虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)21:38:58 過去作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)21:38:58 No.1103270374

過去作やったこと無いから分からなかったんだけどひょっとして621って異常に強いの…? なんかACが兵器として極めて強いんだと思ってたんだけどメーテルリンク達とか結構MTとかに苦戦してたし

1 23/09/18(月)21:41:17 No.1103271493

どの作品でも主人公は異様に強くて秩序をメチャクチャにする

2 23/09/18(月)21:42:24 No.1103271959

主人公は基本的に話が進むほど異常に強いAC乗りとして周知されていくのは様式美 そうじゃないのはPPとかAAとかくらいだろうか

3 23/09/18(月)21:44:07 No.1103272817

今作のACという兵器はシリーズ通してもかなり弱めに設定されてると思う 序盤のミッションでヘリとMT数機潰しただけで当たりの独立傭兵だと判定されるくらいには他のAC乗りがしょぼいっぽい

4 23/09/18(月)21:45:02 No.1103273285

たかがAC一騎とはナメられたもんだ!みたいなことちょくちょく言われるよね

5 23/09/18(月)21:45:39 No.1103273567

>そうじゃないのはPPとかAAとかくらいだろうか そういやPPって今にしてみれば爽やかな外伝かってくらい明るいな…

6 23/09/18(月)21:45:40 No.1103273572

今作のMTはかなり強いよ

7 23/09/18(月)21:45:42 No.1103273589

ACがその世界の中で頂点に近い兵器群なのは4~faくらいなもの 他は個人で乗り回すにはだいぶ良い代物だけどデカい組織にはそれを上回る巨大兵器とかいっぱいありますよってくらいの位置

8 23/09/18(月)21:46:10 No.1103273810

作中はそりゃノーデスクリアだからすごい

9 23/09/18(月)21:46:31 No.1103273985

3だって林檎君と入隊試験受けた間柄なのに...

10 23/09/18(月)21:46:49 No.1103274123

LCが強い量産機すぎる

11 23/09/18(月)21:46:54 No.1103274165

ACが段違いに強いのは4とfaのネクストかな

12 23/09/18(月)21:47:17 No.1103274338

特に説明なく出てきたLCとかHCってのはパーツ換装ができないけど高性能な純正品みたいなもんなのかな

13 23/09/18(月)21:48:13 No.1103274836

4脚MTとか下手なACより強いよね

14 23/09/18(月)21:48:14 No.1103274845

>そういやPPって今にしてみれば爽やかな外伝かってくらい明るいな… 一地域のちょっと危ない兵器をお片付けする長期出張案件って感じだもんねお話自体が… まぁ最初の派生作品だし例外と言えば例外

15 23/09/18(月)21:48:24 No.1103274927

本来ならAC単騎じゃ執行機相手には手も足も出ないって感じなんだろうな

16 23/09/18(月)21:48:32 No.1103274989

主人公は大体イレギュラーやで

17 23/09/18(月)21:49:07 No.1103275298

>4脚MTとか下手なACより強いよね 普通はACでは勝てない扱いっぽいね

18 23/09/18(月)21:50:00 No.1103275721

4~fa時代はACに乗る事で個人が国家に匹敵する戦闘力を持つとまで危惧されていた 反面リンクスもそんなに残ってなかった 6の方は割と一山いくらで売ってる感じ

19 23/09/18(月)21:50:13 No.1103275825

このゲームを初見でノーデスクリアしたやつを想像してみてほしい やばいだろ?

20 23/09/18(月)21:50:48 No.1103276074

エクドロモイに付いてくるだと…って驚くくらいだから基本スペックはHC機体の方が上なんだろうというのはわかる

21 23/09/18(月)21:50:57 No.1103276161

カタフラクトも馬鹿にされてるけどあれ正面から倒せるのなんて主人公だからだしな

22 23/09/18(月)21:51:03 No.1103276197

>本来ならAC単騎じゃ執行機相手には手も足も出ないって感じなんだろうな 執行部隊とタイマンして勝てるのがラスティとか上澄みだけって考えると超強い

23 23/09/18(月)21:51:07 No.1103276224

>本来ならAC単騎じゃ執行機相手には手も足も出ないって感じなんだろうな 621ラスティ以外だとフロイトやミシガン辺りなら行けるんじゃないかって気もする

24 23/09/18(月)21:51:16 No.1103276279

ネストの奥の手をボコボコにしたMoA主 火星を焼け野原にした2主 なんか進化して強くなる敵を進化させてから屠るLR主 FAのアレ まともなのは3の主人公と4の主人公だけなのでは ごめん民間人虐殺するやつだったわ3主人公

25 23/09/18(月)21:51:41 No.1103276490

>621ラスティ以外だとフロイトやミシガン辺りなら行けるんじゃないかって気もする ラスティ以上のランクはその範囲に含めていいんじゃねぇか?ドルマヤンもヘリ一撃で落としてるし

26 23/09/18(月)21:51:52 No.1103276575

>4脚MTとか下手なACより強いよね ダムでG4と5相手にした時は本当にお世話になりました

27 23/09/18(月)21:52:10 No.1103276695

ミッションごとに機体換装するのだけでも強化人間じゃないとキツイらしい

28 23/09/18(月)21:52:14 No.1103276739

MTの狙撃武器とか普通に痛え

29 23/09/18(月)21:52:36 No.1103276906

いつもやりすぎたんだよお前はと言われるだけ

30 23/09/18(月)21:52:53 No.1103277020

AAの主人公は金入れたら動くパンダみたいな扱い

31 23/09/18(月)21:53:05 No.1103277098

ネクストは決戦兵器として描かれてるけど ACは通常兵器って感じだね ただ独力でわりとどこでも行ける機動兵器だから自由な戦士って描かれ方してる

32 23/09/18(月)21:53:13 No.1103277166

621なんかいきなり執行機に1対2やらされて勝つからな…

33 23/09/18(月)21:53:20 No.1103277211

やたら早くてめっちゃ綺麗な緑色の粒子撒き散らす機体に乗って空に浮いてる変な乗り物5台落としてきました 人類種の天敵です…

34 23/09/18(月)21:53:40 No.1103277367

>いつもやりすぎたんだよお前はと言われるだけ やっぱりごすやエアちゃんに寄る指向性が付与されてるだけ真っ当な力だとは思う AMちゃんルートはいつもの

35 <a href="mailto:一般兵">23/09/18(月)21:53:43</a> [一般兵] No.1103277383

>ミッションごとに機体換装するのだけでも強化人間じゃないとキツイらしい 配備されたばかりの鹵獲機体で仕事ができるか!

36 23/09/18(月)21:53:49 No.1103277420

初代主人公は舞い込む依頼を片っ端からこなしていったら企業による秩序が崩壊してネストに排除されそうになったから火の粉を払っただけなんだ

37 23/09/18(月)21:54:09 No.1103277546

>エクドロモイに付いてくるだと…って驚くくらいだから基本スペックはHC機体の方が上なんだろうというのはわかる 無限に浮いてるし硬いし

38 23/09/18(月)21:54:14 No.1103277592

地下と地上をつなぐトンネルを開放したのは2だったかな 爽やかな終わり方で道中完全に忘れた

39 23/09/18(月)21:54:17 No.1103277607

LRだと最終的になんかただのAC操る傭兵って以上の大層な意味を持たされるレイヴン 正直ジナイーダの考えすぎという気もする

40 23/09/18(月)21:54:24 No.1103277657

5の主人公は喧嘩売ってきたの倒してただけなのに味方からも雇い主からも暴力と言われる

41 23/09/18(月)21:54:44 No.1103277792

>ミッションごとに機体換装するのだけでも強化人間じゃないとキツイらしい 現実でも普通自動車乗ってる奴にぶっつけ本番で中型トラック乗って駐車場の枠内に収めてとか言われると厳しいでしょ?

42 23/09/18(月)21:54:57 No.1103277891

>5の主人公は喧嘩売ってきたの倒してただけなのに味方からも雇い主からも暴力と言われる フランちゃんの言い様が酷すぎる…

43 23/09/18(月)21:55:03 No.1103277929

すいませェん...ワタシまだ1週目の新人傭兵なんですが リトライミッションでヴェスパー7を見逃して出てくる変人が倒せないんですがどうしたらいいでしょうか ボディだけ初期でやっててガトリングとショットガン使っても弾が足りないんですが…

44 23/09/18(月)21:55:03 No.1103277937

今始めたがヘリ落とせるこいつなんかおかしくね??? いやあのヘリ最初にだすのおかしくね???

45 23/09/18(月)21:55:25 No.1103278069

ネクストは単騎では強いけどVDの扱い見てると数が多いVシリーズとか6シリーズのACには押し負けそうなバランスよね なんならパルスアーマーとかプライバルアーマーより硬そうだし

46 23/09/18(月)21:55:30 No.1103278108

脱出用ポンコツACの武器がステルスミッションにしては強いのは技量でなんかしてると脳内変換した

47 23/09/18(月)21:55:34 No.1103278135

>>5の主人公は喧嘩売ってきたの倒してただけなのに味方からも雇い主からも暴力と言われる >フランちゃんの言い様が酷すぎる… あなたは…恐ろしい人ね… っていきなり言われて!?ってなるよね

48 23/09/18(月)21:55:41 No.1103278194

>ボディだけ初期でやっててガトリングとショットガン使っても弾が足りないんですが… 玉が足りないのは離れすぎじゃないか?弾弾かれてない?

49 23/09/18(月)21:55:52 No.1103278284

新規の人がボリューム多い多い言ってるけどチャプターだとどこまであるんだっけ?

50 23/09/18(月)21:55:53 No.1103278293

>今始めたがヘリ落とせるこいつなんかおかしくね??? >いやあのヘリ最初にだすのおかしくね??? 今作の戦闘のセオリーを叩き込んでくれる先生ぞ

51 23/09/18(月)21:56:03 No.1103278368

>すいませェん...ワタシまだ1週目の新人傭兵なんですが >リトライミッションでヴェスパー7を見逃して出てくる変人が倒せないんですがどうしたらいいでしょうか >ボディだけ初期でやっててガトリングとショットガン使っても弾が足りないんですが… WガトリングかWショットガンにしろ あと序盤のメタルギアACは左側のダム沿いを進んで弾節約するんだぞ

52 23/09/18(月)21:56:07 No.1103278406

>なんならパルスアーマーとかプライバルアーマーより硬そうだし いや…パルスアーマーは自己修復しないし…

53 23/09/18(月)21:56:07 No.1103278407

>今始めたがヘリ落とせるこいつなんかおかしくね??? >いやあのヘリ最初にだすのおかしくね??? おかしいよ 最初に仕様覚えて弱点を見つける事から始めよう…ABは普通のブーストより燃費が良くてブレードは2連続で振れるのがヒントだ

54 23/09/18(月)21:56:08 No.1103278408

基本的に封鎖機構の兵器は上から下まで強い 封鎖機構以外のMTでも数が揃ってたりあるいは重四脚みたいな高級機ならACと互角以上に戦える でもAC乗りは極まった異常者が乗ると馬鹿みたいに強い そんな感じのACVI世界

55 23/09/18(月)21:56:11 No.1103278435

>ネクストは単騎では強いけどVDの扱い見てると数が多いVシリーズとか6シリーズのACには押し負けそうなバランスよね >なんならパルスアーマーとかプライバルアーマーより硬そうだし AP3万くらいあるぞ!

56 23/09/18(月)21:56:12 No.1103278448

>MTの狙撃武器とか普通に痛え 慣れない内は固められて普通に死ぬよね そうやって大体死ぬんだろう

57 23/09/18(月)21:56:16 No.1103278472

faの例の最終ミッションとかネクスト同士の違いでその数の有利を覆すのはバケモンだろってなった

58 23/09/18(月)21:56:18 No.1103278485

過去作だとお前異常だよって感じで言われる率高いから 何か部分部分で苦戦(ウォルターやエアのリアクション的に)してる分作中の相対的な強さは歴代と比べてちょっと弱めに見える621

59 23/09/18(月)21:56:34 No.1103278615

実況プレイとか見てても結構みんな序盤はリコシェットに気づいてないことある

60 23/09/18(月)21:56:36 No.1103278637

>ミッションごとに機体換装するのだけでも強化人間じゃないとキツイらしい プレイヤー以外のランカーACが基本的に変わらないのもつまるところ自分にとっての最適化が乗機の構成ってことだからね だからそれに適したミッションを受けるのが普通 ミッションに合わせて最適化を繰り返すプレイヤーがイレギュラー

61 23/09/18(月)21:56:41 No.1103278684

>>今始めたがヘリ落とせるこいつなんかおかしくね??? >>いやあのヘリ最初にだすのおかしくね??? >今作の戦闘のセオリーを叩き込んでくれる先生ぞ チュートリアルとの順番が逆だって言ってんだよ!!!

62 23/09/18(月)21:56:41 No.1103278685

HCとLCはMTみたいに素体に色々な武器を付けられる高性能機って感じだよね スペックも装甲値以外はACより高そう

63 23/09/18(月)21:56:49 No.1103278761

>すいませェん...ワタシまだ1週目の新人傭兵なんですが >リトライミッションでヴェスパー7を見逃して出てくる変人が倒せないんですがどうしたらいいでしょうか >ボディだけ初期でやっててガトリングとショットガン使っても弾が足りないんですが… 六文銭はめっちゃビュンビュン動くから多分ガトリングがほぼ当たってない 垂直プラミサとか誘導強いやつ絡めていけ

64 23/09/18(月)21:56:50 No.1103278767

>今作の戦闘のセオリーを叩き込んでくれる先生ぞ 歴戦のレイヴンのほうが距離取ってハマるのはなるほどと思った

65 23/09/18(月)21:56:53 No.1103278791

ゲーム的には壊しやすいけどAC単騎で強襲艦隊を潰せるの設定的にイカれてる

66 23/09/18(月)21:56:54 No.1103278797

>621なんかいきなり執行機に1対2やらされて勝つからな… 所属不明機4機にリンチされたときは バリア持ってるボス格を真っ先にグレネードで落としました! レイブンなんてそれでいいんだよ…

67 23/09/18(月)21:56:56 No.1103278813

>>ネクストは単騎では強いけどVDの扱い見てると数が多いVシリーズとか6シリーズのACには押し負けそうなバランスよね >>なんならパルスアーマーとかプライバルアーマーより硬そうだし >AP3万くらいあるぞ! あのAPも同じ扱いしていいもんかはわからんし 同じだとしたら本当に頭おかしいよな…

68 23/09/18(月)21:57:05 No.1103278879

>ボディだけ初期でやっててガトリングとショットガン使っても弾が足りないんですが… なんで一週目で初期ボディなんだ… ガトリングはずしてショットガン二丁プラズマミサイル両肩につめ 忍者の相手正面からすんな

69 23/09/18(月)21:57:07 No.1103278899

>>ボディだけ初期でやっててガトリングとショットガン使っても弾が足りないんですが… >玉が足りないのは離れすぎじゃないか?弾弾かれてない? 有効射程から30mくらい近づけば通るはずだし張り付きがたりないんやな…

70 23/09/18(月)21:57:08 No.1103278906

>>>今始めたがヘリ落とせるこいつなんかおかしくね??? >>>いやあのヘリ最初にだすのおかしくね??? >>今作の戦闘のセオリーを叩き込んでくれる先生ぞ >チュートリアルとの順番が逆だって言ってんだよ!!! ついでに言うと近接しろっての教えるのに逃げるなや!

71 23/09/18(月)21:57:10 No.1103278922

閉鎖機構の機体はずっと飛んでられるからな

72 23/09/18(月)21:57:18 No.1103278965

LC,HCあたりは明確にACの上位互換っぽい

73 23/09/18(月)21:57:22 No.1103278995

ヘリは今作から始める自分みたいな人はABで突っ込んでブレードを覚えるいい機会だと思った これ覚えただけでびっくりするくらい余力もってクリアできたし

74 23/09/18(月)21:57:30 No.1103279054

いいですよねPA減衰させないで一般MTからグレネードの直撃受けてもかすり傷しかついてないネクスト

75 23/09/18(月)21:57:37 No.1103279118

パーツを組み合わせるって構造が完全に下に見られてるよねAC

76 23/09/18(月)21:57:43 No.1103279154

>WガトリングかWショットガンにしろ なるほどやっぱり強武器は全てを解決するんですね

77 23/09/18(月)21:57:45 No.1103279178

>今始めたがヘリ落とせるこいつなんかおかしくね??? >いやあのヘリ最初にだすのおかしくね??? ボスの中で唯一エリア外に逃げるあいつは後々の練習にすらならない正真正銘のクソ野郎だからまともに付き合ってあげずにひたすらアサルトブーストで接近してブレード振り回してゴリ押しで終わらせるんだ

78 23/09/18(月)21:57:48 No.1103279200

領域外に逃げる事さえなければヘリはまだ倒しやすくなるんだが…

79 23/09/18(月)21:57:57 No.1103279254

初めて凄えやりごたえあるが 出てくるキャラで笑ってしまう子達いるのは「」せい

80 23/09/18(月)21:57:59 No.1103279269

ロック補助入れると視界は追従してくれるけど肝心の射線追従能力が手動操作より落ちるって昨日知った ガチのマニュアル操作が理論最強らしいが絶対無理

81 23/09/18(月)21:58:01 No.1103279292

>あのAPも同じ扱いしていいもんかはわからんし >同じだとしたら本当に頭おかしいよな… 黒栗を参考にしていいならむしろさらにAP跳ね上がるかもね だとしても部隊単位で当たっていいなら殺せるだろうけど

82 23/09/18(月)21:58:07 No.1103279331

LCとHCは規格品だからパーツ替え出来ない代わりに高性能量産機って感じだろうね

83 23/09/18(月)21:58:09 No.1103279345

>パーツを組み合わせるって構造が完全に下に見られてるよねAC 汎用性あるってだけで決まったことやるなら専用機の方が良いし…

84 23/09/18(月)21:58:15 No.1103279401

最初についてない基本動作のキックが最強クラスなの罠でしょ

85 23/09/18(月)21:58:20 No.1103279426

>>>ボディだけ初期でやっててガトリングとショットガン使っても弾が足りないんですが… >>玉が足りないのは離れすぎじゃないか?弾弾かれてない? >有効射程から30mくらい近づけば通るはずだし張り付きがたりないんやな… 張り付きすぎるとショットガン外したりするから注意な

86 23/09/18(月)21:58:21 No.1103279436

>LCとHCは規格品だからパーツ替え出来ない代わりに高性能量産機って感じだろうね 使わせて欲しい

87 23/09/18(月)21:58:22 No.1103279440

>5の主人公は喧嘩売ってきたの倒してただけなのに味方からも雇い主からも暴力と言われる 達成出来無さそうな依頼出されてたのかな…と思っちゃう

88 23/09/18(月)21:58:28 No.1103279486

>LC,HCあたりは明確にACの上位互換っぽい まぁずっと飛びっぱなしだしペイターも乗り換えるくらいだしなぁ

89 23/09/18(月)21:58:31 No.1103279507

噂の芭蕉腕使ってみたけどスウィンバーンが取引持ち掛けるにパイルで消し飛んじゃってダメだった

90 23/09/18(月)21:58:32 No.1103279519

>LRだと最終的になんかただのAC操る傭兵って以上の大層な意味を持たされるレイヴン >正直ジナイーダの考えすぎという気もする 考え過ぎっていうか彼女なりの信念や解釈の部分大きいだろうね

91 23/09/18(月)21:58:43 No.1103279592

俺は今日戦友を倒したよ まだ死ななくて安心したけどまた戦うだろうしその時は本当に殺しちゃうんだろうなって悲しくなった でも同時にあのビームナギナタいいなぁ!欲しいなぁ!とも思った

92 23/09/18(月)21:58:43 No.1103279596

>>今始めたがヘリ落とせるこいつなんかおかしくね??? >>いやあのヘリ最初にだすのおかしくね??? >ボスの中で唯一エリア外に逃げるあいつは後々の練習にすらならない正真正銘のクソ野郎だからまともに付き合ってあげずにひたすらアサルトブーストで接近してブレード振り回してゴリ押しで終わらせるんだ ヘリ殴れるとか数回死んでからわかったよ 許されないよそんなトンチ技

93 23/09/18(月)21:58:50 No.1103279640

ネクストの何がひどいって強い強い言われてるからさぞやゲームでは俺TUEEEできるのかと思ったら馬鹿みたいな火力で圧倒されてPAごと自分の機体が消し炭にされてることなんだ

94 23/09/18(月)21:58:55 No.1103279682

ACとしては6は一番扱い弱い気がする

95 23/09/18(月)21:59:07 No.1103279775

>パーツを組み合わせるって構造が完全に下に見られてるよねAC 状況に合わせてパーツ変えて戦うって相当頭おかしいことやってると思うよ

96 23/09/18(月)21:59:10 No.1103279804

>LCとHCは規格品だからパーツ替え出来ない代わりに高性能量産機って感じだろうね LCの規格ないなら換装できるのかやたらとバリエーション多いのが妬ましい

97 23/09/18(月)21:59:14 No.1103279837

3機でステーション31をぶっ壊したブランチ 封鎖機構SGを単騎で壊滅させたドルマヤン 封鎖機構強襲艦隊を(おそらく)壊滅させたフロイト アーキバス艦隊を単騎で壊滅させたラスティ 封鎖機構とアーキバスの両方を単騎で殲滅した真レイヴン 言及されてる範囲だとこいつらが別格って感じ

98 23/09/18(月)21:59:16 No.1103279853

最上位ランカー達も設定上は同じくらい強いんだと思う

99 23/09/18(月)21:59:19 No.1103279880

過去作は多少失敗しても任務失敗判定で赤字収支のまま次に進む 621は全ミッション初見クリアしてることになっててミッション完遂率100%の化け物だ そりゃウォルターも前の3人使い潰してでも本命として取っておきたかったやべー奴だ

100 23/09/18(月)21:59:41 No.1103280060

>俺は今日戦友を倒したよ >まだ死ななくて安心したけどまた戦うだろうしその時は本当に殺しちゃうんだろうなって悲しくなった >でも同時にあのビームナギナタいいなぁ!欲しいなぁ!とも思った 戦友ブレードは進むともらえるから頑張れ!

101 23/09/18(月)21:59:43 No.1103280072

フランちゃんは正直裏切って企業ルート欲しかった

102 23/09/18(月)21:59:45 No.1103280085

>>5の主人公は喧嘩売ってきたの倒してただけなのに味方からも雇い主からも暴力と言われる >フランちゃんの言い様が酷すぎる… その後プロポーズされたから良かったよ

103 23/09/18(月)21:59:47 No.1103280102

>最上位ランカー達も設定上は同じくらい強いんだと思う ドルマヤンとかまさにそういうところ見せてくれたな…

104 23/09/18(月)21:59:53 No.1103280165

6は6でしれっと回復したりするけどね

105 23/09/18(月)21:59:58 No.1103280213

>俺は今日戦友を倒したよ >まだ死ななくて安心したけどまた戦うだろうしその時は本当に殺しちゃうんだろうなって悲しくなった >でも同時にあのビームナギナタいいなぁ!欲しいなぁ!とも思った ナギナタかっこいいし使いこなすと強いらしいけど俺にはちょっと荷が重かったよ…

106 23/09/18(月)22:00:00 No.1103280229

faは割と無双レベルの行為出来るけど それでもAFの火力は設定通りヤバいしノーマルのとっつきで即死する

107 23/09/18(月)22:00:01 No.1103280247

>状況に合わせてパーツ変えて戦うって相当頭おかしいことやってると思うよ 621しかやってない…

108 23/09/18(月)22:00:06 No.1103280292

けどスタート時の悲惨さもトップだよね621

109 23/09/18(月)22:00:12 No.1103280350

faのいつぞやのレギュの武器もパーツもEN消費しないレギュはヤバかったですね...

110 23/09/18(月)22:00:14 No.1103280364

フランちゃんの命令聞いてるだけなのに

111 23/09/18(月)22:00:15 No.1103280376

ハウンズが621ほどではないにせよかなりの手練れ(ハンドラーの猟犬の評判からするに)でそれらが束になってカタフラクトと相打ちだから 設定上の強さ的には大体この辺が基準にできる気がする

112 23/09/18(月)22:00:16 No.1103280383

>その後プロポーズされたから良かったよ プロポーズというかこれ飼い犬…

113 23/09/18(月)22:00:17 No.1103280387

>>俺は今日戦友を倒したよ >>まだ死ななくて安心したけどまた戦うだろうしその時は本当に殺しちゃうんだろうなって悲しくなった >>でも同時にあのビームナギナタいいなぁ!欲しいなぁ!とも思った >戦友ブレードは進むともらえるから頑張れ! それ殺して手に入れるやつでしょ絶対!!!

114 23/09/18(月)22:00:20 No.1103280408

ドルマヤンはヘリを瞬殺する時点で只者ではない雰囲気出せるからすごいよね

115 23/09/18(月)22:00:20 No.1103280411

>ACとしては6は一番扱い弱い気がする Vも弱いけど他が戦車とか同格MTくらいしかいないから相対的に今回のACは強みが個性くらいしかない むしろMT以上の存在があんなに普及してるならACいらなくない?

116 23/09/18(月)22:00:24 No.1103280436

人によって武装変えるのはともかく胴体部分のパーツまで変えて使うの使いこなせる奴限られるのでは?と思う

117 23/09/18(月)22:00:24 No.1103280441

>ドルマヤンとかまさにそういうところ見せてくれたな… あいつ地形も上手く使いやがるから割と死んだよ…

118 23/09/18(月)22:00:38 No.1103280532

組み換えでいろんなミッションに対応できるっていうのは本当に傭兵向けの特性なのかもね

119 23/09/18(月)22:00:39 No.1103280541

リペアってなんなんだろ コーラル的何か?

120 23/09/18(月)22:00:42 No.1103280557

目に見えてOS強化の恩恵凄いよね…

121 23/09/18(月)22:00:46 No.1103280587

設定上はラスティフロイト真レイヴンは状況次第で勝ち負けする程度に互角なんだろうなって感じはする

122 23/09/18(月)22:00:46 No.1103280590

三周したけどAC操作するのが楽しくてネストで対人始めた 俺の愛する軽2が弱くて泣いた

123 23/09/18(月)22:00:51 No.1103280622

ネクスト見てるとああこれは現実世界の米軍も勝てねえわってなる なんであれに乗ってる人が生きてられるのおかしいよ…

124 23/09/18(月)22:01:02 No.1103280669

>それ殺して手に入れるやつでしょ絶対!!! 実はマジでそんなことない

125 23/09/18(月)22:01:06 No.1103280696

本人かなりキツい境遇からだけど周りに恵まれたと思う621

126 23/09/18(月)22:01:07 No.1103280703

アセンが上手く地形を上手く使ってくるドルマヤンいいよね…

127 23/09/18(月)22:01:09 No.1103280723

>>ACとしては6は一番扱い弱い気がする >Vも弱いけど他が戦車とか同格MTくらいしかいないから相対的に今回のACは強みが個性くらいしかない >むしろMT以上の存在があんなに普及してるならACいらなくない? 汎用性が高いってだけで実際そこまで使われてないのが全てでしょ

128 23/09/18(月)22:01:14 No.1103280759

初めてやった身としてはずっと硬派なイメージだったけどシャルトルーズが着てるようなSFスケベインナースーツみたいなのアリな世界観なんだ…ってなった

129 23/09/18(月)22:01:22 No.1103280812

ヴェスパーの連中はちょいちょい封鎖機構の機体に乗り換えるしな…

130 23/09/18(月)22:01:27 No.1103280849

どのボスも2週目やるとアレ?ってくらいあっさり勝てるようになるのがいいね

131 23/09/18(月)22:01:32 No.1103280885

>本人かなりキツい境遇からだけど周りに恵まれたと思う621 どいつもこいつも優しすぎんだよ…

132 23/09/18(月)22:01:35 No.1103280904

肩と排他じゃないハンガー武器欲しかったなあ 武器腕も まあ今作は操作感を割と簡単にしてるから内部ハンガー武器はやめたんだろうけど

133 23/09/18(月)22:01:39 No.1103280932

>三周したけどAC操作するのが楽しくてネストで対人始めた >俺の愛する軽2が弱くて泣いた 勝ちたいなら逆関節含めて二本足で立つな

134 23/09/18(月)22:01:42 No.1103280954

あれくらいは許されると教えてくれたシャルトルーズさんは偉大

135 23/09/18(月)22:01:51 No.1103281014

>どのボスも2週目やるとアレ?ってくらいあっさり勝てるようになるのがいいね 俺(の武器とOS)は強くなりすぎた…

136 23/09/18(月)22:01:51 No.1103281016

>汎用性が高いってだけで実際そこまで使われてないのが全てでしょ ある程度成果出したかったら強化人間手術が基本みたいなところがキツい やってなくても強い奴もいるが

137 23/09/18(月)22:01:55 No.1103281044

>けどスタート時の悲惨さもトップだよね621 過去作で借金して強化人間にされたとこより更に下からのスタートみたいなもんだからな

138 23/09/18(月)22:01:56 No.1103281056

四脚MTのブレードはそこらの木っ端AC乗りを粉砕するには余りある性能してる

139 23/09/18(月)22:01:57 No.1103281062

>初めてやった身としてはずっと硬派なイメージだったけどシャルトルーズが着てるようなSFスケベインナースーツみたいなのアリな世界観なんだ…ってなった ジブリみたいなガタイのやつもいるしけっこうゆるいところもある

140 23/09/18(月)22:01:59 No.1103281074

独立傭兵のACって上位ランカー以外は大したことないんだろうなって

141 23/09/18(月)22:01:59 No.1103281079

>設定上はラスティフロイト真レイヴンは状況次第で勝ち負けする程度に互角なんだろうなって感じはする ラスティは新型が完成するまでスパイやってたから多分スティールヘイズだとフロイトに勝てなくてオルトゥスならいけるって感じなんだろうと思ってる

142 23/09/18(月)22:02:07 No.1103281116

早くエアちゃんとオールマインドちゃんの設定画がみたいわ

143 23/09/18(月)22:02:07 No.1103281119

>ネクストの何がひどいって強い強い言われてるからさぞやゲームでは俺TUEEEできるのかと思ったら馬鹿みたいな火力で圧倒されてPAごと自分の機体が消し炭にされてることなんだ 4とfAでのネクスト評は逆だと思う 4ではネクストTUEEEって世界観だけどゲーム中では通常兵器や巨大兵器にヒィヒィ言う羽目になるし fAではネクストは時代遅れって世界観だけどゲーム中ではネクストTUEEEだし

144 23/09/18(月)22:02:07 No.1103281121

ラストレイヴンOPで同作ヒロインのどすけべパイスーが拝めるぞ

145 23/09/18(月)22:02:08 No.1103281128

ミシガンといいラスティといい新型受領とか愛機調整って感じの なんというかフルで完成したものを扱ってる感じがあるんだけど ホントに621以外のACはパーツ組み換え式なのか?

146 23/09/18(月)22:02:09 No.1103281144

でてきてる組織の中で強大な技研も封鎖機構もメイン兵器にACを使ってない時点でまぁそのレベルのものなんだろうなって

147 23/09/18(月)22:02:22 No.1103281228

>どいつもこいつも優しすぎんだよ… だからこそ生きて幸せになってほしかった…

148 23/09/18(月)22:02:23 No.1103281238

>過去作で借金して強化人間にされたとこより更に下からのスタートみたいなもんだからな イグアスくん…

149 23/09/18(月)22:02:26 No.1103281259

封鎖機構ロボは設定的にもゲーム的にも明確にACより強い扱いだよね フロイトより道中の盾持ちのほうが手こずった

150 23/09/18(月)22:02:34 No.1103281323

>どのボスも2週目やるとアレ?ってくらいあっさり勝てるようになるのがいいね 武器とOS戻してやっても楽なあたり初回は動きとかシステムとか見えてなかったんだなってよくわかる

151 23/09/18(月)22:02:40 No.1103281366

>ネクストの何がひどいって強い強い言われてるからさぞやゲームでは俺TUEEEできるのかと思ったら馬鹿みたいな火力で圧倒されてPAごと自分の機体が消し炭にされてることなんだ カブラカン撃破とかやってる事ストライダー倒したらMT50匹出てきたみたいなミッションだし…

152 23/09/18(月)22:02:47 No.1103281418

>faのいつぞやのレギュの武器もパーツもEN消費しないレギュはヤバかったですね... あれを公式のネクスト本来の力と勘違いしてるやつがいるらしいけどあのEN無消費は公式ムックのネクストの設定の記述と齟齬があるからな!

153 23/09/18(月)22:02:50 No.1103281446

>ネクスト見てるとああこれは現実世界の米軍も勝てねえわってなる マジカルプライマルアーマーが強すぎる

154 23/09/18(月)22:02:51 No.1103281453

ところでカーラのイメージはどんな人? 俺はらっきょの時の傷んだ赤色さんを思い浮かべてる

155 23/09/18(月)22:03:02 No.1103281538

>ミシガンといいラスティといい新型受領とか愛機調整って感じの >なんというかフルで完成したものを扱ってる感じがあるんだけど >ホントに621以外のACはパーツ組み換え式なのか? ミシガンは本社に突入から使い潰されてそうだからそこの整備もある気がする

156 23/09/18(月)22:03:04 No.1103281553

すいません私は4系からの中途半端プレイヤーなのですが過去作の主人公はもっとヤバイ事やったのでしょうか?

157 23/09/18(月)22:03:07 No.1103281576

>イグアスくん… 主人公補正なかった主人公みたいな感じだったな コーラルからの声が耳鳴りや雑音に聞こえてたり

158 23/09/18(月)22:03:15 No.1103281642

本来なら自分たちがやってるように相手の機体のアセン把握してそれに合わせた機体で襲い掛かるもんじゃん? 敵視点で見ればなんかアセン毎回コロコロ変えてくる傭兵がいるんだわなんだコイツ

159 23/09/18(月)22:03:22 No.1103281690

制裁ニンジャが結構強くてめんどくせとなるのは確か

160 23/09/18(月)22:03:31 No.1103281745

>ミシガンといいラスティといい新型受領とか愛機調整って感じの >なんというかフルで完成したものを扱ってる感じがあるんだけど >ホントに621以外のACはパーツ組み換え式なのか? 本来大量にパーツ買ったりしないんだろう

161 23/09/18(月)22:03:32 No.1103281758

>ところでカーラのイメージはどんな人? >俺はらっきょの時の傷んだ赤色さんを思い浮かべてる ゲーム中の画稿通り…

162 23/09/18(月)22:03:36 No.1103281796

>ミシガンといいラスティといい新型受領とか愛機調整って感じの >なんというかフルで完成したものを扱ってる感じがあるんだけど >ホントに621以外のACはパーツ組み換え式なのか? 頻繁に組み替えまくりそうなキャラがフロイトぐらいしかいないんだよね 常にパーツ更新し続けてるって明言されてるノーザークもいるけど

163 23/09/18(月)22:03:37 No.1103281799

>むしろMT以上の存在があんなに普及してるならACいらなくない? HCやLCは封鎖機構の兵器で専用な特別機だからそれに対抗するなら特別な奴の扱うACが必要ってことかと

164 23/09/18(月)22:03:44 No.1103281847

2周目だからと当たらなければどうということはないやりたくて軽量使ったら普通に負けた 俺はタンクに頼りすぎてた…

165 23/09/18(月)22:03:52 No.1103281914

>ミシガンといいラスティといい新型受領とか愛機調整って感じの >なんというかフルで完成したものを扱ってる感じがあるんだけど >ホントに621以外のACはパーツ組み換え式なのか? テスターくんの件で出てくるけど本来はアーキテクトがその擦り合わせしてるっぽい ポンポン別物に変える621はおかしい

166 23/09/18(月)22:03:57 No.1103281949

この世界って恒星間航行できる技術力あるんだしACぐらい大した兵器じゃなさそう

167 23/09/18(月)22:03:57 No.1103281954

スネイルもバルテウス乗りこなしてるとこ見るにパイロットとしての適性も高いんだろうな 何なら本当は前線に出たいんじゃないかこいつ

168 23/09/18(月)22:03:57 No.1103281957

>>ところでカーラのイメージはどんな人? >>俺はらっきょの時の傷んだ赤色さんを思い浮かべてる >ゲーム中の画稿通り… えっそんなのあったっけ?回収漏れかな

169 23/09/18(月)22:04:00 No.1103281978

>>ところでカーラのイメージはどんな人? >>俺はらっきょの時の傷んだ赤色さんを思い浮かべてる >ゲーム中の画稿通り… メガネはいらない

170 23/09/18(月)22:04:04 No.1103281997

>すいません私は4系からの中途半端プレイヤーなのですが過去作の主人公はもっとヤバイ事やったのでしょうか? やらかしレベルは621が最悪でいいよ

171 23/09/18(月)22:04:06 No.1103282026

>すいません私は4系からの中途半端プレイヤーなのですが過去作の主人公はもっとヤバイ事やったのでしょうか? 舞台になる世界まるごと全部ぶん殴ってるって意味じゃ3とかfaは近いのか?

172 23/09/18(月)22:04:08 No.1103282037

>すいません私は4系からの中途半端プレイヤーなのですが過去作の主人公はもっとヤバイ事やったのでしょうか? やったことの絶対的な規模で言えば621のコーラルリリースかレイヴンの火は圧倒的にデカい ただあの世界恒星間航行とかできるレベルだから相対的にみてどうかはわからない

173 23/09/18(月)22:04:18 No.1103282095

速すぎる上再生する装甲持ちというのがインチキしすぎなんだネクストは

174 23/09/18(月)22:04:20 No.1103282109

>2周目だからと当たらなければどうということはないやりたくて軽量使ったら普通に負けた >俺はタンクに頼りすぎてた… APここまで下がるのか…ってぐらいガッツリ下がるのにその分機動力上がるかというと別にそこまで…

175 23/09/18(月)22:04:24 No.1103282136

>武器とOS戻してやっても楽なあたり初回は動きとかシステムとか見えてなかったんだなってよくわかる ジェネレーターや速度周りのスペックの理解度やバリエーション増えたのもあるかもね

176 23/09/18(月)22:04:30 No.1103282171

ネクストは火力も機動力も防御もズルい

177 23/09/18(月)22:04:31 No.1103282174

ACはMTよりは強いけど基本巨大兵器とかには勝てない汎用性重視の傭兵向け兵器って感じ 単騎で巨大兵器ボンボン落とす主人公とかがおかしい

178 23/09/18(月)22:04:33 No.1103282190

>ラストレイヴンOPで同作ヒロインのどすけべパイスーが拝めるぞ ジナイーダさんペチャパイ説を裏付ける映像来たな…

179 23/09/18(月)22:04:40 No.1103282238

>スネイルもバルテウス乗りこなしてるとこ見るにパイロットとしての適性も高いんだろうな >何なら本当は前線に出たいんじゃないかこいつ 大事な作戦は全部自分が前に出てきてるしゴリゴリの武闘派だよ閣下

180 23/09/18(月)22:04:41 No.1103282252

>ゲーム的には壊しやすいけどAC単騎で強襲艦隊を潰せるの設定的にイカれてる 艦橋柔らかすぎるからね!

181 23/09/18(月)22:04:49 No.1103282300

コーラルリリースの人類と宇宙への影響がどの程度なのかは謎だけど宇宙規模で滅茶苦茶やったのは今回が初めてじゃない?

182 23/09/18(月)22:04:50 No.1103282313

企業所属の傭兵は企業パーツ縛りもあるからなぁ

183 23/09/18(月)22:04:50 No.1103282315

>本人かなりキツい境遇からだけど周りに恵まれたと思う621 その周りがどんどん死ぬんだけどな…

184 23/09/18(月)22:04:52 No.1103282324

4でアナトリアの傭兵とジョシュアが暴れまくった影響でfaの企業は代替可能な個人しかいらんってなっていたな

185 23/09/18(月)22:04:54 No.1103282342

イグアスも装備変わってるらしいからな

186 23/09/18(月)22:04:56 No.1103282361

>ネクストは火力も機動力も防御もズルい でもよぉ 設定上のオカンとかある世界だしなぁ

187 23/09/18(月)22:05:01 No.1103282392

>ところでカーラのイメージはどんな人? >俺はらっきょの時の傷んだ赤色さんを思い浮かべてる たわけ

188 23/09/18(月)22:05:02 No.1103282403

過去作も…今のグラでやりてぇなぁ…

189 23/09/18(月)22:05:05 No.1103282424

ACの性能は乗り手に大きく影響されるってのが主軸みたいだし兵器としてはそんなに強くないくらいがちょうどいいのかもしれない

190 23/09/18(月)22:05:08 No.1103282442

>ミシガンといいラスティといい新型受領とか愛機調整って感じの >なんというかフルで完成したものを扱ってる感じがあるんだけど >ホントに621以外のACはパーツ組み換え式なのか? 強化人間じゃないとホイホイアセン変えられんっぽいし 上位ですら結構非強化人間多い感じある

191 23/09/18(月)22:05:15 No.1103282501

キャラの見た目とか全然出てこないから仕方ないけど 渋百科のエアの項目とか完全に想像で描かれた姿がトップ絵なの笑っちゃった

192 23/09/18(月)22:05:15 No.1103282502

積載超過してると毎回確認してくるのオフにさせて欲しい

193 23/09/18(月)22:05:16 No.1103282514

ルビコン自体はそこまで人口残ってはいないだろうし 周辺の星にも人がいるかはよくわからないけど一帯焼いてるからな…

194 23/09/18(月)22:05:18 No.1103282530

四脚>軽量タンク>重力タンク>>2脚>逆2脚 だいたいこれ

195 23/09/18(月)22:05:19 No.1103282533

>むしろMT以上の存在があんなに普及してるならACいらなくない? HCやLCは封鎖機構くらいの組織じゃないと開発も配備もできなくて各企業はMTが主な以上ACも十分重要では HCやLCの技術を得たアーキバスは今後わからんけど

196 23/09/18(月)22:05:21 No.1103282547

>コーラルリリースの人類と宇宙への影響がどの程度なのかは謎だけど宇宙規模で滅茶苦茶やったのは今回が初めてじゃない? そもそも恒星間航行してる世界観がシリーズ初なんだからそりゃそうよ

197 23/09/18(月)22:05:23 No.1103282566

すみフラハッキング防いだ後イグアスと不明機体が出てくるやつのSが取れません助けてほしいのですが

198 23/09/18(月)22:05:23 No.1103282568

LCとかHCって何の略なの?とりあえずロリ中学生とえっちな中学生で覚えてるけど

199 23/09/18(月)22:05:28 No.1103282596

>メガネはいらない でも仕事というか作業中だけメガネかけてるのもいいと思いますよ

200 23/09/18(月)22:05:30 No.1103282616

同世代のAC乗りにフロイトが居なけりゃ1だったのにねえ

201 23/09/18(月)22:05:30 No.1103282617

>>ラストレイヴンOPで同作ヒロインのどすけべパイスーが拝めるぞ >ジナイーダさんペチャパイ説を裏付ける映像来たな… あのOPみてハンドレールガン買いました!

202 23/09/18(月)22:05:40 No.1103282686

>単騎で巨大兵器ボンボン落とす主人公とかがおかしい 空飛ぶ無人MTがあればAC乗り要らねえだろって思った

203 23/09/18(月)22:05:45 No.1103282726

そりゃ汎用兵器より単一の目的のために作られたものの方が性能高いわ でもそれをねじ伏せるからイレギュラー呼ばわりされる

204 23/09/18(月)22:05:47 No.1103282744

でも一番人間じゃねえコイツって思えるのはMoAかLRの主人公だと思う

205 23/09/18(月)22:05:48 No.1103282754

>LCとかHCって何の略なの?とりあえずロリ中学生とえっちな中学生で覚えてるけど ライトキャバリアーとヘビーキャバリアー

206 23/09/18(月)22:05:51 No.1103282776

被害程度だと621が最悪かもだけどヤバさだと首輪付きの方が酷い

207 23/09/18(月)22:05:54 No.1103282798

>過去作も…今のグラでやりてぇなぁ… G13パーツがクレスト系っぽくて歓喜した…

208 23/09/18(月)22:05:55 No.1103282804

"灰かぶり"ってシンデレラって意味だよね 12時の鐘が鳴って魔法が解けたりするんだろうか

209 23/09/18(月)22:06:04 No.1103282847

>>初めてやった身としてはずっと硬派なイメージだったけどシャルトルーズが着てるようなSFスケベインナースーツみたいなのアリな世界観なんだ…ってなった >ジブリみたいなガタイのやつもいるしけっこうゆるいところもある プレイヤー側はわりと小林源文みたいな雰囲気を想定してるとこあるけど 作ってる方が結構アニメアニメした感じで認識してるっぽいんだよね

210 23/09/18(月)22:06:09 No.1103282875

でも6世界だと無人MTが主力だったのを塗り変えたのが有人ACで そのACのパイロット訓練がめちゃくちゃ大変だからコーラルキメて強化人間作り出したんだから 一般的にはACはめちゃくちゃ上位の戦力だよ 封鎖機構の戦闘ヘリとか対ACを見越した上位戦力のLC機とかもできたけどACありきの戦力バランスだよ

211 23/09/18(月)22:06:13 No.1103282910

独立傭兵がAC選ぶ理由としては今回わかりやすい気がする 装備の固定されるMTよりも目的によってある程度自由のきくACって感じで

212 23/09/18(月)22:06:28 No.1103283025

今作の軽2めちゃくちゃ強いね

213 23/09/18(月)22:06:30 No.1103283040

>被害程度だと621が最悪かもだけどヤバさだと首輪付きの方が酷い なにそれ楽しそうクレイドル落とすわ!

214 23/09/18(月)22:06:30 No.1103283043

プレイヤースキルで強さが全然違うのはゲーム的な事情だけじゃなく実際そうなんだろう

215 23/09/18(月)22:06:30 No.1103283046

>でもよぉ >設定上のオカンとかある世界だしなぁ 規模が違いすぎる…でもそのカーチャンにワンチャンあるのがやっぱやべえ

216 23/09/18(月)22:06:35 No.1103283087

AC乗りは躊躇なく使い捨てられる独立傭兵が乗ってるから需要があるってところはある

217 23/09/18(月)22:06:38 No.1103283102

宇宙ダメだキャノンをばら撒いてたりもう技術が枯れてきて発掘して使ってたりするレベルの終わってる世界じゃないからなぁ今作 どっかの星系が燃えた?あら~で済むくらいのレベルかもしれない

218 23/09/18(月)22:06:38 No.1103283108

>ルビコン自体はそこまで人口残ってはいないだろうし >周辺の星にも人がいるかはよくわからないけど一帯焼いてるからな… あれね周辺星系まで焼いてるんだ ルビコン星系はもちろんそれだけに留まらないから封鎖機構が出張ってきてるの 馬鹿どもがその封鎖を破壊したんだけどね

219 23/09/18(月)22:06:41 No.1103283121

V系はあれで機体サイズのわりに武器の口径や出力おかしい設定なんだよね…

220 23/09/18(月)22:06:44 No.1103283139

登場人物は訓練を受けるからある程度強いけど主人公はリトライできるのが強い

221 23/09/18(月)22:06:46 No.1103283159

>すいません私は4系からの中途半端プレイヤーなのですが過去作の主人公はもっとヤバイ事やったのでしょうか? 直接的な非戦闘員のキルスコアはfa主人公がトップだと思う

222 23/09/18(月)22:06:46 No.1103283162

621は愛する人のためとかそういう人間臭さがあるんだよ 首輪付きはなんだあいつ古王ですらまだ人間味あるぞ

223 23/09/18(月)22:06:52 No.1103283204

Vとかやったことは大分全体から見ると規模小さい

224 23/09/18(月)22:06:53 No.1103283207

>何なら本当は前線に出たいんじゃないかこいつ 出たくないけどフロイトくらいないと他人を信用できないから自分がと思ってる

225 23/09/18(月)22:06:56 No.1103283222

>LCとかHCって何の略なの?とりあえずロリ中学生とえっちな中学生で覚えてるけど LightCavalier(軽騎士)とHeavyCavalier(重騎士)

226 23/09/18(月)22:06:58 No.1103283232

いつもただ仕事をしているだけなのに いつの間にか秩序を乱す存在になってしまう それがレイヴン

227 23/09/18(月)22:07:08 No.1103283303

俺の中のカーラ姐さんは酒瓶片手に赤ら顔で直立不動のチャティに寄りかかってるイメージ

228 23/09/18(月)22:07:14 No.1103283347

まあ恒星間移動できるタイプ2.5文明でACが最強なわけないし

229 23/09/18(月)22:07:17 No.1103283374

>早くエアちゃんとオールマインドちゃんの設定画がみたいわ 騙してもいないがそんなものは…

230 23/09/18(月)22:07:21 No.1103283392

Light Cavalry Heavy Cavalry

231 23/09/18(月)22:07:21 No.1103283397

星系かあ…… 隣も?!

232 23/09/18(月)22:07:24 No.1103283422

封鎖機構みたいに専用機に専用エリートを充てて運用できるならそっちの方がいいけども 現場は急にワーム砲が必要になったりするわけだし

233 23/09/18(月)22:07:29 No.1103283454

>>被害程度だと621が最悪かもだけどヤバさだと首輪付きの方が酷い >なにそれ楽しそうクレイドル落とすわ! カーパルスの依頼も古王とニヤニヤしながら受けてたと思う

234 23/09/18(月)22:07:37 No.1103283503

>被害程度だと621が最悪かもだけどヤバさだと首輪付きの方が酷い 明確に殺したいから殺していくって選択がね… 天敵呼びされるのもエンディング後のやらかしからだから余計に際立つ

235 23/09/18(月)22:07:51 No.1103283616

>いつもただ仕事をしているだけなのに >いつの間にか秩序を乱す存在になってしまう >それがレイヴン 今作はちゃんと使命を抱いて選択したろ! コーラルリリースはなんか流れで…まあ…

236 23/09/18(月)22:07:58 No.1103283672

>封鎖機構みたいに専用機に専用エリートを充てて運用できるならそっちの方がいいけども >現場は急にワーム砲が必要になったりするわけだし 封鎖機構は階級とかもしっかりしてるっぽいしなぁ

237 23/09/18(月)22:07:58 No.1103283676

ルビコンとか見る限りそんなメインで人住んでる星には見えないからな 資源採掘用惑星だったりするんじゃない?

238 23/09/18(月)22:08:01 No.1103283699

>直接的な非戦闘員のキルスコアはfa主人公がトップだと思う 星1個ダメにしてるから621もいい勝負だと思うけど採掘惑星だから人そんないないかな

239 23/09/18(月)22:08:10 No.1103283763

>すみフラハッキング防いだ後イグアスと不明機体が出てくるやつのSが取れません助けてほしいのですが やかましい S取得はタイムが大きく関係するから全部のハッキングツールの位置覚えて速攻で潰した後W重ショとWワーム砲で燃え残った全てに火を付けろ

240 23/09/18(月)22:08:13 No.1103283782

最近ようやく始められてなんとか壁超えを三回でクリア出来た… 垂直ミサイル強くない?

241 23/09/18(月)22:08:13 No.1103283787

>ネクストは火力も機動力も防御もズルい そんなネクストも結局中身次第だしな 駄目なやつは作中でもボロくそ言われるし

242 23/09/18(月)22:08:15 No.1103283801

人生やり直す金が欲しかっただけの俺がある人目をつけられたがもう遅い

243 23/09/18(月)22:08:15 No.1103283809

>独立傭兵がAC選ぶ理由としては今回わかりやすい気がする >装備の固定されるMTよりも目的によってある程度自由のきくACって感じで 問題は大抵の独立傭兵は合うパーツ揃えるのも苦労しそうというところだが

244 23/09/18(月)22:08:16 No.1103283817

エアのイメージ図とかあってもこんなんだろ…

245 23/09/18(月)22:08:18 No.1103283832

殺すことだけを覚えさせたか…

246 23/09/18(月)22:08:20 No.1103283841

>今作の軽2めちゃくちゃ強いね 中二好きだけど今作は軽二の方が自分の性に合ってるのか 軽二使ってた方が調子いいや…

247 23/09/18(月)22:08:27 No.1103283908

>>早くエアちゃんとオールマインドちゃんの設定画がみたいわ >騙してもいないがそんなものは… いや設定画は過去作も本編に出てないだけであったよ

248 23/09/18(月)22:08:28 No.1103283913

>装備の固定されるMTよりも目的によってある程度自由のきくACって感じで ミッションに応じて武装買い足すだけで色んな任務に対応できるのは優秀だよねAC以外なら本体ごと毎回変えなきゃいけないんだし ワームダメだ砲なんかもサッと既存兵器に組み込めたのもACの強み出てると思う

249 23/09/18(月)22:08:28 No.1103283917

なんか来る任務を右から左に流して受けてるだけなのに…

250 23/09/18(月)22:08:30 No.1103283925

でもまあ単騎は相手の攻撃読めなきゃ舐めてるとしか言いようがない

251 23/09/18(月)22:08:32 No.1103283946

>過去作も…今のグラでやりてぇなぁ… 最初のステージでPSの操作感で使い古したようなロボを動かせたのがACやってる感覚を10年ぶりに思い出したよ

252 23/09/18(月)22:08:45 No.1103284028

他人の思惑なんて関係なくネクストに乗って蹂躙しまくる首輪付きはイカれているわな

253 23/09/18(月)22:08:55 No.1103284102

>駄目なやつは作中でもボロくそ言われるし やっぱり俺が最強か~

254 23/09/18(月)22:08:58 No.1103284129

>最近ようやく始められてなんとか壁超えを三回でクリア出来た… >垂直ミサイル強くない? ボスによって相性があるからなぁ

255 23/09/18(月)22:09:01 No.1103284151

>問題は大抵の独立傭兵は合うパーツ揃えるのも苦労しそうというところだが ランキングに載ってアセン組めてる時点で名あり傭兵は全体から見て上澄みだよね

256 23/09/18(月)22:09:03 No.1103284157

そもそも今回出てくる企業たちは技術力だと封鎖機構より下なので常にその世界の最先端で作られてる過去作のACとは質が違う…

257 23/09/18(月)22:09:03 No.1103284158

軽2はミッションならマジで使いやすくて強いと思う

258 23/09/18(月)22:09:06 No.1103284189

>>直接的な非戦闘員のキルスコアはfa主人公がトップだと思う >星1個ダメにしてるから621もいい勝負だと思うけど採掘惑星だから人そんないないかな そもそも入んなって言われてる欲しかったに勝手に潜り込んでるバカフェスティバルだからな... コーラルリリースが実態としてどんなもんかわからんからそのルートはなんとも言えんが

259 23/09/18(月)22:09:07 No.1103284195

対戦で初めて切断に遭遇した どうしてそんなことするの…?

260 23/09/18(月)22:09:07 No.1103284203

>最近ようやく始められてなんとか壁超えを三回でクリア出来た… >垂直ミサイル強くない? ああ!垂直プラズマが特におすすめだ 今作一定の距離から跳弾っていって弾が弾かれてるんだけどミサイルにはそれがないので強い

261 23/09/18(月)22:09:07 No.1103284206

>星系かあ…… >隣も?! アルファケンタウリ(4.3光年くらい向こう)から出た火で地球が燃えるって考えたら相当やばいよね

262 23/09/18(月)22:09:08 No.1103284214

設定画でオールマインドコピペエンブレムがずらっと並んでたら爆笑するよ

263 23/09/18(月)22:09:18 No.1103284295

初めてのacだが過去作にもヒロイン沢山いたんだろうなあ

264 23/09/18(月)22:09:19 No.1103284298

軽2はシナリオクリアだとかなり使いやすいよ! 一部AC敵がヤバいけど

265 23/09/18(月)22:09:19 No.1103284301

コーラルエンドはそこまでやらかし感はしないな

266 23/09/18(月)22:09:25 No.1103284354

技研都市のメーテルリンク達って放っとくとマジで酷い動きしかしない…

267 23/09/18(月)22:09:28 No.1103284371

>対戦で初めて切断に遭遇した >どうしてそんなことするの…? かーちゃんに呼ばれたんだろ

268 23/09/18(月)22:09:29 No.1103284377

あとACの仕様なら稼ぎながらいいパーツに買い変えられたりするしな…

269 23/09/18(月)22:09:31 No.1103284388

ACシリーズはAIによる管理社会と利益追求にいそしむ暗黒メガコーポそれに対する革命家それらを個人の暴力でひっくり返す主人公がよくあるパターン

270 23/09/18(月)22:09:39 No.1103284447

>最近ようやく始められてなんとか壁超えを三回でクリア出来た… >垂直ミサイル強くない? 垂直はジャガーノートや砲台みたいなデカブツ相手にはめっちゃつよい VCPLのプラズマミサイルもよろしく!

271 23/09/18(月)22:09:43 No.1103284472

>初めてのacだが過去作にもヒロイン沢山いたんだろうなあ 遅かったじゃないか

272 23/09/18(月)22:09:46 No.1103284495

>"灰かぶり"ってシンデレラって意味だよね 本編で言われてる通りの意味しかないよ 他のドーザーの二つ名が皮肉になってる時点でカーラにとっては生き残ってしまった後悔を表してる

273 23/09/18(月)22:09:49 No.1103284510

W重ショWワーム車椅子で3周目ラスボス突破したはしたない拙者を許してくれ…

274 23/09/18(月)22:09:50 No.1103284531

AAは強いMTがACの立場脅かすから破壊しろとかなかったか

275 23/09/18(月)22:09:51 No.1103284537

>スネイルもバルテウス乗りこなしてるとこ見るにパイロットとしての適性も高いんだろうな >何なら本当は前線に出たいんじゃないかこいつ 訓練なくても戦うための強化手術だしな… フロイトを意識しまくって強化続けてるやつが戦場に出ないわけないもんな

276 23/09/18(月)22:09:57 No.1103284580

自律兵器系統に関してのヤバさでブッチギリなのは多分パルヴァライザー

277 23/09/18(月)22:10:00 No.1103284607

今日ようやく三週目入ったけどストライダー防衛おかしくないコレ?

278 23/09/18(月)22:10:01 No.1103284621

V主人公はACとはいえあんな性能でエクシアス破壊して後で共闘とはいえ大量の主任ぶっ壊してずっと生きてるの初代黒い鳥としか言いようがない

279 23/09/18(月)22:10:02 No.1103284624

>初めてのacだが過去作にもヒロイン沢山いたんだろうなあ ヒロインはまぁ普通にいたよ

280 23/09/18(月)22:10:05 No.1103284643

>初めてのacだが過去作にもヒロイン沢山いたんだろうなあ 歓迎しよう!盛大にな

281 23/09/18(月)22:10:07 No.1103284666

>初めてのacだが過去作にもヒロイン沢山いたんだろうなあ 茶化してるのかもしれないけど実は割と今までもヒロインはいた

282 23/09/18(月)22:10:22 No.1103284795

歴代ACシリーズの女性プレイヤー比率は僅か約0.2%だと言うが 今作で多少は上向くんだろうか

283 23/09/18(月)22:10:25 No.1103284819

垂直プラミサはいいぞ 何たって追尾性能がいい

284 23/09/18(月)22:10:33 No.1103284876

>>"灰かぶり"ってシンデレラって意味だよね >本編で言われてる通りの意味しかないよ これ分かる >カーラにとっては生き残ってしまった後悔を表してる こっちは分からん

285 23/09/18(月)22:10:35 No.1103284895

>今日ようやく三週目入ったけどストライダー防衛おかしくないコレ? 陸上ピョンピョンするんでもソングバード1個あればなんとかなるぜ

286 23/09/18(月)22:10:36 No.1103284902

初プレイで個人で動く独立傭兵にワタリガラスのレイヴンとかすっげぇオシャレでいいね…とか思ってたら荒らし嫌がらせ混乱の元だった

287 23/09/18(月)22:10:49 No.1103284993

>やっぱり俺が最強か~ カニスは結構実力ある方だろ!

288 23/09/18(月)22:10:50 No.1103284999

初期作には神威瑞穂ちゃんっていうヒロインがいたんだよって言えば騙せる気がしてきた

289 23/09/18(月)22:10:51 No.1103285006

>歴代ACシリーズの女性プレイヤー比率は僅か約0.2%だと言うが >今作で多少は上向くんだろうか 10%くらいにはなったんじゃないか

290 23/09/18(月)22:10:52 No.1103285020

621というかプレイヤーの強さの根幹はミッションリスタートなんだけど作中の人物からみたらまさしく化け物だよね

291 23/09/18(月)22:10:52 No.1103285021

滅茶苦茶一般寄りかつ優しく全肯定に近い方が特殊だから 俺6でACのキャラの良さわかった!って過去作に行ったら正直ガッカリすると思う

292 23/09/18(月)22:11:08 No.1103285137

>ACシリーズはAIによる管理社会と利益追求にいそしむ暗黒メガコーポそれに対する革命家それらを個人の暴力でひっくり返す主人公がよくあるパターン その気があったかどうかはともかく基本的に既存体制をぶっ壊すのは共通してるね…

293 23/09/18(月)22:11:11 No.1103285159

4系5系は普通にヒロイン要素多いよなあ マギーとか末路も含めてポイント高い

294 23/09/18(月)22:11:12 No.1103285164

>今日ようやく三週目入ったけどストライダー防衛おかしくないコレ? 全身にミサイルかかえてぴょんぴょんして撃ちまくれ それでSも取れる

295 23/09/18(月)22:11:16 No.1103285199

>自律兵器系統に関してのヤバさでブッチギリなのは多分パルヴァライザー トンデモさはシリーズ1だろうな 整備士もちょっとファンタジーだけど

296 23/09/18(月)22:11:19 No.1103285223

>今日ようやく三週目入ったけどストライダー防衛おかしくないコレ? クリアしてから知ったけど技研メカは爆発属性に弱いらしいのでミサイル撃ちまくろうぜ!

297 23/09/18(月)22:11:19 No.1103285225

>自律兵器系統に関してのヤバさでブッチギリなのは多分パルヴァライザー おかしいな…ACとの対戦経験をもとに最適化していくのはAMちゃんも一緒なのに…

298 23/09/18(月)22:11:21 No.1103285243

>>歴代ACシリーズの女性プレイヤー比率は僅か約0.2%だと言うが >>今作で多少は上向くんだろうか >10%くらいにはなったんじゃないか 20%

299 23/09/18(月)22:11:32 No.1103285315

>>>歴代ACシリーズの女性プレイヤー比率は僅か約0.2%だと言うが >>>今作で多少は上向くんだろうか >>10%くらいにはなったんじゃないか >20% 30%

300 23/09/18(月)22:11:35 No.1103285341

ヒロインいないのの方が多いけどヒロインいない作品だとオペ子が最後まで付き添ってくれたりしたからまあ

301 23/09/18(月)22:11:39 No.1103285367

ネクストはスーパーロボットであんな資源も少なそうな世界のにアセンブルに優れてるのが微妙な設定だなって感じてしまう

302 23/09/18(月)22:11:42 No.1103285395

依頼とはいえ民間人の車踏んで回る3主人公もなかなかキてる

303 23/09/18(月)22:11:42 No.1103285396

>>初めてのacだが過去作にもヒロイン沢山いたんだろうなあ >茶化してるのかもしれないけど実は割と今までもヒロインはいた 4はオペ子居たらしいが次作でよう分からなくなったのは聞いたが

304 23/09/18(月)22:11:46 No.1103285420

>こっちは分からん 灰被りて我らあり!に対する皮肉じゃないかなって

305 23/09/18(月)22:11:46 No.1103285422

>>>>歴代ACシリーズの女性プレイヤー比率は僅か約0.2%だと言うが >>>>今作で多少は上向くんだろうか >>>10%くらいにはなったんじゃないか >>20% >30% これで40%程死んだか…

306 23/09/18(月)22:11:48 No.1103285444

>今日ようやく三週目入ったけどストライダー防衛おかしくないコレ? ハンドミサイル二丁に肩にもミサイルを積めばあら不思議

307 23/09/18(月)22:11:49 No.1103285452

>>>>歴代ACシリーズの女性プレイヤー比率は僅か約0.2%だと言うが >>>>今作で多少は上向くんだろうか >>>10%くらいにはなったんじゃないか >>20% >30% 合わせて60%

308 23/09/18(月)22:11:52 No.1103285473

今作キャラゲーの側面が強いから女性というか今まで手を出してなかった層がかなり入ってきてるのは感じる

309 23/09/18(月)22:11:57 No.1103285506

>初期作には神威瑞穂ちゃんっていうヒロインがいたんだよって言えば騙せる気がしてきた 他のシリーズと違って画像検索されたら一発でバレる炉!

310 23/09/18(月)22:11:58 No.1103285517

>ヒロインいないのの方が多いけどヒロインいない作品だとオペ子が最後まで付き添ってくれたりしたからまあ お前とはもう一緒にやれんよ…

311 23/09/18(月)22:12:07 No.1103285582

>滅茶苦茶一般寄りかつ優しく全肯定に近い方が特殊だから >俺6でACのキャラの良さわかった!って過去作に行ったら正直ガッカリすると思う めっちゃボロクソに言われて言われて最後にようやく認めてもらえるイメージ

312 23/09/18(月)22:12:09 No.1103285605

なんですか 必死に機体を軽くして回避しつつジャガーノートの上を取ってた俺がマトモに武器の説明も読まないアホっていうんですか

313 23/09/18(月)22:12:12 No.1103285627

2週目のバルテウスならこっち強くなってるから楽だよとか言われてハハハまさかと思ったら 本当にあっさり倒せた…これが力か

314 23/09/18(月)22:12:15 No.1103285637

>駄目なやつは作中でもボロくそ言われるし 諸々の事情で最弱キャラがアリーナで下から3番目なのいいよね よくねえ下のやつ強えぇ

315 23/09/18(月)22:12:18 No.1103285661

fu2584395.jpeg 1とかはランカー全てにキャラクター画あったなぁ 6もキャラクター画本当は作ってるんだろうな

316 23/09/18(月)22:12:19 No.1103285681

>自律兵器系統に関してのヤバさでブッチギリなのは多分パルヴァライザー 個人でアレを根絶するプラン建てて実行したジャックOが相当凄かったとも言えるやつ 直接戦うと無限に強化されていくので傭兵vs企業で抗争立ち上げて蠱毒に残った最後のレイヴンを本拠地にシューッ! 全ては私のシナリオ通り 残るは憎まれ役の幕引きだ……

317 23/09/18(月)22:12:21 No.1103285705

何が何の属性に弱いとかそもそもあったのか…

318 23/09/18(月)22:12:26 No.1103285751

壁越えミッションやり直してたら四脚MTの残骸が滅茶苦茶あってそりゃこいつら+ジャガノの砲撃あったらヴォルタも死ぬわなってなった

319 23/09/18(月)22:12:30 No.1103285777

>>>>>歴代ACシリーズの女性プレイヤー比率は僅か約0.2%だと言うが >>>>>今作で多少は上向くんだろうか >>>>10%くらいにはなったんじゃないか >>>20% >>30% >合わせて60% ──これで決める

320 23/09/18(月)22:12:32 No.1103285791

V主人公は善人なんだろうけどまあ何考えてるかはいまいちわからない

321 23/09/18(月)22:12:35 No.1103285823

Radの連中の二つ名は嘘じゃねぇか?…ああいや確かにそうっちゃそうだな…ってなるいいネーミングだと思う チャティは無口っぽい様で割と喋りたがりだしラミーはどこが無敵なんだよと思いつつあの精神性は無敵以外のなんでもねぇしご友人は…

322 23/09/18(月)22:12:37 No.1103285840

>今作で多少は上向くんだろうか 女性Vが結構やってるからわからんぞこれは 一方で大豊娘娘とか脳が焼かれた集団幻覚を本当だと勘違いしたのも結構な数いるようだが

323 23/09/18(月)22:12:45 No.1103285918

>今作キャラゲーの側面が強いから女性というか今まで手を出してなかった層がかなり入ってきてるのは感じる 今までのキャラはそれぞれみんな好き放題やってる感じだったけど6はみんな主人公好き好き過ぎるからな オタクは主人公を好きなキャラが好きだ

324 23/09/18(月)22:12:50 No.1103285961

短めとはいえ16%ほどの人が三周終わらせてるのすごいと思う

325 23/09/18(月)22:12:57 No.1103286019

操作部分は直感的にACが動いてくれるしアシストの存在もかなりでかいからこの路線なら広くに受け入れられると思う

326 23/09/18(月)22:13:06 No.1103286085

>あれね周辺星系まで焼いてるんだ >ルビコン星系はもちろんそれだけに留まらないから封鎖機構が出張ってきてるの >馬鹿どもがその封鎖を破壊したんだけどね その割に爆心地のルビコンめちゃくちゃ綺麗だよな… 本当に星系規模で燃えたんか

327 23/09/18(月)22:13:07 No.1103286096

>なんですか >必死に機体を軽くして回避しつつジャガーノートの上を取ってた俺がマトモに武器の説明も読まないアホっていうんですか 軽量機で上取って撃つのはそれはそれで正攻法だからいいんだ 武器によっちゃスタッガーまでいくの結構たいへんだが

328 23/09/18(月)22:13:07 No.1103286098

>四脚MTのブレードはそこらの木っ端AC乗りを粉砕するには余りある性能してる あいつキャノンも強くて笑う 強すぎてあんまり出てこない

329 23/09/18(月)22:13:09 No.1103286115

ヒロインらしいヒロインは(´・ω・`)ノシさんフィオナあたりが真っ先に浮かぶかな… エアちゃんもすげえヒロインしてたと思う

330 23/09/18(月)22:13:10 No.1103286119

>fu2584395.jpeg >1とかはランカー全てにキャラクター画あったなぁ >6もキャラクター画本当は作ってるんだろうな ここまで全員作ってて本編には一切出さないの変態企業だろ…

331 23/09/18(月)22:13:14 No.1103286157

>何が何の属性に弱いとかそもそもあったのか… スタッガーさせれば通るから歴代で一番属性意識しなかったタイトルかもしれん

332 23/09/18(月)22:13:14 No.1103286161

色々考えるとfaは割と序盤から扱い良いな… オッツダルヴァとか成績次第で褒めてくれるし

333 23/09/18(月)22:13:19 No.1103286190

とりあえずクリアしたぜーと思ってスレ解禁したら2周目3周目が本番みたいで…俺は…

334 23/09/18(月)22:13:26 No.1103286250

>全ては私のシナリオ通り 残るは憎まれ役の幕引きだ…… お前のシナリオできるかわからない上に必要な時間がおかしいんだよ

335 23/09/18(月)22:13:33 No.1103286292

6は壁越えたあたりからもう周りが認めてくれてる感がある

336 23/09/18(月)22:13:42 No.1103286363

faはどいつもこいつも主人公を利用することしか考えてないからな

337 23/09/18(月)22:13:53 No.1103286445

>とりあえずクリアしたぜーと思ってスレ解禁したら2周目3周目が本番みたいで…俺は… 621仕事だ

338 23/09/18(月)22:13:55 No.1103286469

>>合わせて60% >──これで決める 出力足りてなくないですか?

339 23/09/18(月)22:13:56 No.1103286480

>とりあえずクリアしたぜーと思ってスレ解禁したら2周目3周目が本番みたいで…俺は… 3週目まで見るんじゃない

340 23/09/18(月)22:13:57 No.1103286484

オールマインドちゃんみたいなゆるキャラも昔からいた キサラギは出てくるゲームを間違えてる企業だと思う

341 23/09/18(月)22:13:58 No.1103286493

>とりあえずクリアしたぜーと思ってスレ解禁したら2周目3周目が本番みたいで…俺は… 2周目にバルテウスと再戦したら俺は強くなり過ぎた…ってなるから行ってらっしゃい

342 23/09/18(月)22:13:59 No.1103286502

>>fu2584395.jpeg >>1とかはランカー全てにキャラクター画あったなぁ >>6もキャラクター画本当は作ってるんだろうな >ここまで全員作ってて本編には一切出さないの変態企業だろ… 漫画家だって表に出さないスケベピクチャ描いたりしてるから同じようなもんだ

343 23/09/18(月)22:14:07 No.1103286542

>ヒロインらしいヒロインは(´・ω・`)ノシさん これでわかるの我ながら謎すぎる

344 23/09/18(月)22:14:10 No.1103286589

オールマインドちゃんも設定画あるのかな…

345 23/09/18(月)22:14:12 No.1103286606

周りのリアクションの多様さだとFFがいい感じ

346 23/09/18(月)22:14:20 No.1103286682

NXからLRまで元気にしてた人類スゴいと思うあのいっぱいいる特攻兵器くん捌けないだろ

347 23/09/18(月)22:14:21 No.1103286692

幻覚を見て興味が湧いた奴らに騙して悪いが…と返すの好き

348 23/09/18(月)22:14:21 No.1103286693

今までのフロムだってなんだかんだ大体キャラゲーじゃねえか?

349 23/09/18(月)22:14:27 No.1103286743

faのスミちゃんも可愛いぞ!

350 23/09/18(月)22:14:28 No.1103286756

2週目やると解放戦線がいかにはかない存在か改めて思い知れるぞ

351 23/09/18(月)22:14:34 No.1103286807

出さないというか出せないというか

352 23/09/18(月)22:14:38 No.1103286839

>アーキ坊やも設定画あるのかな…

353 23/09/18(月)22:14:39 No.1103286847

>ルビコンとか見る限りそんなメインで人住んでる星には見えないからな >資源採掘用惑星だったりするんじゃない? そりゃ一度燃やされたら文明なんか消えるし …なんで生きてるの

354 23/09/18(月)22:14:42 No.1103286865

でもfaオペ子は最初から最後までこっちが裏切っても優しいから…

355 23/09/18(月)22:14:50 No.1103286922

>2週目やると解放戦線がいかにはかない存在か改めて思い知れるぞ 寧ろ思ったより規模でかいな?ってならねえ?

356 23/09/18(月)22:14:56 No.1103286965

ストーリーは本筋は理解しやすくて所々考察ポイントはあるぐらいの難解さがちょうどいい

357 23/09/18(月)22:14:57 No.1103286978

武器種や属性でダメージ違うなーを一番実感したのはシースパイダー ハンミサソングバードの重爆撃スタイルで挑んだらあっという間に死んだ…

358 23/09/18(月)22:14:58 No.1103286987

大豊娘娘に触発されて買いました!は何度見ても笑う

359 23/09/18(月)22:15:01 No.1103287003

fAのスミちゃんいいよね…DLCでCOMボイスにしてほしい…

360 23/09/18(月)22:15:01 No.1103287007

首輪付きは若くて才能溢れるも繊細なニュータイプの少年みたいなイメージある で狂う

361 23/09/18(月)22:15:05 No.1103287037

誰が誰とは明言してないけど今回は画稿があるから結構な数の人物の風貌がわかるようになってるよ

362 23/09/18(月)22:15:06 No.1103287049

四脚MTは初見で戦うのがブレード個体なの酷い

363 23/09/18(月)22:15:06 No.1103287054

6だって大豊娘娘とかいるだろ

364 23/09/18(月)22:15:17 No.1103287137

>大豊娘娘に触発されて買いました!は何度見ても笑う 騙して悪いがすぎる…

365 23/09/18(月)22:15:19 No.1103287151

>2周目にバルテウスと再戦したら俺は強くなり過ぎた…ってなるから行ってらっしゃい 初勝利でもう2度と戦わねえよバーカ!!って思ってた敵がサクサクになってるのいいよね… アセンの充実もあるけどもしかして俺上手くなってる?ってなる

366 23/09/18(月)22:15:28 No.1103287211

faはおねショタ作品だからな…

367 23/09/18(月)22:15:33 No.1103287250

>これでわかるの我ながら謎すぎる ACプレイヤーは昔から変わってないと安心するぜ…

368 23/09/18(月)22:15:37 No.1103287266

>ルビコンとか見る限りそんなメインで人住んでる星には見えないからな >資源採掘用惑星だったりするんじゃない? いや技研都市の街並みとか見るにアイビスの火以前は滅茶苦茶力入れて入植されてたっぽくない?

369 23/09/18(月)22:15:38 No.1103287272

2週目バルは楽だったのにウンコウスめっちゃ強いな…

370 23/09/18(月)22:15:40 No.1103287285

>寧ろ思ったより規模でかいな?ってならねえ? フラットウェルが全部まとめてるのかと思ったら〇〇方面の長みたいなこと言ってて???ってなった

371 23/09/18(月)22:15:44 No.1103287321

すごいやり手で実は色々頑張ってるなって思う解放戦線 ベイラムは逆にもっと頑張れよ

372 23/09/18(月)22:15:45 No.1103287325

AMちゃんVSパルヴァライザーなんてしたらボッコボコにされる未来しか見えない…

373 23/09/18(月)22:15:47 No.1103287342

>faはおねショタ作品だからな… おば

374 23/09/18(月)22:15:51 No.1103287361

「」!!やっとバルテウス倒せた!!! 結局軽量逆関節脚で突破したよ褒めて!!!!

375 23/09/18(月)22:15:52 No.1103287372

>>2週目やると解放戦線がいかにはかない存在か改めて思い知れるぞ >寧ろ思ったより規模でかいな?ってならねえ? (一部の意識高いやつらのレジスタンスなんだろうな…) (…これもしかしてルビコン全勢力の寄り合い所帯?)

↑Top