23/09/18(月)12:53:26 最近サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)12:53:26 No.1103081803
最近サーモンの脂がつらくなって来たおじさん…
1 23/09/18(月)12:53:43 No.1103081909
に朗報!
2 23/09/18(月)12:54:51 No.1103082258
消化に良い食べ物を食べて消化液を鍛えな
3 23/09/18(月)12:55:51 No.1103082568
とのありがたいお言葉を今朝サーモン大皇帝様より賜りました!
4 23/09/18(月)12:55:56 No.1103082599
サーモンの脂がきついとかありえるのか…?
5 23/09/18(月)12:55:59 No.1103082613
ハマチも6貫以上はつらい
6 23/09/18(月)12:56:38 No.1103082824
35を過ぎてポテチとかは苦しくなってきたけど まだこの下があるのか…!?
7 23/09/18(月)12:57:20 No.1103083049
削除依頼によって隔離されました >サーモンの脂がきついとかありえるのか…? 多分マヨネーズたっぷり掛かった安いの食ってんだろうな
8 23/09/18(月)12:57:29 No.1103083090
エンガワ20貫食べてびくともしない俺の胃袋を分けてあげたいデブ
9 23/09/18(月)12:58:33 No.1103083446
最初にガリとか玉ねぎ食っといたらマシになるんじゃない?
10 23/09/18(月)12:58:58 No.1103083591
おろしと食べな
11 23/09/18(月)12:59:32 No.1103083772
いずれきゅうりしか食えなくなるよ
12 23/09/18(月)12:59:35 No.1103083782
胃腸が弱ぇんだ…
13 23/09/18(月)13:00:15 No.1103084017
しじみチャンス
14 23/09/18(月)13:00:52 No.1103084215
>多分マヨネーズたっぷり掛かった安いの食ってんだろうな こういう書いてないこと勝手に読み取ってバカにし始める「」っているよね
15 23/09/18(月)13:01:25 No.1103084398
虚弱体質になるくらい胃腸が弱いと10代からサーモンの油が少しきついよ! 肉類と揚げ物が苦手な食べ物になる たまに食べたくなるのにたくさん食えねぇ
16 23/09/18(月)13:01:53 No.1103084550
>>多分マヨネーズたっぷり掛かった安いの食ってんだろうな >こういう書いてないこと勝手に読み取ってバカにし始める「」っているよね 自分がそういうのばかり食っているんだろう
17 23/09/18(月)13:02:27 No.1103084726
脂が乗ってないサーモンが美味しく感じてくるよ 脂が乗ったやつはくどさが勝って美味しく感じなくなる
18 23/09/18(月)13:02:29 No.1103084737
老いぼれは白湯でも飲んでな!
19 23/09/18(月)13:02:42 No.1103084803
上手いけどいっぱい食うと臭みが引っかかるからちょっとでいい
20 23/09/18(月)13:02:45 No.1103084818
>老いぼれは白湯でも飲んでな! 本当に美味しいから困る
21 23/09/18(月)13:03:13 No.1103084978
サーモンがきつくなってくるとスナック菓子もきついよね… 今はたくさん食べられない
22 23/09/18(月)13:03:40 No.1103085119
>脂が乗ってないサーモンが美味しく感じてくるよ >脂が乗ったやつはくどさが勝って美味しく感じなくなる 超激念!
23 23/09/18(月)13:04:47 No.1103085468
やべえサーモン食べたくなってき
24 23/09/18(月)13:05:22 No.1103085666
と言うか子供時代からマグロも赤身が好き サーモンも加熱するなら油乗ってる方が好きだけど生なら油少ない方が好き
25 23/09/18(月)13:05:29 No.1103085691
ポン酢につけるCM見てからやったら結構美味しかった 脂が程よく落ちてポン酢でさっぱり感が増す
26 23/09/18(月)13:05:39 No.1103085749
脂が乗った魚がキツイときは牛丼やカツ丼や天ぷらもきつい
27 23/09/18(月)13:05:45 No.1103085788
>脂が乗ってないサーモンが美味しく感じてくるよ >脂が乗ったやつはくどさが勝って美味しく感じなくなる 嫌だ!脂を美味しく感じていたい!
28 23/09/18(月)13:05:52 No.1103085816
イオンの鮮魚コーナーにある方のサーモン握り6貫パック好き 安くて本格的
29 23/09/18(月)13:06:53 No.1103086123
>脂が乗った魚がキツイときは牛丼やカツ丼や天ぷらもきつい 牛丼かつ丼はイケるけど天ぷらや天丼は重い…
30 23/09/18(月)13:07:16 No.1103086250
揚げ物も肉もまだまだ平気だけどサーモンの脂は本当にきつい
31 23/09/18(月)13:07:36 No.1103086361
鱒寿司のさっぱり感は物足りなさじゃないことに気付く歳になったな…
32 23/09/18(月)13:07:50 No.1103086434
わさびたっぷりでいただこう
33 23/09/18(月)13:07:58 No.1103086474
子供の頃はマグロばっかり食べてたけど大人になってからサーモンばっかり食べるようになってしまった
34 23/09/18(月)13:08:34 No.1103086653
家族が北海道旅行言ってる間留守番で出前スシロー食った うまい
35 23/09/18(月)13:08:59 No.1103086802
歳食ってきて改めて思ってるけど別に本鮪そこまで好きじゃないかもしれん…
36 23/09/18(月)13:09:11 No.1103086867
養殖のブリの刺身半身×2食った時はちょっときつかった
37 23/09/18(月)13:10:13 No.1103087181
大トロとか想像しただけで胸焼けするようになった
38 23/09/18(月)13:11:07 No.1103087460
養殖ブリは腹身よりも背中の部位の方が好きになってきた
39 23/09/18(月)13:11:34 No.1103087614
>養殖のブリの刺身半身×2食った時はちょっときつかった 単純に食いすぎでは?
40 23/09/18(月)13:12:31 No.1103087917
サーモンの脂はいい脂なんだろ!?
41 23/09/18(月)13:13:09 No.1103088127
サーモンのはらみは油えげつないなとは確かに思う
42 23/09/18(月)13:13:20 No.1103088181
>サーモンの脂はいい脂なんだろ!? 脂に良いも悪いもない 脂は脂だ
43 23/09/18(月)13:13:34 No.1103088265
舌は脂美味しい!って言ってくるんだけど 頭がこのあと心臓バクバクして指先や肘や膝が痛くなって耳鳴りが起きてわき腹が痛くなって1時間に1回トイレに籠る羽目になるんだよなあ…って言ってくるから脂食えない
44 23/09/18(月)13:13:59 No.1103088407
量食べた時に脂で気持ち悪くなるよりも先に生臭さが気になって来るからな脂の多い身は
45 23/09/18(月)13:14:02 No.1103088425
>サーモンのはらみは油えげつないなとは確かに思う 大根おろしとポン酢でうまい! っておもったら覚めると脂若干イマイチだな伴って難しいなって…
46 23/09/18(月)13:14:33 No.1103088601
>頭がこのあと心臓バクバクして指先や肘や膝が痛くなって耳鳴りが起きてわき腹が痛くなって1時間に1回トイレに籠る羽目になるんだよなあ…って言ってくるから脂食えない 病気か?
47 23/09/18(月)13:14:34 No.1103088610
>>サーモンの脂はいい脂なんだろ!? >脂に良いも悪いもない >脂は脂だ あるよ!?
48 23/09/18(月)13:15:27 No.1103088892
>>>サーモンの脂はいい脂なんだろ!? >>脂に良いも悪いもない >>脂は脂だ >あるよ!? 気にして肯定感得て食うようなもんじゃねえ!黙って食えデブ!って話なだけ DHAが豊富とか考えると魚の脂はまあ大事だね…
49 23/09/18(月)13:15:48 No.1103088994
そういや鮭の色って食べてるエビの色素だったよね じゃあなんか他の食わせたら緑の鮭って作れるのかしら
50 23/09/18(月)13:15:50 No.1103089009
一応魚の油は血液をサラサラにする成分や記憶力を上げる成分が入っていたり溶ける温度が低くて問題は起こしにくい 一番体に悪いのは牛の脂
51 23/09/18(月)13:16:57 No.1103089369
でもねサーモンオンリーで20貫とか入ってるバカの寿司見ると買っちゃうんだ
52 23/09/18(月)13:17:13 No.1103089430
体に良い悪いは間違いなくある 胃に優しいか厳しいかはない
53 23/09/18(月)13:17:15 No.1103089447
35になっても全然食えるから胃が弱い人の気持ち分からないデブ
54 23/09/18(月)13:17:26 No.1103089519
>でもねサーモンオンリーで20貫とか入ってるバカの寿司見ると買っちゃうんだ 全く見かけたことない… あったら買いたいなバカの寿司…
55 23/09/18(月)13:18:09 No.1103089732
>全く見かけたことない… >あったら買いたいなバカの寿司… 普通のスーパーだとテナントに寿司屋併設とかいうレアな店じゃなきゃあんま見かけない 食品扱ってるドンキの方なら結構な頻度で見かけるよ
56 23/09/18(月)13:18:19 No.1103089796
>舌は脂美味しい!って言ってくるんだけど >頭がこのあと心臓バクバクして指先や肘や膝が痛くなって耳鳴りが起きてわき腹が痛くなって1時間に1回トイレに籠る羽目になるんだよなあ…って言ってくるから脂食えない はっきり言おう もうそれは病気だ
57 23/09/18(月)13:18:20 No.1103089803
>体に良い悪いは間違いなくある >胃に優しいか厳しいかはない 融点による差はあるよ 人の体温で溶ける油は体の負担が少ない
58 23/09/18(月)13:19:14 No.1103090085
「」って完全な体調異常を加齢と思い込もうとしてる人多いよね…
59 23/09/18(月)13:19:35 No.1103090189
俺もまだまだサーモンは食えるな スナック系はきついというかもういいかな…ってなり始めてきたけど
60 23/09/18(月)13:19:46 No.1103090254
>一番体に悪いのは牛の脂 霜降りとかめっちゃ堪える 脂身の少ない安い肉でいい…
61 23/09/18(月)13:22:40 No.1103091156
外人にとって寿司ってツナとサーモンぐらいしかないからな
62 23/09/18(月)13:23:09 No.1103091273
俺も寿司20皿も食えなくなってきて老いを感じてる
63 23/09/18(月)13:23:11 No.1103091281
牛と羊の油は融点高いからな… 腹の中で他の食材巻き込んで固まって消化の邪魔をするんだ
64 23/09/18(月)13:23:36 No.1103091411
老人になっても二郎系をガツガツ食えるぐらいの健啖家でいてえが全体で見るとすごいレアそう
65 23/09/18(月)13:25:10 No.1103091918
大葉を挟めばいける というか大葉うめえな…ってなった
66 23/09/18(月)13:25:21 No.1103091966
あんみつの寒天が似てるらしいぞ
67 23/09/18(月)13:25:24 No.1103091991
牛は赤みをレアめに焼くのがうまい てか霜降りは昔からそんなでもないと思ってる
68 23/09/18(月)13:25:54 No.1103092129
>大葉を挟めばいける >というか大葉うめえな…ってなった 大葉って案外いろんなものに合うよね
69 23/09/18(月)13:27:28 No.1103092614
いくら軍艦のきゅうりもありだなって思い始めたら終わり
70 23/09/18(月)13:27:49 No.1103092730
家で焼いた霜降りと店で食う霜降りだったら店のが全然食えるから焼き方に何かコツがあるのかもしれん
71 23/09/18(月)13:27:57 No.1103092773
ポテチひと袋いけるくらいには戻りてぇなあ 今は半分にわけたりしてる
72 23/09/18(月)13:29:36 No.1103093299
助六寿司買っちゃう
73 23/09/18(月)13:32:15 No.1103094132
>家で焼いた霜降りと店で食う霜降りだったら店のが全然食えるから焼き方に何かコツがあるのかもしれん 直前まで加熱してる熱々かどうかとか 鉄板の上で食うかとかそこらへんじゃない?
74 23/09/18(月)13:33:27 No.1103094485
サーモンには勝てないけどポテチ一袋くらい余裕すぎる でもそんなことしてなんになると考えてしまうようになってそういう意味で変に老いたなって
75 23/09/18(月)13:34:26 No.1103094805
あんなに好物だったから唐揚げを食べるのにあんな覚悟が必要になるとは…
76 23/09/18(月)13:34:40 No.1103094865
>ポテチひと袋いけるくらいには戻りてぇなあ >今は半分にわけたりしてる 最近はスナック菓子そこまで食べたいってならないけど炭酸ジュースは全然そうならない
77 23/09/18(月)13:35:05 No.1103095002
>脂が乗ったやつはくどさが勝って美味しく感じなくなる なんでか分からないけどくどさがどさくさに見えて混乱しかけた
78 23/09/18(月)13:36:10 No.1103095365
>>家で焼いた霜降りと店で食う霜降りだったら店のが全然食えるから焼き方に何かコツがあるのかもしれん >直前まで加熱してる熱々かどうかとか >鉄板の上で食うかとかそこらへんじゃない? 焼きながら脂を落とすのもあると思う
79 23/09/18(月)13:39:00 No.1103096267
炙りで脂を少しでも落とすんだ
80 23/09/18(月)13:39:51 No.1103096562
助六とか死にかけのジジイの食いもんだぜとか思ってた五年前が懐かしい 助六美味いね…
81 23/09/18(月)13:39:51 No.1103096563
焼き肉食べ放題で最後までカルビおいしく食べられるけどだいたい次の日にトイレで後悔するようになってきた
82 23/09/18(月)13:52:05 No.1103100285
昔なら全然食べれたのに今はマルチョウ1個で胃がもたれる…
83 23/09/18(月)13:52:34 No.1103100420
炙れ
84 23/09/18(月)13:53:43 No.1103100769
自分も老いて助六寿司をうまいうまい言いながら貪り食らうようになるんだろうか…
85 23/09/18(月)13:54:05 No.1103100874
サーモンは火が入ってる方が好き
86 23/09/18(月)13:56:27 No.1103101600
このローストビーフ寿司っていうの脂程よくて良いね…
87 23/09/18(月)13:56:42 No.1103101687
俺は魚油なら飲める
88 23/09/18(月)13:56:49 No.1103101715
いつまでも健康なファットマンでありたい 叶わぬ願いなのか
89 23/09/18(月)13:58:46 No.1103102267
齢20を超えてNATO巻きが大好物になってしまった 下手なネタよりおいしいよね
90 23/09/18(月)13:58:49 No.1103102281
いなりは好きだけど太巻きっていうか干瓢がいまだにダメだ
91 23/09/18(月)14:00:31 No.1103102768
昔回転寿司で見かけたあぶりたらこ寿司がまた食いたい しょっぱくてどう考えても身体に悪いんだけど美味しいの
92 23/09/18(月)14:02:40 No.1103103357
>いつまでも健康なファットマンでありたい >叶わぬ願いなのか 若い頃は体重120kg以上のデブだったけど50代になったら食が細くなって90kg台に痩せたよ…
93 23/09/18(月)14:04:34 No.1103103862
助六はさっぱりしてる寿司代表みたいにいわれるけど油揚げ部分結構ギトギトしてない…?
94 23/09/18(月)14:05:30 No.1103104151
>助六はさっぱりしてる寿司代表みたいにいわれるけど油揚げ部分結構ギトギトしてない…? ちゃんとしてるのはしっかり油抜きしてるよ!
95 23/09/18(月)14:05:36 No.1103104185
>若い頃は体重120kg以上のデブだったけど50代になったら食が細くなって90kg台に痩せたよ… まだ痩せる余地があるな
96 23/09/18(月)14:06:11 No.1103104347
脂っこいサーモンにガッツリわさび包んで食うの好き
97 23/09/18(月)14:09:45 No.1103105390
寿司のサーモンは平気だけど焼き魚の鮭ハラスは駄目だ あれ脂きつすぎる
98 23/09/18(月)14:10:26 No.1103105596
弱者が苦しんでるのを見るのは爽快デブゥ