虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)10:36:35 うぉ… ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)10:36:35 No.1103045119

うぉ… パーツ少なっ… でっかいだけ…

1 23/09/18(月)10:37:24 No.1103045336

まあいいことではあるだろ

2 23/09/18(月)10:38:32 No.1103045593

それで画像の通りの色分けなのすごいよ…

3 23/09/18(月)10:38:36 No.1103045603

HGだぞ

4 23/09/18(月)10:38:50 No.1103045653

作りやすいってことだからな

5 23/09/18(月)10:39:52 No.1103045868

色分けが比較的少ないから同じ色のパーツをデカく抜けるならパーツ数抑えられるんだ

6 23/09/18(月)10:46:10 No.1103047349

シルバーだけ塗ろうかな

7 23/09/18(月)10:48:51 No.1103047979

というかスレ画でそんなパーツ細かくなる要素あった?

8 23/09/18(月)10:50:27 No.1103048389

パーツ増やすことはできるけど稼動しないなら1つでいいな…とも思う

9 23/09/18(月)10:54:53 No.1103049433

>というかスレ画でそんなパーツ細かくなる要素あった? もうだいぶ見慣れだしてるけどレイヤード構造はやっぱ凄いよ

10 23/09/18(月)10:55:44 No.1103049638

HGOGシリーズは実はかなり作りやすい

11 23/09/18(月)11:04:51 No.1103051838

HGOGはアクションベース5抜いてその分安くしてほしい… そこまで特別色でもないし

12 23/09/18(月)11:07:03 No.1103052418

>HGOGはアクションベース5抜いてその分安くしてほしい… いうて300円くらいしか変わらないんじゃねーか…?

13 23/09/18(月)11:17:52 No.1103055301

fu2582006.jpg 片手で持てる事は良い事

14 23/09/18(月)11:19:36 No.1103055803

>片手で持てる事は良い事 スレードゲルミルも欲しくなる… fu2582013.jpg

15 23/09/18(月)11:26:37 No.1103057729

うーんかっこいい

16 23/09/18(月)11:35:57 No.1103060207

思ったよりもだいぶ需要あったんだな…と感じるHGOG

17 23/09/18(月)11:37:11 No.1103060554

肩が意外と動かないからポーズ決まらないよねこれ

18 23/09/18(月)11:39:05 No.1103061041

ノンスケールなのが惜しい…という気持ちとノンスケールじゃなかったら出せなかったな…という気持ちがある

19 23/09/18(月)11:40:59 No.1103061552

スパロボのサイズ差律儀に守ってもあまりいい事ねぇし…

20 23/09/18(月)11:42:27 No.1103061978

OGですらあんま設定上のサイズ意識しないからなスパロボ… ムービーであっこいつこんなデカかったのかとかなるくらいで

21 23/09/18(月)11:43:04 No.1103062173

デカ過ぎることだけが個人的に残念ポイントだった…

22 23/09/18(月)11:43:43 No.1103062362

>スパロボのサイズ差律儀に守ってもあまりいい事ねぇし… でもアルトと並べたいからソウルゲインはでかいのほしい

23 23/09/18(月)11:46:18 No.1103063101

アルトが22mでダイゼンガーが55mなのでスケール合わせたら2倍以上になっちゃうぜ

24 23/09/18(月)11:47:46 No.1103063490

ゾイドもだけど今の時代に律儀にスケール統一すんのキツすぎるよ 気持ち!気持ちデカめでいいから!

25 23/09/18(月)11:48:07 No.1103063584

パターン的に追加パーツ付きカラバリ出るんだろうけど色違い系の何かは存在しないしサイバスターよろしくエクストラフィニッシュなのかな 追加は曲刀モードの斬艦刀でたのむ

26 23/09/18(月)11:52:52 No.1103064807

>でもアルトと並べたいからソウルゲインはでかいのほしい https://youtu.be/bvPfU_E_PsA?si=wlAGVQldy9UMAHRd これくらいだからギリギリそれっぽく見えるサイズ差にはできそう

27 23/09/18(月)11:56:44 No.1103065776

>肩が意外と動かないからポーズ決まらないよねこれ MSでもそうだけど肩関節前にしか引き出せないから刀剣持ちのポーズってイマイチキメにくいんよね

28 23/09/18(月)11:57:33 No.1103065966

SDでも出してくれ

29 23/09/18(月)12:03:09 No.1103067416

>ゾイドもだけど今の時代に律儀にスケール統一すんのキツすぎるよ >気持ち!気持ちデカめでいいから! ゾイドはコクピットがハッキリしてて誤魔化し効かないから…

30 23/09/18(月)12:04:57 No.1103067891

>SDでも出してくれ クロスシルエットはマジンガーやゲッター出てるからOG機体出したらスパロボごっこが捗るよね

31 23/09/18(月)12:07:01 No.1103068417

造形のめりはりがすごいから動かしてて楽しい…… fu2582151.jpg fu2582152.jpg

32 23/09/18(月)12:08:52 No.1103068897

斬艦刀のシルバーが微妙に残念な感じになっちゃってるから塗れるなら塗ったほうがいいか

33 23/09/18(月)12:10:38 No.1103069382

別形状の斬艦刀はついてないのかい

34 23/09/18(月)12:12:13 No.1103069798

成形色の金銀すげーな

35 23/09/18(月)12:13:59 No.1103070248

両手で横薙ぎ出来るのすげ

36 23/09/18(月)12:14:23 No.1103070368

>別形状の斬艦刀はついてないのかい 通常の刀モードがある

37 23/09/18(月)12:14:39 No.1103070442

斬艦刀の先端が別パーツなのと表情変化がないのが惜しい

38 23/09/18(月)12:15:18 No.1103070618

雲耀の太刀の両手持ちで落下してくるポーズ余裕で取れるから寧ろ稼働すごくないか?

39 23/09/18(月)12:16:44 No.1103070993

プレバン来るなら咆哮顔と大車輪ともっと長い雲耀と固定ピンなし右の握り手が欲しい

40 23/09/18(月)12:18:10 No.1103071369

プレバンあるなら一部メッキ化とガーディアンソード付属かな

41 23/09/18(月)12:18:38 No.1103071498

ぶっちゃけ一時期のMGみたくフレーム構造でぇ… 内部ディテールに拘ってぇ… とかやられても脆くなるだけだからきっぱり割り切ったデカイHGの方が好みだな…

42 23/09/18(月)12:19:13 No.1103071673

>雲耀の太刀の両手持ちで落下してくるポーズ余裕で取れるから寧ろ稼働すごくないか? 宣材でも売りにしてるけどたまんないよな… fu2582187.jpg

43 23/09/18(月)12:21:34 No.1103072289

>宣材でも売りにしてるけどたまんないよな… >fu2582187.jpg 肩の先可動するからロボにありがちな腕上げた時肩下がってシルエットがかっこ悪くなるの避けてるのが偉いんだよな…

44 23/09/18(月)12:22:21 No.1103072484

やっぱスーパーロボットは一つ一つのパーツデカく板で出来てるくらいのがいい

45 23/09/18(月)12:23:36 No.1103072848

HGの構造のまま最大限リッチになってるのは組みやすく動かしやすく見栄えもしていいよね

46 23/09/18(月)12:23:41 No.1103072875

デカいワンパーツはいいんだけど臑の赤パーツは裏に当てるパーツも欲しい うっかり力入っちゃった時が怖いという意味で

↑Top