23/09/18(月)21:06:48 金沢お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)21:06:48 No.1103255139
金沢おでんなるものを食べてきたから自慢したい ほんとは治部煮も食べたかったんだけど売り切れで残念だった
1 23/09/18(月)21:07:10 No.1103255289
うまそうじゃん
2 23/09/18(月)21:07:33 No.1103255450
上の串はなんだろう
3 23/09/18(月)21:08:20 No.1103255836
マンゴーだろきっと
4 23/09/18(月)21:08:56 No.1103256127
割と耐え難い…
5 23/09/18(月)21:08:58 No.1103256140
わしの知っとる金沢おでんはもっとこう…バイ貝とか香箱蟹とか…
6 23/09/18(月)21:09:47 No.1103256525
>上の串はなんだろう 混ぜちゃったけどこれはおでんじゃなくて「どて焼き」だった 豚とこんにゃくに味噌をまぶしたもので「名物」って書いてあったから頼んでみた まあ田楽ではあるか
7 23/09/18(月)21:09:54 No.1103256580
>治部煮 よめない
8 23/09/18(月)21:12:31 No.1103257868
じぶに
9 23/09/18(月)21:13:47 No.1103258480
しゅうまいがおでんの具!? うまそうだな
10 23/09/18(月)21:14:01 No.1103258590
写真きれいだな
11 23/09/18(月)21:15:24 No.1103259330
果物は全部冷凍するらしいしひねったことするんだな小京都人
12 23/09/18(月)21:15:32 No.1103259405
>わしの知っとる金沢おでんはもっとこう…バイ貝とか香箱蟹とか… バイ貝ってやっぱ金沢おでんといえばみたいな代物だったの!? 店の姉ちゃんにおすすめ聞いたら「車麩ですねぇ」って言われたからそれは食べたんだけどバイ貝は珍しいなと思いつつ頼まなかった…
13 23/09/18(月)21:16:17 No.1103259774
とうもろこしって珍しいな
14 23/09/18(月)21:17:09 No.1103260231
こういうもろこしって芯部分も食えるんかしら
15 23/09/18(月)21:17:12 No.1103260251
出汁割り飲んだよな?
16 23/09/18(月)21:17:22 No.1103260337
これは多分とうもろこしじゃなくてとうきび
17 23/09/18(月)21:17:49 No.1103260576
せっかくだし富山の方にも行ってかに面食ってこようぜ
18 23/09/18(月)21:18:09 No.1103260732
金沢駅近くはどこも混んでてそんな味が変わるわけでもなかったから失敗した印象しかなかったな
19 23/09/18(月)21:20:30 No.1103261937
茶飯は食ったのか?
20 23/09/18(月)21:28:12 No.1103265597
>茶飯は食ったのか? なんだそれは… そういうことは早く言ってくれ!! 今日食べたもの fu2584147.jpg 駅で買って朝飯に食べたパンが余計だったな…
21 23/09/18(月)21:32:16 No.1103267417
>果物は全部冷凍するらしいしひねったことするんだな小京都人 金沢の隣に住んでるけどそんな話聞いたことない…
22 23/09/18(月)21:33:24 No.1103267900
個性的~
23 23/09/18(月)21:43:36 No.1103272582
昼飯豪華マンお前だったのか
24 23/09/18(月)21:45:31 No.1103273508
どじょうは食べた?
25 23/09/18(月)21:49:45 No.1103275603
美味かったなら最高だ 次は伝統的な金沢料理も食べると良い 俺のおすすめは大名茶屋だ 値段も良くて完璧にスタンダード
26 23/09/18(月)21:50:09 No.1103275788
ビーバーは買ったか?
27 23/09/18(月)21:50:29 No.1103275952
笹寿司でも食ってろ
28 23/09/18(月)21:50:32 No.1103275976
次は蟹の時期に来てね
29 23/09/18(月)21:51:19 No.1103276301
治部煮は鴨が入ってこそなので
30 23/09/18(月)21:51:34 No.1103276430
>次は蟹の時期に来てね 住んでる奴には分からないだろうが観光で冬の金沢は無理
31 23/09/18(月)21:51:35 No.1103276445
>次は鰤の時期に来てね
32 23/09/18(月)21:51:38 No.1103276462
金沢在住だけど金沢おでん食べたことない
33 23/09/18(月)21:52:18 No.1103276777
>混ぜちゃったけどこれはおでんじゃなくて「どて焼き」だった 死ねクソ
34 23/09/18(月)21:53:04 No.1103277092
>>次は蟹の時期に来てね >住んでる奴には分からないだろうが観光で冬の金沢は無理 観光だけなら余裕じゃん 住むにはクソ
35 23/09/18(月)21:53:24 No.1103277250
>>混ぜちゃったけどこれはおでんじゃなくて「どて焼き」だった >死ねクソ 死ねクソ!?
36 23/09/18(月)21:53:58 No.1103277486
>住んでる奴には分からないだろうが観光で冬の金沢は無理 金沢の冬とか昭和の夏みたいなもんだよ 山間部行くと死ぬ
37 23/09/18(月)21:54:06 No.1103277520
>観光だけなら余裕じゃん >住むにはクソ 無理 新潟の雪に埋もれた関越ですらヤバイ そこから金沢までは無理
38 23/09/18(月)21:55:33 No.1103278134
いや新幹線使って金沢で観光すればいいだけでは
39 23/09/18(月)21:55:38 No.1103278170
>無理 >新潟の雪に埋もれた関越ですらヤバイ >そこから金沢までは無理 新幹線できて下さい
40 23/09/18(月)21:55:47 No.1103278248
とうもろこしの意味がわからない
41 23/09/18(月)21:56:05 No.1103278385
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42 23/09/18(月)21:56:40 No.1103278677
雪がない季節なら関越から佐渡で魚食べて日本海眺めつつ富山金沢能登半島って最高で そこから岐阜に行って世界遺産! からの下呂行って犬山城見て戸田に泊まって最後は箱根みたいな旅行もできる 冬は無理死ぬ新潟で死ぬ
43 23/09/18(月)21:57:02 No.1103278866
カニ面は食べた?
44 23/09/18(月)21:57:04 No.1103278876
冬場は中心部の観光くらいなら融雪進んでればまあなんとかなるかな 10月頃は1週間くらい雷雨が続くことがあるんで観光でぶち当たると笑うしかない
45 23/09/18(月)21:57:06 No.1103278893
>いや新幹線使って金沢で観光すればいいだけでは 英語アナウンス付きのバスでどこでも行けるよね
46 23/09/18(月)21:57:43 No.1103279157
>混ぜちゃったけどこれはおでんじゃなくて「どて焼き」だった >豚とこんにゃくに味噌をまぶしたもので「名物」って書いてあったから頼んでみた >まあ田楽ではあるか 聞いたこと無い どて焼きは大阪じゃねーの
47 23/09/18(月)21:58:25 No.1103279467
能登半島までめちゃくちゃ遠いじゃん 能登島まで行くだけなら余裕だけど
48 23/09/18(月)21:58:31 No.1103279505
>今日食べたもの ああ朝のだけは見たなこれに汁物がついてたんだっけ
49 23/09/18(月)21:58:33 No.1103279529
とり野菜みそ買った?
50 23/09/18(月)21:58:47 No.1103279627
>冬は無理死ぬ新潟で死ぬ 関東からなら新潟はスルーだろ
51 23/09/18(月)21:59:06 No.1103279769
1800円くらいのおさかなランチ野郎!
52 23/09/18(月)21:59:18 No.1103279872
>今日食べたもの >fu2584147.jpg >駅で買って朝飯に食べたパンが余計だったな… 一番左の1850円定食はお昼のスレで見たな 観光とはいえいいもの頂いてて羨ましい
53 23/09/18(月)21:59:24 No.1103279921
>>冬は無理死ぬ新潟で死ぬ >関東からなら新潟はスルーだろ 新潟通るか長野通るかの二択だろ!
54 23/09/18(月)21:59:31 No.1103279982
能登半島はのと鉄道の範囲内なら余裕だよ
55 23/09/18(月)21:59:44 No.1103280083
ほうじ茶買った?
56 23/09/18(月)22:00:08 No.1103280312
>とり野菜みそ買った? gifでは?
57 23/09/18(月)22:00:57 No.1103280654
1回行ったけどまた行きたい
58 23/09/18(月)22:01:57 No.1103281061
ゴキゲンな連休だな
59 23/09/18(月)22:02:25 No.1103281253
>バイ貝ってやっぱ金沢おでんといえばみたいな代物だったの!? 金沢おでん自体鬱ごはんで見ただけだから逆にバイ貝以外の印象が無い
60 23/09/18(月)22:02:34 No.1103281325
>カニ面は食べた? まだなかった
61 23/09/18(月)22:02:49 No.1103281434
タイムリーだな俺も週末行ってきた ハントンライスで満腹になってそんなに色々食べられなかったよ
62 23/09/18(月)22:02:58 No.1103281508
>>>冬は無理死ぬ新潟で死ぬ >>関東からなら新潟はスルーだろ >新潟通るか長野通るかの二択だろ! そのルートで新潟選択するやつ居る!?
63 23/09/18(月)22:04:10 No.1103282052
唐千寿と菊姫か宗玄の純米酒買ってきて
64 23/09/18(月)22:04:16 No.1103282084
>そのルートで新潟選択するやつ居る!? 関越のほうが道広いし 逆に上信越道から長野道通るの!?
65 23/09/18(月)22:05:07 No.1103282434
>唐千寿と菊姫か宗玄の純米酒買ってきて 唐千寿良いよね パスタに使いまくる
66 23/09/18(月)22:05:35 No.1103282649
風呂場の臭い消えた?
67 23/09/18(月)22:10:28 No.1103284842
>関越のほうが道広いし >逆に上信越道から長野道通るの!? 電車じゃなくて関東から車で来るの? 関東で車ってブルジョアしか持ってないんじゃ……