解体キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)21:27:09 No.1103265121
解体キングダム 長さ300mの巨大橋を2週間で架け替えろ!
1 23/09/18(月)21:27:42 No.1103265350
レミの料理を解体!
2 23/09/18(月)21:30:09 No.1103266456
また
3 23/09/18(月)21:30:22 No.1103266565
また
4 23/09/18(月)21:30:26 No.1103266602
ソラリス…
5 23/09/18(月)21:30:39 No.1103266697
急に映画の宣伝?
6 23/09/18(月)21:30:43 No.1103266726
レギュラーになってからいなくなったリーダー帰還スペシャル
7 23/09/18(月)21:30:46 No.1103266747
名前は知ってるけど見たことない映画だ
8 23/09/18(月)21:30:49 No.1103266760
ソラリス解体か
9 23/09/18(月)21:30:53 No.1103266788
首都高だ!
10 23/09/18(月)21:31:11 No.1103266917
全然未来感ない!
11 23/09/18(月)21:31:15 No.1103266952
初めての首都高
12 23/09/18(月)21:31:26 No.1103267031
すごい見慣れた風景を未来って言われると困るな
13 23/09/18(月)21:31:29 No.1103267052
>全然未来感ない! そりゃ現在だからな!
14 23/09/18(月)21:31:36 No.1103267113
>全然未来感ない! 今そう言ってもな…
15 23/09/18(月)21:31:36 No.1103267117
当時はスゴい未来のある映像だったんだろうか
16 23/09/18(月)21:31:42 No.1103267164
ビルの合間を道路が縫うように走るのって未来感あるわ
17 23/09/18(月)21:31:44 No.1103267181
首都高が出来たのは神くん家康公のおかげ
18 23/09/18(月)21:31:45 No.1103267191
でも首都高はこれまじで?ってなるところが多い
19 23/09/18(月)21:31:55 No.1103267262
地震大国でビルの合間を縫うように巨大道路が宙に浮いてるって書くと恐ろしいな
20 23/09/18(月)21:32:07 No.1103267349
弊社なら2週間で
21 23/09/18(月)21:32:18 No.1103267425
ぬけたよー
22 23/09/18(月)21:32:19 No.1103267430
>弊社なら2週間で やめて!
23 23/09/18(月)21:32:23 No.1103267451
100カメ
24 23/09/18(月)21:32:28 No.1103267501
撮影も大がかりだな
25 23/09/18(月)21:32:34 No.1103267544
スティーブ!たった2週間で高速道路を架けるなんて無理だよ!トリックさ!
26 23/09/18(月)21:32:34 No.1103267546
リーダー!
27 23/09/18(月)21:32:36 No.1103267558
後のためにも記録はしないとね
28 23/09/18(月)21:32:39 No.1103267577
100カメ
29 23/09/18(月)21:32:41 No.1103267597
解体キングダム✕100カメ
30 23/09/18(月)21:32:47 No.1103267641
100カメが45分番組に!
31 23/09/18(月)21:32:48 No.1103267650
>>弊社なら2週間で >やめて! でもやってのけた
32 23/09/18(月)21:32:48 No.1103267651
農水省「だめ」
33 23/09/18(月)21:32:52 No.1103267685
重機王
34 23/09/18(月)21:32:57 No.1103267719
一級建築士はすげえな
35 23/09/18(月)21:33:02 No.1103267750
重機王ってロボみたいだな
36 23/09/18(月)21:33:02 No.1103267755
ジャニーズ解体!
37 23/09/18(月)21:33:07 No.1103267792
もうそれは建築士なのではないか
38 23/09/18(月)21:33:08 No.1103267797
ジャニーズだけどいまの時期大丈夫?
39 23/09/18(月)21:33:10 No.1103267805
これ新しい橋をそばに作って動かして入れ替えたってやつ?
40 23/09/18(月)21:33:34 No.1103267973
>ジャニーズだけどいまの時期大丈夫? もう独立したから…
41 23/09/18(月)21:33:55 No.1103268108
5㎜のズレぐらい個人の自由だろ…
42 23/09/18(月)21:34:02 No.1103268162
>ジャニーズだけどいまの時期大丈夫? ジャニーズと認識されてないから大丈夫
43 23/09/18(月)21:34:02 No.1103268167
>ジャニーズだけどいまの時期大丈夫? 撮影時のオリジナリティーを尊重してるからOK
44 23/09/18(月)21:34:11 No.1103268223
>ジャニーズだけどいまの時期大丈夫? だから現ジャニーズの伊野尾じゃないんじゃない
45 23/09/18(月)21:34:12 No.1103268239
絵づらが鉄腕ダッシュ
46 23/09/18(月)21:34:20 No.1103268303
>>ジャニーズだけどいまの時期大丈夫? >ジャニーズと認識されてないから大丈夫 農家の人だもんな
47 23/09/18(月)21:34:20 No.1103268306
急遽DASH海岸に変更…
48 23/09/18(月)21:34:21 No.1103268310
スパロボ的には強い機体だけどもっと強くて便利なのがたくさんいるみたいな…
49 23/09/18(月)21:34:21 No.1103268315
ガンダムみたいなBGM
50 23/09/18(月)21:34:40 No.1103268448
解体なんてもんはねこんなのとりあえず爆弾仕掛けてぜーんぶ吹き飛ばしちゃえばいいのよ
51 23/09/18(月)21:34:41 No.1103268457
>>ジャニーズだけどいまの時期大丈夫? >撮影時のオリジナリティーを尊重してるからOK 大丈夫?今日日曜日じゃない?
52 23/09/18(月)21:34:51 No.1103268517
うちの近所きたな…だけん生きてた頃はここの河川敷まで散歩しに来てたわ
53 23/09/18(月)21:35:03 No.1103268629
>解体なんてもんはねこんなのとりあえず爆弾仕掛けてぜーんぶ吹き飛ばしちゃえばいいのよ レミ! さっき終わっただろ!
54 23/09/18(月)21:35:07 No.1103268658
なそ にん
55 23/09/18(月)21:35:08 No.1103268667
横浜港と羽田つなぐしな
56 23/09/18(月)21:35:10 No.1103268678
>ガンダムみたいなBGM ガンダムのキャラみたいなナレーション
57 23/09/18(月)21:35:10 No.1103268679
1200!?
58 23/09/18(月)21:35:28 No.1103268797
脱法ジャニーズみたいなもんだ株式会社TOKIO
59 23/09/18(月)21:35:36 No.1103268852
もう猶予できるギリギリなんだろうね…
60 23/09/18(月)21:36:14 No.1103269109
えっ!2週間で橋の入れ替えを?
61 23/09/18(月)21:36:19 No.1103269149
イリュージョン
62 23/09/18(月)21:36:20 No.1103269153
>もう猶予できるギリギリなんだろうね… (橋の寿命とリーダーお出しできるのどちらのことだろうか…)
63 23/09/18(月)21:36:25 No.1103269186
他所で交換する部分つくって持ってきて付け替えるだけだろ
64 23/09/18(月)21:36:26 No.1103269196
できらぁ!?
65 23/09/18(月)21:36:39 No.1103269278
>他所で交換する部分つくって持ってきて付け替えるだけだろ 気軽に言いなさる…
66 23/09/18(月)21:36:59 No.1103269437
うちの近くの橋なんて夜は何も通らないようなとこなのに半年以上かけたぞ…
67 23/09/18(月)21:36:59 No.1103269438
石割さん つよそう
68 23/09/18(月)21:37:01 No.1103269447
よし 爆破だな
69 23/09/18(月)21:37:04 No.1103269472
>他所で交換する部分つくって持ってきて付け替えるだけだろ では元の橋を取り外して交換してください
70 23/09/18(月)21:37:07 No.1103269493
すごい苗字だ
71 23/09/18(月)21:37:10 No.1103269518
>もう猶予できるギリギリなんだろうね… 番組の残弾かな?
72 23/09/18(月)21:37:24 No.1103269603
重機とか一級建築士とか 芸能人も手に職をつけないとやっていけない時代なのか
73 23/09/18(月)21:37:27 No.1103269626
>うちの近くの橋なんて夜は何も通らないようなとこなのに半年以上かけたぞ… 夜何も通らねえからでは?
74 23/09/18(月)21:37:31 No.1103269656
ハーネスの講習受けているタレント少ないだろうしな
75 23/09/18(月)21:37:50 No.1103269812
>重機とか一級建築士とか >芸能人も手に職をつけないとやっていけない時代なのか 一部だけ!
76 23/09/18(月)21:37:50 No.1103269813
新しい橋ができてるならあとはもうワープさせるだけじゃん
77 23/09/18(月)21:38:05 No.1103269923
それは2週間といえるのか
78 23/09/18(月)21:38:07 No.1103269944
よそどころか隣にあるんかい
79 23/09/18(月)21:38:26 No.1103270112
CM!
80 23/09/18(月)21:38:34 No.1103270177
>新しい橋ができてるならあとはもうワープさせるだけじゃん きがるに いって くれる なあ。
81 23/09/18(月)21:38:36 No.1103270194
ここでCMです
82 23/09/18(月)21:38:37 No.1103270204
橋桁だけじゃなくて橋脚もだからな…
83 23/09/18(月)21:38:40 No.1103270224
庄司さん
84 23/09/18(月)21:38:41 No.1103270230
NHKでCM見るの変な感じ
85 23/09/18(月)21:38:44 No.1103270252
NHKでCM流れたのかとビックリした
86 23/09/18(月)21:39:05 No.1103270425
>うちの近くの橋なんて夜は何も通らないようなとこなのに半年以上かけたぞ… それが普通…
87 23/09/18(月)21:39:06 No.1103270429
橋の端にもう新しい橋を作るんやね は~知らんかったわ~
88 23/09/18(月)21:39:06 No.1103270434
もうこのころから2週間で決めるってスケジュールができてたのかな
89 23/09/18(月)21:39:09 No.1103270459
>重機とか一級建築士とか >芸能人も手に職をつけないとやっていけない時代なのか この女は水彩画も異様な腕前でちょっと特殊だから…
90 23/09/18(月)21:39:09 No.1103270462
最後の仕上げが2週間だ死ね
91 23/09/18(月)21:39:13 No.1103270486
謎の橋があるなぁと通るたび思ってた奴だ
92 23/09/18(月)21:39:19 No.1103270520
橋脚はきょうだけど橋桁ははしって読むのなんでだろ
93 23/09/18(月)21:39:20 No.1103270524
空母じゃん
94 23/09/18(月)21:39:26 No.1103270562
すげー
95 23/09/18(月)21:39:27 No.1103270581
空母みてえ
96 23/09/18(月)21:39:29 No.1103270602
おっそ…
97 23/09/18(月)21:39:31 No.1103270612
空母みてえだ
98 23/09/18(月)21:39:32 No.1103270620
空母だこれ
99 23/09/18(月)21:39:32 No.1103270622
空母みたい
100 23/09/18(月)21:39:37 No.1103270659
空母みたい
101 23/09/18(月)21:39:37 No.1103270667
空母じゃん
102 23/09/18(月)21:39:39 No.1103270677
人載ってる…
103 23/09/18(月)21:39:43 No.1103270701
水運ってすげー!
104 23/09/18(月)21:39:45 No.1103270721
無茶しやがって…
105 23/09/18(月)21:39:52 No.1103270780
30km運ぶだけで3日もかかるのか
106 23/09/18(月)21:39:52 No.1103270785
おのれスカイブリッジ!
107 23/09/18(月)21:39:54 No.1103270801
ひえ
108 23/09/18(月)21:39:56 No.1103270822
オオオ イイイ
109 23/09/18(月)21:40:01 No.1103270882
2週間のためにかかってる手間がすごいな
110 23/09/18(月)21:40:07 No.1103270941
ギリギリ過ぎる…
111 23/09/18(月)21:40:08 No.1103270954
インスタント空母つくれそうだな
112 23/09/18(月)21:40:09 No.1103270959
これだけで45分出来る内容だな…
113 23/09/18(月)21:40:10 No.1103270961
先にその橋を解体しておいて…
114 23/09/18(月)21:40:12 No.1103270984
しゅんせつって変換できねぇぞ
115 23/09/18(月)21:40:23 No.1103271080
設置したらたわみが戻った
116 23/09/18(月)21:40:25 No.1103271095
どこのゼネコンが請け負ってるんだろう?
117 23/09/18(月)21:40:25 No.1103271097
118 23/09/18(月)21:40:29 No.1103271127
今運ぶ時たわんでたのに載せたら真っ直ぐになるの凄い
119 23/09/18(月)21:40:33 No.1103271158
空母だこれ!!
120 23/09/18(月)21:40:46 No.1103271259
>どこのゼネコンが請け負ってるんだろう? 大手以外は無理だよ!
121 23/09/18(月)21:40:47 No.1103271263
∥
122 23/09/18(月)21:40:50 No.1103271289
一般道の方の大師橋の方が広い!
123 23/09/18(月)21:40:54 No.1103271316
>しゅんせつって変換できねぇぞ 浚渫
124 23/09/18(月)21:40:56 No.1103271332
こんな無茶苦茶なことができるんか…
125 23/09/18(月)21:41:05 No.1103271392
なので2週間でこの人たちを追い出します
126 23/09/18(月)21:41:05 No.1103271399
スライドさせる為の土台みたいなのいくつかあるのね
127 23/09/18(月)21:41:11 No.1103271457
でも普通はそういうエスケープルート作るよな
128 23/09/18(月)21:41:12 No.1103271463
最初から無かったものとして扱うか
129 23/09/18(月)21:41:12 No.1103271464
通すか
130 23/09/18(月)21:41:16 No.1103271485
ズラすレールついてるやん
131 23/09/18(月)21:41:18 No.1103271496
橋通れないのが2週間なだけでそれまでみっちり時間かけて作業してるんだな… 頭が下がる
132 23/09/18(月)21:41:19 No.1103271508
家をぶっ潰す方が楽ではあるんだろうな
133 23/09/18(月)21:41:28 No.1103271564
これそのままスライドさせるやつだよね
134 23/09/18(月)21:41:39 No.1103271656
白い作業着の説明してる人のお腹が出っ張ってるのが気になって仕方ない
135 23/09/18(月)21:41:40 No.1103271669
>なので2週間でこの人たちを追い出します 中国じゃないんだから…
136 23/09/18(月)21:41:58 No.1103271796
>家をぶっ潰す方が楽ではあるんだろうな まあこの地域って住宅密集で震災時に火災やべー地域だからね…
137 23/09/18(月)21:42:01 No.1103271815
このスライドレールで家をずらす!
138 23/09/18(月)21:42:04 No.1103271827
こっちでも大作戦…
139 23/09/18(月)21:42:05 No.1103271829
カーリング大作戦!?
140 23/09/18(月)21:42:07 No.1103271848
カーリングなのか!
141 23/09/18(月)21:42:07 No.1103271854
施工管理がほぼ事務所寝泊まりの地獄みたいなスケジュールだな
142 23/09/18(月)21:42:09 No.1103271867
ロコ・ソラーレ呼ばなきゃ
143 23/09/18(月)21:42:14 No.1103271896
レールを使って家々をずらして川に落とします!
144 23/09/18(月)21:42:20 No.1103271937
ガラス玉一つ落っこちた 落ちた時何か弾きだした
145 23/09/18(月)21:42:23 No.1103271954
>家をぶっ潰す方が楽ではあるんだろうな 普通は土地確保してそうするんだけどね 都心部で土地が無いから無理
146 23/09/18(月)21:42:29 No.1103272003
そんなパズルみたいなこと…
147 23/09/18(月)21:42:30 No.1103272013
なんだぶつけるんじゃないのか
148 23/09/18(月)21:42:32 No.1103272034
>施工管理がほぼ事務所寝泊まりの地獄みたいなスケジュールだな 不健康さがお腹にいく
149 23/09/18(月)21:42:35 No.1103272065
あれ…今レミの番組見てたっけ…?
150 23/09/18(月)21:42:42 No.1103272119
カーリングって言うから新しいのを古いのにぶつけてくれるのかと思ったのに
151 23/09/18(月)21:42:42 No.1103272120
思いつくのも実現するのもスゲエ…
152 23/09/18(月)21:42:46 No.1103272150
何人がかりで押せばいいんだ
153 23/09/18(月)21:42:50 No.1103272185
俺も左曲がりのちんこを新しいちんこにスライド工法させたい
154 23/09/18(月)21:42:53 No.1103272208
ひとつ分の橋脚にふたつはちょっと入れない
155 23/09/18(月)21:42:54 No.1103272212
古い橋は内側に行って撤去できるのか あとで分割する?
156 23/09/18(月)21:42:58 No.1103272253
>あれ…今レミの番組見てたっけ…? スライドさせちゃえば一緒なのよ!
157 23/09/18(月)21:43:00 No.1103272275
俺の体重と同じくらいか…
158 23/09/18(月)21:43:08 No.1103272331
>どこのゼネコンが請け負ってるんだろう? >大成建設・東洋建設・IHIインフラシステム・横河ブリッジJVと工事契約を22日付で締結した。 契約金額は214億0992万円(税込み)。
159 23/09/18(月)21:43:09 No.1103272343
>何人がかりで押せばいいんだ 人力かよ
160 23/09/18(月)21:43:11 No.1103272359
ただし摩擦はないものとする
161 23/09/18(月)21:43:14 No.1103272387
灘神影流“橋滑り”
162 23/09/18(月)21:43:16 No.1103272409
つるつる
163 23/09/18(月)21:43:20 No.1103272449
油塗ったりもするのかな?
164 23/09/18(月)21:43:20 No.1103272453
ほんとに引き摺ってくのか!
165 23/09/18(月)21:43:37 No.1103272591
ミッション内容を説明します
166 23/09/18(月)21:43:41 No.1103272624
車輪じゃ耐えきれないのか…
167 23/09/18(月)21:43:44 No.1103272644
>>どこのゼネコンが請け負ってるんだろう? >>大成建設・東洋建設・IHIインフラシステム・横河ブリッジJVと工事契約を22日付で締結した。 契約金額は214億0992万円(税込み)。 200億程度でできちまうんだなこんな大工事
168 23/09/18(月)21:43:55 No.1103272743
ずらす時はブラシでステンレス版をこする人も必要なんだな
169 23/09/18(月)21:44:04 No.1103272789
曳家だよね
170 23/09/18(月)21:44:05 No.1103272795
>>何人がかりで押せばいいんだ >人力かよ 昼間森脇健児が貨物車押してたな
171 23/09/18(月)21:44:08 No.1103272825
1セット当たり1000トンの重さがかかるわけか
172 23/09/18(月)21:44:11 No.1103272852
トスベール!
173 23/09/18(月)21:44:13 No.1103272867
>>あれ…今レミの番組見てたっけ…? >スライドさせちゃえば一緒なのよ! あっ(ザバーン
174 23/09/18(月)21:44:16 No.1103272894
はこがたシップス クラークか
175 23/09/18(月)21:44:27 No.1103272971
なるほどレミパン
176 23/09/18(月)21:44:28 No.1103272987
テフロン… >あれ…今レミの番組見てたっけ…?
177 23/09/18(月)21:44:39 No.1103273092
やっぱすげーぜ!デュポン社!
178 23/09/18(月)21:44:39 No.1103273095
下準備終わってて動かすだけに2週間もかかるか? 1日で終わる仕事やん
179 23/09/18(月)21:44:40 No.1103273108
うちの職場の人間関係にもこのテフロンとステンレスが欲しい
180 23/09/18(月)21:45:17 No.1103273389
テフロンフリーは叫ばれる世の中になったらこういうのどうすんだろ…
181 23/09/18(月)21:45:22 No.1103273435
>下準備終わってて動かすだけに2週間もかかるか? >1日で終わる仕事やん 今あるものもずらす それと同重量のものもずらす 地獄だ
182 23/09/18(月)21:45:23 No.1103273442
>うちの職場の人間関係にもこのテフロンとステンレスが欲しい 古い人をスライドさせて新しい人に置き換えるのか
183 23/09/18(月)21:45:24 No.1103273451
>うちの職場の人間関係にもこのテフロンとステンレスが欲しい 摩擦0で吹っ飛びそう
184 23/09/18(月)21:45:25 No.1103273453
>下準備終わってて動かすだけに2週間もかかるか? >1日で終わる仕事やん 馬鹿は黙ってる
185 23/09/18(月)21:45:34 No.1103273532
気が遠くなるな
186 23/09/18(月)21:45:38 No.1103273553
解体キングダムも生放送で!?
187 23/09/18(月)21:45:40 No.1103273579
>下準備終わってて動かすだけに2週間もかかるか? >1日で終わる仕事やん 4000tあるものをそんな勢いで動かしたら止まれんわ ついでに一瞬でも同期ズレたら大崩壊だわ
188 23/09/18(月)21:45:46 No.1103273621
>>>あれ…今レミの番組見てたっけ…? >>スライドさせちゃえば一緒なのよ! >あっ(ザバーン 解体できれば一緒よ!
189 23/09/18(月)21:45:48 No.1103273639
残っちゃった古い橋はどうするんだろう 爆破?
190 23/09/18(月)21:46:08 No.1103273787
どこかで高架工事で橋落とした事故最近あったよね
191 23/09/18(月)21:46:09 No.1103273794
めっちゃ人いる
192 23/09/18(月)21:46:12 No.1103273831
なそ にん
193 23/09/18(月)21:46:16 No.1103273856
なそ にん
194 23/09/18(月)21:46:17 No.1103273871
>下準備終わってて動かすだけに2週間もかかるか? >1日で終わる仕事やん 元々ある橋はスライドさせることなんて想定してないだろうし…
195 23/09/18(月)21:46:20 No.1103273900
なそ にん
196 23/09/18(月)21:46:27 No.1103273953
今もちゃんとこういう式典やるもんなんだな
197 23/09/18(月)21:46:28 No.1103273959
お約束
198 23/09/18(月)21:46:29 No.1103273968
>うちの職場の人間関係にもこのテフロンとステンレスが欲しい 「」のトークに実装しました!ご査収ください!
199 23/09/18(月)21:46:29 No.1103273969
神頼み!
200 23/09/18(月)21:46:36 No.1103274027
無駄だと思うけどやらなきゃ怒られるんよなこれ
201 23/09/18(月)21:46:37 No.1103274035
こんなスレで馬鹿なこと言って構ってちゃんするアホに触るな
202 23/09/18(月)21:46:38 No.1103274041
1800人いると下請け孫請けどこまでいるんだろう
203 23/09/18(月)21:46:40 No.1103274057
この作業員の人たちも大手のベテラン揃いなんだろうな
204 23/09/18(月)21:46:41 No.1103274058
>ひとつ分の橋脚にふたつはちょっと入れない 橋脚はふたつ分あるんだ 古いのじゃ耐えらんないから
205 23/09/18(月)21:46:46 No.1103274105
>下準備終わってて動かすだけに2週間もかかるか? >1日で終わる仕事やん (面白いつもりで言ってるのかなあ)
206 23/09/18(月)21:46:57 No.1103274185
予備日二日!
207 23/09/18(月)21:46:59 No.1103274203
よく考えたら2週間はあくまでも橋をスライドさせてくっつける作業だから橋を作る作業含めると一年ぐらいかかってるのでは?
208 23/09/18(月)21:47:03 No.1103274226
ご安全に!
209 23/09/18(月)21:47:07 No.1103274261
建築界隈って意外とこういうの気にするよね
210 23/09/18(月)21:47:09 No.1103274275
取り外し2日で終わるのか…
211 23/09/18(月)21:47:10 No.1103274278
一応予備日が2日あるのか
212 23/09/18(月)21:47:10 No.1103274282
もう2日目でスライドさせちゃうのか
213 23/09/18(月)21:47:17 No.1103274341
こういう祝詞を上げる神主さんは一般人相手ならこれ1回5~6万だけど公共事業だと100万ぐらい貰えるって言ってた
214 23/09/18(月)21:47:23 No.1103274387
滑らすのは1日ずつで済ましちゃうのか!
215 23/09/18(月)21:47:24 No.1103274398
スライド自体は1日で済むのか…
216 23/09/18(月)21:47:25 No.1103274401
ちゃんと予備日もあるんだな
217 23/09/18(月)21:47:27 No.1103274419
スライド自体は3日で終わるのか
218 23/09/18(月)21:47:27 No.1103274426
すぐ近くの羽田神社の神主さんだろうか…
219 23/09/18(月)21:47:28 No.1103274442
すげぇ作業マージンめっちゃ余裕とってんな
220 23/09/18(月)21:47:30 No.1103274452
やっぱり後のチェックが多いか
221 23/09/18(月)21:47:32 No.1103274469
予備日とか弊社でついぞ聞いたことのないスケジュールだ
222 23/09/18(月)21:47:33 No.1103274494
予備日2日か… やばいな
223 23/09/18(月)21:47:37 No.1103274524
>建築界隈って意外とこういうの気にするよね 悪い可能性は潰しておきたい
224 23/09/18(月)21:47:38 No.1103274539
3日で取り外しできるのか…
225 23/09/18(月)21:47:48 No.1103274616
女児の初セックスもこれくらい慎重に開通させろ
226 23/09/18(月)21:47:52 No.1103274656
人工だけで一日4500万か…
227 23/09/18(月)21:48:00 No.1103274730
>建築界隈って意外とこういうの気にするよね どんなに万全を期そうと想定外のトラブルは起きるからな 最後は神頼みだよ本当
228 23/09/18(月)21:48:01 No.1103274737
>予備日とか弊社でついぞ聞いたことのないスケジュールだ 予備日なければ誰も幸せにならなくない?
229 23/09/18(月)21:48:05 No.1103274777
二週間は通行止め?
230 23/09/18(月)21:48:07 No.1103274790
首都高封鎖できません!!
231 23/09/18(月)21:48:22 No.1103274905
「」ちゃんさぁ、あとのチェックとか削ってなんとか一週間に短縮できない?
232 23/09/18(月)21:48:23 No.1103274920
なんか近未来SFっぽくてワクワクする
233 23/09/18(月)21:48:27 No.1103274953
>よく考えたら2週間はあくまでも橋をスライドさせてくっつける作業だから橋を作る作業含めると一年ぐらいかかってるのでは? 6年って言ってた!
234 23/09/18(月)21:48:33 No.1103274997
>二週間は通行止め? さっきCMが流れただろ!
235 23/09/18(月)21:48:33 No.1103274998
スケジュールはみつしりと詰まつてゐました
236 23/09/18(月)21:48:33 No.1103275001
>よく考えたら2週間はあくまでも橋をスライドさせてくっつける作業だから橋を作る作業含めると一年ぐらいかかってるのでは? 旧橋脚の取り壊しとかもあるから2025年度までかかるよ
237 23/09/18(月)21:48:43 No.1103275066
>スライド自体は1日で済むのか… まあ24時間…は無いにしても1日8時間ぐらいはあるだろうしな…と思ったら24時間ぶっ通しって…
238 23/09/18(月)21:48:43 No.1103275075
何だこれ!?