虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)18:43:03 トイレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)18:43:03 No.1103191793

トイレに使っていたセンサー、自動消灯機能付きのライトが微妙な暗さの時に点灯しなかったりちょっとロングタイムウンコしてたらすぐ消灯して手を振ったり身体を揺すったりしてもなっかなか再点灯しなかったりしてなんか微妙だったので単純スイッチオンオフだけのライトに替えたらめっちゃ快適になりました けどやっぱりめっちゃ消し忘れるよ

1 23/09/18(月)18:47:58 No.1103193556

スイッチの消し忘れがなくなる頃にはウンコを流し忘れる

2 23/09/18(月)18:49:53 No.1103194245

人感センサー微妙に使いづらいよね

3 23/09/18(月)18:57:31 No.1103197015

バナのセンサーは文句ないよ

4 23/09/18(月)19:00:20 No.1103198027

最近すげえ電気消し忘れる 逆に勝手についてるんじゃないかって思う

5 23/09/18(月)19:01:26 No.1103198430

アイリスオーヤマなら仕方なし

6 23/09/18(月)19:03:04 No.1103199036

消し忘れても勿体なくないLEDのにすればいいと思う

7 23/09/18(月)19:04:41 No.1103199661

人感センサーは通ってないのに勝手に点いたりするのが困りもの

8 23/09/18(月)19:04:49 No.1103199719

消化器弱者だからタイマー式はストレス貯まる… まだ入ってるんですけおお

9 23/09/18(月)19:05:32 No.1103200002

ウンコしてる途中に消えないでくだち!

10 23/09/18(月)19:09:03 No.1103201532

便座で重量を感知して点灯するライトとかできないかしら

11 23/09/18(月)19:09:54 No.1103201868

>便座で重量を感知して点灯するライトとかできないかしら ドアの開閉のほうが現実味がありそう tapoの開閉センサーとかで

12 23/09/18(月)19:15:22 No.1103204057

ローマ人ならトイレの電灯をオンオフする奴隷を雇う

13 23/09/18(月)19:17:59 No.1103205186

トイレの電気付けたら居室の電気が消えて トイレの電気消したら居室の電気が付くような配線にしとけば絶対消し忘れないんじゃね?

14 23/09/18(月)19:18:19 No.1103205338

カメラモジュール積んで判定とか今なら簡単にできそうだけど トイレにカメラは嫌か

15 23/09/18(月)19:20:30 No.1103206212

常に動いてないと消えるやつ

16 23/09/18(月)19:28:07 No.1103209343

排便中は別に照明消えてもいいじゃん ケツ拭くときは体動いてまた照明点くし

17 23/09/18(月)19:49:07 No.1103218743

まだいたの 存在感無さすぎて出てったのかと思ったよ

18 23/09/18(月)19:55:35 No.1103221577

パナのセンサー付き電球は感知範囲広いし点くのも早い

↑Top