23/09/18(月)19:52:36 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)19:52:36 No.1103220297
そろそろまた実写版西遊記やらないかな
1 23/09/18(月)19:53:47 No.1103220824
まあまあ猿度高いな
2 23/09/18(月)19:54:09 No.1103220966
アーラウンザワー
3 23/09/18(月)19:55:22 No.1103221471
なまか好きだった
4 23/09/18(月)19:55:36 No.1103221589
今やるなら堺雅人あたりか?
5 23/09/18(月)19:57:06 No.1103222196
マチャアキ版の並び見ると岸辺シローバカでかすぎてわらう
6 23/09/18(月)20:00:10 No.1103223484
MONKEY MAJIKの主題歌しか価値がない右下
7 23/09/18(月)20:00:13 No.1103223496
なんというかこう1話完結でアクションがある勧善懲悪もののドラマが好きだから そういうのずっと探してる
8 23/09/18(月)20:00:13 No.1103223497
予算かかるのが難点だけど今ならバーチャル背景方式で出来そう
9 23/09/18(月)20:01:25 No.1103223924
>そろそろまた実写版西遊記やらないかな え?日テレ開局70周年記念で「西遊記」やるって6月に発表あったぞ ただし舞台でな!公式のヒ(X)垢でもう既にほとんどのキャスト発表されてるぞ 片岡愛之助が孫悟空で牛魔王が松平健で今度の三蔵は正真正銘の男(小池徹平)
10 23/09/18(月)20:04:21 No.1103225310
ネタにされまくってるけどなまかもそんなに悪くなかったとは思う 主題歌も好きだったな
11 23/09/18(月)20:04:22 No.1103225315
三蔵法師を誰にやらせるか…
12 23/09/18(月)20:06:41 No.1103226408
>三蔵法師を誰にやらせるか… 広瀬すず
13 23/09/18(月)20:07:21 No.1103226723
左下と右上初めて見た
14 23/09/18(月)20:08:38 No.1103227283
唐沢版も見てみたいけどソフト化一切されてないんだよな
15 23/09/18(月)20:09:23 No.1103227626
右上のスペシャルドラマ版が好評だったから左下の連続ドラマ版が作られたそうだが キャストは変えずに作って欲しかったわ…モックン悟空と宮沢りえの三蔵のコンビも良かったけど 河原さぶの猪八戒と嶋田久作の沙悟浄の妖怪態の特殊メイク姿が凄く力入ってて良かった
16 23/09/18(月)20:10:12 No.1103227958
ドラマじゃなくても西遊記自体がもうさっぱりになったよなあ
17 23/09/18(月)20:12:02 No.1103228772
唐沢版また見たいな しんごちゃんが馬役だった気がする
18 23/09/18(月)20:13:10 No.1103229293
>ドラマじゃなくても西遊記自体がもうさっぱりになったよなあ 夏休みシーズンとかになまかの再放送でもやれば意外と子供受けしそうなもんだけどな
19 23/09/18(月)20:14:03 No.1103229688
香取版は脚本が「なまか」のキーワード頼り過ぎてイマイチだった あと伊藤淳史の猪八戒が食べると子供が出来る木の実を食べて男性だけど出産するって展開誰得だったんだよ
20 23/09/18(月)20:14:56 No.1103230067
>あと伊藤淳史の猪八戒が食べると子供が出来る木の実を食べて男性だけど出産するって展開誰得だったんだよ それ原作にもあるエピソードなんすよ…
21 23/09/18(月)20:15:43 No.1103230408
大昔にチャウ・シンチーがやった京劇風のかっこよかったからあんな感じでやんないかな
22 23/09/18(月)20:16:47 No.1103230911
マチャアキ版でも見た気がする
23 23/09/18(月)20:17:35 No.1103231327
ちゃんと見てたのモッくんのやつだけだったな
24 23/09/18(月)20:18:50 No.1103231890
>ドラマじゃなくても西遊記自体がもうさっぱりになったよなあ 先週あたりに朝のZip!で「この平たい桃はとある作品の主人公が食べた桃だと言われています、誰でしょう!?」 みたいのを中継のリポーターが言ってたけど「正解は!孫 悟空です!」って間を空けて発音しててちょっと笑っちゃった
25 23/09/18(月)20:21:08 No.1103232954
地元に来るから年末の日テレ「西遊記」の舞台見に行こうと思ってる ラブリンは昔から物凄く運動神経いいから50歳でも余裕で悟空やれる 玉龍(白馬に化けた龍)が出たり牛魔王夫妻や息子の紅孩児出るあたり原典意識してそう
26 23/09/18(月)20:30:20 No.1103237295
右上左下知らなかったけど右上めっちゃイケメンだな
27 23/09/18(月)20:34:53 No.1103239482
日テレ系西遊記の元祖とも言えるマチャアキ版は正直1で終わっておいた方が綺麗だったよなって いわゆる今でいう「俺たちの戦いはこれからだ」的な終わり方なんだけど なまじ人気が出て制作した2で3やる事を予告したまま夏目雅子の急逝で半端な状態で終わってるからさ…
28 23/09/18(月)20:37:30 No.1103240735
タケカワユキヒデがモンキーマジック冒頭でアチャー!と叫んでいるのは中国っぽいからというだけで特に意味はない
29 23/09/18(月)20:38:22 No.1103241140
>タケカワユキヒデがモンキーマジック冒頭でアチャー!と叫んでいるのは中国っぽいからというだけで特に意味はない でしょうね…
30 23/09/18(月)20:39:20 No.1103241571
キャラデザ自体は結構いいななまか
31 23/09/18(月)20:39:51 No.1103241838
原点はマチャアキがアクションキレキレでビックリする
32 23/09/18(月)20:39:51 No.1103241845
ドリフのとマチャアキのは覚えてるけど他のは記憶にない
33 23/09/18(月)20:40:38 No.1103242251
マチャアキのは石の中から出てくるシーンも迫力あって良いんだ
34 23/09/18(月)20:40:41 No.1103242288
左上と右上がすごい面白かった
35 23/09/18(月)20:41:48 No.1103242832
>マチャアキのは石の中から出てくるシーンも迫力あって良いんだ なんか癖になるOP
36 23/09/18(月)20:43:08 No.1103243523
傷だらけの天使になんてなりたいとは思わないいいよね…
37 23/09/18(月)20:43:50 No.1103243881
>ドラマじゃなくても西遊記自体がもうさっぱりになったよなあ 中国じゃ相変わらず人気だし近年だとオーストラリア版が良かったよ
38 23/09/18(月)20:44:01 No.1103243996
マチャアキ版は東宝系の制作だから昭和ゴジラで見慣れたスタッフが多かったりする
39 23/09/18(月)20:44:27 No.1103244191
地元だと昔夏休みシーズンにマチャアキ版の再放送を朝にやっててめっちゃ好きだった
40 23/09/18(月)20:44:33 No.1103244246
マチャアキ版は1と2で猪八戒のキャストが違うけど「」的にはどちらかが好きなの?西田さん?左さん?
41 23/09/18(月)20:45:13 No.1103244581
ドラゴンボールは最遊記の話を漫画化したのだと最初思ってた
42 23/09/18(月)20:45:18 No.1103244622
>>ドラマじゃなくても西遊記自体がもうさっぱりになったよなあ >中国じゃ相変わらず人気だし近年だとオーストラリア版が良かったよ オーストラリア版ネトフリで見れるんだったな ガメラとワンピ見る為に入ったけど折角だし見てみるか
43 23/09/18(月)20:45:51 No.1103244924
そもそも西遊記絡みの創作自体が減ってるだけでは?
44 23/09/18(月)20:46:09 No.1103245066
B'zがテーマソング歌ってたのはモックン版かとしあき版かどっちだったっけ
45 23/09/18(月)20:46:43 No.1103245334
>ドラゴンボールは最遊記の話を漫画化したのだと最初思ってた 結構古いんだな最遊記…
46 23/09/18(月)20:46:54 No.1103245422
宮沢りえが股間まさぐられて喘ぐのが右上?
47 23/09/18(月)20:47:14 No.1103245587
俺は割と真面目にハシカンに三蔵やらせて福田監督でそのうちやると思ってる
48 23/09/18(月)20:47:41 No.1103245792
三蔵に女性キャスティングしたのは英断すぎる
49 23/09/18(月)20:47:42 No.1103245808
>ドラゴンボールは最遊記の話を漫画化したのだと最初思ってた 最初ドクタースランプ終わるから描いてたラフで編集からこれただの西遊記じゃねーかってダメ出しされてめちゃくちゃアレンジした
50 23/09/18(月)20:47:52 No.1103245899
ドラゴンボールの沙悟浄担当と猪八戒担当は荼毘に付したよ
51 23/09/18(月)20:48:58 No.1103246436
>香取版は脚本が「なまか」のキーワード頼り過ぎてイマイチだった 作中よりも作外で擦りまくってたのが鬱陶しかった 局の都合なんだろうけど
52 23/09/18(月)20:49:07 No.1103246499
>俺は割と真面目にハシカンに三蔵やらせて うn >福田監督でそのうちやると思ってる やめて
53 23/09/18(月)20:49:08 No.1103246506
>ドラゴンボールの沙悟浄担当と猪八戒担当は荼毘に付したよ 古谷さんいつの間に…
54 23/09/18(月)20:49:21 No.1103246612
マチャアキ版は序盤の重要人物が大御所多いのもポイント高い お釈迦様が高峰秀子でナレーターが芥川隆行で太宗皇帝が中村敦夫で天帝は井上孝雄
55 23/09/18(月)20:49:37 No.1103246738
なんで沙悟浄は河童になったんだろう
56 23/09/18(月)20:49:41 No.1103246765
キメ顔だとかっこいいな香取慎吾版
57 23/09/18(月)20:49:50 No.1103246880
流行語大賞でも狙ってんのかなって要素は滑るとキツ過ぎる
58 23/09/18(月)20:50:06 No.1103247015
>なんで沙悟浄は河童になったんだろう 日本だと水の妖怪=河童なので…
59 23/09/18(月)20:50:07 No.1103247019
>マチャアキ版は序盤の重要人物が大御所多いのもポイント高い >お釈迦様が高峰秀子でナレーターが芥川隆行で太宗皇帝が中村敦夫で天帝は井上孝雄 池田秀一が出てたりしたな
60 23/09/18(月)20:50:48 No.1103247366
>>福田監督でそのうちやると思ってる >やめて ムロツヨシと佐藤二朗と賀来賢人に福田作品固定のいつもの演技を使わない縛りさせたらマシになるだろうか
61 23/09/18(月)20:50:51 No.1103247394
三蔵法師が女という風評被害の元凶
62 23/09/18(月)20:51:05 No.1103247504
左上テレビドラマとはおもえないくらいカネかかってるのが今でもわかる
63 23/09/18(月)20:51:13 No.1103247574
なまかはすごくフジテレビっぽいノリ 言語化しづらいんだけどめっちゃフジって感じ
64 23/09/18(月)20:51:44 No.1103247862
三蔵女とか沙悟浄河童とか後世に与えた影響がデカすぎる…
65 23/09/18(月)20:51:49 No.1103247888
>ドラゴンボールは最遊記の話を漫画化したのだと最初思ってた 実際序盤はパロディだよ ブルマが三蔵でウーロンなんてモロに猪八戒だしヤムチャが沙悟浄的ポジション 実際ブルマの実家が「西の都」だったり牛魔王という名のキャラが出て来たりかなり意識してた
66 23/09/18(月)20:51:54 No.1103247946
>なまかはすごくフジテレビっぽいノリ >言語化しづらいんだけどめっちゃフジって感じ 3ピースも慎吾だったな
67 23/09/18(月)20:51:57 No.1103247966
やるとして一番気になるのは沙悟浄のキャストかも
68 23/09/18(月)20:53:02 No.1103248526
>B'zがテーマソング歌ってたのはモックン版かとしあき版かどっちだったっけ モックン版 としあきはinfix
69 23/09/18(月)20:53:19 No.1103248667
漫画の最遊記ってどうなったんだろう
70 23/09/18(月)20:53:20 No.1103248669
なんか流行らせようとしてゴリ押したものが全く流行らないのはこの頃よくあったな
71 23/09/18(月)20:53:47 No.1103248876
>三蔵法師が女という風評被害の元凶 11月から全国回る舞台版では男に戻ってるから安心して欲しい
72 23/09/18(月)20:55:08 No.1103249507
左上はイギリスで人気だったらしくて岸部シローが旅行だかで行ったとき すげぇサンディ(沙悟浄)だ!ってちょっとした騒ぎになったと聞く
73 23/09/18(月)20:55:25 No.1103249634
>やるとして一番気になるのは沙悟浄のキャストかも 近年の中国作品だと沙悟浄って筋肉モリモリマッチョキャラが主流だからそれに習うかも