23/09/18(月)18:31:50 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)18:31:50 No.1103187988
好きだった打ち切り漫画貼る
1 23/09/18(月)18:34:59 No.1103188966
カタ音速のソニック
2 23/09/18(月)18:36:19 No.1103189384
>カタ音速のソニック 宇宙随一の殺し屋二ノ太刀ことマウモキさんだ 略して宇随さんと呼ぶ読者もいるな
3 23/09/18(月)18:37:06 No.1103189645
出てきて打ち切りを確信したキャラだったけど大事だったキャラ
4 23/09/18(月)18:38:07 No.1103190012
>出てきて打ち切りを確信したキャラだったけど大事だったキャラ スレ画編は正直酷かったし打ち切りを決定づけたと言って良かったけど以後味が出てくるし再登場盛り上がった
5 23/09/18(月)18:39:17 No.1103190428
あんな急に覚醒した上にちゃんと駄目だった頃のキャラ再利用できる打ち切り漫画あるんだってなった奴
6 23/09/18(月)18:40:44 No.1103190973
元カノ焼き殺した直後に先輩と電話で飲みに行く約束するシーン好き
7 23/09/18(月)18:41:55 No.1103191414
日常の些細な業務たくさんあるから意外と宇宙人とバトったりしないよとか会議にしっかり作戦に参加するリスクとメリット天秤にかけて話し合うとかいい意味で珍しい回が多かったね 会議しっかり納得できて面白かった回があるのは他のジャンプ漫画だとワートリとかに近い
8 23/09/18(月)18:42:16 No.1103191543
中盤以降の雰囲気はとても良かった
9 23/09/18(月)18:46:38 No.1103193101
写楽が主人公でよかったんじゃねえかな…
10 23/09/18(月)18:47:07 No.1103193262
主人公が戦いで本来の能力があんま活躍しなかったのが本当に人の命を守るためだけにしか能力を使えないって落とし所になったのは綺麗だった
11 23/09/18(月)18:47:11 No.1103193298
>マウモキ なんて?
12 23/09/18(月)18:47:24 No.1103193367
死体を雑に扱う所見て主人公が不快感覚えてるシーンの演出が妙に上手かった記憶
13 23/09/18(月)18:49:03 No.1103193926
>元カノ焼き殺した直後に先輩と電話で飲みに行く約束するシーン好き ここと田植えあたりはめちゃくちゃ好きだからもっとそういう方向でやれてればと思う でも打ち切られた判断は否定できないそんな漫画
14 23/09/18(月)18:51:25 No.1103194795
ちなみにスレ画の作者の最新読み切りはジャンプGIGA2023秋号に乗ってるから電子版ジャンプ定期購読してる「」はただで読めるよ
15 23/09/18(月)18:53:16 No.1103195473
なんかこう…面白いんだけど週刊誌でやることじゃないというかジャンプでやることじゃないというか…ジャンプラなら長生きしたと思う…
16 23/09/18(月)18:53:29 No.1103195541
打ち切りの戦犯
17 23/09/18(月)18:53:59 No.1103195725
>打ち切りの戦犯 そう呼ぶ読者もいるな
18 23/09/18(月)18:54:18 No.1103195835
中盤まではあんま好きじゃなかった 終盤なんか急に好みな話になってた
19 23/09/18(月)18:54:31 No.1103195920
序盤の駄目具合も途中からの良さもどっちも本物なのが凄い
20 23/09/18(月)18:54:37 No.1103195947
主人公差し置いて写楽カッコよく描きすぎなのが鼻についた感あったわ
21 23/09/18(月)18:55:32 No.1103196275
まぁ実際ダブル主人公なんだろうけどね写楽 電子版アイコンも写楽だし
22 23/09/18(月)18:55:37 No.1103196309
月刊誌連載しながら週刊連載はムチャだろ…ムチャだった…って感じ 作画どんどん荒れてったし
23 23/09/18(月)18:56:38 No.1103196691
写楽大好きでコイツ描きたくて仕方ないんだろなってのは伝わった
24 23/09/18(月)18:56:58 No.1103196817
>主人公差し置いて写楽カッコよく描きすぎなのが鼻についた感あったわ よくあるベテランと新人のバディ物だから写楽も主人公だよ!?
25 23/09/18(月)18:57:34 No.1103197036
>月刊誌連載しながら週刊連載はムチャだろ…ムチャだった…って感じ >作画どんどん荒れてったし 今知ったけど朱色の仮面って漫画別名義で同時連載してたのね…そりゃ死ぬわ
26 23/09/18(月)18:58:13 No.1103197233
こいつの話はつまらなかったのに再登場のあたりはやけに面白い
27 23/09/18(月)19:04:07 No.1103199445
読み切りどっかで書いてたけど面白かったのかな
28 23/09/18(月)19:04:31 No.1103199595
会議の話がめっちゃ好き
29 23/09/18(月)19:04:42 No.1103199669
会議シーンがめっちゃ面白かったの珍しいから覚えてる
30 23/09/18(月)19:05:29 No.1103199976
正直ジャンプでダブル主人公は中々難しい…
31 23/09/18(月)19:05:54 No.1103200150
1話で主人公の手伸びていいんだってなった漫画
32 23/09/18(月)19:06:01 No.1103200207
正直どんどん面白くなっていったけど序盤がまあまあ悲惨だった
33 23/09/18(月)19:06:44 No.1103200497
>読み切りどっかで書いてたけど面白かったのかな 結構好き 作者の好きを煮詰めたようなちょっと露悪的でいて人の善性の残り香を感じるような作品だった
34 23/09/18(月)19:08:17 No.1103201207
>なんかこう…面白いんだけど週刊誌でやることじゃないというかジャンプでやることじゃないというか…ジャンプラなら長生きしたと思う… 打ち切りになった漫画が全部ダメってんじゃなくてこういう感じのも割とあるからねホントに…
35 23/09/18(月)19:09:12 No.1103201595
主人公の硬い腕が全然活躍しないまま終わっちゃった
36 23/09/18(月)19:10:24 No.1103202079
まあでもそこそこ上手くいってた連載捨てられずに二股かけたんじゃどのみち…
37 23/09/18(月)19:11:14 No.1103202400
実際のところ二つ名とかだっせ…って思ってたのがじわじわくる
38 23/09/18(月)19:11:55 No.1103202674
>まあでもそこそこ上手くいってた連載捨てられずに二股かけたんじゃどのみち… 仮面の方は好きだっただけにいろんな意味ですごく残念だった
39 23/09/18(月)19:13:01 No.1103203099
>実際のところ二つ名とかだっせ…って思ってたのがじわじわくる そうか!高速の二の太刀だから!って勝手に納得されて勝手に二の太刀って…暗殺者なら一発で仕留めろよ…って馬鹿にされてたの可哀想だと思う
40 23/09/18(月)19:14:36 No.1103203749
仕事仕事って仕事かよ!は好きな台詞なんだけどコミュニティによっては馬鹿にされてたりして難しいなって
41 23/09/18(月)19:16:29 No.1103204509
いい意味で記憶に残ってる
42 23/09/18(月)19:24:42 No.1103207866
>仕事仕事って仕事かよ!は好きな台詞なんだけどコミュニティによっては馬鹿にされてたりして難しいなって 「仕事だよ」ってセリフを言わせたかっただけな感じがするんだよなあの場面
43 23/09/18(月)19:39:14 No.1103214345
>正直ジャンプでダブル主人公は中々難しい… アンデラ…
44 23/09/18(月)19:40:28 No.1103214870
>>正直ジャンプでダブル主人公は中々難しい… >アンデラ… あと僕とロボコ?
45 23/09/18(月)19:40:39 No.1103214948
主人公が理想的な後輩だった おだててくれるしそこそこツッコミ入れてくれるしおだててくれる
46 23/09/18(月)19:41:39 No.1103215410
田植えあたりからの雰囲気好き