虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)21:48:17 何のつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)21:48:17 No.1103274867

何のつもりだよあのじじい… fu2584276.jpg

1 23/09/18(月)21:49:06 No.1103275290

わかった掘り返そうってドクターケインが

2 23/09/18(月)21:49:36 No.1103275530

>何のつもりだよあのじじい… >fu2584276.jpg 作ったじじいのことだろうか 起こしたじじいのことだろうか

3 23/09/18(月)21:50:09 No.1103275794

その結果人類滅んだよ

4 23/09/18(月)21:51:15 No.1103276274

今日埋められたのか

5 23/09/18(月)21:51:23 No.1103276337

コイツを真似てロボ作ったろ!

6 23/09/18(月)21:52:48 No.1103276981

レプリロイド作らないとダメなぐらいにはもうその時点で人類ガタガタだったっぽいから

7 23/09/18(月)21:53:18 No.1103277201

そうか今日か

8 23/09/18(月)21:56:38 No.1103278663

だって今迄にない画期的なロボットだったし… 計器はオールグリーンだったし…

9 23/09/18(月)21:57:44 No.1103279165

まぁ起こさないとゼロに滅ぼされるだけだが…

10 23/09/18(月)21:57:56 No.1103279247

ライトとワイリーがロボット技術進めまくったけどその後の奴らが解読できなくてインフラとか維持できなくなっていったんだろうな

11 23/09/18(月)21:57:57 No.1103279252

エックスの起動はある意味あの世界の行く末を決定付けた瞬間でもあった

12 23/09/18(月)21:59:42 No.1103280063

結構歴史的に重要な存在なのに普通にイレギュラーハンターとして働いてるのはなんなんだろう

13 23/09/18(月)22:00:05 No.1103280281

>コイツを真似てロボ作ったろ! クソバカケインマジさぁ…

14 23/09/18(月)22:00:11 No.1103280333

>結構歴史的に重要な存在なのに普通にイレギュラーハンターとして働いてるのはなんなんだろう 自ら志願した設定だったはず

15 23/09/18(月)22:00:28 No.1103280469

数千年後の人にとっては神を起こしたようなもんだよ エックスの目覚めは

16 23/09/18(月)22:01:17 No.1103280779

訳の分からないものを無理して使うからよ!

17 23/09/18(月)22:01:20 No.1103280801

結局コイツのコピーだからダメなのかゼロがダメなのかよく分からないシグマウィルス

18 23/09/18(月)22:01:46 No.1103280987

まあそれはそれとして各所にメッセージは残す博士

19 23/09/18(月)22:02:33 No.1103281320

>訳の分からないものを無理して使うからよ! 現実と変わんねえな!

20 23/09/18(月)22:02:45 No.1103281403

スレ画のおかげでレプリロイドっていう新たな種族が誕生したようなもんだから…

21 23/09/18(月)22:02:59 No.1103281523

>まあそれはそれとして各所にメッセージは残す博士 アレAIになった博士自身じゃなかったっけ?

22 23/09/18(月)22:03:13 No.1103281629

>レプリロイド作らないとダメなぐらいにはもうその時点で人類ガタガタだったっぽいから この辺りはあんま触れられないからな あと無印とのミッシングリンクになりそうな何故ロックみたいなロボットが居なくなってるのかとかも

23 23/09/18(月)22:03:33 No.1103281766

>結局コイツのコピーだからダメなのかゼロがダメなのかよく分からないシグマウィルス ウィルス事態はゼロの中にあったもんじゃなかったっけ?

24 23/09/18(月)22:04:39 No.1103282235

>結局コイツのコピーだからダメなのかゼロがダメなのかよく分からないシグマウィルス それらとは関係なくダメなレプリロイド

25 23/09/18(月)22:04:50 No.1103282307

ライト博士にとって最後の希望なので カプセルに自分の人格データを残してエックスを見守っていくスタイル

26 23/09/18(月)22:04:55 No.1103282346

ロボットが自分の意志で人類を襲ったらワイリーの比じゃねぇぞ そうだね本当にそうだったね

27 23/09/18(月)22:05:27 No.1103282588

何でもかんでもウイルスのせいで暴走しましたよりはそいつなりの思考があってイレギュラー化する方が好き

28 23/09/18(月)22:05:34 No.1103282647

>ロボットが自分の意志で人類を襲ったらワイリーの比じゃねぇぞ >そうだね本当にそうだったね X8でとうとうそうなっちまったんだよね…

29 23/09/18(月)22:05:35 No.1103282652

>結局コイツのコピーだからダメなのかゼロがダメなのかよく分からないシグマウィルス ウイルス云々はともかくイレハン時空だと自分の意志でシグマは反乱起こすし本家時空でもX8で新世代型が自分の意思でイレギュラーになるから結局自分で思考するってこと自体が危うい

30 23/09/18(月)22:05:57 No.1103282813

>ライト博士にとって最後の希望なので >カプセルに自分の人格データを残してエックスを見守っていくスタイル 結構余裕ありそうだしウイルスとかなんとかしてくださいよ

31 23/09/18(月)22:06:01 No.1103282836

いや頼むから完品のままで封印するのやめて… 設計図だけとかにして…

32 23/09/18(月)22:06:24 No.1103282997

どう足掻いてもあの世界の人類滅びが避けられないんだよね ひどくない?

33 23/09/18(月)22:07:27 No.1103283441

まぁぶっちゃけエックスやゼロが全ての元凶じゃんみたいな突っ込みどころを修正したのがイレハン史観だからな

34 23/09/18(月)22:07:53 No.1103283629

ワイリーのコピーロボットも他にもいるんだろうな…

35 23/09/18(月)22:08:22 No.1103283858

この世界ワイリー産のゼロだけ微妙に思考ルーチンしょぼかったりするのかな実は

36 23/09/18(月)22:08:39 No.1103283996

>何でもかんでもウイルスのせいで暴走しましたよりはそいつなりの思考があってイレギュラー化する方が好き ドラグーンだな

37 23/09/18(月)22:08:47 No.1103284039

エックスを基に自分達が作られたというのを知ってるレプリロイドは 本人含めてほぼいないのがまた面倒なところ

38 23/09/18(月)22:08:49 No.1103284055

ワイリーは実質世界を巻き込んでライトへ戦争を仕掛けてるだけだったしな

39 23/09/18(月)22:09:12 No.1103284246

目覚めさせたのがシエルくらいの天才だったら変わっていたのだろうか

40 23/09/18(月)22:09:38 No.1103284435

セカイノキボウ・・・❤️

41 23/09/18(月)22:09:46 No.1103284494

途中からケイン博士出てこなくなったのは死んだのかな

42 23/09/18(月)22:09:47 No.1103284498

>この世界ワイリー産のゼロだけ微妙に思考ルーチンしょぼかったりするのかな実は ゼロは悩まない ほんとに…?

43 23/09/18(月)22:10:52 No.1103285013

ウイルスないころから各地に軍隊必要なレベルでイレギュラーいるから…

44 23/09/18(月)22:10:57 No.1103285062

迷いなくすぐ自爆するし悩む機能無いかもしれない

45 23/09/18(月)22:11:13 No.1103285175

X5のEDの一つからはDASHに繋がりそうだったけどX8の最後からDASHの世界になるんだろうか…

46 23/09/18(月)22:11:24 No.1103285264

>>コイツを真似てロボ作ったろ! >クソバカケインマジさぁ… ケインがレプリロイド作ってなかったらその時点で人類下り坂だぞ?

47 23/09/18(月)22:11:48 No.1103285442

>目覚めさせたのがシエルくらいの天才だったら変わっていたのだろうか そこら辺はあまり変わらなかった様にも思う 問題点はレプリロイドの性能面じゃなくて人間社会の部分だったから

48 23/09/18(月)22:11:53 No.1103285488

>ゼロは悩まない >ほんとに…? 結構悩んでるよなあいつ いや悩んでたのに彼女ぶった切れるあたりやっぱそこまで悩めてないのか?

49 23/09/18(月)22:12:28 No.1103285757

悩むけど結論を出すゼロ

50 23/09/18(月)22:12:33 No.1103285804

X世界って植物も機械化してたり社会そのものが酷く見えるので X起こしたのもやむなくやった可能性はある

51 23/09/18(月)22:12:40 No.1103285864

レプリロイドの自由意志みたいな話するには人間出なさすぎだよね まぁあんまりやると話が横道に逸れるんだろうけど

52 23/09/18(月)22:12:51 No.1103285968

というかほとんどの生物がいなくなってロボットで代用するしかない時点でだいぶ詰んでるんだよなあ

53 23/09/18(月)22:13:11 No.1103286127

よくわかんねえけど動いたからまぁ良いか…

54 23/09/18(月)22:13:16 No.1103286178

ケインも科学者としては超上澄みだったっぽいしね

55 23/09/18(月)22:13:29 No.1103286271

>レプリロイドの自由意志みたいな話するには人間出なさすぎだよね >まぁあんまりやると話が横道に逸れるんだろうけど X4以降人間キャラ全く出てこない気がする

56 23/09/18(月)22:13:42 No.1103286367

>悩むけど結論を出すゼロ ここら辺は性格的な差の違いな気もする

57 23/09/18(月)22:14:35 No.1103286816

ぶっちゃけエックスが人並み以上に甘いから人間に敵対しないだけで 思考が人間並で自分の意思で逆らえるレプリロイドはウィルス関係なく爆弾でしかないよね

58 23/09/18(月)22:14:37 No.1103286828

作ったものもサスガダァと一目置かれてる位だしな…

59 23/09/18(月)22:14:48 No.1103286911

要はどう滅ぶかの違いでしかないし…別に起こしてもよかったのではないだろうか

60 23/09/18(月)22:15:04 No.1103287028

新世代型レプリロイドって何気にすごくない?

61 23/09/18(月)22:15:40 No.1103287293

見ろよこのドラグーンを エックスやゼロと本気で戦いたいが為にスカイラグーンを落下させた大罪人だぞ

62 23/09/18(月)22:15:41 No.1103287300

>レプリロイドの自由意志みたいな話するには人間出なさすぎだよね >まぁあんまりやると話が横道に逸れるんだろうけど ロクゼロ4の集落にいる人たちのレプリロイドの争いに何で人間が巻き込まれなきゃならないんだとかが生の声になるか

63 23/09/18(月)22:15:42 No.1103287306

X起こしてレプリロイド作った事で人類の余命がちょっと伸びたのは確かだし…

64 23/09/18(月)22:16:19 No.1103287561

>新世代型レプリロイドって何気にすごくない? 自分の意思でイレギュラーになれる!みたいに言ってたけどそこは割と元からいたような…

65 23/09/18(月)22:16:20 No.1103287579

>新世代型レプリロイドって何気にすごくない? 確かにあの変身能力は凄い どういう仕組みだよ…

66 23/09/18(月)22:17:08 No.1103287902

正直エックス目覚める前から詰んでんだよなあの世界 ロックマンの時代から何があったかわからんが

67 23/09/18(月)22:17:37 No.1103288099

最終的にDASHに行きつくルートだとロックってレプリロイドなんだろうか デコイは違うらしいが

68 23/09/18(月)22:17:48 No.1103288181

ゼロがエックスと入れ替わってアルカディア預かってたら精神病んでコピーに交代する前に恐怖政治のしすぎで崩壊しそうな感はある

69 23/09/18(月)22:19:17 No.1103288847

>X起こしてレプリロイド作った事で人類の余命がちょっと伸びたのは確かだし… X4あたりまではよかった・・・かは分からんがユーラシア落としたあたりからはマイナスが上回ってる気がするぜ

70 23/09/18(月)22:20:19 No.1103289293

泣けなかったんだぁー!!

71 23/09/18(月)22:20:58 No.1103289559

>グルメスパイザぁー!!

72 23/09/18(月)22:21:57 No.1103289972

エックス起こしたのは別に問題ないよ ちゃんとチェック終わってるの確認してから起こしてる レプリロイド製作は結果的によくなかったかもしれんが…

73 23/09/18(月)22:22:53 No.1103290432

>自分の意思でイレギュラーになれる!みたいに言ってたけどそこは割と元からいたような… それこそ本気のエックスやゼロと戦いたいからシグマの誘惑に乗っちゃうドラグーンとかイレギュラーすぎる

74 23/09/18(月)22:23:17 No.1103290621

>自分の意思でイレギュラーになれる!みたいに言ってたけどそこは割と元からいたような… あれ結局シグマのDNA由来だからロボット破壊プログラムの凶暴性を 本人の自主性と勘違いしてるだけなんじゃ…

75 23/09/18(月)22:23:26 No.1103290697

あの世界軍事力どころか衛星軌道にある最終兵器までレプリロイドが握ってるの怖すぎない

76 23/09/18(月)22:24:03 No.1103290972

あの世界からロックマンが失われている時点で終わってたんだろう

77 23/09/18(月)22:24:50 No.1103291374

>あの世界軍事力どころか衛星軌道にある最終兵器までレプリロイドが握ってるの怖すぎない 気軽に宇宙に行けてるフィクション作品が多いから軽く見られがちだけど宇宙って滅茶苦茶過酷だからな 人間が行けないままな可能性だってある

78 23/09/18(月)22:24:55 No.1103291406

イレギュラーが簡単に認定されるせいでちゃんと設定追ってないとややこしいのはあると思う シグマウィルスのせいでおかしくなってるイレギュラーとか勝手に自由意志で反乱してるやつとかそもそも悪いことしてないのにイレギュラー扱いされたとかなんでもイレギュラーすぎるねん

79 23/09/18(月)22:25:16 No.1103291591

>エックス起こしたのは別に問題ないよ >ちゃんとチェック終わってるの確認してから起こしてる 機能面は大丈夫かも知れんが精神面に結論が出せなかったから封印していたのでは…?

80 23/09/18(月)22:25:49 No.1103291850

思いついちゃったら作らずにはいられないあたりが実にマッド

81 23/09/18(月)22:26:04 No.1103291968

まあ大きくは人間にとって都合悪い行動したものってだけだからなイレギュラー

82 23/09/18(月)22:26:15 No.1103292052

人類より優れた種族を作っちゃうとまぁこうなるよね

83 23/09/18(月)22:26:48 No.1103292281

イレギュラーも 自発的イレギュラーウイルスイレギュラーほぼ濡れ衣イレギュラーと結構違うのが面倒

84 23/09/18(月)22:26:49 No.1103292290

>レプリロイド製作は結果的によくなかったかもしれんが… 何らかの理由でロボット技術が喪われてるのが もう過去に何があったんだよって 人類が詰むのほぼ確実にそれが原因だろうし

85 23/09/18(月)22:26:53 No.1103292322

博士2人にどうにかしてネットワーク技術の方を研究させれば人類が滅ぶのも免れるか

86 23/09/18(月)22:27:07 No.1103292433

>あの世界軍事力どころか衛星軌道にある最終兵器までレプリロイドが握ってるの怖すぎない 地上が辛うじてレプリロイドが行動できる程度のX6でレプリロイドが本気で反旗を翻してたら人間終わってた

87 23/09/18(月)22:27:49 No.1103292749

ゼロが結局レプリロイドではなくロボットとして人間のバイルを断罪したのはエックスの劣化コピーの成れの果てのイレギュラーでなくてもそういう決断は取りうるってことでケインのフォローになってるとも言えなくは… 時間の経ちすぎでのメモリー脱落だとか新しいボディへの移行とかで人間に害を及ばさないためのプロテクト外れてた可能性はあるが

88 23/09/18(月)22:27:50 No.1103292755

>博士2人にどうにかしてネットワーク技術の方を研究させれば人類が滅ぶのも免れるか あれはトーマスライト博士じゃなくて光正博士の世界だから 根本的に違う

89 23/09/18(月)22:28:07 No.1103292902

一応エックス自身は悩んじゃいけない人類不要って部分の結論には至ってないからな

90 23/09/18(月)22:29:25 No.1103293477

>まあ大きくは人間にとって都合悪い行動したものってだけだからなイレギュラー その都合悪い面を許容するというか作った自分たちで何とかしようとしなかったのがあの世界だ

91 23/09/18(月)22:29:49 No.1103293684

エックスは根本的に優しい(甘ちゃん)っていうのを忘れがちな人は多い

92 23/09/18(月)22:29:56 No.1103293732

>一応エックス自身は悩んじゃいけない人類不要って部分の結論には至ってないからな 悩む方向性が自分側に向いてて良かったマジで

93 23/09/18(月)22:30:20 No.1103293930

ワイリーの作ったロボット破壊プログラムがゼロウィルスというかシグマウィルスの大元なんだろうけど戦闘中のロボットに感染するって何なんだ

94 23/09/18(月)22:30:25 No.1103293961

少なくともライトとワイリーは遺物を残せてて且つロボ技術は衰退してるんだから 度重なるワイリー事件でロボット工学者迫害でもされたんじゃねえかな…

95 23/09/18(月)22:31:37 No.1103294535

レプリロイドなんて作らなきゃいけないぐらいあの世界追い詰められてたっぽいし エックスとレプリロイドがなきゃ覚醒したゼロが弱体化した人類滅ぼすだけだし というか善良な研究者たちがロボット工学をもっと発展させていられたらそこまで人類は衰退してないだろうし そんな研究者たちの足を引っ張り続けた挙げ句ゼロなんて厄ネタ作り出したのはワイリーだし 大体ワイリーが悪くない?

96 23/09/18(月)22:32:02 No.1103294747

>ワイリーの作ったロボット破壊プログラムがゼロウィルスというかシグマウィルスの大元なんだろうけど戦闘中のロボットに感染するって何なんだ ゼロのDNAも割とロボットのDNAって・・・?

97 23/09/18(月)22:32:09 No.1103294796

Xの時代までの間にロボットに感情を持たせたら駄目だなとはなったと思われる

98 23/09/18(月)22:32:18 No.1103294870

濡れ衣でライト博士が捕まるのはロックマン9だか10でもやってるからね 疑いの目は正史の公式設定ですらすでにある

99 23/09/18(月)22:32:45 No.1103295110

やはりワイリーは殺しておくべきだった

100 23/09/18(月)22:32:50 No.1103295149

自立思考型ロボットとレプリロイドの違いってより高度な思考回路なの?

101 23/09/18(月)22:33:54 No.1103295655

>大体ワイリーが悪くない? まあケイン博士悪く言われがちだけどXの大きな被害も大半はワイリーてめえ!な話だよ シグマ狂ったのはウィルスのせいだし蘇らせたのもコロニー落とし手伝ったのもワイリーか分身だし

102 23/09/18(月)22:34:07 No.1103295761

>Xの時代までの間にロボットに感情を持たせたら駄目だなとはなったと思われる ロックマンちゃん見るともうツッコミどころが多いのはある程度の余裕があったからなんだなというのがホントわかる

103 23/09/18(月)22:34:45 No.1103296074

結局人間と同じぐらい考えるロボが産まれた時点で劣った存在の人間は滅ぶ運命にあった

104 23/09/18(月)22:35:19 No.1103296341

エックスのコンセプトを公にしたら間違いなく危険人物扱いされるだろうしライト博士が死ぬ直前まで一人でエックス開発してたのも迫害されたからじゃないかなと思ってる

105 23/09/18(月)22:35:31 No.1103296442

>>Xの時代までの間にロボットに感情を持たせたら駄目だなとはなったと思われる >ロックマンちゃん見るともうツッコミどころが多いのはある程度の余裕があったからなんだなというのがホントわかる なんでねっとりしてる漫画でロックマンとXのミッシングリンク埋められてるんだろうな…

106 23/09/18(月)22:35:43 No.1103296554

ロボットが軍事や警察までやってくれてるって凄すぎるよね イレギュラー一人のせいで台無しだわ!

107 23/09/18(月)22:36:11 No.1103296765

ライト博士も高度なロボット作ったら人間の地位取って代わられるの予想ついたと思うけどそれでもいいって考えだったのかな

108 23/09/18(月)22:36:17 No.1103296811

なんで安全性確認せずに量産しようとしたの

109 23/09/18(月)22:36:17 No.1103296813

>自立思考型ロボットとレプリロイドの違いってより高度な思考回路なの? どちらかというと世代が違うから名前が違うくらい? エックスを参考に作ったロボットがレプリロイドって感じ

110 23/09/18(月)22:36:42 No.1103297016

>博士2人にどうにかしてネットワーク技術の方を研究させれば人類が滅ぶのも免れるか 博士二人に必要だったのは子孫たち

111 23/09/18(月)22:36:49 No.1103297056

人類と並ぶ友を作りたかったライト博士は労働力だけが欲しかった他の人たちからすれば異端なんだろうな…

112 23/09/18(月)22:37:01 No.1103297155

>ライト博士も高度なロボット作ったら人間の地位取って代わられるの予想ついたと思うけどそれでもいいって考えだったのかな 共存できるって信じてた 人類にはちょっと…いやかなり早かったね

113 23/09/18(月)22:37:15 No.1103297287

>わかった掘り返そうってドクターケインが チェック終わってるし……

114 23/09/18(月)22:37:40 No.1103297478

>なんで安全性確認せずに量産しようとしたの 高度なテクノロジーで作られた超優秀なロボットがある!真似して作ろう!して完コピ出来なかった

115 23/09/18(月)22:37:57 No.1103297636

人間だってその気になれば昇竜拳使えるくらいには強いから

116 23/09/18(月)22:38:01 No.1103297675

ゼロとかの資料見てるとレプリロイドがパンテオンになるときに仮面みたいなの張り付いてるラフ画があるって記述あったりするんだけどどこに載ってるんだろう?

117 23/09/18(月)22:38:03 No.1103297682

シグマがゼロ額ぶっ壊したあとのゼロの性格ってどこから来たんだろう ヒャッハーな破壊者から落ち着きすぎじゃない?

118 23/09/18(月)22:38:05 No.1103297696

ネットワークの方は人類繁栄してロボだと絶滅するあたりやっぱ人間レベルの知性や感情だけならまだしも肉体は与えちゃダメだったよ

119 23/09/18(月)22:38:09 No.1103297734

人類の友になるロボットなのに人類の守り手であってまるで関わらない存在なのが悲しい

120 23/09/18(月)22:38:38 No.1103297965

コピペしたらなんか動いた ヨシ!

121 23/09/18(月)22:38:47 No.1103298052

ブラックボックスを解析しきらないまま量産に踏み切った判断はどうして…とはなる

122 23/09/18(月)22:38:48 No.1103298057

>シグマがゼロ額ぶっ壊したあとのゼロの性格ってどこから来たんだろう >ヒャッハーな破壊者から落ち着きすぎじゃない? なんかWマーク光ってたからワイリー回路みたいなのが都合よく壊れたのだろう

123 23/09/18(月)22:39:20 No.1103298338

>ゼロのDNAも割とロボットのDNAって・・・? ほんと何なんだろう… 設計図…?

124 23/09/18(月)22:39:50 No.1103298599

まあメカニロイドだけの世界でもそれはそれで滅んでそうだからな人類

125 23/09/18(月)22:39:57 No.1103298660

>人類の友になるロボットなのに人類の守り手であってまるで関わらない存在なのが悲しい 人類が欲しかったのは「道具」だからねしょうがないね

126 23/09/18(月)22:39:59 No.1103298674

妖精戦争の話とかやって欲しいけどバッドエンド確定すぎるか

127 23/09/18(月)22:40:05 No.1103298712

#ここ消すと動作しない

128 23/09/18(月)22:41:03 No.1103299240

>妖精戦争の話とかやって欲しいけどバッドエンド確定すぎるか 人類6割レプリロイド9割はむしろよく復興できたな

129 23/09/18(月)22:42:21 No.1103299876

イレギュラー1体でたら普通やめるよね

130 23/09/18(月)22:42:45 No.1103300062

エックスの機能チェックは封印中に完了してるんじゃなかったっけ…

131 23/09/18(月)22:43:05 No.1103300209

それにしてもワイリーのロボット破壊プログラムがこれまでやってきたことに比べて洒落にならないヤバさだな…

132 23/09/18(月)22:43:28 No.1103300364

>イレギュラー1体でたら普通やめるよね まず何をもってイレギュラーなのか…

133 23/09/18(月)22:43:34 No.1103300417

ウイルス抜きにしてもイレギュラーハンターなんてできるくらいにはバグってたんだよな…

134 23/09/18(月)22:43:39 No.1103300447

>エックスの機能チェックは封印中に完了してるんじゃなかったっけ… エックスの安全性は証明されたけどそれ以外はね…

135 23/09/18(月)22:43:44 No.1103300495

エックスはライト博士自らがオールグリーンを確認してるだけあってマジで折れない曲がらない

136 23/09/18(月)22:44:03 No.1103300633

>結局コイツのコピーだからダメなのかゼロがダメなのかよく分からないシグマウィルス X4だとゼロがダメだったせいなんだけどイレハンだと勝手にイレギュラー化してるからコピーの精度だよなぁ…

137 23/09/18(月)22:44:26 No.1103300813

さすがにちょっと嫌になって前線立たなくなる程度はする

138 23/09/18(月)22:44:30 No.1103300853

>シグマウィルスのせいでおかしくなってるイレギュラーとか勝手に自由意志で反乱してるやつとかそもそも悪いことしてないのにイレギュラー扱いされたとかなんでもイレギュラーすぎるねん それぞれ初代シリーズで言うところのロボットエンザとブルースと廃棄されかけた耐用年数切れロボが近いからとてもつらい

139 23/09/18(月)22:45:10 No.1103301184

ゼロから出てきたシグマウィルスの影響がデカすぎるのでXの事件も大体ワイリーのせい

140 23/09/18(月)22:45:17 No.1103301246

X5だかでXとゼロはオーパーツとか言っててもう取り返しつかなくなってるのがね

141 23/09/18(月)22:47:18 No.1103302142

イレギュラー問題の大半は製造時点で感情用意しつつも感情と一致するかわからん役割が割り振られてるってところと 原因に関係なく全部イレギュラーで一括にしてるところだからどちらかというと人間社会の構造が追いついてないのが悪いよ…

142 23/09/18(月)22:48:06 No.1103302484

>X5だかでXとゼロはオーパーツとか言っててもう取り返しつかなくなってるのがね ゼロに関してはロクゼロの時代でもレジスタンスで大暴れしてる(しかもボディはコピー品) 何年前に作られたと思っているんだよ

143 23/09/18(月)22:49:28 No.1103303098

ゼロのロボット破壊プログラム→シグマに感染→反乱 イレギュラーハンターXだとシグマはケインに頼まれてエックスを覚醒させるために反乱 かなり違う 今やってるコミカライズだとワイリーがロボット破壊プログラム入れるか怪しいから後者になりそう

144 23/09/18(月)22:49:30 No.1103303109

イレギュラーハンターなんて人間に置き換えたらこんな仕事続けてたら頭おかしくなる…って案件なのがね そりゃハンターが一番イレギュラーになるわ

145 23/09/18(月)22:50:36 No.1103303582

>イレギュラーハンターなんて人間に置き換えたらこんな仕事続けてたら頭おかしくなる…って案件なのがね >そりゃハンターが一番イレギュラーになるわ 仕事としてやるやつ→頭おかしくなる 望んでやるやつ→ハナから頭おかしい

146 23/09/18(月)22:51:37 No.1103304063

メカニロイドだけでどうにかならんかったのかね

147 23/09/18(月)22:52:20 No.1103304407

>ゼロに関してはロクゼロの時代でもレジスタンスで大暴れしてる(しかもボディはコピー品) >何年前に作られたと思っているんだよ 100年前に作られたボディでコピペや四天王と渡り合ってるの頭おかしい

↑Top