虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/18(月)17:31:29 こんなi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)17:31:29 No.1103167555

こんなimgがいいな

1 23/09/18(月)17:32:05 No.1103167740

クラスから一歩外に出ると

2 23/09/18(月)17:32:36 No.1103167893

嫌な押し付けがましさだ…

3 23/09/18(月)17:33:22 No.1103168136

わはー

4 23/09/18(月)17:34:26 No.1103168534

何年生か知らんが主体性を求めるのは早くないか

5 23/09/18(月)17:34:51 No.1103168680

>嫌な押し付けがましさだ… こう感じるのがヒネてるのかそれとも正常なのか世間的にはどっちなんだろうな

6 23/09/18(月)17:35:10 No.1103168788

「」君がやるべきことを出来てませんでした

7 23/09/18(月)17:35:41 No.1103168972

いい子ムーブを覚えるだけだなって

8 23/09/18(月)17:36:28 No.1103169216

これらが正しいこと!と子供に強制するのは…

9 23/09/18(月)17:36:49 No.1103169346

気持ち悪いガキどもだな

10 23/09/18(月)17:36:51 No.1103169359

「正しすぎる」のは結構しんどい

11 23/09/18(月)17:36:53 No.1103169373

モチベーションアップ株式会社か

12 23/09/18(月)17:36:58 No.1103169413

ただ挨拶はめっちゃ大切だとは思うよ

13 23/09/18(月)17:37:43 No.1103169659

>ただ挨拶はめっちゃ大切だとは思うよ まぁ最低限挨拶はしろよだからな これは会社ですらそうだし

14 23/09/18(月)17:37:59 No.1103169741

>ただ挨拶はめっちゃ大切だとは思うよ しない奴ってマジで育ちが悪いよね 例外は無い

15 23/09/18(月)17:38:42 No.1103169995

難しい漢字多くない?

16 23/09/18(月)17:39:28 No.1103170276

全部大事だけど目標として掲げられるとしんどい 対象が気付かないうちに教育していかないと

17 23/09/18(月)17:39:41 No.1103170347

楽しむ気持ちと一日一笑が若干引っかかる程度で概ねまぁそう

18 23/09/18(月)17:41:18 No.1103170872

>>ただ挨拶はめっちゃ大切だとは思うよ >しない奴ってマジで育ちが悪いよね >例外は無い 返されないと心が折れるのでみんなしてほしい

19 23/09/18(月)17:42:14 No.1103171180

(忘れ物したけど忘れ物0を達成するために黙っておこう…)

20 23/09/18(月)17:43:27 No.1103171609

こんなクラスがいいなじゃなくて立派な人間になるための遵守事項とかなら受け入れられる こんなクラスがいいなは担任にパワハラ精神が溢れてそう

21 23/09/18(月)17:44:39 No.1103172011

内容がってより掲げてくる奴が嫌みたいな感じはあるな…

22 23/09/18(月)17:44:47 No.1103172080

もっと楽しむ気持ちをもってください!「」!

23 23/09/18(月)17:44:59 No.1103172137

ほんわかレス推奨! みたいな

24 23/09/18(月)17:45:38 No.1103172358

これ教師が教室に貼ってるやつでしょ

25 23/09/18(月)17:46:21 No.1103172596

こんな子供たちだけ受け持ちたい気持ちはわかる

26 23/09/18(月)17:46:26 No.1103172629

一日一笑 二笑以上は禁止されています

27 23/09/18(月)17:47:40 No.1103173081

教師がこれ発表したってのがホラー

28 23/09/18(月)17:48:26 No.1103173353

BIG TEACHER is watching you.

29 23/09/18(月)17:48:34 No.1103173398

適度にいい子ムーブするのも大事

30 23/09/18(月)17:49:07 No.1103173619

レス0のスレ0 少順を救え

31 23/09/18(月)17:49:10 No.1103173634

「報告」だよ!

32 23/09/18(月)17:49:44 No.1103173821

大丈夫?って聞くと怒る「」にはどう対処すればいいの?

33 23/09/18(月)17:51:04 No.1103174334

挨拶だけでいいよ

34 23/09/18(月)17:51:54 No.1103174618

不審な人にはあいさつをしよう

35 23/09/18(月)17:51:54 No.1103174620

>いい子ムーブを覚えるだけだなって 学校で覚えて損はないやつだ

36 23/09/18(月)17:52:49 No.1103174962

忘れ物ゼロは無理じゃん

37 23/09/18(月)17:53:21 No.1103175161

違う違う!強制するほどじゃないんだよ! やれじゃなくて目標!目標に向かって頑張るだけでいいから!

38 23/09/18(月)17:53:57 No.1103175379

先生にも小さな優しさがある親であって欲しい

39 23/09/18(月)17:54:16 No.1103175466

小学校のときの先生が無事登校してくれて嬉しいですってよく言ってたの今でも思い出す

40 23/09/18(月)17:55:05 No.1103175739

一番右下だけ出来てりゃいいよ

41 23/09/18(月)17:55:39 No.1103175951

支配者にとって都合のいいクラスすぎる…

42 23/09/18(月)17:57:21 No.1103176616

こんなのやっても反発してくる奴らとの対立が生まれるだけよ

43 23/09/18(月)17:58:17 No.1103176987

水至清即無魚 人至察則無徒だな!

44 23/09/18(月)17:58:35 No.1103177093

今の子供達とその親には影響小さいだろうけど教師のバトンを繋ぐ先はどんどん無くなりそうだな

45 23/09/18(月)17:58:44 No.1103177143

教師がイラストやを使わない

46 23/09/18(月)18:00:46 No.1103177867

>結果は後からついてくる。 まるで俺が一生懸命やってないみたいじゃん!

47 23/09/18(月)18:01:25 No.1103178096

>クラスから一歩外に出ると 猿

48 23/09/18(月)18:01:41 No.1103178185

こんなクラスになると担任の仕事は楽になるんだろうな

49 23/09/18(月)18:02:09 No.1103178333

>こんなクラスになると担任の仕事は楽になるんだろうな 「こんなクラスがいいな」

50 23/09/18(月)18:03:00 No.1103178556

ルール押し付けられて育った奴は 他人にルール押し付け始めることがあるので そういうところもサポートしてあげて欲しい

51 23/09/18(月)18:03:26 No.1103178697

>こんなクラスになると担任の仕事は楽になるんだろうな 楽にさせてあげて欲しい 給料安くて労働時間長くて責任重いのは絶対キツイ

52 23/09/18(月)18:04:44 No.1103179078

俺が教師だったとしても聞き分けのいい優等生だけを面倒見たいよ

53 23/09/18(月)18:05:06 No.1103179199

頑張ってない奴嫌いわかる 空気悪くなる

54 23/09/18(月)18:05:58 No.1103179500

教師じゃなくても優等生や優等生として育った人と接したい

55 23/09/18(月)18:05:58 No.1103179501

>もっと楽しむ気持ちをもってください!「」! E&E精神だな

56 23/09/18(月)18:06:30 No.1103179655

こういうの貼り出す教員がいるから「真面目」って言葉を皆カン違いして褒め言葉として使ってるんだろうな

57 23/09/18(月)18:06:54 No.1103179777

教師が楽をしたいだけに見える

58 23/09/18(月)18:07:17 No.1103179887

>教師が楽をしたいだけに見える なんで虹裏には教師が居ないんです?

59 23/09/18(月)18:09:47 No.1103180717

>俺が教師だったとしても聞き分けのいい優等生だけを面倒見たいよ どうしようもない生徒の相手したら手当出すべきだと思う

60 23/09/18(月)18:10:14 No.1103180848

話を聞くのだけでいい 優しく諭そうと怒ろうと聞く耳持たず徒労で終わってしまうのが一番しんどい というかそれができるなら他もできる

61 23/09/18(月)18:10:16 No.1103180855

>>教師が楽をしたいだけに見える >なんで虹裏には教師が居ないんです? いるにはいるんじゃない?虹裏中は教師しないだけで

62 23/09/18(月)18:10:47 No.1103181032

いくら子供の為でもカスハラは駄目だと思う

63 23/09/18(月)18:12:01 No.1103181403

他はまだしも楽しむ気持ちと一日一笑はそこまでやらないとダメ?感はある

64 23/09/18(月)18:12:28 No.1103181542

>>こんなクラスになると担任の仕事は楽になるんだろうな >楽にさせてあげて欲しい >給料安くて労働時間長くて責任重いのは絶対キツイ そう思うけどそこは生徒に強いるのではなく文科省の労働環境を改善した方がいいと思う

65 23/09/18(月)18:13:37 No.1103181924

挨拶しろも意味わからん 挨拶してほしかったらてめえがしろそしたら返してやるよ 中学の時のクソ担任は挨拶しろやとか抜かしときながら俺が先にしたら無視しやがった

66 23/09/18(月)18:13:49 No.1103182004

先生が教えるんじゃなく親が躾けるべき事が何個かないか?

67 23/09/18(月)18:14:50 No.1103182326

これ会社に拡張してもそうだねって話になるぐらいの資料では

68 23/09/18(月)18:15:04 No.1103182399

別に騒ぐ程のことかこれ 願望というか指標じゃないのこれ 強制なら文句も出るだろうけど

69 23/09/18(月)18:15:05 No.1103182408

>他はまだしも楽しむ気持ちと一日一笑はそこまでやらないとダメ?感はある 多少気にはなる まぁ逆に言うとその程度でそこまで騒ぎたてるほどでもないかな…

70 23/09/18(月)18:15:55 No.1103182699

義務教育ならこんなもん求めるなで終わる話だ 高校以降は全部これであれ

71 23/09/18(月)18:16:40 No.1103182971

>先生が教えるんじゃなく親が躾けるべき事が何個かないか? 殆どが家庭で教えて学校も補助はするって物ばかりじゃないかな

72 23/09/18(月)18:17:38 No.1103183303

>嫌な押し付けがましさだ… 「こうするとあなたの人生が豊かになるよ」じゃなくて「俺に手間かけさせんな自動的にいい子になって俺の評価上げろ」でしかないからな ブラック職場と変わらん

73 23/09/18(月)18:17:59 No.1103183421

そもそも自分が信頼されてないって気づいてない教師居るよね

74 23/09/18(月)18:19:13 No.1103183829

>嫌な押し付けがましさだ… いきなりこういう発想が出るからこそのimgってわけよ

75 23/09/18(月)18:21:08 No.1103184478

教師に色々求めすぎだよ そんなんだからなり手がいなくなるんだよ

76 23/09/18(月)18:21:29 No.1103184600

欺瞞だ欺瞞

77 23/09/18(月)18:21:48 No.1103184710

まあ画像転載の時点でルール守れてないもんな…

78 23/09/18(月)18:26:20 No.1103186157

「出来てえらいね」じゃなくて「なんで出来ないの!」が基準になって誰も得しないのが現実

79 23/09/18(月)18:26:50 No.1103186297

労働時間守れているか?

80 23/09/18(月)18:27:08 No.1103186404

ここでやるべきこととは

81 23/09/18(月)18:29:07 No.1103187092

こんな都合の良いクラス気持ち悪いだろ

82 23/09/18(月)18:37:09 No.1103189671

心の奥底から湧き上がるような苦しさがある……これなに……?

83 23/09/18(月)18:37:25 No.1103189760

教師を楽させてあげようよ

84 23/09/18(月)18:38:03 No.1103189994

こんな職場がいいなでも通用するな

85 23/09/18(月)18:38:09 No.1103190035

>まあ画像転載の時点でルール守れてないもんな… しかもスレ画イラストや使用だから画像作ったやつ&イラストやどっちへもアウトだ

86 23/09/18(月)18:42:34 No.1103191646

書いてもいない背景事情を読み取って叩き始めるのが今のimgって感じのスレ

87 23/09/18(月)18:43:14 No.1103191864

楽しむ気持ちと一日一笑くらいはimgでもだいたいみんな出来てるだろう

88 23/09/18(月)18:43:29 No.1103191945

教師は親じゃねぇんだ これくらい親が教えろ

89 23/09/18(月)18:43:51 No.1103192070

>教師を楽させてあげようよ 「先生大変すぎて死にそうなので大人しくしてくださいお願いします」ってポスターならいくらかでも聞いてくれる子はいるだろう

90 23/09/18(月)18:44:18 No.1103192244

社会人ですら難しいやつ

91 23/09/18(月)18:45:07 No.1103192532

すまないクラスのみんな 俺には他にやるべきことがあるんだ

92 23/09/18(月)18:46:36 No.1103193084

教師もマジで大変そうだもんな この画像そのものも苦しければ作った人間にいくつか批判がいってそうな感じも苦しい

93 23/09/18(月)18:48:06 No.1103193594

>社会人ですら難しいやつ ですらじゃなくて方がじゃねえかな? 楽しむ気持ちがあるで9割リタイヤだ

94 23/09/18(月)18:48:54 No.1103193866

このポスター作ったやつモチベーションアップ株式会社の才能あるよ

95 23/09/18(月)18:49:56 No.1103194260

俺が頑張ってないみたいじゃん

96 23/09/18(月)18:56:10 No.1103196504

>>教師を楽させてあげようよ >「先生大変すぎて死にそうなので大人しくしてくださいお願いします」ってポスターならいくらかでも聞いてくれる子はいるだろう 効いてます宣言したらクソガキがもっとハッスルするだろ

97 23/09/18(月)18:56:23 No.1103196590

市民 あなたは幸せですか

98 23/09/18(月)18:58:05 No.1103197193

先生が嫌がることを積極的にするのがガキだ

99 23/09/18(月)18:58:46 No.1103197448

先生に救いはないのか…

↑Top