947

    >取手駅自体は常磐線上では北千住のすぐ近くみてーなもん 欺瞞!

    123 23/09/19(火)02:37:43 No.1103372963

    >…東京じゃなくね? 東京都じゃなくて東京圏の話じゃね

    124 23/09/19(火)02:39:51 No.1103373202

    イオンの隣のマンションに住んでた事あるけど楽だったな そして生活は全てイオンになる

    125 23/09/19(火)02:40:41 No.1103373284

    >企業に支配される世界の第一歩になって欲しい >日本だけでももうトヨタとかあるか あの野郎他所の国の雇用大分支えてたり支配に大分食い込んでる国日本だけじゃないのが怖すぎる

    126 23/09/19(火)02:41:03 No.1103373324

    >>取手駅自体は常磐線上では北千住のすぐ近くみてーなもん >欺瞞! 言うてそこまで時間かからないでしょ 東京なら23区外とかから都心行く方がめんどい

    127 23/09/19(火)02:42:38 No.1103373474

    東京外の関東圏が栄えて行くのはいいことだ わざわざ東京行かないと特別なものがないのは困る

    128 23/09/19(火)02:58:07 No.1103374814

    守谷   取手  柏 まあ位置的に大体柏だ

    129 23/09/19(火)03:55:54 No.1103378507

    >千代田線で行ける所だっけ 千代田線から直通もある ただ常磐線各駅停車って扱いだから取手まで行く気だと時間がかかる

    130 23/09/19(火)04:07:16 No.1103379122

    水戸街道か