虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)14:18:13 お昼に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)14:18:13 No.1103107816

お昼に食べた定食貼る

1 23/09/18(月)14:18:37 No.1103107933

いいもん食ってんじゃねぇかよ

2 23/09/18(月)14:18:54 No.1103108015

魚が死んでるように見える写真だな

3 23/09/18(月)14:18:55 No.1103108020

凄いボリュームでげす

4 23/09/18(月)14:19:03 No.1103108051

ご飯五杯くらい食えそう

5 23/09/18(月)14:20:19 No.1103108381

>魚が死んでるように見える写真だな 死んでる…!

6 23/09/18(月)14:20:34 No.1103108451

削除依頼によって隔離されました 「」のザコ胃袋自慢はじまるよー

7 23/09/18(月)14:20:37 No.1103108463

右下のおたまはこれにさらに鍋でもついてるのか

8 23/09/18(月)14:21:06 No.1103108589

右下には何が入るんだ

9 23/09/18(月)14:21:32 No.1103108716

>魚が死んでるように見える写真だな 生きたまま食うのかよ蛮族め

10 23/09/18(月)14:22:18 No.1103108916

何かしらのあら汁もあるのか最高だな

11 23/09/18(月)14:22:35 No.1103108997

この取り皿はもしかしてミニ鍋的なものが他にあるのか

12 23/09/18(月)14:22:37 No.1103109004

死んでないかもしれないだろ!

13 23/09/18(月)14:23:12 No.1103109164

カニの爪がある

14 23/09/18(月)14:23:13 No.1103109169

書き込みをした人によって削除されました

15 23/09/18(月)14:23:34 No.1103109262

>右下のおたまはこれにさらに鍋でもついてるのか めった汁とかいう漁師飯がついてる fu2582628.jpg

16 23/09/18(月)14:24:13 No.1103109437

これでなんぼや

17 23/09/18(月)14:24:23 No.1103109490

お魚尽くしだ 右下の椀は何?

18 23/09/18(月)14:24:24 No.1103109497

>めった汁とかいう漁師飯がついてる おおお いいい

19 23/09/18(月)14:24:49 No.1103109620

君たちにはこれをご飯1杯のみで食べてもらう

20 23/09/18(月)14:24:57 No.1103109655

一つだけで一食になりそうなくらい豪勢

21 23/09/18(月)14:25:43 No.1103109872

魚おすぎ!

22 23/09/18(月)14:26:50 No.1103110188

これ2000円くらいしない?

23 23/09/18(月)14:27:09 No.1103110290

ご飯が足りん!

24 23/09/18(月)14:27:20 No.1103110354

宿か何かみたいだ

25 23/09/18(月)14:27:38 No.1103110438

>君たちにはこれをご飯1杯のみで食べてもらう わかりましたではご飯は1杯のみ あと大生と冷やを4合ほど

26 23/09/18(月)14:28:22 No.1103110648

刺・煮・焼に揚げ物に汁物…なんて隙のない布陣なんだ

27 23/09/18(月)14:28:35 No.1103110722

2000じゃ無理じゃない

28 23/09/18(月)14:29:14 No.1103110908

ご馳走だなぁ

29 23/09/18(月)14:29:50 No.1103111079

>これでなんぼや 1850円

30 23/09/18(月)14:30:29 No.1103111227

納得のお値段だな

31 23/09/18(月)14:30:50 No.1103111329

>1850円 大丈夫?捕らえてみれば名うての盗賊だったりしない?

32 23/09/18(月)14:30:57 No.1103111372

夜の大宴会セットじゃないのか

33 23/09/18(月)14:30:59 No.1103111380

例の料理動画の語り口が聞こえてきそうなんですな

34 23/09/18(月)14:31:10 No.1103111427

魚がし食堂と言うやつか

35 23/09/18(月)14:31:11 No.1103111438

ご機嫌な昼食すぎる

36 23/09/18(月)14:31:21 No.1103111490

2000円切るのか…

37 23/09/18(月)14:33:03 No.1103111997

ご飯茶碗がでかいのか意外と魚が小さいのかよくわからなくなる

38 23/09/18(月)14:33:43 No.1103112199

午後もうなんにもできねえ

39 23/09/18(月)14:33:58 No.1103112277

よく見たらエビのしっぽが無理して曲げてあってダメだった

40 23/09/18(月)14:34:08 No.1103112331

>ご飯茶碗がでかいのか意外と魚が小さいのかよくわからなくなる お箸と見比べるとご飯がだいぶてんこ盛り

41 23/09/18(月)14:34:12 No.1103112357

どこの田舎だよ羨ましい

42 23/09/18(月)14:35:18 No.1103112655

最近お魚高いのにこれで2000切るの凄えな

43 23/09/18(月)14:35:56 No.1103112832

1品300円か…鳥貴族かな

44 23/09/18(月)14:38:09 No.1103113448

白米抜きでビールと日本酒をくれ

45 23/09/18(月)14:38:22 No.1103113505

当分魚はいらんな...ってなるメニューだ

46 23/09/18(月)14:39:33 No.1103113874

>白米抜きでビールと日本酒をくれ 昼間からこの組み合わせはゴキゲンすぎるぞ

47 23/09/18(月)14:40:13 No.1103114041

>午後もうなんにもできねえ 金沢城址と兼六園ぶらついて疲れたからお茶しばいたよ fu2582681.jpg

48 23/09/18(月)14:40:26 No.1103114104

刺身煮魚焼魚揚物汁物と魚料理のオールスターか

49 23/09/18(月)14:40:50 No.1103114224

小鉢が嬉しいねえ でもこんなに食えない気がするわ

50 23/09/18(月)14:41:17 No.1103114351

この灼熱の暑さの中兼六園を散策?!

51 23/09/18(月)14:41:34 No.1103114435

メンタルとバイタルの化け物か

52 23/09/18(月)14:42:10 No.1103114607

ごきげんな祝日すぎる…

53 23/09/18(月)14:43:10 No.1103114901

祇園を三時間ふらふらして死にそうになってコンビニで冷やし麺買って帰ってきた俺にはお前が眩しすぎる

54 23/09/18(月)14:43:41 No.1103115067

夏を見たなら冬の兼六園も見てほしい

55 23/09/18(月)14:44:55 No.1103115381

日本酒7合ぐらい用意して一日仕事になるわ

56 23/09/18(月)14:45:15 No.1103115480

今日は祝日だから許すが…

57 23/09/18(月)14:46:26 No.1103115772

小鉢から片付けていって…いや最後に揚げ物や煮物が残るのはつらい

58 23/09/18(月)14:46:44 No.1103115845

困民救済のお助け人にでもなろうというのか

59 23/09/18(月)14:47:53 No.1103116182

書き込みをした人によって削除されました

60 23/09/18(月)14:48:18 No.1103116300

>昼間からこの組み合わせはゴキゲンすぎるぞ 食って飲んであとは昼寝だな 夕方に起き出してひとっ風呂浴びて飲みに行く

61 23/09/18(月)14:48:29 No.1103116349

>>これでなんぼや >1850円 安すぎだろ

62 23/09/18(月)14:48:47 No.1103116430

あと一軒お茶屋さん行ったら夕ご飯食べようと思ってるんだけどそれぞれおすすめのお店があれば教えてくれ金沢「」 そのあいだ俺は県立図書館で涼むぜ

63 23/09/18(月)14:50:06 No.1103116809

捉えて問うてみた方が良くない?

64 23/09/18(月)14:50:21 No.1103116884

朝に金沢旅行するってスレ立ててた「」か

65 23/09/18(月)14:50:43 No.1103116992

魚と魚と魚で魚がダブってしまった…

66 23/09/18(月)14:51:12 No.1103117124

魚うまいところでこういうのが食えると嬉しい

67 23/09/18(月)14:51:26 No.1103117176

俺の夕食予定も貼っていい? fu2582724.jpg

68 23/09/18(月)14:51:50 No.1103117278

全部味付けの方向性違うから飽きずに食えていいな

69 23/09/18(月)14:51:54 No.1103117293

金沢で魚食べると暴利って印象しかなかったがこれは凄いな…

70 23/09/18(月)14:53:29 No.1103117711

煮物食べたい

71 23/09/18(月)14:54:30 No.1103117979

ご飯が足りない 多分おかわりで1000円くらい取られる

72 23/09/18(月)14:59:46 No.1103119485

なんでそんな安いんだ…怪しい…

73 23/09/18(月)15:05:01 No.1103121038

米足りないだろ

74 23/09/18(月)15:05:43 No.1103121214

一回で食べ切れるかなぁ

75 23/09/18(月)15:08:02 No.1103121912

メインが3つぐらいあるな素晴らしい

76 23/09/18(月)15:10:27 No.1103122674

豪華すぎる… 1日最高の気分になれそう

77 23/09/18(月)15:10:58 No.1103122832

豪勢な昼飯じゃないか

78 23/09/18(月)15:12:10 No.1103123180

いいなあ俺も魚食べたい

79 23/09/18(月)15:15:58 No.1103124344

うーむ前金沢行った時寿司ばかり食ってたからこういうのも羨ましいな…

80 23/09/18(月)15:24:06 No.1103126681

どれから攻めるかも楽しそうだ

81 23/09/18(月)15:25:16 No.1103127032

マジで幸福度が最高まで跳ね上がるレベルの御膳じゃん…羨ましい…

82 23/09/18(月)15:25:56 No.1103127219

小鉢の黄色いやつは茶碗蒸し?

83 23/09/18(月)15:26:47 No.1103127491

豪勢だな…金沢のどこで食った?

84 23/09/18(月)15:27:55 No.1103127843

魚がし食堂かなと思ったら魚がし食堂だった

85 23/09/18(月)15:28:24 No.1103127959

>豪勢だな…金沢のどこで食った? 日本語読めればすぐ判るんだが

86 23/09/18(月)15:28:25 No.1103127962

ご飯下げて貰って日本酒でやりてぇ…

87 23/09/18(月)15:28:33 No.1103128002

https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17013793/dtlrvwlst/B460091029/ ここかあ

88 23/09/18(月)15:30:21 No.1103128573

>https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17013793/dtlrvwlst/B460091029/ ここかあ こいつ1人で定食を二つ食ってる…

89 23/09/18(月)15:30:58 No.1103128740

魚がしスペシャルって本当にスペシャルなものお出ししてどうする

90 23/09/18(月)15:34:13 No.1103129673

>あと一軒お茶屋さん行ったら夕ご飯食べようと思ってるんだけどそれぞれおすすめのお店があれば教えてくれ金沢「」 >そのあいだ俺は県立図書館で涼むぜ 片町にあるえん家ってとこが美味しかったよ 4000円のコースでのどぐろの尾頭付きが出てくる

91 23/09/18(月)15:34:19 No.1103129702

金沢かぁ 都会にも来てくれ

92 23/09/18(月)15:34:42 No.1103129820

市場で売ってるホタテフライも美味しいよ 多分もう売り切れてるだろうけど…

93 23/09/18(月)15:34:42 No.1103129824

ここは付いてくる小鉢の量と質がおかしいんだよ 前に天ぷらとお刺身の定食頼んだら煮魚と南蛮漬けが勝手に増えていた

94 23/09/18(月)15:35:44 No.1103130137

なんで生姜焼き定食に煮魚と刺身が付いてるんだよ

95 23/09/18(月)15:35:57 No.1103130198

おかず4皿のどれもが飯1杯は食えてしまうポテンシャルあるな

96 23/09/18(月)15:36:09 No.1103130256

>>右下のおたまはこれにさらに鍋でもついてるのか >めった汁とかいう漁師飯がついてる >fu2582628.jpg うまそう

97 23/09/18(月)15:36:28 No.1103130369

ご飯オヒツで出てくるレベル?

98 23/09/18(月)15:36:34 No.1103130396

>ここは付いてくる小鉢の量と質がおかしいんだよ >前に天ぷらとお刺身の定食頼んだら煮魚と南蛮漬けが勝手に増えていた オモウマい店に出てきそうだな

99 23/09/18(月)15:36:45 No.1103130468

金沢駅の近くにある店? ここ行きたいなと思ってるけどいつも観光客いっぱいで入れないんだよね

100 23/09/18(月)15:37:51 No.1103130800

あとここは何も言わないと定食のご飯はてんこ盛りで出されるからお年寄りは少な目で注文した方がいい

101 23/09/18(月)15:38:56 No.1103131177

すごい店だった…

102 23/09/18(月)15:39:05 No.1103131232

>金沢駅の近くにある店? >ここ行きたいなと思ってるけどいつも観光客いっぱいで入れないんだよね 他二店舗程あるが車でないと行くのが大変かな

103 23/09/18(月)15:39:31 No.1103131373

今日の晩飯ここに決めた ありがとうスレ「」

104 23/09/18(月)15:40:00 No.1103131524

>>金沢駅の近くにある店? >>ここ行きたいなと思ってるけどいつも観光客いっぱいで入れないんだよね >他二店舗程あるが車でないと行くのが大変かな どうせ金沢に住んでるから行くのは楽勝よ

105 23/09/18(月)15:41:35 No.1103132057

>どうせ金沢に住んでるから行くのは楽勝よ 地元民なら市場の方がおすすめ

106 23/09/18(月)15:42:36 No.1103132373

しれっと金沢の民がいるな?

107 23/09/18(月)15:43:55 No.1103132758

こんな店近くに欲しい…

108 23/09/18(月)15:45:04 No.1103133132

金沢でないが県民だから魚がし食堂は偶に行く 無性に魚食いたくなったらここがリーズナブルだから

109 23/09/18(月)15:45:28 No.1103133273

金沢はひがし茶屋街回るの楽しかったな

110 23/09/18(月)15:45:36 No.1103133335

魚がしは海鮮丼があんまり美味しくなかった印象しかないな…ワカメが大量に入ってたし 定食は美味しいのかな?

111 23/09/18(月)15:47:05 No.1103133808

fu2582871.jpg 土地の使い方がぜいたく

↑Top