虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)14:12:57 素材を1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)14:12:57 No.1103106342

素材を100個ぐらい売ってくれ

1 23/09/18(月)14:13:41 No.1103106534

40MM XPLも100個くらい売ってくれ

2 23/09/18(月)14:13:45 No.1103106548

宇宙船の武器ってアレス粒子砲とアルファビームどっちのほうがいいんだろう

3 23/09/18(月)14:18:55 No.1103108016

爆発付いた武器初めて見た

4 23/09/18(月)14:20:21 No.1103108392

今回スキル本って位置固定? ランダム生成マップにも落ちてるのかな

5 23/09/18(月)14:24:22 No.1103109484

>今回スキル本って位置固定? 町の中のとかは固定っぽいけど動画見ると自分とは巻が違ったりした

6 23/09/18(月)14:26:25 No.1103110072

>宇宙船の武器ってアレス粒子砲とアルファビームどっちのほうがいいんだろう アレスって最上位の1門4エネのやつだっけ 机上だと3門でアルファビーム4門よりごく微増程度だからアルファでよくない?って思った覚えが

7 23/09/18(月)14:27:47 No.1103110480

>ランダム生成マップにも落ちてるのかな めっちゃ落ちてる なんなら大きめの施設なら必ず一冊は落ちてる気がする

8 23/09/18(月)14:28:50 No.1103110797

ウォルターの本社のあるビルに4冊ぐらいあった気がする

9 23/09/18(月)14:29:41 No.1103111037

>>ランダム生成マップにも落ちてるのかな >めっちゃ落ちてる >なんなら大きめの施設なら必ず一冊は落ちてる気がする んじゃそれ目当てついでにハクスラするのはありっぽそうね

10 23/09/18(月)14:31:05 No.1103111410

船デカくしたら鈍重になった気がする フロンティア号って結構計算された船だったんだな ボロだけど

11 23/09/18(月)14:31:34 No.1103111555

ただ放棄された施設が種類ごとに配置全部一緒で飽きるのがな…

12 23/09/18(月)14:32:18 No.1103111756

やらせたい遊びは分かるけどリソース配分するシステムと船の銭湯スピード噛み合ってないと思うの

13 23/09/18(月)14:32:41 No.1103111866

湯船かな

14 23/09/18(月)14:33:16 No.1103112066

クラスワンになってから最初のメインクレ進めたら隊長の言うこと変わるかと思ったのに隊長に話に行くところカットで直接火星行きになった…

15 23/09/18(月)14:33:50 No.1103112242

凍った拠点は禁制品箱が外に置いてあるから好き

16 23/09/18(月)14:34:02 No.1103112294

スキル本はランダム生成ダンジョンでは同じ構造なら毎回同じ場所に落ちてる気がする

17 23/09/18(月)14:35:49 No.1103112797

まず船の武装って何がいいのかよくわからん… ミサイルがなんか全然威力出てないなというのだけ感じる

18 23/09/18(月)14:36:08 No.1103112875

同じ本拾ったらその分累積するよね? どのくらい上がってるかって見られるのかな…

19 23/09/18(月)14:36:28 No.1103112980

中に銭湯のある旅館シップは想像したらロマンあって面白いな…

20 23/09/18(月)14:38:14 No.1103113464

>凍った拠点は禁制品箱が外に置いてあるから好き ゼノなんたら技術10個とか貰っても売り捌き先が…

21 23/09/18(月)14:38:17 No.1103113478

>中に銭湯のある旅館シップは想像したらロマンあって面白いな… オイシイ系列会社にやってもらって変な日本食並べて欲しい

22 23/09/18(月)14:38:34 No.1103113565

同じ本は効果重複しないと思う

23 23/09/18(月)14:38:59 No.1103113693

>ゼノなんたら技術10個とか貰っても売り捌き先が… デンで48時間待機繰り返してもいいし MOD入れて資金増やしてもいい

24 23/09/18(月)14:39:24 No.1103113814

ナンバーが同じ本は効果重複しない だから取得済みは生成するんじゃない!

25 23/09/18(月)14:39:36 No.1103113884

>同じ本拾ったらその分累積するよね? >どのくらい上がってるかって見られるのかな… 積載量とか製造会社指定系以外は効果のほどが見えづらいから断言はしないけど同じ巻数は累積しない気がする

26 23/09/18(月)14:39:44 No.1103113925

>中に銭湯のある旅館シップは想像したらロマンあって面白いな… 宴会場ハブも付けたい

27 23/09/18(月)14:40:37 No.1103114158

>中に銭湯のある旅館シップは想像したらロマンあって面白いな… シャワールームは至るところにあるけど湯船って見ない気がする

28 23/09/18(月)14:42:51 No.1103114818

船は上位クラスの性能が圧倒的でAクラスで試行錯誤してたの時間の無駄だった ビルド系スキルなくても店売りCスカッと買えばええ!

29 23/09/18(月)14:43:22 No.1103114966

ベンダークレジットのシステム絶対いらなかったろって思う

30 23/09/18(月)14:44:05 No.1103115157

なんかこのゲーム思ってたより普通だね なのになんで俺ゲームで徹夜とか十数年ぶりにしてんの?

31 23/09/18(月)14:44:31 No.1103115263

トマトとかバターとか異様なまでに入手性が悪くて研究が止まった…

32 23/09/18(月)14:45:05 No.1103115422

湯船無いってことはグラヴドライブの技術だけぶっ飛んでるだけで重力制御とかはそんな発展してないのかな って思ったけど宇宙空間でも船普通に歩けるな…

33 23/09/18(月)14:45:21 No.1103115501

スーツ無しで酸素の無い惑星にFTしたらある程度耐えちゃってるの人間やめてる…

34 23/09/18(月)14:45:30 No.1103115536

爆破パークが爆発弾で進められなくなってなんでだ?ってなってたんだけど他のパーク取ったら何故か進められるようになった 爆破パーク取って以来ライフルのリロード速度バフが乗らなくなったしこのパークバグってるような気がする

35 23/09/18(月)14:45:55 No.1103115634

>ベンダークレジットのシステム絶対いらなかったろって思う ベセスダゲームにはあるもんだってなってるけど金の流通が厳しいウェイストランドでもないんだから今作はクレジット上限いらんかったよな…

36 23/09/18(月)14:47:15 No.1103116003

色々と不満な部分あるけども楽しい そんな感じ

37 23/09/18(月)14:47:27 No.1103116058

確かにFOとかTESでは合ってるけど何か変だな

38 23/09/18(月)14:47:29 No.1103116064

>やらせたい遊びは分かるけどリソース配分するシステムと船の銭湯スピード噛み合ってないと思うの 気ままに敵が動きすぎなのよね なおかつ一対多の場面が多いからひたすらガチャガチャした戦闘になる

39 23/09/18(月)14:48:49 No.1103116436

>って思ったけど宇宙空間でも船普通に歩けるな… グラブドライブ自体が人工重力発生器だからね だからグラブドライブ壊してから乗り込みかけたら無重力戦になる

40 23/09/18(月)14:48:53 No.1103116454

宇宙船の戦いは攻撃されてるときのダメージもかなり地味なんだよな なんかベシベシ音して気づいたらシールド割れて耐久力ゴリゴリ減ってるううう

41 23/09/18(月)14:49:13 No.1103116545

>だからグラブドライブ壊してから乗り込みかけたら無重力戦になる あれそういう条件だったのか

42 23/09/18(月)14:49:24 No.1103116605

ベンダークレジットは宇宙船っていう積載量が一桁上のインベントリができたからさ… ブレーキがないとスペーサーの武器売るだけゲーになってしまう (今でも片足突っ込んでいる気もするが)

43 23/09/18(月)14:49:48 No.1103116717

>だからグラブドライブ壊してから乗り込みかけたら無重力戦になる 撃った反動で反対側に飛んでってめんどくせ!ってなり申した

44 23/09/18(月)14:49:54 No.1103116738

>湯船無いってことはグラヴドライブの技術だけぶっ飛んでるだけで重力制御とかはそんな発展してないのかな >って思ったけど宇宙空間でも船普通に歩けるな… リアクターが不安定な船で重力制御入ったり切れたりする船があるので重力制御は実用化されてるね

45 23/09/18(月)14:50:52 No.1103117033

しょっちゅうFTさせるゲームなのにいちいち着陸とかドッキングの演出飛ばせなくてチンポ悪くてイライラするんですけど!

46 23/09/18(月)14:50:55 No.1103117049

地球脱出船とか200年前の代物だけど重力あるのねグラブドライブないのに

47 23/09/18(月)14:51:26 No.1103117175

フルオートが許容できるならバンガードの奴6門積もうぜ ベリハで余裕でシールドぶち抜けるから他の難易度ならコレだけで済むぜ

48 23/09/18(月)14:54:10 No.1103117893

たまにコンテナのなかに奇妙な卵って入ってるけど 何に使うんだろこれ よくわからないから拠点のベッドに飾ってる

49 23/09/18(月)14:54:33 No.1103117992

>しょっちゅうFTさせるゲームなのにいちいち着陸とかドッキングの演出飛ばせなくてチンポ悪くてイライラするんですけど! MOD入れてカットシーン飛ばそうぜ!

50 23/09/18(月)14:55:10 No.1103118150

タレット船にしたらシールド削られる事無く勝てるクソ強宇宙船になったけど ウロウロしてたらいつの間にか敵が爆散してるから宇宙戦!って感じがしない

51 23/09/18(月)14:55:29 No.1103118256

三週目突入したけどスタボン宇宙服地味に強くなってる… これって周回重ねれば重ねるだけ強くなるパターンか?

52 23/09/18(月)14:56:08 No.1103118434

TESとかFOのクエストとかで助けた人の家のものとか使えたり盗み判定じゃなくなるの地味に好きだったんだけど今作そういうの無いよね?

53 23/09/18(月)14:56:19 No.1103118492

>三週目突入したけどスタボン宇宙服地味に強くなってる… >これって周回重ねれば重ねるだけ強くなるパターンか? スタボ防具は防御力だけ上がってくぞ 環境耐性は据え置きだぞ

54 23/09/18(月)14:56:38 No.1103118581

>たまにコンテナのなかに奇妙な卵って入ってるけど >何に使うんだろこれ >よくわからないから拠点のベッドに飾ってる それテラモ…と見せかけて多分ただのデケェ卵だよね

55 23/09/18(月)14:56:46 No.1103118626

ショットガンのスキルを最大まで取ったら撃ってスタンさせて好き放題するゴリラが誕生してしまった

56 23/09/18(月)14:57:20 No.1103118777

拠点のモブから受けれるクエストとか完了したのに進行中に残ったりするの笑ってしまった これクエストステージ100にしてねぇだろ!!

57 23/09/18(月)14:57:21 No.1103118780

100万かけて作った船を盗まれる悪夢見て泣きながらおきた

58 23/09/18(月)14:57:24 No.1103118796

コピペ放棄施設はマジクソつまんねえんだけど しっかり作られた放棄ステーションとかはすげー面白い… このステーションなんかモンスター映画みたいな全滅の仕方してる…

59 23/09/18(月)14:58:34 No.1103119129

宇宙船はヒートリーチの卵で一杯だー!

60 23/09/18(月)14:58:53 No.1103119212

レシーバーいじりたいのに解禁が遠い…

61 23/09/18(月)14:59:08 No.1103119293

環境耐性はもう防護スーツ着てこれでダメなら薬で治す!ってなってる アパレル着替えるのもめんどいし

62 23/09/18(月)14:59:19 No.1103119344

なんかspace engineersみたいな施設が立ってるな…

63 23/09/18(月)14:59:47 No.1103119488

金庫を無理やりバールでこじ開けようとした痕跡があったり 矢の代わりにドライバーでダーツしてたりするの見つけるの楽しいよね

64 23/09/18(月)15:00:45 No.1103119776

>コピペ放棄施設はマジクソつまんねえんだけど >しっかり作られた放棄ステーションとかはすげー面白い… >このステーションなんかモンスター映画みたいな全滅の仕方してる… メインとかサブイベで訪れる以外にもあったりするのかな? コピペばっかりでクエに絡まない部分全然探索してないや

65 23/09/18(月)15:00:48 No.1103119796

>宇宙船はヒートリーチの卵で一杯だー! これから上陸した船にはすべてヒートリーチの確認と駆除による手順を増やしてもらう!面倒でもだ!

66 23/09/18(月)15:00:51 No.1103119810

なんで宇宙服着てるのに凍傷とか発生するんだ 銃撃戦で穴が空いてる程度だというのに

67 23/09/18(月)15:01:28 No.1103119990

これめちゃくちゃ好き fu2582743.jpeg

68 23/09/18(月)15:01:36 No.1103120040

ランダムミッション用のロケーションはDLCやそれ合わせのアップデートで追加されるんだろうか

69 23/09/18(月)15:01:50 No.1103120111

バレットが死んだ… さようならホモ…

70 23/09/18(月)15:01:55 No.1103120133

雑誌はコピペ施設で同じ物拾っても重複はしないと思う

71 23/09/18(月)15:02:01 No.1103120171

クレートガッチガチに頑丈なんだなぁ

72 23/09/18(月)15:02:02 No.1103120174

ぱらいそみたいな綺麗な星に拠点作りたいんだけどそういうところある?

73 23/09/18(月)15:02:04 No.1103120185

>これめちゃくちゃ好き >fu2582743.jpeg デジピックが無いばかりに…

74 23/09/18(月)15:02:05 No.1103120191

>宇宙船はヒートリーチの卵で一杯だー! テラーモーフの話やる前からアキラで巨大化したヒートリーチの話をNPCがしてたり恐ろしいわ…

75 23/09/18(月)15:02:11 No.1103120215

ガバメント手に入れたけど使いやすいな…弾ぜんぜん手に入らないけど

76 23/09/18(月)15:02:17 No.1103120234

>地球脱出船とか200年前の代物だけど重力あるのねグラブドライブないのに そういや地味にこれが謎だな… おっちゃんもグラブドライブ技術は理論だけは知ってる…程度の認識だから積んでる筈もないし

77 23/09/18(月)15:02:53 No.1103120417

>なんで宇宙服着てるのに凍傷とか発生するんだ >銃撃戦で穴が空いてる程度だというのに -200℃近い惑星で降る雨は宇宙服でも防ぎ切らないのは仕方ない熱も同様に ガスに近づくとむせるのなんでだろうな…

78 23/09/18(月)15:03:11 No.1103120495

>ガバメント手に入れたけど使いやすいな…弾ぜんぜん手に入らないけど 7.77とか以外の弾は諦めて買い漁ろうどうせ金余るし

79 23/09/18(月)15:03:27 No.1103120571

コピペ施設はベセスダゲーの面白いところである ここでどんなことが起きたのか考察したりする楽しさも 探索してアイテム探す楽しさも 思いがけない固定レジェンダリーが落ちてたりする喜びも何もなくて… 経験値稼ぐなら群れの野生動物撃ってりゃいいし…

80 23/09/18(月)15:03:48 No.1103120655

メイン進めりゃわかるけどグラヴドライブこそ重力制御技術だよ

81 23/09/18(月)15:04:13 No.1103120801

あの宇宙船大体今で回ってる機器類と同じの置いてるからな…

82 23/09/18(月)15:04:25 No.1103120859

進めなくても説明会話に出てくるわ!!

83 23/09/18(月)15:04:40 No.1103120925

熱い星で仲間が黒焦げになるとか言うけど宇宙の寒暖差ってそんな生やさしいもんじゃないだろ!

84 23/09/18(月)15:05:00 No.1103121028

せっかくの宇宙ゲーなのに無重力での戦闘少ないよね…面倒くさいから増やさなくていいけども

85 23/09/18(月)15:05:05 No.1103121052

>あの宇宙船大体今で回ってる機器類と同じの置いてるからな… どうせなら手間でも専用グラ用意してほしかったな…って

86 23/09/18(月)15:05:27 No.1103121133

-1℃に耐えられないくせに数百℃の熱は耐えられる宇宙服どうなってんの

87 23/09/18(月)15:05:30 No.1103121144

>せっかくの宇宙ゲーなのに無重力での戦闘少ないよね…面倒くさいから増やさなくていいけども なので戦闘しなくても無重力を体感できる聖堂があります!

88 23/09/18(月)15:05:54 No.1103121262

なんならNASAの設備も現代とまったく同じだし

89 23/09/18(月)15:06:00 No.1103121293

無重力での撃ち合い新鮮で中々楽しい 狭い船内だと引っかかって大変だけど

90 23/09/18(月)15:06:18 No.1103121372

コピペ施設が多いのは宇宙船と同じでブロック工法が発達してるんだろう…

91 23/09/18(月)15:06:43 No.1103121516

>なんかこのゲーム思ってたより普通だね >なのになんで俺ゲームで徹夜とか十数年ぶりにしてんの? だらだらプレイ性能が高すぎるゲーム クエで寄った星でついでだし採掘と調査やってくかとうろついてたら 遭遇したモブからのサブイベで小遣い稼ぎして…みたいな流れで時間が溶けていく

92 23/09/18(月)15:07:39 No.1103121822

>狭い船内だと引っかかって大変だけど 三階直梯子は重力あるとめんどくさいから無重力がちょうどいいね

93 23/09/18(月)15:07:40 No.1103121823

同じ箇所に死体があって同じ鍵を所持している…

94 23/09/18(月)15:07:54 No.1103121885

無重力でコーチガンとか撃つと後ろにすっとんでく船長

95 23/09/18(月)15:08:07 No.1103121932

>コピペ施設が多いのは宇宙船と同じでブロック工法が発達してるんだろう… 施設の形以外も同じなんですけど!

96 23/09/18(月)15:08:27 No.1103122052

スイーってスライド移動しながら敵船移動していくのは結構楽しいので好き

97 23/09/18(月)15:08:53 No.1103122189

船の通路って自分で設定できないかな…組んでみたら迷路が出来上がってたでござる コクピットどこ…

98 23/09/18(月)15:09:33 No.1103122382

コピペ施設は一周回ってTES2時代のベセスダリスペクトだから…

99 23/09/18(月)15:09:52 No.1103122479

見てくれよ俺のその他インベントリに入ってる冷凍ラボキーの数!!!

100 23/09/18(月)15:09:52 No.1103122480

無重力が面白いか面白くないかはともかく 一番多く無重力を体感する機会がデーンなのは…

101 23/09/18(月)15:10:11 No.1103122566

>コピペ施設が多いのは宇宙船と同じでブロック工法が発達してるんだろう… コロニー戦争で使われてて終戦後廃棄された施設って言われてるから 本当に同じものを至るところをに建てたのだろう そして今はスペーサーに利用されてる

102 23/09/18(月)15:10:13 No.1103122583

内装の完成予想図も見せてくれベセスダ

103 23/09/18(月)15:10:17 No.1103122607

>船の通路って自分で設定できないかな…組んでみたら迷路が出来上がってたでござる >コクピットどこ… モジュールごとに入り口になるとこが決まってるからね… いやコクピットわかんないのはおかしいだろ!?

104 23/09/18(月)15:10:39 No.1103122732

楽しすぎて時間があったという間にすぎる…

105 23/09/18(月)15:10:51 No.1103122802

>コピペ施設はベセスダゲーの面白いところである >ここでどんなことが起きたのか考察したりする楽しさも >探索してアイテム探す楽しさも おんなじところにおんなじ死体がある!!

106 23/09/18(月)15:11:52 No.1103123103

マグショットがナイスデザイン過ぎる モデルガンみたいなの欲しい

107 23/09/18(月)15:12:01 No.1103123151

「ここにはいったい何があるんだ…!?」ってならないのはかなりゲームの面白さ損ねてると思う 冷凍ラボと洞窟なんかもう見ただけでスルーするようになってしまった

108 23/09/18(月)15:12:15 No.1103123205

>いやコクピットわかんないのはおかしいだろ!? カーゴハッチからの直通ハシゴできるかと思ったんだ なんか船内ぐるっと回らないとたどり着けない構造なのができあがった

109 23/09/18(月)15:12:22 No.1103123236

Lv43VHにしてハードターゲットって初めて出てきた 狙撃銃では一番上かな?

110 23/09/18(月)15:12:48 No.1103123371

>おんなじところにおんなじ死体がある!! 宇宙は広いからな…そういう偶然だってあるかもしれない というのは置いといてそういう小道具やチェストの配置ぐらいは変えてもよくない!?とは思う

111 23/09/18(月)15:12:56 No.1103123399

なんか60点くらいの面白さがじわじわ続くゲームって評価見たけどちょっと分かるかもしれん うおおお面白ええ!っていうよりおもれーな…って思いながら黙々とやってたら5時間とか過ぎてる

112 23/09/18(月)15:13:00 No.1103123420

洞窟はなぁ…当たり洞窟嬉しいけどハズレの虚無さがすごい 最低でもボックス一つ置いといてくれたら全部まわるのに

113 23/09/18(月)15:13:22 No.1103123522

マップ構造は同じでも入り口出口が違ったりちょっと道を閉鎖してミニダンジョン仕様にしてたりとか そういうテクでリソース温存しながらパターン増やすって前ぐらいまではやってた気がするんだが… まぁダンジョンデザインは職人芸だから難しいのは分かるけど

114 23/09/18(月)15:13:26 No.1103123550

>マグショットがナイスデザイン過ぎる >モデルガンみたいなの欲しい ただTPS視点時にマグシリーズだけレティクルが消えるのなんでだろう

115 23/09/18(月)15:13:34 No.1103123594

>メイン進めりゃわかるけどグラヴドライブこそ重力制御技術だよ だからグラブドライブ以前の船であるコンスタントに1G重力あるのはなんでだろうねって話だよお

116 23/09/18(月)15:13:34 No.1103123595

洞窟はいつもの拠点の宝箱の小の方すらなくて 最奥に素材コンテナポツン1個だったからな…

117 23/09/18(月)15:13:40 No.1103123628

ストライカーがいい感じに終わったけどクエスト全体で見るとだいぶこじんまりとしてたな もっとボリューム増しても良かった

118 23/09/18(月)15:13:49 No.1103123681

>Lv43VHにしてハードターゲットって初めて出てきた >狙撃銃では一番上かな? マグスナイパー狙おうねぇ…

119 23/09/18(月)15:14:02 No.1103123744

>なんか60点くらいの面白さがじわじわ続くゲームって評価見たけどちょっと分かるかもしれん >うおおお面白ええ!っていうよりおもれーな…って思いながら黙々とやってたら5時間とか過ぎてる もう90時間くらいやってるけど現状いいとこ65~70点だと思う アプデするならもっと上がる可能性はあるけど だがやらずに批判するような奴は許せねえ!って気持ちにもなる

120 23/09/18(月)15:14:10 No.1103123789

マグシリーズデザインいいよね

121 23/09/18(月)15:14:43 No.1103123963

マグスナはサプレッサーないからスキル構成によってはハードターゲットでいい場合もある

122 23/09/18(月)15:14:50 No.1103124000

>>あの宇宙船大体今で回ってる機器類と同じの置いてるからな… >どうせなら手間でも専用グラ用意してほしかったな…って Fo4でインスティチュートが異質なのは他とグラが全然違うからなんだけど 今回NASAも200年前の宇宙船も設定だけで置いてあるものとか共通してる物凄い多いからなぁ

123 23/09/18(月)15:15:11 No.1103124109

IntelのCPUBOXみたいなコンテナはなにを考えてああなったの

124 23/09/18(月)15:15:43 No.1103124266

100年以上使われてるOS凄すぎだろ

125 23/09/18(月)15:15:43 No.1103124271

>施設の形以外も同じなんですけど! …きっと未来の3Dプリンタだ!

126 23/09/18(月)15:16:17 No.1103124432

>IntelのCPUBOXみたいなコンテナはなにを考えてああなったの 特別感のある宝箱かつ世界観から浮かばないデザインとなると難しいよな…

127 23/09/18(月)15:17:06 No.1103124658

なんとなく今作Daggerfallリスペクトな部分多いと思う

128 23/09/18(月)15:17:18 No.1103124717

というかうろついてはいるケースって現状のエリアでほぼなくない? 高lv星系のランドマークは俺は狙って入るけど

129 23/09/18(月)15:17:19 No.1103124721

洞窟は暗いし迷路で迷うからクエスト以外では絶対行かない

130 23/09/18(月)15:17:25 No.1103124743

70点ぐらいのゲームプレイのおやつとして80点ぐらいあるメインや勢力クエを遊ぶ感じ

131 23/09/18(月)15:17:37 No.1103124807

宇宙戦苦手すぎてラスト前のスターボーン戦で苦戦する スキルもっと振ったらスターボーンガーディアンでも楽々勝てるのかなぁ この船の武装は何属性でもないから船の攻撃スキルは意味ないと見かけたが…

132 23/09/18(月)15:17:48 No.1103124860

すべて無くすのが怖くて周回できない

133 23/09/18(月)15:17:55 No.1103124897

うっかりレッドマイルの星で洞窟探索2個受けたらどっちも入ってすぐにクソ原生生物の群れのお出迎えでキレそうになった

134 23/09/18(月)15:18:01 No.1103124925

とりあえずデエェェェンはもっといい何かが欲しい…

135 23/09/18(月)15:18:04 No.1103124936

プレイ体験としては60~80点ぐらいを行き来するけどクエストが素直に面白いの多くてそこらへんで満足度高いかな 無駄な皮肉が無駄すぎて興醒めすることも少ないし

136 23/09/18(月)15:18:20 No.1103125033

あそこは船買うのめんどくさいならもうイージーにしな

137 23/09/18(月)15:18:21 No.1103125035

>>なんか60点くらいの面白さがじわじわ続くゲームって評価見たけどちょっと分かるかもしれん >>うおおお面白ええ!っていうよりおもれーな…って思いながら黙々とやってたら5時間とか過ぎてる >もう90時間くらいやってるけど現状いいとこ65~70点だと思う >アプデするならもっと上がる可能性はあるけど >だがやらずに批判するような奴は許せねえ!って気持ちにもなる 悪いとこはいっぱいあるけど世界観とかキャラとか理解し始めてくると楽しい まあMOD結構入れちゃってるが…

138 23/09/18(月)15:18:24 No.1103125050

船苦手ならロックオンしろ

139 23/09/18(月)15:18:27 No.1103125069

スターフィールドはDLCいくつあるんだろうね3つは最低欲しい

140 23/09/18(月)15:18:44 No.1103125152

マグシリーズとヴァルーンシリーズが最上位かな サプレッサーつけれないから好みにもよる

141 23/09/18(月)15:19:04 No.1103125244

あんまりおもしろくないサブクエをかき分けながら偶に当たりを探すのがバニラの楽しみ方だよ

142 23/09/18(月)15:19:13 No.1103125278

>というかうろついてはいるケースって現状のエリアでほぼなくない? >高lv星系のランドマークは俺は狙って入るけど 無いっていうか無視するようになったって言うか 最初はスキャナー起動して動物と植物追いかけながらランダム地点目指してたよ

143 23/09/18(月)15:19:21 No.1103125316

スターフィールド買ってきた fu2582785.jpeg

144 23/09/18(月)15:19:26 No.1103125347

枯れたラーメンハゲみたいな感想が出てくるゲーム ストーリー性を感じさせてくれるダンジョンとかメインだけにあればいいや 自動生成されるダンジョンにまで意味を見出すとか疲れたよ…

145 23/09/18(月)15:20:09 No.1103125552

ベーオウルフつえー!これでヌルゲーじゃん! と思ったけどよく考えたらコイツが敵から落ちるって事は敵が装備してる訳で…

146 23/09/18(月)15:20:11 No.1103125566

>うっかりレッドマイルの星で洞窟探索2個受けたらどっちも入ってすぐにクソ原生生物の群れのお出迎えでキレそうになった あなたレッドマイルのランナーの才能あるわよ ランナーになりなさい

147 23/09/18(月)15:20:14 No.1103125575

紅の艦隊とUCとか戦ってるところに加勢して間違ってUC撃ったら即敵対してくるのノーマンズスカイ思い出す

148 23/09/18(月)15:20:22 No.1103125630

ただバグの少なさと翻訳はかなり凄いと思う なんかやたらダジャレ言うしそれ日本語以外だとどうなるの?みたいな洒落た訳とかもあったし面白い

149 23/09/18(月)15:20:45 No.1103125738

>スターフィールド買ってきた >fu2582785.jpeg 速く次の銀河に行くんだよ!

150 23/09/18(月)15:21:04 No.1103125825

知ってる声優ばかり使ってて日本語ローカライズにすげえ金かけてるのは伝わる

151 23/09/18(月)15:21:51 No.1103126046

ちょっとノーマンズスカイ意識してるな…と思う所はある

152 23/09/18(月)15:21:56 No.1103126064

バグは少ないけど肝心の特殊宇宙で素手しかできなくなるバグはマジで…

153 23/09/18(月)15:22:35 No.1103126238

最近はちまちま食材買ってご飯作るのがマイブーム チャンクスの卵案の定卵扱いされなくてダメだった

154 23/09/18(月)15:22:42 No.1103126279

あんま興味そそられないサブクエとか自動生成ダンジョンをきっぱり捨ててプレイするとかなり面白いゲームだと思う 最初はサブクエとか行けるランドマーク全部行こうってやってたけど下手に最初からそれやると飽きちゃいそう

155 23/09/18(月)15:23:12 No.1103126433

2週目に突入したけど星間移動して自前の船がスキャンされるときNPCがあるはずのものがないんだけどこの船どうやって動かしてるんだ的なこと言われた…この船の動力って何で出来てるんだ

156 23/09/18(月)15:23:45 No.1103126586

ベセスダゲーのいい所の地上の探索の楽しみが無いのは個人的に痛い マーカー目指して延々と探索して遠くまできちゃったみたいなのが出来ないの寂しい

157 23/09/18(月)15:23:54 No.1103126637

チャンクスどんな味なのか気になるよねあれ製法とか聞いても濁されるし パラディーゾの高級チャンクス(別に高級ではない)が好き

158 23/09/18(月)15:24:28 No.1103126806

原生生物もオッナイスデザイン!ってなる奴いっぱいいるんだけど それらが同じ攻撃しかしないし話にも絡まないの超残念 星とまでは言わないが星系一つにつき固有のクエ一個あればな…

159 23/09/18(月)15:24:46 No.1103126901

クエストフラグぶっ壊れるバグは従来作ぐらいにはあると思うし宇宙船絡みはやっぱバグ多い ただ全体的にはすごく素直でバグ少ないってのもわかる

160 23/09/18(月)15:24:49 No.1103126919

とりあえずトッドの性癖で出来てるのはとてもわかる

161 23/09/18(月)15:24:54 No.1103126940

スターボーン船も何の疑いもなくスキャンして通っていいよーするお巡りさん達は大らかな時代すぎる…

162 23/09/18(月)15:24:59 No.1103126962

例えば拠点周りとか料理次第で美味しくなりそうなのにまだあまり手をつけてないエリアをどんどんアプデで拡張してほしいなぁ

163 23/09/18(月)15:25:24 No.1103127070

まあそもそも1つのでかいマップタイルじゃなくて星の区切りで無数にあるわけだから これまで通りの作りなんてやってたら永遠に完成しないし…

164 23/09/18(月)15:25:27 No.1103127082

+1 できるなら私を助けたいと思っているはずだ

165 23/09/18(月)15:26:35 No.1103127425

ネオンのサブクエは大体面白かったし探索も楽しい

166 23/09/18(月)15:26:55 No.1103127529

チャンクスのチーズバーガーみてると駄菓子のハンバーガーみたいなやつ食べたくなる

167 23/09/18(月)15:26:56 No.1103127532

チャンクスマジでどんな食い物なんだ…えっワイン味????

168 23/09/18(月)15:27:16 No.1103127629

>原生生物もオッナイスデザイン!ってなる奴いっぱいいるんだけど >それらが同じ攻撃しかしないし話にも絡まないの超残念 >星とまでは言わないが星系一つにつき固有のクエ一個あればな… こんなんいるんか!かっこいい!ただの経験値だ!って感じになるよね

169 23/09/18(月)15:27:27 No.1103127688

VSSグロックでスペースタルコフだぜーー!! ってやってたけどグロック強すぎてこいつだけでよくねぇ!?ってなってる

170 23/09/18(月)15:27:28 No.1103127697

リゾート惑星の従業員の宿舎ひどすぎて笑った こういうブラックジョーク好き

171 23/09/18(月)15:27:32 No.1103127721

昨今の大作ゲーに多分に漏れずこれもアプデの量が完成度を高めるゲームなのは感じる MSが首根っこ掴んでるし10年前みたいにバグだけいくつか直して仕様にはろくに手を付けませんみたいなのは無いと信じる

172 23/09/18(月)15:27:42 No.1103127772

各星はマインクラフトで意味もなく坑道アタックするぐらいの面白さしてるよ 意味はないんだけどやっちゃうし時間が消える

173 23/09/18(月)15:27:59 No.1103127859

宇宙船でこっちから話かける場合はE長押しで向こうからのメッセージに応答するのはE短押しだもんで毎回スイッって席立つのどうしたらいいの

174 23/09/18(月)15:28:02 No.1103127879

>リゾート惑星の従業員の宿舎ひどすぎて笑った >こういうブラックジョーク好き なにかあったっけ?

175 23/09/18(月)15:28:20 No.1103127943

とりあえずまずは土台を整えたという感じはあるよね

176 23/09/18(月)15:28:26 No.1103127970

>宇宙船でこっちから話かける場合はE長押しで向こうからのメッセージに応答するのはE短押しだもんで毎回スイッって席立つのどうしたらいいの オプションからカスタマイズ

177 23/09/18(月)15:28:38 No.1103128023

自動生成施設正直言って酷いんだけど その酷いところをずーっと探索して何時間もやってる なら楽しいんじゃん!って言われると絶対違うしじゃあクソゲーだな!って言われると俺は怒ると思う 上手く説明できないがめんどくさいファンになってしまったんだと思う

178 23/09/18(月)15:28:44 No.1103128058

>>リゾート惑星の従業員の宿舎ひどすぎて笑った >>こういうブラックジョーク好き >なにかあったっけ? 外にあばら家あってそこに住んでる

179 23/09/18(月)15:28:45 No.1103128064

>昨今の大作ゲーに多分に漏れずこれもアプデの量が完成度を高めるゲームなのは感じる >MSが首根っこ掴んでるし10年前みたいにバグだけいくつか直して仕様にはろくに手を付けませんみたいなのは無いと信じる 要望の多い要素から実装してくよーってのはとりあえず信じてる

180 23/09/18(月)15:29:15 No.1103128226

>チャンクスマジでどんな食い物なんだ…えっワイン味???? 宇宙に出ると液体では困るから固体にしてるんだと思う

181 23/09/18(月)15:29:27 No.1103128271

ミニガン好きなのにウェルで盗んだ一つ以外どこにも見かけない…さすがに火力が足りないから欲しいんだけどな…

182 23/09/18(月)15:29:30 No.1103128297

>毎回スイッって席立つのどうしたらいいの Fとかに割り当てる

183 23/09/18(月)15:29:47 No.1103128384

NMSくらい気長にアプデするつもりなのかもしれない

184 23/09/18(月)15:30:07 No.1103128472

>宇宙に出ると液体では困るから固体にしてるんだと思う パウチがあるのに… でも介護食もとろみ食とかあるしな…

185 23/09/18(月)15:30:17 No.1103128551

なんかわかんないけどプレイしてるとNVやりたくなってこない?

186 23/09/18(月)15:30:40 No.1103128650

チャンクスの原料については知らないほうがいいですよ

187 23/09/18(月)15:30:45 No.1103128679

原生生物もっと凶暴でよかったんじゃないか

188 23/09/18(月)15:30:52 No.1103128710

>なら楽しいんじゃん!って言われると絶対違うしじゃあクソゲーだな!って言われると俺は怒ると思う >上手く説明できないがめんどくさいファンになってしまったんだと思う ラーメンハゲとチェーン店の平凡なタンメンみたいな関係だな

189 23/09/18(月)15:31:08 No.1103128783

>>>リゾート惑星の従業員の宿舎ひどすぎて笑った >>>こういうブラックジョーク好き >>なにかあったっけ? >外にあばら家あってそこに住んでる ええ…ここで働くのはサイコーだよ!みたいに言ってたのに…

190 23/09/18(月)15:31:23 No.1103128857

チャンクスの原料って再生された排泄物だろ?

191 23/09/18(月)15:31:47 No.1103128972

>ミニガン好きなのにウェルで盗んだ一つ以外どこにも見かけない…さすがに火力が足りないから欲しいんだけどな… レベル上げれば出るよ

192 23/09/18(月)15:31:56 No.1103129019

>原生生物もっと凶暴でよかったんじゃないか 恐竜みたいな大型のやつに限って非アクティブモブなこと多い気がする

193 23/09/18(月)15:32:09 No.1103129064

野生動物も地中からの奇襲とかステルスとか結構多彩な行動してない?

194 23/09/18(月)15:32:10 No.1103129073

もう大した使い道も無いのに装備を売り捌いて金を貯める

195 23/09/18(月)15:32:13 No.1103129088

あのボロボロの宿舎にまでスペースフロッグ伝播してて笑顔になった

196 23/09/18(月)15:32:27 No.1103129155

>オプションからカスタマイズ 出来なくない? 席を立つのショートカットキー変更したけどこれは着陸したときだけ限定でキーを長押ししたときだけ席を立つって意味分からない設定

197 23/09/18(月)15:32:28 No.1103129161

実はTES世界の遥か未来でグレートサーペントもハルメアス・モラとかになりませんか 一応スターボーンって単語もTESにあると言えばあるし…馬とか熊とかラクダとかだけど…

198 23/09/18(月)15:32:43 No.1103129248

一度遭遇した星はすごかった デカい捕食者みたいな生物が常にステルス状態で周囲の装飾生物を襲ってた

199 23/09/18(月)15:33:01 No.1103129333

敵拠点よく観察してみると回り込んでタレットやロボット味方にできたり燃料タンクが敵の近くに設置してあったりこっちが楽できる要素結構あるのね 大体の場合気付くのがひとしきり暴れた後だけども

200 23/09/18(月)15:33:03 No.1103129346

TESはあれシリーズ累計作品だから宇宙とかも設定ガッツリ決まってるのよ

201 23/09/18(月)15:33:12 No.1103129385

>なんかわかんないけどプレイしてるとNVやりたくなってこない? FOに戻ってVATSとパワーアーマー使いたくなる

202 23/09/18(月)15:33:17 No.1103129417

マッテオの葬式での挨拶ながすぎ!

203 23/09/18(月)15:33:27 No.1103129455

>野生動物も地中からの奇襲とかステルスとか結構多彩な行動してない? 巨大な瞳から電撃オーブを放つマジでBETAみたいなやつもいるよね 大人しいけど群れで動くから絡まれるときつい

204 23/09/18(月)15:33:35 No.1103129486

音楽を流すスレートを再生して擬似的にラジオ導入するmodが出てたね 曲名が書かれた字幕が下に出っぱなしになるのはちょっと邪魔だけど

205 23/09/18(月)15:33:38 No.1103129505

>マッテオの葬式での挨拶ながすぎ! 毎回ボロクソ言われてるのに自分の宗教絡ませるのもう感心するわ

206 23/09/18(月)15:33:41 No.1103129519

>あのボロボロの宿舎にまでスペースフロッグ伝播してて笑顔になった スペースフロッグかわいいよね

207 23/09/18(月)15:33:41 No.1103129522

>野生動物も地中からの奇襲とかステルスとか結構多彩な行動してない? 地中に潜るやつと大ジャンプするやつはかなり鬱陶しい 視界から消えるな背後に回るな

208 23/09/18(月)15:34:01 No.1103129618

スペースフロッグ見たことないけどなんかのイベント?

209 23/09/18(月)15:34:08 No.1103129649

なんかめちゃくちゃ痛いフルオート武器撃ってくるやついてなんだこれと思ったらコダマって武器で威力そのものはボチボチだけど出血効果付きでなるほどねって

210 23/09/18(月)15:34:13 No.1103129675

>>マッテオの葬式での挨拶ながすぎ! >毎回ボロクソ言われてるのに自分の宗教絡ませるのもう感心するわ ウォルターがスマートすぎる… これが紳士…

211 23/09/18(月)15:34:43 No.1103129829

火を噴くコオロギとか面白いんだからそれ一本でクエスト一個作れるだろ!ってなる なんかこう…惜しいんだよ…せっかく原生生物すげーのいっぱいいるのに… っていうかこんだけモデリングして全部ザコなのは勿体なさ過ぎだろ

212 23/09/18(月)15:34:53 No.1103129876

メインクエの面白さと衝撃度はベゼスダゲーの中でもかなりだよね

213 23/09/18(月)15:34:54 No.1103129885

>TESはあれシリーズ累計作品だから宇宙とかも設定ガッツリ決まってるのよ 最近海で船が難破するとモラ様のアポクリファに引きずり込まれてモラ様の配下が魂をそれぞれ的確な場所に導いてる設定が出来たりするくらいだから追加設定でなんとでもなるぜ!

214 23/09/18(月)15:35:02 No.1103129923

>スペースフロッグ見たことないけどなんかのイベント? シドニアのボロい団地住まいの女の子が流行らせようとしてるから声かけてみよう

215 23/09/18(月)15:35:18 No.1103130003

>大体の場合気付くのがひとしきり暴れた後だけども 裏道とかもあるけど敵片付けた後探索してるときに気付く

216 23/09/18(月)15:35:26 No.1103130034

>スペースフロッグ見たことないけどなんかのイベント? シドニアの居住ハブにいる子供に話しかけるんだ

217 23/09/18(月)15:35:34 No.1103130078

コダマでしょうか いいえ ビッグバン

218 23/09/18(月)15:35:45 No.1103130141

>>TESはあれシリーズ累計作品だから宇宙とかも設定ガッツリ決まってるのよ 太陽とか星は天体としてあるんじゃなくて空に開いた穴なんだっけか

219 23/09/18(月)15:35:58 No.1103130201

拠点の飼育かごってなんでも入れられるの? 戦うより愛でろということかもしれん

220 23/09/18(月)15:36:00 No.1103130211

>スペースフロッグ見たことないけどなんかのイベント? シドニアで女の子からこれ描いたから貼ってきて!って言われるイベント その後宇宙のいろんなとこで流行り始める

221 23/09/18(月)15:36:02 No.1103130223

初めてコンステレーション来た時ウォルターってやつ嫌味そうなやつだな…って思ったけどめっちゃいい人だし熱いな…

222 23/09/18(月)15:36:26 No.1103130352

書き込みをした人によって削除されました

223 23/09/18(月)15:36:37 No.1103130413

野生生物は結構バリエーションがあるから降りた星に動物相があるとちょっと当たりだなって気になる 鉱石資源しかないならダッシュで目的地に向かうぜ

224 23/09/18(月)15:36:42 No.1103130448

>拠点の飼育かごってなんでも入れられるの? >戦うより愛でろということかもしれん 飼育可能なやつだけなはず

225 23/09/18(月)15:36:42 No.1103130449

>火を噴くコオロギ ガキが助けを求めに来そう

226 23/09/18(月)15:36:48 No.1103130481

トゥームストーン好きだけど標準のマガジンがちょっと物足りない ドラムビートかベオウフフになりがち

227 23/09/18(月)15:37:05 No.1103130570

>太陽とか星は天体としてあるんじゃなくて空に開いた穴なんだっけか 太陽はそう 星座はそれぞれ独自の意思を持っていてニルン(地球)上に形を持って現れて大暴れしたり人を助けたりしてくれる

228 23/09/18(月)15:37:19 No.1103130659

>初めてコンステレーション来た時ウォルターってやつ嫌味そうなやつだな…って思ったけどめっちゃいい人だし熱いな… 連れて歩きたい…

229 23/09/18(月)15:37:24 No.1103130684

ウォルターは表に出さない信仰心持ってるのが熱い

230 23/09/18(月)15:37:28 No.1103130696

スペースフロッグ流行らせてください…

231 23/09/18(月)15:37:48 No.1103130787

スカイリムでもフォールアウトでもハエがブンブン飛び回ってたりGがうようよいたりって描写がないから安心してゲームができる フォールアウト4のDLCはまああれだけど…

232 23/09/18(月)15:37:54 No.1103130819

大艦隊戦がやりたい

233 23/09/18(月)15:38:16 No.1103130941

まあ今のウォルターが形成されたのはコンステに触れてからなので 容易に変質するんだけどな!!

234 23/09/18(月)15:38:20 No.1103130970

悪人プレイ好きだからコンステメンバー自分としては全然好きになれなかったがウォルターはすげー好き マッテオは逆に一周回って好きかもしれん…

235 23/09/18(月)15:38:37 No.1103131059

ウラミジールの別荘にいたLv60の原生生物に瞬殺されて戦慄した

236 23/09/18(月)15:38:54 No.1103131166

ウォルターもそうだけどこの世界平気で組織のトップの人間と遭遇するね 宇宙船改造でよく見るあの会社のCEOがこんな現場にいるのかよって気持ちになる

237 23/09/18(月)15:38:55 No.1103131168

>MSが首根っこ掴んでるし10年前みたいにバグだけいくつか直して仕様にはろくに手を付けませんみたいなのは無いと信じる modのことを考えるとむしろデカいやつだけ直したら早めに落ち着いてほしい気持ちもあり… CCの追加コンテンツです!だけで何年もアプデ(アプデじゃない)し続けるのはやめてくだち

238 23/09/18(月)15:39:16 No.1103131297

コンスで一番好きなの研究者のアフリカ系の女の子なんだけど連れ歩けないんだよね

239 23/09/18(月)15:39:52 No.1103131476

スカイリムのCCコンテンツは公式設定と捉えていいのかどうか悩む トリビュナル信者残党の事だよ!

240 23/09/18(月)15:39:52 No.1103131480

>大艦隊戦がやりたい 宇宙船PvPとかちょっとやってみたい

241 23/09/18(月)15:39:59 No.1103131520

ノエルって個別クエストとかなんもなくて影薄くない?

242 23/09/18(月)15:40:04 No.1103131546

守護者アキラスのくそだせえ帽子ってなんか設定あるのかな

243 23/09/18(月)15:40:12 No.1103131584

合言葉は? 1ラムゼーとトラバース 2アフロと軍曹 dice1d2=1 (1)

244 23/09/18(月)15:40:32 No.1103131681

>スカイリムのCCコンテンツは公式設定と捉えていいのかどうか悩む >トリビュナル信者残党の事だよ! 公式がコンテストとかいろいろで認証して配信してるMod なので別に公式設定ではない

245 23/09/18(月)15:40:36 No.1103131702

ニューホームステッドでの扱いやサムのコメント見るに 要するにチャンクスはマクドナルドなんだなと

246 23/09/18(月)15:40:44 No.1103131758

なんでも同社のタイトルを繋がり作ろうとするのは悪い癖だよ でも面白いからModでTESとFOのクリーチャー全部追加しようぜ!

247 23/09/18(月)15:41:00 No.1103131844

でもノエルはどんなに宇宙が変質しようとコンステにいるすげー女だし…

248 23/09/18(月)15:41:05 No.1103131880

上位のリアクターへの積み替えは宇宙船デザインを取ればいいと思ってたけど 操縦にパイロットのスキルが必要と知って大急ぎでランダムミッションで撃破して回ってる

249 23/09/18(月)15:41:31 No.1103132035

>上位のリアクターへの積み替えは宇宙船デザインを取ればいいと思ってたけど >操縦にパイロットのスキルが必要と知って大急ぎでランダムミッションで撃破して回ってる ヴァンガードのシミュレーター使え

250 23/09/18(月)15:41:42 No.1103132096

>ノエルって個別クエストとかなんもなくて影薄くない? 顔が整ってて態度が柔らかくて年齢も若くて声がいいからなんかいい印象しかない

251 23/09/18(月)15:42:01 No.1103132210

俺思うんだけど 宇宙港エリアって区切りでじぇみそんまーけん何某の近くにFTポイント置いて 船は船直行FTでよくないこれ?

252 23/09/18(月)15:42:09 No.1103132244

もしかして偶にピッキング絶対成功出来ないやつある? すげぇ簡単なノービスですら詰まったんだけど

253 23/09/18(月)15:42:19 No.1103132300

サラも飼育年数間違いなく一桁だぞ?

254 23/09/18(月)15:42:32 No.1103132355

>もしかして偶にピッキング絶対成功出来ないやつある? >すげぇ簡単なノービスですら詰まったんだけど 稀に埋めたはずの穴がふさがってるように見えないケースがあるぞ

255 23/09/18(月)15:42:32 No.1103132357

>サラも飼育年数間違いなく一桁だぞ? 草

256 23/09/18(月)15:42:50 No.1103132444

リュウジン潜入から急に難度跳ね上がったんだけどおかしくない?

257 23/09/18(月)15:43:06 No.1103132522

えっ!過去大戦時のレッド・デビルズにデスクローが捕獲された宇宙DLCを!

258 23/09/18(月)15:43:20 No.1103132587

>もしかして偶にピッキング絶対成功出来ないやつある? >すげぇ簡単なノービスですら詰まったんだけど それはないと思う たぶん後半に使うキーを前半に使っちゃったとか?

259 23/09/18(月)15:43:29 No.1103132636

姿消しシャウトとかあれば使うがいいや! ないならステルスミッションでは宇宙服を脱げ!

260 23/09/18(月)15:43:31 No.1103132647

ノエルちゃんは第一印象からずっといいからね…ロッジも案内してくれるし割と中立的な目線で意見してくれて有機素材あげると小遣いもくれる アーティファクト見て興奮しちゃうのも好き

261 23/09/18(月)15:43:37 No.1103132670

アセレス牧場作りたい

262 23/09/18(月)15:44:32 No.1103132921

ノエルはクッキー大好きだから…

263 23/09/18(月)15:44:51 No.1103133062

初周回時皆アーティファクトの扱いが雑で駄目だった なんでテーブルにドン!て放るんだよ俺!

264 23/09/18(月)15:45:05 No.1103133138

>リュウジン潜入から急に難度跳ね上がったんだけどおかしくない? 宇宙服脱ぐことに気づいてちょっとだけ楽になったけどむずいよあれ!あと仲間も置いてこないといけないの忘れてた

265 23/09/18(月)15:45:28 No.1103133269

2週目最初の方武器も弾薬も全然無いのに敵だけプレイヤーのレベルに合わせてきててこれは…… VH殺し……

266 23/09/18(月)15:45:32 No.1103133302

>席を立つのショートカットキー変更したけどこれは着陸したときだけ限定でキーを長押ししたときだけ席を立つって意味分からない設定 変えるのは席を立つじゃなくてターゲットの選択

267 23/09/18(月)15:45:32 No.1103133308

>敵拠点よく観察してみると回り込んでタレットやロボット味方にできたり燃料タンクが敵の近くに設置してあったりこっちが楽できる要素結構あるのね >大体の場合気付くのがひとしきり暴れた後だけども 燃料タンクその辺にめっちゃ落ちてるから重力弱いとこだと 敵の隠れてるとこに投げ込んで爆破とか出来て楽しい

268 23/09/18(月)15:45:35 No.1103133325

ジ・アウターワールズみたいなゲームだなってなる なんの意味もない岩の塊みたいな星はハルシオン星系にはなかったな…

269 23/09/18(月)15:45:40 No.1103133358

周回でメインスキップしたときってアンドレヤとの合流できる?

270 23/09/18(月)15:45:41 No.1103133370

重粒子ショットガン好き

271 23/09/18(月)15:45:47 No.1103133405

コダマが全部フレシェット弾だから敵に使われるとクソ痛い 防具に対出血モジュールないのかよ

272 23/09/18(月)15:45:56 No.1103133447

コンスティレーションのメンバー全員水着にしてたら終盤のイベントが酷いことになった

273 23/09/18(月)15:46:14 No.1103133543

>変えるのは席を立つじゃなくてターゲットの選択 あーそっちか…ありがとうやってみよう

274 23/09/18(月)15:46:56 No.1103133759

>コンスティレーションのメンバー全員水着にしてたら終盤のイベントが酷いことになった 心までスターボーンになるな

275 23/09/18(月)15:46:57 No.1103133767

>リュウジン潜入から急に難度跳ね上がったんだけどおかしくない? 最低でもステルス1は取らないと話にならんぞ

276 23/09/18(月)15:47:54 No.1103134086

宇宙船の残骸とかよく探したら墜落してから必死にサバイバルしてた生存者の日数カウントメモがあったりしておつらい…ってなる 弾薬の軽重ヒューズから電力作ってたり細かい

277 23/09/18(月)15:48:00 No.1103134119

あっそうか装備渡して着せられるからみんなネオンのギラギラダンサー服にもできるのか

278 23/09/18(月)15:49:38 No.1103134693

全員ネオンのディサイプルズにしてもいいよ 無駄にディサイプルズ3種類くらいあるし

279 23/09/18(月)15:49:59 No.1103134827

スレートみたいな読み物以外でもホワイトボードのメモとかも凝ってるよね

280 23/09/18(月)15:50:27 No.1103134993

>スレートみたいな読み物以外でもホワイトボードのメモとかも凝ってるよね FIX please好き

281 23/09/18(月)15:51:17 No.1103135261

>最低でもステルス1は取らないと話にならんぞ 単純にゲージがないと分かり辛いからな… でもまあ用事が済んだら見つかっても駆け抜ければいいから助かる

282 23/09/18(月)15:51:27 No.1103135333

>全員ネオンのディサイプルズにしてもいいよ >無駄にディサイプルズ3種類くらいあるし リーダーっぽい服以外全部売っちゃったなあ 2週目は全部保管しよう

283 23/09/18(月)15:52:22 No.1103135653

>>変えるのは席を立つじゃなくてターゲットの選択 >あーそっちか…ありがとうやってみよう 席を立つキーと交信キーが両方変わっただけなんですけおおおおおおおおおおおおお!!!!!

284 23/09/18(月)15:52:49 No.1103135800

ストライカーズの顔出しウェアは裏切ってNPCが確率でドロップしないと二度と手に入らないっぽくてつらい

285 23/09/18(月)15:53:09 No.1103135918

今回のステルス要素はまあ正直練り不足だと思う そもそもほとんど皮膚の一部と化してる宇宙服脱ぐの前提にされても困るよ!

286 23/09/18(月)15:53:29 No.1103136020

>席を立つキーと交信キーが両方変わっただけなんですけおおおおおおおおおおおおお!!!!! カスタマイズ画面で競合右に出てるからそこ気にして変えようね

↑Top