虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)20:50:23 ガス欠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)20:50:23<!--AnimationGIF--> No.1103247166

ガス欠寸前じゃなければここで勝負ついてたはずだ!

1 23/09/18(月)20:51:38 No.1103247799

サーベル妙に短いなって思ってたけどガス欠の影響だったのか 短い分高出力とかそんなんかと

2 23/09/18(月)20:52:14 No.1103248113

相手のサーベルが長いなら長いなりの動きをしてたかもしれない

3 23/09/18(月)20:54:28 No.1103249195

>サーベル妙に短いなって思ってたけどガス欠の影響だったのか >短い分高出力とかそんなんかと fu2583930.jpg 何度貼られたか知らんが鍔迫り合いの時点でもうヘロヘロ

4 23/09/18(月)20:54:50 No.1103249369

ガス欠になって短くなるシャアサーベルと振ったときだけ刃が展開される省エネアムロサーベルでも対比になってるんだな

5 23/09/18(月)20:55:56 No.1103249872

サーベルのパワーが負けている!?

6 23/09/18(月)20:57:24 No.1103250565

まあ防衛戦に出て腹メガ撃ったりしながら連戦でνと戦ってるからそりゃエネルギー切れるよな

7 23/09/18(月)20:57:38 No.1103250686

あんなサーベル飾りです 偉い人にはそれが分からんのですよ

8 23/09/18(月)20:58:53 No.1103251277

サザビー側は武器奪ったりしてないしね

9 23/09/18(月)21:01:12 No.1103252411

>ガス欠になって短くなるシャアサーベルと振ったときだけ刃が展開される省エネアムロサーベルでも対比になってるんだな 一応サザビーのサーベルにも同じ機能はあるんだ

10 23/09/18(月)21:03:40 No.1103253644

とはいえお腹いっぱいの状態でこのデカいサーベル振ったシーンあったか? 雑魚散らしの時も駄々っ子の時も手首のちっこいサーベルしか使ってなかった記憶

11 23/09/18(月)21:10:57 No.1103257106

そのガス欠も天パの作戦通りなんですよ 実は少し前にサザビーの胴体のパイプをどさくさにバルカンで切っててそれも影響してる

12 23/09/18(月)21:12:33 No.1103257882

通りすがりのギラドーガから武器ゲット!するアムロが怖いんだよ

13 23/09/18(月)21:20:01 No.1103261709

>通りすがりのギラドーガから武器ゲット!するアムロが怖いんだよ 普通に味方を撃ち殺すシャアも怖い

14 23/09/18(月)21:21:34 No.1103262483

容赦なくチンコ部分を斬らせるのが禿の凄いとこだと思う

15 23/09/18(月)21:22:01 No.1103262688

当人言ってる通りパイロットだけやってるわけにはいかなくて消耗してんだけどパイロットとしてアムロ倒したいから

16 23/09/18(月)21:22:18 No.1103262828

景気良く腹のメガ粒子砲使いすぎたのがね

17 23/09/18(月)21:23:38 No.1103263478

>容赦なくチンコ部分を斬らせるのが禿の凄いとこだと思う ∀だったら決着ついてたな…

18 23/09/18(月)21:26:02 No.1103264636

戦闘力95のアムロと90のシャアで一見拮抗してるけどじわじわシャアが削られていく感じが良い

19 23/09/18(月)21:26:34 No.1103264858

fu2584133.mp4

20 23/09/18(月)21:27:34 No.1103265294

パワーダウンだとぉまではシャアが押し気味なんだよなぁ

21 23/09/18(月)21:28:04 No.1103265523

パイプ剥き出しはもう欠陥だろ…

22 23/09/18(月)21:29:27 No.1103266139

そういえばアムロには子孫いなかったな

23 23/09/18(月)21:29:45 No.1103266265

>fu2584133.mp4 撃ちすぎ!

24 23/09/18(月)21:30:10 No.1103266463

そこでこのベルトーチカチルドレン

25 23/09/18(月)21:30:20 No.1103266547

>景気良く腹のメガ粒子砲使いすぎたのがね アクシズの防衛しながらアムロ追ってる状況だから ケチっていては追いつけないから仕方ない

26 23/09/18(月)21:30:52 No.1103266786

胴のパイプは最後まで無傷だから特に問題無かった

27 23/09/18(月)21:31:26 No.1103267024

>パイプ剥き出しはもう欠陥だろ… 往年の名機ザクⅡを否定するのか?

28 23/09/18(月)21:31:26 No.1103267026

今思うけどMS自体にビームの射出口があるのって思いっきり弱点なんじゃ…?

29 23/09/18(月)21:31:49 No.1103267219

ガンガン攻めるシャアに対してアムロが粘る粘る

30 23/09/18(月)21:32:00 No.1103267294

>通りすがりのギラドーガから武器ゲット!するアムロが怖いんだよ fu2584176.mp4

31 23/09/18(月)21:32:05 No.1103267331

msの動力パイプの存在意義で言われてるけど冷却とエネルギーライン等の効率で言うとどんなに弱点って言われようが設計上外せないぐらい効率が良い物とされてる ちぎれたら冷媒もジェネレーターからのエネルギーラインが途切れちゃうからあとはジリ貧に

32 23/09/18(月)21:32:11 No.1103267367

内蔵武装がバルカンじゃなくてメガ粒子砲だったらパワーダウンどころか落としてたし…

33 23/09/18(月)21:33:55 No.1103268105

これガス欠なんだ… 逆シャアなんて何回も観てるのに俺は何も気付かなかった…

34 23/09/18(月)21:34:11 No.1103268229

そう思ったらあれだけバカスカ撃ちまくって 平気だったジオングってすごんだな

35 23/09/18(月)21:35:18 No.1103268730

ザクⅡの頃は設計上仕方なく外にパイプ通したけど もうこの頃なら中でも問題ないだろ!

36 23/09/18(月)21:35:28 No.1103268793

腹にビームついてると機体の向きに左右されるから使い勝手悪そうだよね

37 23/09/18(月)21:35:43 No.1103268901

というかサザビーって腹のビーム砲いらんだろ

38 23/09/18(月)21:35:53 No.1103268966

パイプの損傷があるないはたまに見るが結局どっちなんだ

39 23/09/18(月)21:36:06 No.1103269052

能力的には拮抗してるって言われるけどぶっちゃけ10戦したとしてもサザビーが勝ててる絵が想像できない

40 23/09/18(月)21:36:15 No.1103269116

基本的に防衛側がより多くの敵を相手しないといけないからパワーダウンは仕方ないんだ

41 23/09/18(月)21:36:25 No.1103269184

格闘のイメージ強いけど昔から高火力で雑魚一掃はよくやるよねシャア

42 23/09/18(月)21:37:50 No.1103269808

>>通りすがりのギラドーガから武器ゲット!するアムロが怖いんだよ >fu2584176.mp4 鮮やかすぎる…

43 23/09/18(月)21:37:57 No.1103269870

>そういえばアムロには子孫いなかったな その代わりハロが残ってるな

44 23/09/18(月)21:37:58 No.1103269877

ここの前に二刀流で斬りかかったのにあっさり片方破壊されてるのが痛い

45 23/09/18(月)21:38:23 No.1103270088

>パイプの損傷があるないはたまに見るが結局どっちなんだ fu2584215.jpg 首のはちぎられたけど胴のは決着まで損傷無し

46 23/09/18(月)21:38:32 No.1103270159

サザビー戦闘前に結構消耗してたアムロと良い勝負だからなぁ

47 23/09/18(月)21:38:36 No.1103270190

腕が交差した瞬間にお互いの腕が干渉して微妙にズレてるのもある

48 23/09/18(月)21:39:31 No.1103270616

まあぶっちゃけメタな話でなく作中の技術者の間でもパイプ出てた方がジオンぽいよなって イメージのためのデザイン重視で丸出しにしてる気はする

49 23/09/18(月)21:40:00 No.1103270857

>fu2584176.mp4 この時期の富野主人公みんな武器奪ってるけどお禿の中でブーム演出だったのかね

50 23/09/18(月)21:40:09 No.1103270957

>パイプの損傷があるないはたまに見るが結局どっちなんだ 絵コンテには メガ砲を発射して バルカン火線を 阻止する感じだが 弱い! って書いてあるからバルカン直撃はそんな影響なさそう

51 23/09/18(月)21:41:38 No.1103271649

総帥専用機なんて本来お飾りの象徴であるべきだからジオンっぽさは大事よね

52 23/09/18(月)21:41:41 No.1103271672

ライフル奪われたギラドーガにシャアのと思われるビームが飛んでくるけど何で撃ったんだろう

53 23/09/18(月)21:42:00 No.1103271804

>ライフル奪われたギラドーガにシャアのと思われるビームが飛んでくるけど何で撃ったんだろう アムロが盾に使ったように見える

54 23/09/18(月)21:42:14 No.1103271903

種無しかよシャア

55 23/09/18(月)21:42:18 No.1103271923

ハゲって戦闘上手いって言うけどZのピュンピュン飛びながらビーム撃ち合うシーンばっかの印象強くてそうか?ってたまに思う

56 23/09/18(月)21:42:52 No.1103272193

MSの核融合炉からエネルギー回せないの

57 23/09/18(月)21:43:42 No.1103272632

>MSの核融合炉からエネルギー回せないの 供給を消費が上回ったんだろう

58 23/09/18(月)21:44:13 No.1103272879

>腹にビームついてると機体の向きに左右されるから使い勝手悪そうだよね ジェネレーターに近いからロスが少なくぶっ放せるんだよ

59 23/09/18(月)21:45:00 No.1103273279

こういう疑問は絵コンテ読めばだいたい書いてあるんだ どうでもいいけどジェガンがギラ・ドーガの手を掴むも流されて行ってしまうシーンに アッとなるジェガン (好きねぇー) って書かれてて駄目だった

60 23/09/18(月)21:45:51 No.1103273659

継戦能力伸ばしてるνと豪華ドカ盛りのサザビーじゃ 長々戦ってりゃ後者が息切れするのは必然なので 運が悪いじゃなく当然の結果だ

61 23/09/18(月)21:46:18 No.1103273885

>ジェネレーターに近いからロスが少なくぶっ放せるんだよ ドムみたいに目眩しくらいの威力でよくね

62 23/09/18(月)21:46:23 No.1103273921

>ハゲって戦闘上手いって言うけどZのピュンピュン飛びながらビーム撃ち合うシーンばっかの印象強くてそうか?ってたまに思う 細かい描写があったりでかっこいいのはかっこいいと思う ゼータは間違いなく一番質が悪い…まだファーストのがかっこいいかもしれん

63 23/09/18(月)21:46:37 No.1103274029

>ライフル奪われたギラドーガにシャアのと思われるビームが飛んでくるけど何で撃ったんだろう アムロが押して射線上に動かして盾にしてるぞ

64 23/09/18(月)21:47:20 No.1103274364

>>ジェネレーターに近いからロスが少なくぶっ放せるんだよ >ドムみたいに目眩しくらいの威力でよくね 邪魔なジェガン一掃できないじゃん

65 23/09/18(月)21:48:00 No.1103274724

1stのおっちゃんはあれだけサーベル振り回してガス欠なったことないし宇宙世紀は時代が進むごとにポンコツになっていく

66 23/09/18(月)21:48:02 No.1103274743

ジェネレーター直結型の武器なので威力は高いが 使い続けると減衰してしまう

67 23/09/18(月)21:48:15 No.1103274853

>ハゲって戦闘上手いって言うけどZのピュンピュン飛びながらビーム撃ち合うシーンばっかの印象強くてそうか?ってたまに思う 1stすげぇからな…

68 23/09/18(月)21:48:25 No.1103274937

Zはエリート対エリートだからネームドでもそんな簡単にはいかないって言われたらどうだけど あまりにもみんな当たらなくてな その癖すぐに掴んで罵り合って弾かれるし

69 23/09/18(月)21:49:06 No.1103275288

奪ったライフルは威力弱すぎて全然役に立たなかったね

70 23/09/18(月)21:49:14 No.1103275365

1stみたいなチャンバラは作画コストが高いから なんとか省力化できないかと試行錯誤してうまく行かなかったのがZだ

71 23/09/18(月)21:49:33 No.1103275509

アクシズに取り付くジェガン無視して(アクシズ落としは諦めて)アムロだけに括ってりゃ勝ってたってことよね

72 23/09/18(月)21:49:41 No.1103275571

>1stのおっちゃんはあれだけサーベル振り回してガス欠なったことないし宇宙世紀は時代が進むごとにポンコツになっていく いや サーベルのエネルギー切れてビーム出てない柄を敵にぶっ刺してたぞ

73 23/09/18(月)21:49:53 No.1103275671

結局シャアが迷い捨ててたら瞬殺だったらしいけどこの映画だとなんで結局負けたんだろ

74 23/09/18(月)21:50:09 No.1103275793

>1stのおっちゃんはあれだけサーベル振り回してガス欠なったことないし宇宙世紀は時代が進むごとにポンコツになっていく モブグフ戦やゲルググ戦でガス欠になってるよ

75 23/09/18(月)21:50:28 No.1103275947

グフ隊相手にもサーベルがエネルギー切れしてたぞ

76 23/09/18(月)21:50:29 No.1103275953

>ハゲって戦闘上手いって言うけどZのピュンピュン飛びながらビーム撃ち合うシーンばっかの印象強くてそうか?ってたまに思う ガンダムシリーズの中でZだけしか見てないっていう特殊な人間じゃないとこの感想出てこないだろ

77 23/09/18(月)21:50:30 No.1103275959

1stガンダムはガス欠どころかすんごい出力でジャベリンになってMS搭載するほどでかいガウをザクザク切るからな νガンダムが弱すぎる

78 23/09/18(月)21:50:53 No.1103276125

>結局シャアが迷い捨ててたら瞬殺だったらしいけどこの映画だとなんで結局負けたんだろ その話政治的な手段や暗殺も駆使するからって意味だぞ 正面からぶつかって対等に勝ちたいと思ってる限りは無理だよ

79 23/09/18(月)21:51:03 No.1103276199

ジェガン一掃とかパワー食ってそう

80 23/09/18(月)21:51:07 No.1103276220

アムロに勝ちたい アクシズも落としたい どっちもやらなきゃならないのが総帥のツラいところだな

81 23/09/18(月)21:51:07 No.1103276222

>結局シャアが迷い捨ててたら瞬殺だったらしいけどこの映画だとなんで結局負けたんだろ シャアが迷い捨てるとか無理だったから

82 23/09/18(月)21:51:16 No.1103276283

>>1stのおっちゃんはあれだけサーベル振り回してガス欠なったことないし宇宙世紀は時代が進むごとにポンコツになっていく >いや >サーベルのエネルギー切れてビーム出てない柄を敵にぶっ刺してたぞ ピンチだどうする!? 素手で引き裂いた

83 23/09/18(月)21:51:26 No.1103276365

>1stガンダムはガス欠どころかすんごい出力でジャベリンになってMS搭載するほどでかいガウをザクザク切るからな >νガンダムが弱すぎる ガウに体当たりされただけで壊れて動かなくなって アムロがイセリナに射殺されそうになったり むしろガンダムの内部メカ弱いだろ

84 23/09/18(月)21:51:29 No.1103276392

太い経路を確保しつつ射角も欲しい!ってなるとZZの頭ハイメガになる

85 23/09/18(月)21:51:29 No.1103276399

そういやガス欠になったせいでグフを両腕で引き裂いたりとかしてたな…

86 23/09/18(月)21:51:54 No.1103276589

ガウはジャベリンの柄でスパスパ切れる程度だから…

87 23/09/18(月)21:51:54 No.1103276593

決闘するにしたって背負ってる立場とか抜きに決闘できないからな

88 23/09/18(月)21:52:32 No.1103276870

>ガウはジャベリンの柄でスパスパ切れる程度だから… まあ飛行メカは装甲薄いのは必然だろう

↑Top