虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/18(月)13:48:06 男子ト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)13:48:06 No.1103099062

男子トイレは…こっちだな!

1 23/09/18(月)13:53:01 No.1103100550

混乱する奴

2 23/09/18(月)13:54:37 No.1103101053

共用の使うわ

3 23/09/18(月)13:54:39 No.1103101057

ピカチュウってトイレのことだったんだ…

4 23/09/18(月)13:55:39 No.1103101368

まちがえました!(青いほうをあけながら)

5 23/09/18(月)13:55:55 No.1103101442

いや文字でも書いてあるでしょ?読めないけど

6 23/09/18(月)13:56:21 No.1103101568

逆だろ普通

7 23/09/18(月)14:00:53 No.1103102875

Xでデザインの意識高さ先行でわかりにくい使いにくい って晒される感じの公共事業

8 23/09/18(月)14:02:07 No.1103103223

ゲーフリはこういうズラしがウケると思っているらしい

9 23/09/18(月)14:04:07 No.1103103743

ピカチュウのオスメス判別方法知らないと詰む

10 23/09/18(月)14:06:42 No.1103104493

奥のトイレ 開けたら誰用か分からなくならん?

11 23/09/18(月)14:07:14 No.1103104639

いやだってレッドは男でブルーは女じゃん

12 23/09/18(月)14:08:03 No.1103104862

>奥のトイレ >開けたら誰用か分からなくならん? 用を 足す前に 閉めろ

13 23/09/18(月)14:08:52 No.1103105114

青は男の子色じゃないのか

14 23/09/18(月)14:09:11 No.1103105212

>青は男の子色じゃないのか 差別か?

15 23/09/18(月)14:09:12 No.1103105221

>いやだってレッドは男でブルーは女じゃん 男女をカラーリングで判別する差別主義者来たな…

16 23/09/18(月)14:10:09 No.1103105515

ランドセルは男が黒で女は赤並の差別だからな…

17 23/09/18(月)14:11:31 No.1103105905

俺バイオレット買ったからオレンジじゃないほう入るわ

18 23/09/18(月)14:17:53 No.1103107730

>ゲーフリはこういうズラしがウケると思っているらしい 妄想逞しすぎる

19 23/09/18(月)14:18:41 No.1103107948

まあ実際ゲーム的に意味のない飾りだから問題ないが…

20 23/09/18(月)14:19:00 No.1103108041

奥のトイレ ピカチュウは障害者ってこと?

21 23/09/18(月)14:19:55 No.1103108285

男 女 ポケモン

22 23/09/18(月)14:20:19 No.1103108378

>ゲーフリはこういうズラしがウケると思っているらしい じゃあ成功じゃん

23 23/09/18(月)14:22:13 No.1103108893

>>いやだってレッドは男でブルーは女じゃん >男女をカラーリングで判別する差別主義者来たな… これもカラーリングで分けてない?

24 23/09/18(月)14:22:14 No.1103108898

>奥のトイレ >ピカチュウは障害者ってこと? 多目的!多目的です!障碍者だけでなく!

25 23/09/18(月)14:22:55 No.1103109092

>>>いやだってレッドは男でブルーは女じゃん >>男女をカラーリングで判別する差別主義者来たな… >これもカラーリングで分けてない? 昔は 普通の ことだった

26 23/09/18(月)14:23:18 No.1103109197

障害者は灰色っていう一番の差別を見逃されている

27 23/09/18(月)14:23:29 No.1103109246

今は多機能トイレって呼び方も相応しくないと言われてるっていう

28 23/09/18(月)14:23:37 No.1103109275

>障害者は灰色っていう一番の差別を見逃されている まあ関係ないしな…

29 23/09/18(月)14:24:28 No.1103109513

実はレッドもハルトくんも女だよ

30 23/09/18(月)14:25:41 No.1103109857

多様性云々面倒なことになってから 実際の施設でわかりにくいって話題になったこと何度かあったからそれ関連のネタだなとしか思わないよねこれ

31 23/09/18(月)14:26:49 No.1103110186

>障害者は灰色っていう一番の差別を見逃されている 灰色=差別って見方がもう差別なのでは

32 23/09/18(月)14:26:58 No.1103110233

>障害者は灰色っていう一番の差別を見逃されている 誰でも使える性別無関係トイレだからグレーはおかしくないだろう

33 23/09/18(月)14:28:15 No.1103110622

>いやだってレッドは男でブルーは女じゃん アメリカ人「HAHAHAブルーも男だろ?」

34 23/09/18(月)14:29:15 No.1103110911

ダメなピクトグラムみたいな

35 23/09/18(月)14:30:40 No.1103111274

思ってたよりひでえスレだった

36 23/09/18(月)14:31:52 No.1103111629

皆大好き黒い任天堂じゃん

37 23/09/18(月)14:32:48 No.1103111902

>ゲーフリはこういうズラしがウケると思っているらしい バズるから

38 23/09/18(月)14:32:56 No.1103111950

>皆大好き黒い任天堂じゃん うーわ…

39 23/09/18(月)14:33:06 No.1103112009

確かに灰色って使用不能のイメージあるわ

40 23/09/18(月)14:34:02 No.1103112296

みんな見て見ぬ振りしたいあやふやにしたいっていうのを灰色に置き換えたんだよね

41 23/09/18(月)14:34:49 No.1103112530

任天堂ゲームによくあるこの無国籍風の架空文字ってAI生成で出てくるグチャグチャな文字みたいでなんか生理的嫌悪感の方が勝ってしまう

42 23/09/18(月)14:36:17 No.1103112922

これがズラしってやつ

43 23/09/18(月)14:36:58 No.1103113119

灰で人間みんなを表すって黒人と白人以外は人間じゃないってこと?

44 23/09/18(月)14:37:09 No.1103113162

ゲーフリってなんかセンスがずれてるよね 面白いと思ってやってそう

45 23/09/18(月)14:37:11 No.1103113181

これを文字って言ってる奴はDPより後のポケモンやったことないのか…?

46 23/09/18(月)14:38:47 No.1103113643

>これを文字って言ってる奴はDPより後のポケモンやったことないのか…? 文字への言及はスレ画の上の札に書いてある文字についてじゃねえかな…

47 23/09/18(月)14:39:25 No.1103113817

>これを文字って言ってる奴はDPより後のポケモンやったことないのか…? SVの看板とかちゃんと見てなさそう っていうかSVやってなさそう

48 23/09/18(月)14:39:35 No.1103113881

大成功じゃん 「」にすら受けてる

49 23/09/18(月)14:40:46 No.1103114206

>任天堂ゲームによくあるこの無国籍風の架空文字ってAI生成で出てくるグチャグチャな文字みたいでなんか生理的嫌悪感の方が勝ってしまう それただ単にAI絵が嫌いってだけでしょ

50 23/09/18(月)14:41:59 No.1103114550

これ色逆じゃねって思った人は日常的に差別を行ってる可能性があるから気をつけたほうがいいよ

51 23/09/18(月)14:42:07 No.1103114592

これは色が悪いな…

52 23/09/18(月)14:46:02 No.1103115672

差別って言われても男は青で女は赤の方が長年刷り込まれてるから直感的に解りやすいんだよ

53 23/09/18(月)14:46:24 No.1103115764

色に性別固有の意味を持たせるのは差別!って主張は分かるけどそれならLGBTのテーマカラーとして虹色やピンクを全面に押し出すのやめて欲しい 性的嗜好や自認のテーマカラーにしてんだから占有するのはまさに差別だろ

54 23/09/18(月)14:46:42 No.1103115842

スカーレット・バイオレット オレンジ・グレープ の順番なんだから 男・女 に決まってるだろ

55 23/09/18(月)14:47:09 No.1103115967

架空文字に関しては見ててシンプルにストレスになるからできる事ならやめて欲しい

56 23/09/18(月)14:47:31 No.1103116073

とりあえずよくないことだけは分かる

57 23/09/18(月)14:47:58 No.1103116206

ピカチュウの性別判定法なんてその世界じゃ世界の常識かもしれないけどさあ!

58 23/09/18(月)14:48:06 No.1103116240

色がダメなら男子用は右女子用は左真ん中は両方とかにすればいいのに 既存のトイレはこの際改築して

59 23/09/18(月)14:48:52 No.1103116449

>色に性別固有の意味を持たせるのは差別!って主張は分かるけどそれならLGBTのテーマカラーとして虹色やピンクを全面に押し出すのやめて欲しい >性的嗜好や自認のテーマカラーにしてんだから占有するのはまさに差別だろ LGBTから運動のシンボルを剥奪しようとするとか差別主義者か?

60 23/09/18(月)14:49:13 No.1103116550

尻尾がちょうど欠けた♂️ピカチュウの話とかで一騒ぎできそうだなこの世界の団体

61 23/09/18(月)14:50:38 No.1103116972

ピカチュウのオスメスの見分け方がこの世界ではおそらく常識的なことなのがわかるし色での区別が世界では必ずしもそういうわけではないのが調べるとわかって面白いよねと思ったけど想像の10倍酷い流れだ…

62 23/09/18(月)14:51:02 No.1103117070

キタカミが日本モチーフだから尚更混乱するよね

63 23/09/18(月)14:51:08 No.1103117107

>>ゲーフリはこういうズラしがウケると思っているらしい >妄想逞しすぎる 概ね当たってるじゃん

64 23/09/18(月)14:51:18 No.1103117145

メスの尻尾が欠けてるのは劣ってるってこと?

65 23/09/18(月)14:54:46 No.1103118047

>ピカチュウのオスメスの見分け方がこの世界ではおそらく常識的なことなのがわかるし色での区別が世界では必ずしもそういうわけではないのが調べるとわかって面白いよねと思ったけど想像の10倍酷い流れだ… トイレのシンボルにするのはどうなの

66 23/09/18(月)14:55:17 No.1103118192

色に意味を持たせたくないならどちらも同じ色にした方が紛らわしくないんじゃないか

67 23/09/18(月)14:55:50 No.1103118356

どうなのとは言うがこのトイレの利用者でもなんでもない外野からぶーぶー言ってもな

68 23/09/18(月)14:56:02 No.1103118410

肉体的にはメスでも心はオスのピカチュウいるかもしれないじゃん 尻尾だけで決めつけるって差別か?

69 23/09/18(月)14:56:59 No.1103118692

赤が男の色 青が女の色になるだけだな

70 23/09/18(月)14:57:09 No.1103118737

>架空文字に関しては見ててシンプルにストレスになるからできる事ならやめて欲しい でも全世界で発売されてるゲームで各国の言語に対応した文字表記するなんて半端ない労力だろうから共通架空文字にするしかやりようがないのでは?

71 23/09/18(月)14:57:44 No.1103118900

>どうなのとは言うがこのトイレの利用者でもなんでもない外野からぶーぶー言ってもな ゲーム内のトイレ利用する当事者いたら怖いよ

72 23/09/18(月)14:58:15 No.1103119041

架空文字でストレスになる人マジで初めて見た その…大変そうね…

73 23/09/18(月)14:58:16 No.1103119043

メスのしっぽ見てる不妊施術された後の野良猫の耳みたいなものを感じる

74 23/09/18(月)14:58:31 No.1103119118

>色での区別が世界では必ずしもそういうわけではないのが調べるとわかって面白いよね つってもどう見ても今回の舞台は日本だしなぁ

75 23/09/18(月)14:58:36 No.1103119141

>どうなのとは言うがこのトイレの利用者でもなんでもない外野からぶーぶー言ってもな 自分が住んでる町でこうされてから言ってるんじゃ遅いだろ…

76 23/09/18(月)14:59:46 No.1103119482

人間のトイレに動物のマークは書かない

77 23/09/18(月)14:59:49 No.1103119500

>>どうなのとは言うがこのトイレの利用者でもなんでもない外野からぶーぶー言ってもな >自分が住んでる町でこうされてから言ってるんじゃ遅いだろ… ポケモン世界からレスしてる人?何タウン住み?

78 23/09/18(月)14:59:54 No.1103119534

>>どうなのとは言うがこのトイレの利用者でもなんでもない外野からぶーぶー言ってもな >自分が住んでる町でこうされてから言ってるんじゃ遅いだろ… そんな社会問題のスレなのこれ

79 23/09/18(月)15:00:47 No.1103119793

>>どうなのとは言うがこのトイレの利用者でもなんでもない外野からぶーぶー言ってもな >ゲーム内のトイレ利用する当事者いたら怖いよ じゃあ俺ゲームのトイレに差別とかLGBTとか叫んでキレてるやつ怖いよ…

80 23/09/18(月)15:01:01 No.1103119865

>人間のトイレに動物のマークは書かない これポケモンのトイレだったのかな

81 23/09/18(月)15:01:06 No.1103119880

アニポケとかも途中から架空文字だったし気にならんな イカとかもポストアポカリプスだしマジでゲームによる

82 23/09/18(月)15:01:24 No.1103119968

ゲームの中にまで面倒くさいもの持ってこないでほしい

83 23/09/18(月)15:01:35 No.1103120034

>ポケモン世界からレスしてる人?何タウン住み? うちの近所歩いてれば普通にポケモンゲットできるよ?

84 23/09/18(月)15:02:22 No.1103120261

>ゲームの中にまで面倒くさいもの持ってこないでほしい 勝手に受信してるだけじゃん

85 23/09/18(月)15:04:31 No.1103120889

正直海外展開してるゲームはこういうのうるさいからこれが正解

86 23/09/18(月)15:04:48 No.1103120964

ぶっちゃけトイレの色なんかよりも 思想活動化集団の裏で指示してた親玉が私利私欲しか考えてない奴だったって方がよっぽど直球でアレなネタだぞ

87 23/09/18(月)15:04:58 No.1103121022

世界展開してるシリーズなのにゲーフリのジェンダー意識が低すぎる こんなんやってたらまた炎上するぞ

88 23/09/18(月)15:05:21 No.1103121102

現実でやって大問題になるよりはセーフだろ やる奴いないだろうけど

89 23/09/18(月)15:05:46 No.1103121229

>ゲームの中にまで面倒くさいもの持ってこないでほしい 面倒くさいのはお前

90 23/09/18(月)15:06:09 No.1103121334

タローはやっぱり男な気がする 心は女で

91 23/09/18(月)15:08:16 No.1103121975

これにキレてるのはなに?ゲーフリが現実のトイレのデザインも手掛けると思ってるとかなの?

92 23/09/18(月)15:10:06 No.1103122548

キレてるやついる?

93 23/09/18(月)15:10:21 No.1103122633

>これにキレてるのはなに?ゲーフリが現実のトイレのデザインも手掛けると思ってるとかなの? 荒らせそうな話題見っけ!バカのフリして暴れるぞ~!

94 23/09/18(月)15:11:47 No.1103123085

>荒らせそうな話題見っけ!バカのフリして暴れるぞ~! 死ね

95 23/09/18(月)15:11:51 No.1103123098

>これにキレてるのはなに?ゲーフリが現実のトイレのデザインも手掛けると思ってるとかなの? 世間一般的に色で識別するのが大半なのに真逆のことをやればアホなんかってそりゃ言われるでしょ

96 23/09/18(月)15:11:52 No.1103123105

これ1つでそこまで語れるの凄いね

97 23/09/18(月)15:11:54 No.1103123112

>架空文字でストレスになる人マジで初めて見た >その…大変そうね… 看板とか判別が必要な部分に読めるものとして読めない物がそこかしこに大写しになってるのはゲームでも現実でも鬱陶しく感じる人がいるのは妥当では? 気にしない人も気にする人もいるってだけで

98 23/09/18(月)15:13:30 No.1103123575

ママにポケモン買ってもらえなかったからこんな事でしか話題に入れないの憐れだな

99 23/09/18(月)15:13:51 No.1103123694

パッと見だと青が男子トイレだなって思っちゃうよね

100 23/09/18(月)15:14:16 No.1103123829

>架空文字でストレスになる人マジで初めて見た >その…大変そうね… だから初期のアニポケの評価が高いんすねぇ

101 23/09/18(月)15:14:55 No.1103124032

佐藤可士和デザイン?

102 23/09/18(月)15:15:54 No.1103124322

やはりゲーミング色で発光か

103 23/09/18(月)15:16:53 No.1103124594

>ママにポケモン買ってもらえなかったからこんな事でしか話題に入れないの憐れだな 自分はママに買ってもらったから話題に入れている…ってコト?

104 23/09/18(月)15:16:57 No.1103124622

>>これにキレてるのはなに?ゲーフリが現実のトイレのデザインも手掛けると思ってるとかなの? >世間一般的に色で識別するのが大半なのに真逆のことをやればアホなんかってそりゃ言われるでしょ えぇ…

105 23/09/18(月)15:17:37 No.1103124806

>>ママにポケモン買ってもらえなかったからこんな事でしか話題に入れないの憐れだな >自分はママに買ってもらったから話題に入れている…ってコト? ママはもう居ないけど

106 23/09/18(月)15:18:13 No.1103124993

オリジナル文字に関してはもう覚えるの面倒だし表記があると無意識に視界から飛ばすようになって流し見すらしなくなった

107 23/09/18(月)15:19:42 No.1103125420

>看板とか判別が必要な部分に読めるものとして読めない物がそこかしこに大写しになってるのはゲームでも現実でも鬱陶しく感じる人がいるのは妥当では? 「判別が必要な部分」に架空文字使ってるケースはほとんどないと思うけど…

108 23/09/18(月)15:20:21 No.1103125617

ゲームの中にそこまで入り込めて羨ましいよ

109 23/09/18(月)15:20:24 No.1103125635

>オリジナル文字に関してはもう覚えるの面倒だし表記があると無意識に視界から飛ばすようになって流し見すらしなくなった 待ってポケモンの文字に覚えるもクソもあるの パルデアの全部の看板に同じ文字書いてあるのに?

110 23/09/18(月)15:20:46 No.1103125744

大抵文字が書いてある事が認識出来れば大丈夫なようになってるよな… その上でちゃんと解読しようと思えば解読出来たりとか

111 23/09/18(月)15:21:43 No.1103126008

攻略に判別が必要かって話と小ネタとか単体として判別できるかって話が一緒くたにされてるような…

112 23/09/18(月)15:21:45 No.1103126015

ポケモンがそんな大切なんだね…

113 23/09/18(月)15:22:25 No.1103126196

そこまでいったら架空文字に限らず自分が読めない言語全てがストレスになるのでは…?

114 23/09/18(月)15:25:45 No.1103127160

でもポケモンの雌雄の表記は♂が青で♀がピンクじゃん ゲーフリが単にバズり狙いのズラしやっただけやんけ

115 23/09/18(月)15:26:19 No.1103127332

わりと街中でハングルとか見掛けるようになってきたし判別できない文字にストレス感じる人は大変だな

116 23/09/18(月)15:26:23 No.1103127353

バズってるから狙いは成功だな

117 23/09/18(月)15:27:24 No.1103127673

ジェンダーに配慮したフリだろ

118 23/09/18(月)15:29:28 No.1103128276

そりゃ現実の他言語含め自分が個人的に読めない文字情報が増えると煩わしいなんて割とありそうな事なのにそんな持って回った言い方で大変だねなんてわざわざ嫌味言う必要ある?

119 23/09/18(月)15:31:04 No.1103128766

自己中心的な事情で出来ることならやめてほしいとまで言えばそりゃ反感も買うだろ… そうぞうりょくがたりないよ

120 23/09/18(月)15:31:48 No.1103128976

実際そういうのに踏み込むなら雄雌の私有表記の記号もオリジナルで作った方が面白いと思う 今はキャラも男性女性じゃなくて君の見た目を教えて?って言い回しする時代だし

↑Top