23/09/18(月)15:47:55 ミンマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)15:47:55 No.1103134091
ミンマス行ったら次はイブねって難易度設定おかしくない? あっちょっと燃える
1 23/09/18(月)15:54:48 No.1103136451
ミンマスまでは自分家の庭で遊んでるようなもんだしな
2 23/09/18(月)15:57:47 No.1103137390
まあ着陸とか考えなければ近い惑星だから
3 23/09/18(月)16:00:09 No.1103138143
往還考えず無人機放り込むだけならエアロブレーキも大いに使えるし非常に簡単 つよつよアンテナを積んでいこう
4 23/09/18(月)16:00:23 No.1103138208
>まあ着陸とか考えなければ近い惑星だから 旗立てて来いって言われたから仕方なく初めて緑君を犠牲にした
5 23/09/18(月)16:00:47 No.1103138340
宇宙空間での燃料補給とか分離やドッキングした船体の操作方法とか知りたい
6 23/09/18(月)16:05:18 No.1103139815
掠めるだけならイヴもいいけど着陸と離陸を考えると難易度跳ね上がるからね まずはデュナに行こう
7 23/09/18(月)16:05:19 No.1103139820
ミンマス以降から面白緑君爆殺ゲームから硬派な宇宙開発緑君爆殺ゲームになる気がする
8 23/09/18(月)16:08:08 No.1103140666
Eveは探査機送り込むだけならともかく有人リターンはラスボスと言われるくらいの難易度 Duna行って次はJoolの方がいい
9 23/09/18(月)16:09:15 No.1103141022
緑はしばらくカービン軌道上までの旅行で満足してもらう
10 23/09/18(月)16:09:47 No.1103141206
とりあえずDuna行きます その前にローバーぶっ込めるか試す
11 23/09/18(月)16:10:38 No.1103141489
サンドボックスモードしかやってなかった… シナリオみたいなのもあるのかこれ
12 23/09/18(月)16:12:00 No.1103141918
>サンドボックスモードしかやってなかった… >シナリオみたいなのもあるのかこれ サイエンスモード楽しいよ 君も衛星軌道上から野良緑君を救助する仕事に就こう
13 23/09/18(月)16:15:09 No.1103142880
ミッションが到達度で解放されていく 初期パーツが少なくて探索とか研究やミッションをこなして稼いだサイエンスポインツでパーツを開発していく感じだから結構楽しい
14 23/09/18(月)16:18:11 No.1103143840
膨張式エアロック(布製)に緑くん詰めてDunaに降ろしたけどちゃんと軌道船まで生還したよ エアロックすごい fu2582932.png
15 23/09/18(月)16:19:36 No.1103144263
サイエンスモードやってるとミンマス探索した辺りで全部開発終わるからその先に行くモチベがなくなってしまう
16 23/09/18(月)16:20:53 No.1103144645
膨張式エアロックすごいよねどこ通って移動してんだって所からでも乗り降りできる入り口になる
17 23/09/18(月)16:24:26 No.1103145674
>膨張式エアロックすごいよねどこ通って移動してんだって所からでも乗り降りできる入り口になる 出入口にしてよしドッキングしてよし耐熱カプセルにしてよし しかも折りたたみ可能な便利ツールすぎる…
18 23/09/18(月)16:42:20 No.1103151365
fu2583004.png fu2583003.png fu2583005.png 駄目でした
19 23/09/18(月)16:48:49 No.1103153497
駄目だと分かったので実験は成功
20 23/09/18(月)16:52:21 No.1103154646
ローバーとか計測機器を安全に展開するのって地味に難しいよね… 自分は水平速度が死ぬ前に切り離して離れたところに下ろすって方法とってるよ
21 23/09/18(月)16:52:36 No.1103154732
ヤケクソラジエーターいいよね
22 23/09/18(月)16:53:51 No.1103155139
>ローバーとか計測機器を安全に展開するのって地味に難しいよね… >自分は水平速度が死ぬ前に切り離して離れたところに下ろすって方法とってるよ 今回はヒンジとかを使って水平にする方法を取ったんだけど 足が重力に耐えきれず破壊された
23 23/09/18(月)16:57:07 No.1103156216
事前にKerbin上で試験しような!
24 23/09/18(月)16:59:11 No.1103156844
>事前にKerbin上で試験しような! ローブマックスMk1使ったら過負荷です!!って言われてぶっ壊れた まぁ分かったので成功