虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 流行っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/18(月)17:38:57 No.1103170090

    流行ってるけど大きいマッサージ器の方が効くよね

    1 23/09/18(月)17:40:30 No.1103170616

    これ…

    2 23/09/18(月)17:41:46 No.1103171016

    これ強すぎてデリケートゾーンには向かないよ

    3 23/09/18(月)17:42:12 No.1103171162

    デリケートゾーンに当てるな

    4 23/09/18(月)17:42:14 No.1103171177

    櫻井翔が番組で買ってたやつ

    5 23/09/18(月)17:42:48 No.1103171375

    サイズより重さよ

    6 23/09/18(月)17:43:02 No.1103171468

    鎖骨に当てると骨折する

    7 23/09/18(月)17:43:34 No.1103171645

    筋膜リリースなのに骨に当てるんじゃない

    8 23/09/18(月)17:45:05 No.1103172180

    筋膜リリースというのがデトックスくらい胡散臭い

    9 23/09/18(月)17:46:50 No.1103172772

    これを女児に当ててる映像を見たことがある

    10 23/09/18(月)17:47:25 No.1103172983

    ちんちんより肩甲骨に当てる方が気持ちいい

    11 23/09/18(月)17:48:06 No.1103173221

    肩甲骨に当てられるよう腕回せるの?

    12 23/09/18(月)17:48:14 No.1103173268

    これを威力最大にして蟻の門渡りにおもいっきり押し付けたらちんちんの先からデロってお漏らしした

    13 23/09/18(月)17:48:29 No.1103173360

    >肩甲骨に当てられるよう腕回せるの? 背中で合掌できる人なら

    14 23/09/18(月)17:48:29 No.1103173363

    ちんちんに当てると気持ちいいよ

    15 23/09/18(月)17:49:29 No.1103173738

    体外ポルチオに使える?

    16 23/09/18(月)17:49:39 No.1103173791

    ちんちんには付け根に押し当ててちんちん全体に震動を行き渡らせた方がよい パンツはいた上からやると布が震えて亀頭に擦れてきもちがよう

    17 23/09/18(月)17:49:41 No.1103173807

    椎間板からぷりぷりはみ出てる髄核消してくれるタイプとかないの?

    18 23/09/18(月)17:50:09 No.1103173969

    マッサージ器っつってんだろ!

    19 23/09/18(月)17:50:18 No.1103174036

    ちんちんに無茶させちゃ駄目よ いざ本番て時に全然勃たなくなるぞ

    20 23/09/18(月)17:50:21 No.1103174062

    こいつの真価はエネマいれる前の肛門付近の筋肉ほぐしが即終わることだと思う

    21 23/09/18(月)17:51:37 No.1103174514

    >こいつの真価はエネマいれる前の肛門付近の筋肉ほぐしが即終わることだと思う ん?

    22 23/09/18(月)17:52:13 No.1103174735

    首凝り肩凝りが凄いんだけどこれ使ったらなんとかなる?

    23 23/09/18(月)17:52:30 No.1103174839

    だいぶガチめに筋トレしてるので重宝してる 上腕二頭筋長頭腱炎とか肩周りの怪我はこれのおかげでだいぶ回復早くなった気がする 間違ってもチンポに使ったりはしない

    24 23/09/18(月)17:53:02 No.1103175052

    >マッサージ器っつってんだろ! HITACHIだってマッサージ器だし…

    25 23/09/18(月)17:53:10 No.1103175097

    首凝り肩凝りが凄くて吐くんだけどどこ行けばいいんだ

    26 23/09/18(月)17:53:14 No.1103175127

    チェア型の大きなマッサージ機はリラックスして全身ほぐしてもらうもの こいつはピンポイントでほぐす攻めのマッサージ機

    27 23/09/18(月)17:53:33 No.1103175223

    >首凝り肩凝りが凄いんだけどこれ使ったらなんとかなる? 楽になるけど下手して頭揺らしたら脳震盪になるから注意

    28 23/09/18(月)17:54:00 No.1103175403

    >>首凝り肩凝りが凄いんだけどこれ使ったらなんとかなる? >楽になるけど下手して頭揺らしたら脳震盪になるから注意 それくらいならまあいいか

    29 23/09/18(月)17:54:22 No.1103175507

    >>首凝り肩凝りが凄いんだけどこれ使ったらなんとかなる? >楽になるけど下手して頭揺らしたら脳震盪になるから注意 なそにん

    30 23/09/18(月)17:55:23 No.1103175873

    買ったけどマッサージしたい部位ってほぼ体の裏側だからあんまり使い所ねえなってなった

    31 23/09/18(月)17:55:48 No.1103176018

    あくまで一例だが四十肩が酷いって愚痴る兄にこれ渡したら30分くらい延々ほぐし続けた末に 四十肩が治ったと言ってすぐにマイリリース器を買ってた

    32 23/09/18(月)17:55:52 No.1103176040

    >首凝り肩凝りが凄いんだけどこれ使ったらなんとかなる? ラジオ体操か病院に行ってね

    33 23/09/18(月)17:56:00 No.1103176097

    やり始めて1分ぐらいで部位が痒くなるぐらい振動する

    34 23/09/18(月)17:56:19 No.1103176234

    >首凝り肩凝りが凄くて吐くんだけどどこ行けばいいんだ 病院

    35 23/09/18(月)17:56:38 No.1103176346

    肩甲骨剥がしとかいうのができる?

    36 23/09/18(月)17:56:38 No.1103176356

    >>首凝り肩凝りが凄くて吐くんだけどどこ行けばいいんだ >病院 異常なしって言われた

    37 23/09/18(月)17:57:06 No.1103176517

    自前でほぐせるのはいい時代になったが酷いなら普通に病院や整体行ってね

    38 23/09/18(月)17:57:06 No.1103176519

    >異常なしって言われた ジムで体鍛えろ

    39 23/09/18(月)17:57:12 No.1103176558

    処女膜リリース!

    40 23/09/18(月)17:57:37 No.1103176725

    肩こり首こりで病院いっても体操方法書いたペラ紙と湿布処方されるだけだぜ

    41 23/09/18(月)17:58:29 No.1103177053

    >肩こり首こりで病院いっても体操方法書いたペラ紙と湿布処方されるだけだぜ だよね 全く効かねえ

    42 23/09/18(月)17:58:45 No.1103177148

    >椎間板からぷりぷりはみ出てる髄核消してくれるタイプとかないの? 病院にいけ

    43 23/09/18(月)17:58:48 No.1103177160

    体操が継続できるならそもそも凝りに悩まされたりせんのだ

    44 23/09/18(月)17:59:05 No.1103177248

    >体操が継続できるならそもそも凝りに悩まされたりせんのだ するけど

    45 23/09/18(月)17:59:07 No.1103177261

    病気じゃないモンで病院行くのはバカのすること

    46 23/09/18(月)17:59:38 No.1103177447

    >体操が継続できるならそもそも凝りに悩まされたりせんのだ ラジオ体操すら続けられないのは体に障害でも持ってるの…

    47 23/09/18(月)18:00:19 No.1103177692

    >買ったけどマッサージしたい部位ってほぼ体の裏側だからあんまり使い所ねえなってなった 普通の人は背中マッサージしてくれる家族がいると思う

    48 23/09/18(月)18:00:26 No.1103177743

    >>>首凝り肩凝りが凄くて吐くんだけどどこ行けばいいんだ >>病院 >異常なしって言われた 枕合ってないとオーダーメイドのにするとすごい変わるよ

    49 23/09/18(月)18:00:28 No.1103177755

    吐くほどの肩こりの原因は大抵高血圧が原因の頭痛から来ている

    50 23/09/18(月)18:00:51 No.1103177897

    アーム付けれるの買えばどこでも届く

    51 23/09/18(月)18:01:01 No.1103177962

    >吐くほどの肩こりの原因は大抵高血圧が原因の頭痛から来ている 血圧は低い 上が90くらい

    52 23/09/18(月)18:01:18 No.1103178061

    体動かせっていうのは正論なんだけど人が求めてるのは一瞬で凝りを治す方法なんだよな

    53 23/09/18(月)18:01:30 No.1103178116

    >>吐くほどの肩こりの原因は大抵高血圧が原因の頭痛から来ている >血圧は低い >上が90くらい 病院に行け

    54 23/09/18(月)18:02:23 No.1103178401

    >体動かせっていうのは正論なんだけど人が求めてるのは一瞬で凝りを治す方法なんだよな いやストレッチとかしてても楽にならねえんだよ やってるんだよめっちゃ

    55 23/09/18(月)18:03:41 No.1103178775

    >病気じゃないモンで病院行くのはバカのすること でも俺車でオカマ掘られた時異常無いけど病院行っていっぱいお金もらった・・・

    56 23/09/18(月)18:04:17 No.1103178960

    運動不足なのに頑なに運動しない人もいるよね

    57 23/09/18(月)18:04:19 No.1103178971

    >やってるんだよめっちゃ やってるけどちゃんとできてないのが割とあるから頑張って続けてほしい

    58 23/09/18(月)18:04:46 No.1103179091

    こいつ欲しいんだけどどれ買えばいいか分からん… 安すぎても駄目でしょ?

    59 23/09/18(月)18:05:06 No.1103179196

    後頭下筋がガチガチになるからこれで周辺含めて解すと大層楽になる 凝ってる部分だけやってもすぐ戻っちゃうから満遍なく

    60 23/09/18(月)18:05:37 No.1103179365

    気持ちいいけどあんまり回復した感じはしないなって

    61 23/09/18(月)18:06:07 No.1103179550

    >病気じゃないモンで病院行くのはバカのすること 病気かどうかは医者が決めるもんだしそれを自分で勝手に決めつけるのもバカのすること

    62 23/09/18(月)18:06:13 No.1103179574

    >こいつ欲しいんだけどどれ買えばいいか分からん… >安すぎても駄目でしょ? 国産で…背中用アームついてて…

    63 23/09/18(月)18:06:55 No.1103179783

    >筋膜リリースというのがデトックスくらい胡散臭い 筋膜は実際効果はあるけどコレだけで筋膜リリースはちょっとどうかなぁって感じ

    64 23/09/18(月)18:07:02 No.1103179825

    そもそも凝り自体長い時間かけて痛くなってくもんだからそれと同じくらいの時間かけないと治らんもんだと思って…

    65 23/09/18(月)18:07:04 No.1103179839

    これよりネックマッサージャーの方がスマホ首に特攻だと思う

    66 23/09/18(月)18:07:32 No.1103179980

    老化は治らないよ

    67 23/09/18(月)18:07:42 No.1103180029

    ランニングで膝やふくらはぎ痛むから使ってる 回復具合に差があるか分からんが気持ちいいから使う

    68 23/09/18(月)18:07:59 No.1103180122

    力を抜いて下さいって言われて力抜いたら力入ってますよーって言われて散々抜いてる抜けてないのやりとりして力抜くことができない体質だと判明したことがある 力が抜けると凝らなくなるらしい ずるい

    69 23/09/18(月)18:08:10 No.1103180194

    筋膜リリース自体は理学療法の主義としてあるし勉強会がよくうちの病院にもきてるけど大体の講師が筋膜リリースさえできれば全身が良くなるんです!って言い出すから逆に胡散臭くなる

    70 23/09/18(月)18:08:34 No.1103180321

    >>>首凝り肩凝りが凄くて吐くんだけどどこ行けばいいんだ >>病院 >異常なしって言われた 整形外科なら異常無しって言われと思うリハビリも教えてくれる整骨院に行ってみて

    71 23/09/18(月)18:08:42 No.1103180360

    >>病気じゃないモンで病院行くのはバカのすること >病気かどうかは医者が決めるもんだしそれを自分で勝手に決めつけるのもバカのすること 医者じゃなくても病気かどうかわかるもんはごまんとあるよ

    72 23/09/18(月)18:08:52 No.1103180417

    卓球の水谷隼が広告出してる製品買ったけど威力エグすぎてチンチンに当てる発想はまず無くなる 4メモリあるけど2までしか使ったこと無い

    73 23/09/18(月)18:08:53 No.1103180428

    >力を抜いて下さいって言われて力抜いたら力入ってますよーって言われて散々抜いてる抜けてないのやりとりして力抜くことができない体質だと判明したことがある それは心療内科的なストレスじゃなくて体質的にそうなん?

    74 23/09/18(月)18:09:12 No.1103180522

    >整形外科なら異常無しって言われと思うリハビリも教えてくれる整骨院に行ってみて 総合病院で見た MRIとかも撮った 異常なし

    75 23/09/18(月)18:09:26 No.1103180589

    >医者じゃなくても病気かどうかわかるもんはごまんとあるよ 困ってたら病気なので

    76 23/09/18(月)18:09:51 No.1103180734

    じゃあ異常ないね

    77 23/09/18(月)18:09:58 No.1103180770

    会話をしろ

    78 23/09/18(月)18:10:07 No.1103180815

    >>整形外科なら異常無しって言われと思うリハビリも教えてくれる整骨院に行ってみて >総合病院で見た >MRIとかも撮った >異常なし 情報小出しにするとdel入れたくなるから一気に喋ってもらえる?

    79 23/09/18(月)18:10:07 No.1103180816

    >力が抜けると凝らなくなるらしい >ずるい 結局筋肉の中に汚れみたいなものが溜まるのが凝りで本来はそれを血液が洗い落としてくれるんだけど力んだ筋肉には血液が流れていきにくいって話なので完全に脱力しなくてもいいんだ

    80 23/09/18(月)18:10:21 No.1103180890

    >>医者じゃなくても病気かどうかわかるもんはごまんとあるよ >困ってたら病気なので あんま甘ったれるなよ

    81 23/09/18(月)18:10:46 No.1103181025

    >それは心療内科的なストレスじゃなくて体質的にそうなん? うん なんか常に緊張状態にあるんだって 自律神経の問題だと思う…みたいなことは言われた 身体がリラックスしてくれないらしい

    82 23/09/18(月)18:10:54 No.1103181070

    >力を抜いて下さいって言われて力抜いたら力入ってますよーって言われて散々抜いてる抜けてないのやりとりして力抜くことができない体質だと判明したことがある >力が抜けると凝らなくなるらしい >ずるい 体質でって何それ…自律神経がおかしいのか?

    83 23/09/18(月)18:11:13 No.1103181151

    >>筋膜リリースというのがデトックスくらい胡散臭い >筋膜は実際効果はあるけどコレだけで筋膜リリースはちょっとどうかなぁって感じ 酷い肩こり腰痛なんかは筋膜がくっついちゃってるから食塩水を注射すると隙間ができて楽になると聞く けど外から揉んだりして効くのかはわからん

    84 23/09/18(月)18:12:48 No.1103181643

    もうどこ触られても気持ちいいくらい全身凝ってるんだけどこれ結構いいのかい?

    85 23/09/18(月)18:12:51 No.1103181660

    >体動かせっていうのは正論なんだけど人が求めてるのは一瞬で凝りを治す方法なんだよな そんなものはない 割とマジで

    86 23/09/18(月)18:13:04 No.1103181731

    HITACHIじゃだめかしら

    87 23/09/18(月)18:13:39 No.1103181939

    >力を抜いて下さいって言われて力抜いたら力入ってますよーって言われて散々抜いてる抜けてないのやりとりして力抜くことができない体質だと判明したことがある >力が抜けると凝らなくなるらしい >ずるい 脱力はできるできないあるなあ…舞台の稽古で脱力の訓練とかしてたけど どれだけ自意識では脱力やっても他者から触られたら出来てない人いた

    88 23/09/18(月)18:13:45 No.1103181976

    カタケロン人の使う銃

    89 23/09/18(月)18:13:51 No.1103182015

    >体質でって何それ…自律神経がおかしいのか? 副交感神経が優位になると気分悪くなって立っていられなくなったりするくらいには自律神経がはちゃめちゃなんだけどね 小さい頃から自家中毒とかで倒れまくってたし 自律神経って謎すぎるからどうしようもなくて辛い

    90 23/09/18(月)18:14:05 No.1103182078

    >なんか常に緊張状態にあるんだって >自律神経の問題だと思う…みたいなことは言われた >身体がリラックスしてくれないらしい そこまで言われると大学病院レベルになりそうだけど難儀だねぇ…

    91 23/09/18(月)18:14:48 No.1103182318

    カタ淫具

    92 23/09/18(月)18:15:16 No.1103182465

    蟻の門渡りにあてたら気持ちよさそう

    93 23/09/18(月)18:15:16 No.1103182469

    マッサージガンも買ったけど一番効果あったのはフォームローラー

    94 23/09/18(月)18:15:31 No.1103182557

    HITACHIより遥かに重い 重さはパワーよ

    95 23/09/18(月)18:15:34 No.1103182582

    一度全身の筋肉取り外して新しい筋肉に取り替えることできたらなと思う

    96 23/09/18(月)18:15:43 No.1103182628

    脱力しようとしても無理な人はいるけどイコール普段から力入れっぱなしではないよな

    97 23/09/18(月)18:15:44 No.1103182632

    コード付きのが安くて強力なんだけど コードがどうしても千切れてくるから買い替えがめんどいところにこれは助かってる でもフィニッシュ後に手を離すと股に固定しにくいのはマイナスだな フィニッシュ後も継続して固定してることでいい事後感が味わえるのに

    98 23/09/18(月)18:16:03 No.1103182742

    >HITACHIじゃだめかしら もみほぐしって点ではHITACHIでもいいと思う 画像のは上下の強めのストロークでより奥まで届けるイメージ

    99 23/09/18(月)18:16:28 No.1103182892

    >マッサージガンも買ったけど一番効果あったのはフォームローラー 体重かけられるのが大事なんだな…ってなるよね

    100 23/09/18(月)18:16:31 No.1103182913

    >酷い肩こり腰痛なんかは筋膜がくっついちゃってるから食塩水を注射すると隙間ができて楽になると聞く >けど外から揉んだりして効くのかはわからん 麻酔薬の注射なら保険効くけどただの生理食塩水じゃ保険適用外なのでほとんど無意味なくらい薄めた麻酔薬を注射すると言う謎の治療 本当に効くなら研究成果を論文発表して保険適用になるようにしてくれ

    101 23/09/18(月)18:16:33 No.1103182923

    これ使ってる強制絶頂モノのAV増えてほしい

    102 23/09/18(月)18:16:36 No.1103182949

    >一度全身の筋肉取り外して新しい筋肉に取り替えることできたらなと思う 臓器も取り替えよう

    103 23/09/18(月)18:17:14 No.1103183160

    >首凝り肩凝りが凄くて吐くんだけどどこ行けばいいんだ 整形外科に行って筋弛緩剤とデパス的なやつ出してもらうと結構楽になるよ

    104 23/09/18(月)18:17:15 No.1103183168

    眼球もトラックボールみたいに外して掃除したい

    105 23/09/18(月)18:17:46 No.1103183349

    丸いパーツ以外のいい感じの活用法教えてくれ 説明書読んで他のパーツ試してもイマイチしっくりこない

    106 23/09/18(月)18:17:46 No.1103183351

    >脱力しようとしても無理な人はいるけどイコール普段から力入れっぱなしではないよな 入れてるつもりはないけど筋肉は緊張状態にあるそうな 常にそこそこの力が入った状態が維持されてるみたいな感じらしい それが力が抜けた状態と錯覚してるとか

    107 23/09/18(月)18:18:16 No.1103183522

    >脱力しようとしても無理な人はいるけどイコール普段から力入れっぱなしではないよな なんなら寝てる間も力入ったままでロクに眠れなかったりもする

    108 23/09/18(月)18:18:42 No.1103183669

    >>首凝り肩凝りが凄くて吐くんだけどどこ行けばいいんだ >整形外科に行って筋弛緩剤とデパス的なやつ出してもらうと結構楽になるよ 緊張とる系の薬は緊張性の不調にだいぶきくよね デパス程度ならいろんなところで出してるし

    109 23/09/18(月)18:19:04 No.1103183772

    >>脱力しようとしても無理な人はいるけどイコール普段から力入れっぱなしではないよな >なんなら寝てる間も力入ったままでロクに眠れなかったりもする あるある こむら返り起こしたりするよね

    110 23/09/18(月)18:19:09 No.1103183803

    >本当に効くなら研究成果を論文発表して保険適用になるようにしてくれ ハイドロリリースのことならめちゃくちゃ論文あるよ 保険適用にしたところで製薬会社も医者も国も儲かるわけじょないし 保険点数的にもトリガーブロックで取ってればいいよって感じになっちゃってるので…

    111 23/09/18(月)18:19:10 No.1103183806

    マッサージ椅子を家に置いちゃうような富豪はいないのかい

    112 23/09/18(月)18:19:16 No.1103183850

    >マッサージガンも買ったけど一番効果あったのはフォームローラー 参考までにどれ使ってるのか教えて

    113 23/09/18(月)18:19:18 No.1103183858

    >脱力しようとしても無理な人はいるけどイコール普段から力入れっぱなしではないよな スポーツとか武道での脱力はまた違うから難しいね 普通の意味だと水に浮く感覚で問題ないんだけどね

    114 23/09/18(月)18:19:24 No.1103183891

    病的な奴は健常人の感覚じゃわからんから難しいな

    115 23/09/18(月)18:20:32 No.1103184280

    >>マッサージガンも買ったけど一番効果あったのはフォームローラー >参考までにどれ使ってるのか教えて 俺は整骨院の先生に勧められたトリガーポイントの奴

    116 23/09/18(月)18:20:36 No.1103184296

    体動かすようになったけどやっぱり運動は体にいいので皆やったほうがいいよ

    117 23/09/18(月)18:20:37 No.1103184304

    これもメーカー次第で結構違うんだよな

    118 23/09/18(月)18:20:48 No.1103184371

    力入りすぎてる状態って疲れるから一周回って力抜けてると勘違いするんだよね

    119 23/09/18(月)18:20:55 No.1103184411

    そもそも頭って重いよね 固定して欲しい

    120 23/09/18(月)18:21:15 No.1103184527

    >参考までにどれ使ってるのか教えて 横からだけどダイソーのフォームローラでもあんまり変わらないよ

    121 23/09/18(月)18:21:17 No.1103184542

    首こり肩こりが酷いのはマジで筋肉をほぐすしかないから地道に治すしかねえよ 姿勢の問題もあるから筋肉つけるだけでもだいぶ楽になったりする

    122 23/09/18(月)18:21:38 No.1103184658

    >力入りすぎてる状態って疲れるから一周回って力抜けてると勘違いするんだよね これめちゃわかる ていうか力の入ってる入ってないがわからなくなる

    123 23/09/18(月)18:21:40 No.1103184671

    >そもそも頭って重いよね >固定して欲しい 天井に紐を結んで吊るすと楽になるかも知れない

    124 23/09/18(月)18:21:41 No.1103184680

    >体動かすようになったけどやっぱり運動は体にいいので皆やったほうがいいよ 寝起きにラジオ体操やるだけでもだいぶマシになる ここ数年テレワークするようになってから毎朝やってる

    125 23/09/18(月)18:22:26 No.1103184917

    >>そもそも頭って重いよね >>固定して欲しい >天井に紐を結んで吊るすと楽になるかも知れない 天才かよ とりあえず首に巻いて固定したらいいかな

    126 23/09/18(月)18:23:21 No.1103185194

    規則正しい生活と適度な運動をすればいいなんてのはわかってる…わかってるんだよ!

    127 23/09/18(月)18:23:52 No.1103185371

    >緊張とる系の薬は緊張性の不調にだいぶきくよね >デパス程度ならいろんなところで出してるし 首の痛みは筋弛緩剤だけだとあんまり効かないからデパスにお出まし願っちゃう でも14日分しかだしてもらえないから大事にのんでる

    128 23/09/18(月)18:24:00 No.1103185410

    首と肩は常に痛いし気持ち悪いけど姿勢や骨に異常はないし外科的内科的に問題ないから辛い… じゃあどうすればいいんですか!?

    129 23/09/18(月)18:24:25 No.1103185523

    筋弛緩剤って本当に弛緩するの?

    130 23/09/18(月)18:24:27 No.1103185541

    >そもそも頭って重いよね >固定して欲しい 頚椎カラーでも買えば?

    131 23/09/18(月)18:24:29 No.1103185548

    >規則正しい生活と適度な運動をすればいいなんてのはわかってる…わかってるんだよ! imgやめてラジオ体操しようぜ!

    132 23/09/18(月)18:24:29 No.1103185549

    >規則正しい生活と適度な運動をすればいいなんてのはわかってる…わかってるんだよ! 理想は正のループなんだけど裏返すと身体を壊すと規則正しい生活も運動も出来なくなるのなんとかなりませんかね…

    133 23/09/18(月)18:24:36 No.1103185581

    >首と肩は常に痛いし気持ち悪いけど姿勢や骨に異常はないし外科的内科的に問題ないから辛い… >じゃあどうすればいいんですか!? 運動を するんだよ

    134 23/09/18(月)18:25:10 No.1103185785

    >首と肩は常に痛いし気持ち悪いけど姿勢や骨に異常はないし外科的内科的に問題ないから辛い… >じゃあどうすればいいんですか!? 相性もあるから一概には勧めにくいけどメンタルも行ってみては

    135 23/09/18(月)18:25:12 No.1103185797

    前に一回デパス飲んだ時は力が抜けて不安になった

    136 23/09/18(月)18:25:42 No.1103185968

    >理想は正のループなんだけど裏返すと身体を壊すと規則正しい生活も運動も出来なくなるのなんとかなりませんかね… 本来はそこで死んで犬の餌にでもなるのが正しい命の運用方法なんです…

    137 23/09/18(月)18:25:57 No.1103186053

    >首と肩は常に痛いし気持ち悪いけど姿勢や骨に異常はないし外科的内科的に問題ないから辛い… >じゃあどうすればいいんですか!? 自分で動くのがダルくてしんどいならこまめに整体に通え 楽になってきたら運動しろ 金もかけたくないというならあきらめろ

    138 23/09/18(月)18:26:17 No.1103186139

    >ハイドロリリースのことならめちゃくちゃ論文あるよ >保険適用にしたところで製薬会社も医者も国も儲かるわけじょないし >保険点数的にもトリガーブロックで取ってればいいよって感じになっちゃってるので… 信用できる論文が十分出てるなら無意味に添加する麻酔薬が無駄だろ国は早く保険適用にしろ

    139 23/09/18(月)18:26:59 No.1103186348

    フォームローラーはマジで凄いいたたたたってなる だいじょうぶ?これほんとに健康になる?

    140 23/09/18(月)18:27:40 No.1103186570

    というか一度きりの人生だから色々勘違いする奴多いけど身体の不調なんて同じ症状出すやつが毎週ごまんといるしそれを医者が嫌になるほど見送ってるので自分を特別扱いしないで病院行きなさい 診断結果に納得いかなかったら他のとこでリトライすればよし

    141 23/09/18(月)18:27:50 No.1103186620

    >前に一回デパス飲んだ時は力が抜けて不安になった きにすぎる人は眠気とかも注意だぞ

    142 23/09/18(月)18:28:08 No.1103186724

    保険適用になるかどうかって色々あるからなぁ 元総理が肺がんになったら異例の速さで承認されためちゃくちゃ高価な抗がん剤とかさ

    143 23/09/18(月)18:28:18 No.1103186792

    先日立ってたスレでこれおススメされてたな 根本と先っぽに両方当たって凄い良いって https://www.amazon.co.jp/dp/B09MQ9XY2X?th=1

    144 23/09/18(月)18:28:38 No.1103186922

    バキバキに固まった筋肉が薬でほぐれてくると逆に痛くなってくるのいいよね ああ動くようになったから痛えんだこれってなる

    145 23/09/18(月)18:29:18 No.1103187154

    >>前に一回デパス飲んだ時は力が抜けて不安になった >きにすぎる人は眠気とかも注意だぞ なんかなんでもない時に力抜けると不安になるんだよね でもこれって常に緊張してるってことなのかな

    146 23/09/18(月)18:29:51 No.1103187343

    病院っつっても慢性的なコリについては病院は解決してくんないからな ケガなら付き合ってくれるけど

    147 23/09/18(月)18:30:09 No.1103187450

    >なんかなんでもない時に力抜けると不安になるんだよね >でもこれって常に緊張してるってことなのかな まあたとえば単に座ってる時だとしても全身力抜けたらそのまま大惨事だからな

    148 23/09/18(月)18:30:09 No.1103187453

    動いてない筋肉がガチガチに固まる人体のバグはいつ修整されるんだろうか…

    149 23/09/18(月)18:30:50 No.1103187682

    アレクサに頼んで毎日ラジオ体操流してもらってる

    150 23/09/18(月)18:31:28 No.1103187860

    >>なんかなんでもない時に力抜けると不安になるんだよね >>でもこれって常に緊張してるってことなのかな >まあたとえば単に座ってる時だとしても全身力抜けたらそのまま大惨事だからな ただ本来20%でいいところを80%のパワーで解決してるから問題みたいなのあると思うんだよね これの調節ってどうしようもないのかな…

    151 23/09/18(月)18:31:39 No.1103187922

    >動いてない筋肉がガチガチに固まる人体のバグはいつ修整されるんだろうか… 物理法則の仕様なんで…

    152 23/09/18(月)18:31:42 No.1103187937

    硫化マグネシウムを風呂にぶち込むのが良いと聞いた

    153 23/09/18(月)18:31:59 No.1103188049

    なんか肩から首が痛いなって症状でも単に姿勢が悪いケースとか眼が悪いケースとか精神的にやられてるケースとかあるから症状に対して原因の幅が広すぎる…

    154 23/09/18(月)18:32:40 No.1103188246

    >>そもそも頭って重いよね >>固定して欲しい >天井に紐を結んで吊るすと楽になるかも知れない 一応首用ハンモックというのがある

    155 23/09/18(月)18:33:08 No.1103188389

    これ顎に当てたら顎関節症みたいになったわ

    156 23/09/18(月)18:33:35 No.1103188513

    寝てる時のこむら返りはやばいのが来る!ってわかってるのに夢現だから回避できないのが辛い そして筋が断裂したんじゃないかってくらい瞬間的に痛い

    157 23/09/18(月)18:33:45 No.1103188564

    スレ画を首から上に使うんじゃない!

    158 23/09/18(月)18:34:40 No.1103188854

    >これ顎に当てたら顎関節症みたいになったわ ただただ関節を能動的に壊してるだけじゃん!

    159 23/09/18(月)18:34:45 No.1103188876

    改めて思ったけど 力ってどうやって抜くんだ?

    160 23/09/18(月)18:34:50 No.1103188918

    >寝てる時のこむら返りはやばいのが来る!ってわかってるのに夢現だから回避できないのが辛い >そして筋が断裂したんじゃないかってくらい瞬間的に痛い うちの親がこれで眠れないからコムレケア買ってあげてるけど原因なんなの…? 運動不足とか?

    161 23/09/18(月)18:35:19 No.1103189066

    >>寝てる時のこむら返りはやばいのが来る!ってわかってるのに夢現だから回避できないのが辛い >>そして筋が断裂したんじゃないかってくらい瞬間的に痛い >うちの親がこれで眠れないからコムレケア買ってあげてるけど原因なんなの…? >運動不足とか? 水分不足 ミネラル不足 尖足

    162 23/09/18(月)18:35:29 No.1103189121

    母が買っててビビったけどこれそういう目的のグッズじゃないんだ…

    163 23/09/18(月)18:35:29 No.1103189122

    >改めて思ったけど >力ってどうやって抜くんだ? 安眠ASMRが効くよマジで

    164 23/09/18(月)18:35:30 No.1103189127

    >これの調節ってどうしようもないのかな… 20%で済ましてる所に例えば地震とかで30%の力がかかったらアウトだからね…40%に上げるね… 今日はすごい疲れたから今何かあったら危ないな…60%に上げるね… なんか身体痛いからもうちょいマージン取っとくか…80%にしとくね… みたいな感じの積み重ねなので結局時間をかけて原因を一つ一つ取り除くしかないのだ

    165 23/09/18(月)18:36:22 No.1103189407

    >フォームローラーはマジで凄いいたたたたってなる >だいじょうぶ?これほんとに健康になる? その内痛く無くなるし身体も軽くなるよ あと痛いところで動かすのが大事みたいだけどあんまり痛い時は本当に軽くでもいいんだって

    166 23/09/18(月)18:36:36 No.1103189474

    力を抜く感覚は冗談抜きで昔聞いてた催眠音声の導入部を思い出すのが一番分かりやすかった

    167 23/09/18(月)18:37:38 No.1103189841

    フォームローラーの動画みてるとこんな使い方もするんだーって面白い

    168 23/09/18(月)18:37:46 No.1103189891

    ローラー系で痛いのはセットで何回か分けてやると痛みが変わってるのわかるよ 続けるとだんだん痛く無くなってくる

    169 23/09/18(月)18:37:55 No.1103189951

    ふくらはぎもなんかすぐカチカチになる

    170 23/09/18(月)18:38:05 No.1103189999

    >水分不足 >ミネラル不足 >尖足 最後のは該当するか分からんけど水はよく飲んでるからミネラル摂らせるか…

    171 23/09/18(月)18:38:19 No.1103190099

    >力を抜く感覚は冗談抜きで昔聞いてた催眠音声の導入部を思い出すのが一番分かりやすかった 呼吸法と自己催眠はめっちゃ効く

    172 23/09/18(月)18:38:36 No.1103190185

    >ローラー系で痛いのはセットで何回か分けてやると痛みが変わってるのわかるよ >続けるとだんだん痛く無くなってくる ガチガチのバキバキになってる部位を動かすとそりゃいたいよね…って我慢してちょっとずつ続けるのがいいよね

    173 23/09/18(月)18:38:39 No.1103190199

    前立腺とかほぐして無理やりいかせられる?

    174 23/09/18(月)18:38:59 No.1103190317

    鬼滅の頭からつま先まで全身にくまなく意識を張り巡らせるのだ!ってやつが思いの外融合

    175 23/09/18(月)18:39:14 No.1103190403

    >あと痛いところで動かすのが大事みたいだけどあんまり痛い時は本当に軽くでもいいんだって 何事もいきなり飛ばしすぎないことが大事だな…

    176 23/09/18(月)18:39:16 No.1103190421

    >ローラー系で痛いのはセットで何回か分けてやると痛みが変わってるのわかるよ >続けるとだんだん痛く無くなってくる 足首のリハビリで脹脛に使ったけどあまりに痛くて本当に良くなるの!?って疑ってた 2日くらいやったらめっちゃ動くようになった…人体すげー…

    177 23/09/18(月)18:39:23 No.1103190465

    >>水分不足 >>ミネラル不足 >>尖足 >最後のは該当するか分からんけど水はよく飲んでるからミネラル摂らせるか… 布団の中で爪先伸ばしてたら危ない 俺は伸ばしてしまってこむら返りになる

    178 23/09/18(月)18:40:06 No.1103190729

    尻に突っ込むんか

    179 23/09/18(月)18:40:25 No.1103190863

    >尻に突っ込むんか フォームローラーを!?

    180 23/09/18(月)18:40:50 No.1103191008

    >>尻に突っ込むんか >フォームローラーを!? 流石に入らない…

    181 23/09/18(月)18:41:09 No.1103191135

    SF映画の銃っぽい

    182 23/09/18(月)18:41:57 No.1103191425

    首や肩の凝りは運動よりもヨガやぞって言われてヨガ教室見に行ったら「男性一人の入会はちょっと……」って言われた まぁわかるんだけど独身おっさんはどうやってヨガすればいんじゃ……

    183 23/09/18(月)18:42:58 No.1103191767

    >首や肩の凝りは運動よりもヨガやぞって言われてヨガ教室見に行ったら「男性一人の入会はちょっと……」って言われた >まぁわかるんだけど独身おっさんはどうやってヨガすればいんじゃ…… ダルシムがどうやってヨガしてるか思い出せ インドだ

    184 23/09/18(月)18:43:21 No.1103191896

    >首や肩の凝りは運動よりもヨガやぞって言われてヨガ教室見に行ったら「男性一人の入会はちょっと……」って言われた >まぁわかるんだけど独身おっさんはどうやってヨガすればいんじゃ…… マットと手頃なサイズの鏡でも買ってあとはつべでも参考にすれば…

    185 23/09/18(月)18:44:39 No.1103192354

    普通にセックス用の電マ買ったほうが遠い部位に当てやすいし変な振動しないし楽だという結論に至った

    186 23/09/18(月)18:45:03 No.1103192495

    スケベ心なくヨガ教室通ったら自分以外見事女で 教室内が化粧臭い上に下半身ストレッチでおならや膣ならプープーさせてて辛かったみたいな話きいたことある

    187 23/09/18(月)18:45:46 No.1103192791

    >首や肩の凝りは運動よりもヨガやぞって言われてヨガ教室見に行ったら「男性一人の入会はちょっと……」って言われた >まぁわかるんだけど独身おっさんはどうやってヨガすればいんじゃ…… そういう時のためのトランスジェンダー申告よ

    188 23/09/18(月)18:46:28 No.1103193026

    屁を恥じるな 何ならヨガじゃなくてボクササイズでも出る時ある

    189 23/09/18(月)18:46:41 No.1103193116

    >スケベ心なくヨガ教室通ったら自分以外見事女で >教室内が化粧臭い上に下半身ストレッチでおならや膣ならプープーさせてて辛かったみたいな話きいたことある ううn……

    190 23/09/18(月)18:47:00 No.1103193226

    ヨガは良いだけど凝った下半身が温まって来ると普通に勃起しだすときあるから教室系はその辺大変だぞ

    191 23/09/18(月)18:47:46 No.1103193494

    >スケベ心なくヨガ教室通ったら自分以外見事女で >教室内が化粧臭い上に下半身ストレッチでおならや膣ならプープーさせてて辛かったみたいな話きいたことある 女子高かな?

    192 23/09/18(月)18:49:44 No.1103194188

    >ううn…… 中高年になると本当物理的に下半身が緩くなってて 骨盤回しとかやってる時に「ゆっくり息をはいてくださーい」ってタイミングで「ぷー」てやるらしい んで先生も慣れっこだし回を重ねるごとに生徒も恥じらいがなくて「ぶー」にかわってきたって

    193 23/09/18(月)18:50:08 No.1103194312

    これちんちんに当てても気持ちいい?

    194 23/09/18(月)18:50:32 No.1103194477

    >これちんちんに当てても気持ちいい? HITACHIにしな

    195 23/09/18(月)18:53:34 No.1103195582

    >中高年になると本当物理的に下半身が緩くなってて >骨盤回しとかやってる時に「ゆっくり息をはいてくださーい」ってタイミングで「ぷー」てやるらしい >んで先生も慣れっこだし回を重ねるごとに生徒も恥じらいがなくて「ぶー」にかわってきたって まぁ漫画とか違って基本ババァだろうし 運動に備えて化粧も最低限だろうし スケベ心は満たないだろうな

    196 23/09/18(月)18:53:37 No.1103195599

    >>これちんちんに当てても気持ちいい? >HITACHIにしな HITACHIはそれ用なんだっけ

    197 23/09/18(月)18:55:10 No.1103196150

    両方持ってるけどスレ画のタイプの高いやつは壊れたしうるさいしおもかった 結局前からつかってるこれのタイプが安定だった 寝ながら使うと腰とか太ももで長いのが取り回し悪かったりするくらい fu2583442.jpg

    198 23/09/18(月)18:56:12 No.1103196511

    電マでも出来る?

    199 23/09/18(月)18:56:44 No.1103196721

    俺マッサージ器をマッサージ用途で使ったこと数回しかないかも

    200 23/09/18(月)18:58:45 No.1103197436

    >俺マッサージ器をマッサージ用途で使ったこと数回しかないかも 全身くまなく当ててみて痛いところがあるはずだからそこを重点にマッサージしてみなさいほぐれるぞ

    201 23/09/18(月)18:59:10 No.1103197588

    >全身くまなく当ててみて痛いところがあるはずだからそこを重点にマッサージしてみなさいほぐれるぞ あっ❤️

    202 23/09/18(月)18:59:52 No.1103197849

    書き込みをした人によって削除されました

    203 23/09/18(月)19:00:11 No.1103197979

    >あっ❤ あーここリンパ溜まってますねー

    204 23/09/18(月)19:00:15 No.1103198007

    電動で大まかにやったあとはこれでゴリゴリやって仕上げる fu2583474.jpg