23/09/18(月)15:34:54 fu25828... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)15:34:54 No.1103129878
fu2582829.jpg なそ にん
1 23/09/18(月)15:38:54 No.1103131163
委員長とデカパイだけで充分な地獄だ
2 23/09/18(月)15:44:39 No.1103132979
フラワーパークちゃん 待ってるからね
3 23/09/18(月)15:46:22 No.1103133580
ヒーローは決して折れない
4 23/09/18(月)15:47:13 No.1103133849
変な意味じゃなく面白いシナリオになりそうだ
5 23/09/18(月)15:48:14 No.1103134194
ちょっと曇らせがすぎない?
6 23/09/18(月)15:51:59 No.1103135506
アマさんだけは味方だよ ニュージーランドトロフィーで喝入れられるけど
7 23/09/18(月)15:52:38 No.1103135747
明日来るかな
8 23/09/18(月)15:53:31 No.1103136032
ほんとにジャンプ漫画くらい強敵が押し寄せてくる王道シナリオといえばそうなのかもしれない…
9 23/09/18(月)15:56:23 No.1103136983
>ほんとにジャンプ漫画くらい強敵が押し寄せてくる王道シナリオといえばそうなのかもしれない… それで勝ったり負けたりするなら少年ジャンプだけどさ…
10 23/09/18(月)15:57:18 No.1103137220
勝ち星はどのくらいなんです?
11 23/09/18(月)15:58:35 No.1103137644
ビコペ曇らせ隊が勢揃いするのを待っているとでもいうのか…?
12 23/09/18(月)16:00:08 No.1103138138
>それで勝ったり負けたりするなら少年ジャンプだけどさ… 育成シナリオだから勝ったりできるよ
13 23/09/18(月)16:00:45 No.1103138327
バクシンオーラストランだけでも相当なエピソードなのに…
14 23/09/18(月)16:01:01 No.1103138417
どうせ曇らせるんだったらメイクデビュー以降一度も勝てずにURAで初戦敗退したとき用の特殊エンドも用意してほしい
15 23/09/18(月)16:01:59 No.1103138744
>どうせ曇らせるんだったらメイクデビュー以降一度も勝てずにURAで初戦敗退したとき用の特殊エンドも用意してほしい 意味がないすぎる…
16 23/09/18(月)16:01:59 No.1103138748
相手の去年のタイムを超えた!これは勝った!!
17 23/09/18(月)16:02:06 No.1103138781
選択肢でハードモード突入とチヨちゃんのアレの併用みたいな感じで頼む
18 23/09/18(月)16:02:49 No.1103139025
重賞は勝ってるし7歳まで掲示板入ってるから競走馬としては相当稼いでる勝ち組なんだけどそんな元ネタにいぶし銀的なキャラ付けじゃなくてヒーローになりたい女の子を設定するのは相当なサディストの所業
19 23/09/18(月)16:03:19 No.1103139194
>>それで勝ったり負けたりするなら少年ジャンプだけどさ… >育成シナリオだから勝ったりできるよ 勝ったはずなのに「実質的には負けてた」「こっちはもうフラフラで立てないのに向こうはまだ元気だ…」「とても勝った気がしない」ってなるのはやめてくだち…
20 23/09/18(月)16:03:59 No.1103139406
>相手の去年のタイムを超えた!これは勝った!! レコード出ました!
21 23/09/18(月)16:04:11 No.1103139478
>相手の去年のタイムを超えた!これは勝った!! 今年の相手は去年の4バ身先にいた
22 23/09/18(月)16:04:35 No.1103139602
>レコード出ました! >今年の相手は去年の4バ身先にいた なんなんだよコイツ!
23 23/09/18(月)16:04:52 No.1103139681
>4バ身 なそ にん
24 23/09/18(月)16:05:10 No.1103139770
あら 短距離が無理ならマイルで頑張ればいいじゃない
25 23/09/18(月)16:05:42 No.1103139937
>あら >芝が無理ならダートで頑張ればいいじゃない
26 23/09/18(月)16:05:53 No.1103139985
>>レコード出ました! >>今年の相手は去年の4バ身先にいた >なんなんだよコイツ! はー? 一向に日本競馬史上最強スプリンターな学級委員長ですが?
27 23/09/18(月)16:06:24 No.1103140128
メイクデビュー 京成杯で5着以内 NZトロフィーで5着以内 スプリンターズSで3着以内 マイルCSで3着以内 (隠しイベント:フェブラリーS) 高松宮記念で3着以内 安田記念で2着以内 スプリンターズSで2着以内 マイルCSで2着以内 全目標達成!
28 23/09/18(月)16:06:27 No.1103140138
>短距離が無理ならマイルで頑張ればいいじゃない ノースフライト参戦!
29 23/09/18(月)16:06:41 No.1103140211
鞍上の小島が言うには「これからが全盛期」が引退レース 本当に「俺がいないところで最強争ってろよバーカ!」という生き様
30 23/09/18(月)16:07:15 No.1103140383
でも育成では全員倒すんでしょ
31 23/09/18(月)16:07:48 No.1103140567
>勝ち星はどのくらいなんです? 新馬戦とさざんか賞(1勝)と京成杯(GⅢ)で3連勝 後は現4歳のセントウルステークス(当時はGⅢ) これだけ
32 23/09/18(月)16:08:09 No.1103140672
いままでは先着してた相手に初めて負けたらそいつがG1制覇とかもあったよな
33 23/09/18(月)16:08:56 No.1103140912
目標レースでスピ1800パワー1500くらいのUDバクシン出てきてボロ負けしてほしい
34 23/09/18(月)16:10:07 No.1103141319
G1で2着を3回も取ってるから決して弱い馬ではなかったんだ なんか世代的に周囲が歴史に残る怪物だった…
35 23/09/18(月)16:10:44 No.1103141521
ヒーローウマ娘凌辱です
36 23/09/18(月)16:10:57 No.1103141601
ゲームの育成期間だと短距離G1に何故かいるナリタブライアンは描かれないかな…
37 23/09/18(月)16:11:32 No.1103141793
>全目標達成! 人の心とかないんか
38 23/09/18(月)16:12:25 No.1103142039
とりあえず出たら回す ウインディちゃんもだったがなかなか出なかった子はストーリーが面白い傾向にある
39 23/09/18(月)16:12:40 No.1103142121
>鞍上の小島が言うには「これからが全盛期」が引退レース >本当に「俺がいないところで最強争ってろよバーカ!」という生き様 最強の戦士シンザンみたいなものでもう獲れるG1全部獲ったからやることが残ってないだけだもんな… 他のスプリンターとの決着も完全につけてるから本当に何もやることがない
40 23/09/18(月)16:12:49 No.1103142163
>勝ったはずなのに「実質的には負けてた」「こっちはもうフラフラで立てないのに向こうはまだ元気だ…」「とても勝った気がしない」ってなるのはやめてくだち… 実質的に負けてたってなんだろうね…勝ちは勝ちでいいじゃん!ってなる
41 23/09/18(月)16:13:57 No.1103142517
☆2実装だったらいいなって思ってる
42 23/09/18(月)16:14:21 No.1103142636
レース後に余裕があるとか出すべき時に本気出しきれてないだけじゃんねっていう
43 23/09/18(月)16:14:39 No.1103142729
急にビコーを良くない目で見るおじさんたちが増えてきた だいたいフラワーパークちゃん来てと呟いてる…
44 23/09/18(月)16:14:55 No.1103142806
>実質的に負けてたってなんだろうね…勝ちは勝ちでいいじゃん!ってなる なんかこう…展開の妙でライバルはめっちゃ不利を強いられ自分はラクができた…みたいな それでも尚ギリギリまで追い込まれて道中の不利(有利)がなければ…って
45 23/09/18(月)16:16:06 No.1103143177
いくらライバルのステ盛ったところでケツブロックとかの不確定要素あるから 必ず相手が負けた場合のシナリオも用意しておかないといけないんだよね
46 23/09/18(月)16:17:30 No.1103143631
フーちゃん実装で一番よくない目で見られてる気がする…
47 23/09/18(月)16:17:41 No.1103143694
ツインターボのようにG1未勝利で終われるシナリオも出たので 是非とも同じようなシナリオであってほしい G1勝てたら分岐すればいいだけで
48 23/09/18(月)16:17:46 No.1103143714
短距離は早熟のニシノフラワーとフラワーパークそして完全な短距離王のサクラバクシンオー マイルにはフーちゃんと雷帝がひしめき 勝ったり負けたりしてたヒシアケボノに負けたのがよりによってG1タイトル いや勝てる力はあるはずなんだと現在続行したらタイキシャトルが来た 前世でなんか悪いことした?
49 23/09/18(月)16:17:51 No.1103143733
フラワーパークが来れば曇らせ隊ほぼコンプリートする トロットサンダーは…誰に許可取るんだろうね…?多分無理
50 23/09/18(月)16:17:57 No.1103143765
ウインディちゃんもビコーを負かす側なの?
51 23/09/18(月)16:17:58 No.1103143768
>いくらライバルのステ盛ったところでケツブロックとかの不確定要素あるから >必ず相手が負けた場合のシナリオも用意しておかないといけないんだよね 実際それを防ぐならメインストーリーのスペVSグラスみたいなものじゃないとだからね…
52 23/09/18(月)16:17:59 No.1103143772
ウマ娘で言うならシニア2年目以降のレースだからフラワーパークが来ても時空歪んだストーリーじゃないと出番無いような
53 23/09/18(月)16:18:24 No.1103143902
>ウインディちゃんもビコーを負かす側なの? はい…砂に乗り込んできたヒーローをガブガブするのだ…
54 23/09/18(月)16:19:24 No.1103144213
>ウマ娘で言うならシニア2年目以降のレースだからフラワーパークが来ても時空歪んだストーリーじゃないと出番無いような そのへんの時空なんて他の子でも歪んでたような気がする
55 23/09/18(月)16:20:24 No.1103144499
ウインディちゃんシナリオでヒーローでも何でもなかったと曇ってるよ
56 23/09/18(月)16:20:25 No.1103144502
戦績みたけどキャリア後半はライバル名乗るのもあれじゃないか…?
57 23/09/18(月)16:20:31 No.1103144533
>>鞍上の小島が言うには「これからが全盛期」が引退レース >>本当に「俺がいないところで最強争ってろよバーカ!」という生き様 >最強の戦士シンザンみたいなものでもう獲れるG1全部獲ったからやることが残ってないだけだもんな… >他のスプリンターとの決着も完全につけてるから本当に何もやることがない マイルに行く!ってやろうとしてもノースフライトつえー!で終わってしまった…
58 23/09/18(月)16:20:39 No.1103144587
>なんかこう…展開の妙でライバルはめっちゃ不利を強いられ自分はラクができた…みたいな >それでも尚ギリギリまで追い込まれて道中の不利(有利)がなければ…って それでも勝ったのこっちだし勝ててよかったでよくない…? ヘコんで連勝してるのに勝手に負のスパイラルになるシナリオ多くない…?
59 23/09/18(月)16:21:05 No.1103144716
>ウインディちゃんシナリオでヒーローでも何でもなかったと曇ってるよ とてもいいものでした… それにトドメを刺すのが大雨の中の無敵タイキシャトルなんだ
60 23/09/18(月)16:21:19 No.1103144802
>戦績みたけどキャリア後半はライバル名乗るのもあれじゃないか…? 地獄か…?
61 23/09/18(月)16:21:38 No.1103144885
ヒーローが負けたまま終わる物語なんかつまんないよ~
62 23/09/18(月)16:21:40 No.1103144895
晩年はまーロートルだし
63 23/09/18(月)16:21:41 No.1103144903
>戦績みたけどキャリア後半はライバル名乗るのもあれじゃないか…? そのあたりはシニア超えたロートルの域だからね… それでもウインディちゃんのときなんかは掲示板入りしているんだが
64 23/09/18(月)16:22:01 No.1103144997
頭の中では完全に漫画のメダリストみたいなイメージ
65 23/09/18(月)16:22:34 No.1103145151
タイキはライバルというより引退するタイミングを逃してたやつが勝手に死体蹴りされてただけというか…
66 23/09/18(月)16:23:07 No.1103145318
まあタイキみたいに原作が無敵すぎても空虚なシナリオになるし少しくらい試練があるほうがいいだろ…
67 23/09/18(月)16:23:09 No.1103145331
ファミリーに突然怪物も生えてきた子
68 23/09/18(月)16:23:52 No.1103145532
ヤエノムテキとどっちが曇りそう?
69 23/09/18(月)16:24:08 No.1103145601
最終話 大雨の中の無敵
70 23/09/18(月)16:24:35 No.1103145718
>ヤエノムテキとどっちが曇りそう? まずヤエノはG12つ取ってるからな!
71 23/09/18(月)16:24:42 No.1103145758
>まあタイキみたいに原作が無敵すぎても空虚なシナリオになるし少しくらい試練があるほうがいいだろ… 無敵すぎてシナリオ的な山場は特になく 隠しイベントあるけどやることは悪く言えばスズカ虐めだからな…
72 23/09/18(月)16:24:47 No.1103145784
ボスラッシュなんだけどライバルは誰かと言われたら勝った負けたをやってるボーノだとは思う 肝心のG1の大一番で負けたんだけどなワハハ
73 23/09/18(月)16:25:17 No.1103145912
>まあタイキみたいに原作が無敵すぎても空虚なシナリオになるし少しくらい試練があるほうがいいだろ… なんか後半はスズカ強いなぁしかやってなかった気がする まあ実際特にこれと言った山場もなく勝ってたから仕方ないが…
74 23/09/18(月)16:25:48 No.1103146049
小島太は乗ってるだけで勝つからいつもより鐙を短くしてカッコよく見せてたとか…
75 23/09/18(月)16:25:54 No.1103146083
>後は現4歳のセントウルステークス(当時はGⅢ) 大事な勝ち星も委員長シナリオでは3600m最後の一本ですね!でサラッと流されるアレである
76 23/09/18(月)16:25:58 No.1103146102
すっげえ正直なこと言うと なんで実装したのか分からん枠の一人
77 23/09/18(月)16:26:01 No.1103146117
>ちょっと曇らせがすぎない? あんまり楽々とG1勝ててもなんか違う!てなりそうだから塩梅難しそうだ
78 23/09/18(月)16:26:23 No.1103146227
多分タイキが一番曇ってたのは最初の3年を終えてトレーナーとの契約が切れる(と思い込んでいた)シーン
79 23/09/18(月)16:26:35 No.1103146285
ヒシアマ姐さんに勝った負けたしてたときが多分全盛期
80 23/09/18(月)16:26:47 No.1103146343
>すっげえ正直なこと言うと >なんで実装したのか分からん枠の一人 分らんけどフラワーパークまでそろえるなら存在する意義が出てきた
81 23/09/18(月)16:26:50 No.1103146361
>まあタイキみたいに原作が無敵すぎても空虚なシナリオになるし少しくらい試練があるほうがいいだろ… ぶっちゃけ強すぎて谷すら無かったからな… ライバルすら存在しないしウマ娘のタイキにも問題になるような所は無いから尚更… 捏造して持ってきたのがスズカなんだろうけど
82 23/09/18(月)16:27:18 No.1103146493
>すっげえ正直なこと言うと >なんで実装したのか分からん枠の一人 人気はあったんだかんな!?
83 23/09/18(月)16:27:27 No.1103146527
>すっげえ正直なこと言うと >なんで実装したのか分からん枠の一人 ボーノとビコーで大小コンビしたかっただけだと思うよ最初は
84 23/09/18(月)16:27:33 No.1103146565
なんか後半はスズカ強いなぁしかやってなかった気がする まあ実際特にこれと言った山場もなく勝ってたから仕方ないが… じゃあスズカが出るレース全部出て勝つね! が隠しイベントなのがひどい それやるとサイレンススズカさんはただの善戦マン…
85 23/09/18(月)16:28:11 No.1103146725
シナリオのサブタイトルやストーリーの短縮にちょこちょこ特撮ネタ差し込んできそう
86 23/09/18(月)16:28:29 No.1103146823
>まあタイキみたいに原作が無敵すぎても空虚なシナリオになるし少しくらい試練があるほうがいいだろ… マイル勝てるし秋天へ!みたいなIFに振り切ろうにもあの時期の秋天はデリケートゾーンだからな…
87 23/09/18(月)16:28:38 No.1103146865
スレッドを立てた人によって削除されました >>すっげえ正直なこと言うと >>なんで実装したのか分からん枠の一人 >人気はあったんだかんな!? いや… 申し訳ないけどウマ娘になるまでwikipediaのページもなかったのでさすがに人気知名度ともに落ちると言わざるを得ないです…
88 23/09/18(月)16:29:11 No.1103147039
>最終話 大雨の中の無敵 (きっとビコー覚醒するんだな…)
89 23/09/18(月)16:29:12 No.1103147049
タイキは海外レースあったところで挑戦したら勝ったわでしかないからなぁ
90 23/09/18(月)16:29:24 No.1103147126
伸ばせるなら距離伸ばしてもいいけどビコーの同期ってブライアンとアマさんにローレルだからうん…ってなる
91 23/09/18(月)16:29:39 No.1103147203
全編ボスラッシュの超高難易度育成として実装されたらここまで引っ張った意味はある
92 23/09/18(月)16:29:42 No.1103147215
あれそういやフクキタルの育成ってシニア秋天についてなんかあったっけ…?
93 23/09/18(月)16:29:46 No.1103147224
やたら競馬に詳しいデスマン大百科ですら元ウマの記事で来たの結構最近という
94 23/09/18(月)16:29:49 No.1103147238
本当に虐殺で世代が虚無と末路が…ってなるゲキマブよりみんなまし
95 23/09/18(月)16:30:04 No.1103147299
>伸ばせるなら距離伸ばしてもいいけどビコーの同期ってブライアンとアマさんにローレルだからうん…ってなる 一応アマさんにはちょこちょこ勝ったりもしたし…
96 23/09/18(月)16:30:18 No.1103147375
隠しイベントも内容の方向性が難しいよね… 壁やライバルを倒すifってのはありがちだけどやりすぎるとちょっと…ってなっちゃうし
97 23/09/18(月)16:30:19 No.1103147385
年度代表に選ばれよう!って目標がもう強いやつなんよ
98 23/09/18(月)16:30:35 No.1103147460
スレッドを立てた人によって削除されました >申し訳ないけどウマ娘になるまでwikipediaのページもなかったのでさすがに人気知名度ともに落ちると言わざるを得ないです… 優駿の丸写ししてるミル貝基準にしてるマヌケ初めて見た
99 23/09/18(月)16:30:35 No.1103147461
名前がかっこいいから
100 23/09/18(月)16:30:58 No.1103147573
タイキにからませられそう(レースで)っていうとドーベル同期の桜花賞馬キョウエイマーチとかだろうか
101 23/09/18(月)16:30:58 No.1103147580
>捏造して持ってきたのがスズカなんだろうけど 藤沢師が引退時までずっと言ってた「タイキシャトルを秋天に出したかった」話と繋げたらまぁわからなくはないかな…ってなる
102 23/09/18(月)16:31:00 No.1103147587
>あれそういやフクキタルの育成ってシニア秋天についてなんかあったっけ…? それぞれの天寿
103 23/09/18(月)16:31:10 No.1103147641
>あれそういやフクキタルの育成ってシニア秋天についてなんかあったっけ…? イベントはなんもないけどスズカは出てるので出したらスズカを後ろから差し切るフクの図は作れる
104 23/09/18(月)16:31:18 No.1103147695
一応20世紀名馬百選で371位だから多少は有名だよ! フジノオーやトキツカゼと同じくらいの人気だし知名度が無いとは言えないと思う
105 23/09/18(月)16:31:39 No.1103147824
>肝心のG1の大一番で負けたんだけどなワハハ そういうの見ると一生一度の大一番を3回勝てたミラ子って何なの?ってなる
106 23/09/18(月)16:31:52 No.1103147886
>申し訳ないけどウマ娘になるまでwikipediaのページもなかったのでさすがに人気知名度ともに落ちると言わざるを得ないです… ミル貝のことwikipediaって言うのはじめてみた
107 23/09/18(月)16:32:00 No.1103147917
あれ昨日はミル貝は実装される前からあったって見たぞ
108 23/09/18(月)16:32:00 No.1103147919
正直上手く騙せたならタイキは有馬行けたのでは?
109 23/09/18(月)16:32:08 No.1103147952
なんかヒートアップしてきましたな
110 23/09/18(月)16:32:16 No.1103148002
無邪気で元気な小さい子が曇りまくるシナリオ お好きですか
111 23/09/18(月)16:32:19 No.1103148015
>ミル貝のことwikipediaって言うのはじめてみた それは別に正式名称なんだからいいだろ!?
112 23/09/18(月)16:32:41 No.1103148125
いまだに育成こないのがね
113 23/09/18(月)16:32:48 No.1103148164
>ミル貝のことwikipediaって言うのはじめてみた それでお客様判定は流石に雑
114 23/09/18(月)16:32:50 No.1103148171
>>肝心のG1の大一番で負けたんだけどなワハハ >そういうの見ると一生一度の大一番を3回勝てたミラ子って何なの?ってなる 名前にミラクルがついてる奴は一味違う …書いた後にケイエスの方思い浮かんだがなかったことにする
115 23/09/18(月)16:32:51 No.1103148184
>それぞれの天寿 そういやあれ秋天前だっけか …メチャクチャ意味深じゃね!?
116 23/09/18(月)16:33:05 No.1103148247
>>すっげえ正直なこと言うと >>なんで実装したのか分からん枠の一人 >人気はあったんだかんな!? とても人気が…ってレベルではないけど逆に全く知名度無かったことは無いよね 昔の動画とかで見るとヒシアケボノとセットで語られてる事度々あったくらいの知名度はあったと思う
117 23/09/18(月)16:33:06 No.1103148257
スレッドを立てた人によって削除されました >>申し訳ないけどウマ娘になるまでwikipediaのページもなかったのでさすがに人気知名度ともに落ちると言わざるを得ないです… >優駿の丸写ししてるミル貝基準にしてるマヌケ初めて見た ?? …記事の中身の問題の話以前に記事にする人もいないくらいの…って話かと
118 23/09/18(月)16:33:16 No.1103148313
ウマ娘が始まってから優駿丸写ししまくる学生のおもちゃになってるFラン辞書のミル貝なんて有名無名の基準になりませえええええええん!!!!!
119 23/09/18(月)16:33:17 No.1103148316
逆に言えば有名な馬の側にビコペの名前があるからその時代の英雄を追いかける意味では必要 まぶしい光でできる影だ
120 23/09/18(月)16:33:22 No.1103148337
>いまだに育成こないのがね ここまで来たらフラワーパーク待ちまであると思う 次は多分痩せてる方のミラクルが来るんじゃないかな
121 23/09/18(月)16:33:31 No.1103148387
ライバルに先着したりはそこそこしてるんだけどな 勝てては…
122 23/09/18(月)16:33:34 No.1103148412
>>肝心のG1の大一番で負けたんだけどなワハハ >そういうの見ると一生一度の大一番を3回勝てたミラ子って何なの?ってなる それも一線級G1バが回避もせずに一堂に会したあの宝塚でだ これだけで永久に語り草
123 23/09/18(月)16:33:41 No.1103148448
>そういやあれ秋天前だっけか >…メチャクチャ意味深じゃね!? だからいきなりぶっこんで来たな…って話題になった
124 23/09/18(月)16:33:51 No.1103148496
ケイエスの方とヒシの方で呼び分けどうするんかなと思ってたらミラコーの方がそのままミラ子になったのは割と感心した
125 23/09/18(月)16:33:55 No.1103148522
まあ最初期の最初期からいたからマジでヒシアケボノと大小コンビやりたかったんだなって思った 昔のメンツかなり謎いし…
126 23/09/18(月)16:34:05 No.1103148563
>これだけで永久に語り草 一瞬笑ってんのかと思ったわ
127 23/09/18(月)16:34:06 No.1103148571
>次は多分痩せてる方のミラクルが来るんじゃないかな まるで肥えてる方のミラクルがいるみたいじゃん
128 23/09/18(月)16:34:28 No.1103148683
>>捏造して持ってきたのがスズカなんだろうけど >藤沢師が引退時までずっと言ってた「タイキシャトルを秋天に出したかった」話と繋げたらまぁわからなくはないかな…ってなる これ聞くたびにグランちゃんは孝行娘だな…ってなる
129 23/09/18(月)16:34:34 No.1103148724
>>それぞれの天寿 >そういやあれ秋天前だっけか >…メチャクチャ意味深じゃね!? ウマ娘だとわりかし容赦なく死亡ネタを入れてくるからな… 会長のこのビデオを見てる時には私は死んでいるだろうとかブラックジョークにも程があるわ
130 23/09/18(月)16:34:35 No.1103148730
>ボーノとビコーで大小コンビしたかっただけだと思うよ最初は モバマスでのあんきらみたいな成功体験が有るからな まあ結果二匹目の泥鰌にすらなっていないけど
131 23/09/18(月)16:34:45 No.1103148788
>一応20世紀名馬百選で371位だから多少は有名だよ! >フジノオーやトキツカゼと同じくらいの人気だし知名度が無いとは言えないと思う 比較対象が古すぎる…
132 23/09/18(月)16:34:46 No.1103148799
ビコーのシナリオではバクシンとタイキはライバルとして出てくるだろうけど逆のシナリオでは出てこない…そんな関係
133 23/09/18(月)16:34:47 No.1103148806
スレッドを立てた人によって削除されました >?? >…記事の中身の問題の話以前に記事にする人もいないくらいの…って話かと それ基準にしちゃうと他の名馬それこそ八大競走勝ち馬も記事がないから無価値になると思うが貴様は?
134 23/09/18(月)16:34:56 No.1103148850
>あれ昨日はミル貝は実装される前からあったって見たぞ そりゃミル貝のページ出来たの2008-02-06だから… https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%82%B9&action=history
135 23/09/18(月)16:34:57 No.1103148854
>まあ最初期の最初期からいたからマジでヒシアケボノと大小コンビやりたかったんだなって思った >昔のメンツかなり謎いし… たしか最初期の勝負服はヒシアケボノとビコーペガサスで一緒だったはず
136 23/09/18(月)16:35:15 No.1103148955
>会長のこのビデオを見てる時には私は死んでいるだろうとかブラックジョークにも程があるわ ファル子の育成のやつガチで死んでたの!?
137 23/09/18(月)16:35:28 No.1103149045
グラスのEDの山に昇ってく順番とかな キングが何故かハブられてるけど
138 23/09/18(月)16:35:30 No.1103149059
スレッドを立てた人によって削除されました >それ基準にしちゃうと他の名馬それこそ八大競走勝ち馬も記事がないから無価値になると思うが貴様は? 知名度の話じゃなかったっけ
139 23/09/18(月)16:35:30 No.1103149061
これだけ年代跨いで多くのトップ層と関わりあるのは貴重な存在じゃない?
140 23/09/18(月)16:35:41 No.1103149123
>いや… >申し訳ないけどウマ娘になるまでwikipediaのページもなかったのでさすがに人気知名度ともに落ちると言わざるを得ないです… 2008年からあるじゃねえか!おばか!!
141 23/09/18(月)16:36:09 No.1103149276
>>>それぞれの天寿 >>そういやあれ秋天前だっけか >>…メチャクチャ意味深じゃね!? >ウマ娘だとわりかし容赦なく死亡ネタを入れてくるからな… >会長のこのビデオを見てる時には私は死んでいるだろうとかブラックジョークにも程があるわ ワンダーアキュートのお天道さまを見上げてもそういうやつだっけか
142 <a href="mailto:sage">23/09/18(月)16:36:33</a> [sage] No.1103149405
どうでもいいことでレスポンチするのやめてね!
143 23/09/18(月)16:36:58 No.1103149556
スレッドを立てた人によって削除されました >いや… >申し訳ないけどウマ娘になるまでwikipediaのページもなかったのでさすがに人気知名度ともに落ちると言わざるを得ないです… ただのビコーアンチだったか…
144 23/09/18(月)16:37:01 No.1103149575
>>会長のこのビデオを見てる時には私は死んでいるだろうとかブラックジョークにも程があるわ >ファル子の育成のやつガチで死んでたの!? 原作の方だよ! ファル子が無敗の蹂躙をしてたこの時期に丁度亡くなってる
145 23/09/18(月)16:37:02 No.1103149583
ヒシアケボノとセットでの知名度っていうのは元からあると思う ヒシアケボノっていうクソでかい馬がいる、それを際立たせるちっちゃい馬もよく同じレースに出てる っていうのは大して競馬知らない自分でも知ってたし
146 23/09/18(月)16:37:17 No.1103149671
ウマ娘が2008年からあった世界から書き込みしてるのかもしれない
147 23/09/18(月)16:37:34 No.1103149761
あの時代の短距離語るなら必要だと思うよビコペ
148 23/09/18(月)16:38:15 No.1103149985
ネットで適当なデマ蔓延るよりは出典付きでミル貝追記された方がよっぽどマシじゃねぇかな…
149 23/09/18(月)16:38:21 No.1103150014
ボーノにはきっちり勝ててるからこそ負けた大舞台の一回が擦られる バクシンオーとかフラワーパークとかあのへんは元々無理だから…
150 23/09/18(月)16:38:25 No.1103150033
たしかBNWが部屋から出ていく順がタイシン→ハヤヒデ→チケットとかあったよね
151 23/09/18(月)16:38:41 No.1103150128
>あの時代の短距離語るなら必要だと思うよビコペ 短距離G12着3回だからな…
152 23/09/18(月)16:38:44 No.1103150148
>原作の方だよ! >ファル子が無敗の蹂躙をしてたこの時期に丁度亡くなってる それ踏まえてのビデオレターネタというわけねなるほど マジでカイチョーが死んだのかと思った…
153 23/09/18(月)16:38:53 No.1103150201
ヒーローに"なりたい"だから
154 23/09/18(月)16:39:08 No.1103150282
黄金世代もまずエルから…みたいな構図の絵有ったよね
155 23/09/18(月)16:39:10 No.1103150292
でも戦績見たら普通に2着以下の時はライバルでも何でもなくない?とは思う
156 23/09/18(月)16:39:41 No.1103150456
まぁヒーローは勝てなくてもなれるし 敵を倒さないヒーローがいてもいいじゃないか
157 23/09/18(月)16:39:55 No.1103150532
>ヒーローに"なりたい"だから 三冠馬になりたいテイオーとか強敵を倒さないと満足できないブライアンとか割と曇るようなキャラ付けされるよね
158 23/09/18(月)16:40:08 No.1103150610
>でも戦績見たら普通に2着以下の時はライバルでも何でもなくない?とは思う だからボスラッシュって言われるんだよ そもそも殆ど戦ってないもの
159 23/09/18(月)16:40:11 No.1103150620
>黄金世代もまずエルから…みたいな構図の絵有ったよね グラスワンダーのエンディングだな 死亡順に先に進みグラスワンダーが最後に残る
160 23/09/18(月)16:41:16 No.1103150992
フラワーパークちゃんも早く出てきてよ グズグズしてるならマヤが首にロープ掛けて引っ張り出しちゃうよ どこに隠れていてもお見通しぃ!なんだからね
161 23/09/18(月)16:41:46 No.1103151173
ライバルじゃなくてボスなんだ ヒシアケボノはライバルかも?
162 23/09/18(月)16:42:24 No.1103151391
フラワーパーク来なくても別にマヤそのものには困ることねえだろ!
163 23/09/18(月)16:42:28 No.1103151419
ヒーロモチーフだから少年漫画路線かと思いきや あと一歩勝ちきれないあたり青年誌に載ってる三英傑の周囲でチョロチョロ奔走して苦労する歴史漫画の主人公感がある
164 23/09/18(月)16:43:27 No.1103151723
>>黄金世代もまずエルから…みたいな構図の絵有ったよね >グラスワンダーのエンディングだな >死亡順に先に進みグラスワンダーが最後に残る 後うまよんのEDも先に進む皆をグラスが追う形になってる
165 23/09/18(月)16:43:42 No.1103151797
むしろタルマエのせいでマヤが鞍上とより結びついちゃったのでもうフラワーパーク来てもそこは揺らがないと思います…
166 23/09/18(月)16:44:07 No.1103151930
ジャックルマロワも7割位いの走りで勝ってるからマジであのとき世界最強っぽいのよなタイキ…
167 23/09/18(月)16:44:17 No.1103151985
グラスのエンディングはキングがハブられてるのが謎
168 23/09/18(月)16:44:22 No.1103152009
>たしかBNWが部屋から出ていく順がタイシン→ハヤヒデ→チケットとかあったよね チケットも行っちゃったな…
169 23/09/18(月)16:44:24 No.1103152025
>フラワーパークちゃんも早く出てきてよ >グズグズしてるならマヤが首にロープ掛けて引っ張り出しちゃうよ >どこに隠れていてもお見通しぃ!なんだからね マヤロックやめろ
170 23/09/18(月)16:44:31 No.1103152067
でもまぁシナリオはメチャクチャ作りやすいよなコーペガ
171 23/09/18(月)16:45:04 No.1103152237
知らないよ スティルインラブちゃんそっちの分散受け持ってよ
172 23/09/18(月)16:45:19 No.1103152336
ボスラッシュ制してヒーローになったビコペ育ててやるんだよ
173 23/09/18(月)16:45:26 No.1103152380
大井の雷帝トロットサンダーは馬主が問題起こしてたので出れるんでしょうかね
174 23/09/18(月)16:45:30 No.1103152409
そもそもタイキの頃までいくともう8歳で入着も難しくなって それでも走り続けてるいぶし銀な前世代の爺さんみたいな立ち位置だからな
175 23/09/18(月)16:45:32 No.1103152418
今はもうURAすらシナリオインフレしてるから負け想定のシナリオ作るの難しいよね かと言って負け犬の遠吠え相手に本気出さずに走っても勝てるくらい弱いお前らが悪いんだろっていうわけにも行かないし
176 23/09/18(月)16:45:38 No.1103152456
キングはアニメ追加組だからグラスのシナリオ書いてた時にはいなかったんじゃないかとか言われてたな
177 23/09/18(月)16:46:01 No.1103152593
>グラスのエンディングはキングがハブられてるのが謎 純粋に出せる限界だった説
178 23/09/18(月)16:46:06 No.1103152615
しのぎを削った相手が化け物しかいねえ…
179 23/09/18(月)16:46:38 No.1103152780
ファル子シナリオで史実のあの時期に会長死んでたとか怖…
180 23/09/18(月)16:47:05 No.1103152924
>アキュートシナリオで史実?のあの時期にオペラオー死んでたとか怖…
181 23/09/18(月)16:47:09 No.1103152949
>ライバルじゃなくてボスなんだ >ヒシアケボノはライバルかも? 対ボーノも先着は有るけど1着でそのまま勝ちが無いからね
182 23/09/18(月)16:47:39 No.1103153118
ただまあ実際のところ今の育成インフレからすると普通に無敗のスーパーヒーロービコーペガサスが大量生産されるんだろうが
183 23/09/18(月)16:47:54 No.1103153202
せめてG2は勝てよ
184 23/09/18(月)16:48:30 No.1103153384
>ただまあ実際のところ今の育成インフレからすると普通に無敗のスーパーヒーロービコーペガサスが大量生産されるんだろうが まずダービー宝塚凱旋門×2のスーパーペガサスが生産される
185 23/09/18(月)16:48:37 No.1103153424
>ただまあ実際のところ今の育成インフレからすると普通に無敗のスーパーヒーロービコーペガサスが大量生産されるんだろうが しかしねぇ…シリウスなんかはクラシックの目標で普通に会長に屈するのだから
186 23/09/18(月)16:48:44 No.1103153474
>大井の雷帝トロットサンダーは馬主が問題起こしてたので出れるんでしょうかね 訃報も「トロットサンダー〇〇頃にもう死んでたらしいよ」みたいな感じだったしこの扱いの雑さ見るにもはや誰に許可取るのか不明
187 23/09/18(月)16:48:57 No.1103153545
1話 真赤な太陽!無敵ビコーペガサス! 2話 現れたライバル!その名はサクラバクシンオー! 3話 完全なる敗北、不滅のヒーロー魂 4話 スプリンター大決戦!さらば驀進王! 5話 ネバーギブアップ!ビコーペガサス 6話 凄まじき雷帝 7話 必見!!でけェ奴 8話 泣くな!ビコーペガサス! 9話 花咲けるフラワーパーク 10話 泥の中の悪夢 11話 超速のタイキシャトル 12話 憎悪の雨が止む時 13話 君たちがいて輝いた
188 23/09/18(月)16:49:02 No.1103153570
>せめてG2は勝てよ 下手にG1で2着持ってしまったのがなぁ… 相手もバクシンオーとフラワーパークだし勝てるかもってなるのはわかる
189 23/09/18(月)16:49:22 No.1103153686
救いはないのですかぁ~?
190 23/09/18(月)16:49:37 No.1103153767
相性も良いだろうしバクシンオーの因子を継承しよう
191 23/09/18(月)16:49:51 No.1103153833
トロットサンダーもこないか…
192 23/09/18(月)16:49:53 No.1103153844
書き込みをした人によって削除されました
193 23/09/18(月)16:50:07 No.1103153921
>救いはないのですかぁ~? ただ一人以外は蹂躙してたやつが言うな
194 23/09/18(月)16:50:11 No.1103153947
まあウマ娘の育成だとハルウララですらG1連勝ガールになるからビコーもヒーローになれるだろ……
195 23/09/18(月)16:50:25 No.1103154020
なんかストーリー的にここ負けたいなあってなる育成あるよね わざと負けるために適正Dくらいの脚質にしても下手するとかっちゃうけど
196 23/09/18(月)16:50:48 No.1103154161
ローレルクラシックのブライアンくらいの感じで一つ
197 23/09/18(月)16:51:08 No.1103154257
>大井の雷帝トロットサンダーは馬主が問題起こしてたので出れるんでしょうかね ウインディちゃんでれてるし馬主のやらかし加減くらいかなと
198 23/09/18(月)16:51:10 No.1103154273
ボスラッシュに挑み続けるビコーの前に出会うはずのなかった日本競馬史を代表する最強級のラスボスが降臨! 第26回高松宮杯!
199 23/09/18(月)16:51:13 No.1103154287
>1話 真赤な太陽!無敵ビコーペガサス! >2話 現れたライバル!その名はサクラバクシンオー! >3話 完全なる敗北、不滅のヒーロー魂 >4話 スプリンター大決戦!さらば驀進王! >5話 ネバーギブアップ!ビコーペガサス >6話 凄まじき雷帝 >7話 必見!!でけェ奴 >8話 泣くな!ビコーペガサス! >9話 花咲けるフラワーパーク >10話 泥の中の悪夢 >11話 超速のタイキシャトル >12話 憎悪の雨が止む時 >13話 君たちがいて輝いた 主人公よりライバルのほうが輝いてない?
200 23/09/18(月)16:51:14 No.1103154292
アイネスそういやどうやって出せてるんだろうな
201 23/09/18(月)16:51:32 No.1103154381
>せめてG2は勝てよ 何気ないG2がツインターボとイクノディクタスとユキノビジンとサウンズオブアースを傷付けた
202 23/09/18(月)16:51:54 No.1103154497
>>大井の雷帝トロットサンダーは馬主が問題起こしてたので出れるんでしょうかね >馬主関連だとアイネスもビワも何故出れる…?になるから大丈夫じゃないかな… そっちは馬主が亡くなる前にちゃんとした所に預けたのが大きいと思うよ アイネスの馬主は死ぬ前に自分の誇りだからちゃんとした所に預けたいって言ってたし
203 23/09/18(月)16:51:56 No.1103154505
ロブロイのクラシック期有馬のボリクリぐらいで… 安田のタイキはモンジューぐらいのステータスでもいいぞ
204 23/09/18(月)16:52:07 No.1103154560
>アイネスそういやどうやって出せてるんだろうな 親族にはなしとおしてるのでは?
205 23/09/18(月)16:52:44 No.1103154768
>ボスラッシュに挑み続けるビコーの前に出会うはずのなかった日本競馬史を代表する最強級のラスボスが降臨! >第26回高松宮杯! 距離勘違いしてんのかな…
206 23/09/18(月)16:52:47 No.1103154789
会長とかの初期組の育成シナリオは後発キャラ追加したリメイクして欲しいと思ったりする 難易度上がりそうだけど
207 23/09/18(月)16:52:54 No.1103154831
ウインディちゃんもラブリイより先に来てるのがびっくりしたわ あとケツ
208 23/09/18(月)16:53:01 No.1103154865
トロットサンダーは浦和ですらタブ‐だからね 本来なら浦和の英雄で銅像すら立ってもおかしくない
209 23/09/18(月)16:53:20 No.1103154961
>会長とかの初期組の育成シナリオは後発キャラ追加したリメイクして欲しいと思ったりする >難易度上がりそうだけど 周りとの絡みがなさすぎる…
210 23/09/18(月)16:53:25 No.1103154981
イクノはG3勝ちだけで牝馬の年度代表になったこともあるからな…
211 23/09/18(月)16:53:28 No.1103154997
ビコーペガサスってあんまり詳しくないから調べたんだけど この戦歴で有名な馬って速さ以外で何か理由でも?
212 23/09/18(月)16:53:48 No.1103155119
>会長とかの初期組の育成シナリオは後発キャラ追加したリメイクして欲しいと思ったりする >難易度上がりそうだけど バクシンオーは短距離無敗でマイルCS行くとノースフライトが現れる隠しイベ追加くらいでいいから欲しいわ 流石に根本からは変わらないだろうし
213 23/09/18(月)16:53:49 No.1103155131
>ボスラッシュに挑み続けるビコーの前に出会うはずのなかった日本競馬史を代表する最強級のラスボスが降臨! >第26回高松宮杯! 陣営は阿呆じゃねーの!?という気持ちと流石3冠馬…という気持ちがぐちゃぐちゃになる
214 23/09/18(月)16:53:56 No.1103155166
>ビコーペガサスってあんまり詳しくないから調べたんだけど >この戦歴で有名な馬って速さ以外で何か理由でも? ぶっちゃけボーノのバーター
215 23/09/18(月)16:54:09 No.1103155227
>ビコーペガサスってあんまり詳しくないから調べたんだけど >この戦歴で有名な馬って速さ以外で何か理由でも? スプリントで…追込! どっかの聖剣は知らん
216 23/09/18(月)16:54:31 No.1103155351
>距離勘違いしてんのかな… 実際馬主と調教師が勘違いしてた説はある ただ今年管理してた大久保調教師が病没したのでナリブー高松宮記念出走の真相は永遠の謎になってしまった
217 23/09/18(月)16:54:41 No.1103155405
委員長のラストランはどうしようもないよあれ 先行バが追い込みより上がり早いのはもう理由とか考える必要すらない
218 23/09/18(月)16:54:48 No.1103155434
委員長とかは完成してる系のシナリオだから無理に追加はしなくてもいいけど 会長はちょっと薄味だよなあ
219 23/09/18(月)16:55:02 No.1103155497
シンコウさんとこも別に不祥事ってわけでは…
220 23/09/18(月)16:55:37 No.1103155688
>距離勘違いしてんのかな… 斤量的に間近で出れるレースほぼなかったとかの説もある
221 23/09/18(月)16:55:42 No.1103155712
>委員長のラストランはどうしようもないよあれ >先行バが追い込みより上がり早いのはもう理由とか考える必要すらない 並み居る海外G1馬を安田で叩き潰してるから あの時のフーちゃんはなんでこんな化け物が日本にいるんだ!?って存在
222 23/09/18(月)16:55:49 No.1103155754
>委員長のラストランはどうしようもないよあれ >先行バが追い込みより上がり早いのはもう理由とか考える必要すらない もう足掻いても勝つ方法が無かったとしか言いようが無いよね…
223 23/09/18(月)16:55:56 No.1103155807
シービーとエース居ないからな会長
224 23/09/18(月)16:56:06 No.1103155866
>距離勘違いしてんのかな… 復活しつつあるから感を取り戻させる為に短距離走らせたって説があるよ 叩きなのは多分間違いないと思うわ
225 23/09/18(月)16:56:08 No.1103155881
ラモーヌとかカツラギとか最近になって近いウマ娘が増えてきたからなカイチョー
226 23/09/18(月)16:56:35 No.1103156024
他との辛味がない上にトレーナーの意見すら会長却下するからマジでさん年目の秋くらいまでドラマがない
227 23/09/18(月)16:56:53 No.1103156137
凱旋門に逃げるビコペ
228 23/09/18(月)16:57:06 No.1103156207
>委員長とかは完成してる系のシナリオだから無理に追加はしなくてもいいけど >会長はちょっと薄味だよなあ 実際負けた相手にリベンジは原作の時点でしてるからifみたいなのも無敗で終わるくらいしかないしライバルもいないし
229 23/09/18(月)16:58:52 No.1103156734
会長はあれはあれでウマ娘の生徒会会長としての話で嫌いじゃないから 変更じゃなくてクラシックのJCか有馬かでシービーやエースに負けたらそいつらへのリベンジシニアが始まって クラシックで負けなしなら今の路線みたいなのがいい
230 23/09/18(月)16:58:57 No.1103156758
やはり…ビゼンニシキ…
231 23/09/18(月)16:59:26 No.1103156921
>凱旋門に逃げるビコペ ダービーに逃げたウオッカの例もあるしもしかしたら
232 23/09/18(月)17:00:05 No.1103157106
>シンコウさんとこも別に不祥事ってわけでは… 週刊誌に「悪徳商法」と叩かれるレベルのブラック企業だぞ
233 23/09/18(月)17:01:13 No.1103157504
先行してそのまま好位を譲らず粘り勝つのが委員長の走りなんだけど それを短距離で差し切る競馬をするにはアホみてえなキレ味がねえとどうしようもないんですな
234 23/09/18(月)17:01:13 No.1103157506
いいですよね…去年のバクシンオーのタイムを超えるビコペ…
235 23/09/18(月)17:01:30 No.1103157599
>週刊誌に「悪徳商法」と叩かれるレベルのブラック企業だぞ その程度でタブーになってたりしたらサクラやダイワなんかどうなるんだよ
236 23/09/18(月)17:01:35 No.1103157630
今のシナリオと別で新規勝負服でまるっと違うシナリオ実装は個人的にはやってほしい…それこそスぺは今やると拾えるネタダンチだし
237 23/09/18(月)17:01:56 No.1103157739
馬主がらみだとレオダーバンなんかなぁ…
238 23/09/18(月)17:01:59 No.1103157756
まずJRAが悪徳銀行だという考え方もありますね
239 23/09/18(月)17:02:21 No.1103157866
>馬主がらみだとレオダーバンなんかなぁ… マッテルモンニ
240 23/09/18(月)17:03:33 No.1103158211
ロブロイのシナリオにユニちゃん追加してくれんかな…とは思う 誰だあいつ
241 23/09/18(月)17:03:46 No.1103158269
>>距離勘違いしてんのかな… >実際馬主と調教師が勘違いしてた説はある >ただ今年管理してた大久保調教師が病没したのでナリブー高松宮記念出走の真相は永遠の謎になってしまった Numberで師が普通に語ってるよ 「どの距離でも走れると思ってた」とも「私が言ったから馬主は何も言えなかったんじゃないかな。昔は調教師の方が馬主より偉かったからね(笑)」とも
242 23/09/18(月)17:05:04 No.1103158694
>まずJRAが悪徳銀行だという考え方もありますね まぁパワハラ処分が甘かったりする所はうn
243 23/09/18(月)17:06:00 No.1103158988
>まずJRAが悪徳銀行だという考え方もありますね 暗証番号ころころ変えやがるからな
244 23/09/18(月)17:06:02 No.1103158999
カサマツ…
245 23/09/18(月)17:07:19 No.1103159397
>ロブロイのシナリオにユニちゃん追加してくれんかな…とは思う >誰だあいつ もしかすると異なるバースの観測能力がないネオユニはあんな感じになるのかもしれんぜ