ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/18(月)08:38:42 No.1103019442
面白かった つらい
1 23/09/18(月)08:39:22 No.1103019554
オープニングすき
2 23/09/18(月)08:39:41 No.1103019610
じゃあつらいうちにもう一周しようか
3 23/09/18(月)08:39:44 No.1103019620
エンディングもすき
4 23/09/18(月)08:40:52 No.1103019812
ちょっとずつ仲間が増えたり兄弟の絆が強まったりしてく中で兄貴の嫁死んで取り返しがつかなくなるのいいよねよくない
5 23/09/18(月)08:41:53 No.1103020006
日本海側の曇った雰囲気が最高に好き
6 23/09/18(月)08:42:23 No.1103020095
>エンディングもすき あの頃って一枚絵をスライドする系多かったよね
7 23/09/18(月)08:43:31 No.1103020317
>じゃあつらいうちにもう一周しようか 割と新しい気づきがあるからもう一周するのもありなんだよなこのアニメ
8 23/09/18(月)08:43:57 No.1103020408
ついでにペルソナ3もプレイしろ!!!
9 23/09/18(月)08:44:06 No.1103020435
設定一部食い違うし3メンバーの未来の姿違うから多分本家とは違うパラレルの一つなんだろうけど 出来いいよね… なんでこんなお辛い設定にしたの
10 23/09/18(月)08:45:25 No.1103020676
原案ペルソナ3が本当に原案でしかない
11 23/09/18(月)08:45:29 No.1103020685
妹が無駄死に過ぎる
12 23/09/18(月)08:45:55 No.1103020763
>出来いいよね… >なんでこんなお辛い設定にしたの ペルソナの派生元のメガテンに空気感寄せたんじゃないかな…
13 23/09/18(月)08:45:56 No.1103020768
アニマックスでよくCM流れてた記憶ある
14 23/09/18(月)08:46:06 No.1103020806
>原案ペルソナ3が本当に原案でしかない 当時一番近いペルソナが3なだけで3と設定単位で違うからね… 肉彦とかは出てくるけども
15 23/09/18(月)08:46:24 No.1103020867
>妹が無駄死に過ぎる 実は移植しなくても助けられましたはクズすぎるよな
16 23/09/18(月)08:46:28 No.1103020876
子安と沢城の最高の演技を挙げろと言われたらこの作品を挙げる
17 23/09/18(月)08:47:43 No.1103021132
罪と罰の漫画も世界観だけ借りて全く違うお話だったしな ニコライ博士の息子とか出てきた覚えあるけど
18 23/09/18(月)08:47:53 No.1103021170
>面白かった >つらい このアニメを如実に表した2行
19 23/09/18(月)08:47:55 No.1103021173
くじらがよく分かんなかったけどペルソナによくある集合的無意識ってやつか?
20 23/09/18(月)08:48:24 No.1103021268
可能なら劇中のかっこいいソングの歌詞も確認しようか
21 23/09/18(月)08:48:27 No.1103021277
キャラデザはペルソナシリーズで一番好き
22 23/09/18(月)08:49:14 No.1103021454
格ゲーで出てきて欲しかったなぁ
23 23/09/18(月)08:49:18 No.1103021466
慎くんが等身大のいい子って造形がよくできてたよね ていうか大体のキャラが良い
24 23/09/18(月)08:49:38 No.1103021531
こんなんペルソナ3じゃねえよ!って言いたいけどめちゃくちゃ話としておもしれぇ… 辛ぇ… ひたすらに辛い…… 俺の地元クソだな…
25 23/09/18(月)08:49:52 No.1103021585
ペルソナって話繋がってるようで毎回設定変わってるし…
26 23/09/18(月)08:50:06 No.1103021633
無気力症になったら完治しないの救いがなさすぎんか 人格入れ替えも解決せずに終わるしよ
27 23/09/18(月)08:50:44 No.1103021775
>ペルソナって話繋がってるようで毎回設定変わってるし… 完全に繋がってる3~5はそもそも召喚システムが全部違うからその言い分は間違ってるぞ
28 23/09/18(月)08:50:45 No.1103021778
子安くんの慟哭がおつらかった
29 23/09/18(月)08:50:48 No.1103021785
周回すると作りが丁寧なんだよ 弟と妹は思ったよりまめにスイッチしてるみたいとかさ
30 23/09/18(月)08:51:43 No.1103021958
>オープニングすき 後期は特に好きだわ FLOWは空気読んだ曲を出してくるな
31 23/09/18(月)08:52:06 No.1103022043
マイベスト沢城みゆき
32 23/09/18(月)08:52:47 No.1103022188
これとジュエルペットで沢城先輩の凄さを思い知った
33 23/09/18(月)08:53:24 No.1103022309
主人公の見る夢が普通なら当たり前にあるものなのが本当に辛い
34 23/09/18(月)08:53:44 No.1103022386
父も死んだ母も死んだ妹も死んだ兄も死んだ憧れのお姉さんも死んだ良い感じになった同級生も死んだ
35 23/09/18(月)08:53:49 No.1103022404
またこれみたいなアニメオリジナルペルソナやんないかな
36 23/09/18(月)08:54:08 No.1103022465
敵の爺が悪辣すぎる
37 23/09/18(月)08:54:38 No.1103022578
好きだけど2度目は見たくない
38 23/09/18(月)08:54:50 No.1103022612
この街から出ていけ
39 23/09/18(月)08:55:11 No.1103022676
全部見終わった後に1話見直すと辛いんだよね
40 23/09/18(月)08:55:37 No.1103022751
フィレマン&ニャルシステムから集合的無意識が地方分権化したからか 富山にはくじらが居るし八十稲羽にはイザナミが居るくらいに考えてる
41 23/09/18(月)08:56:08 No.1103022846
3で人気だったろう ほらロボ娘もお出ししたぞ よろこべ
42 23/09/18(月)08:56:49 No.1103022962
>フィレマン&ニャルシステムから集合的無意識が地方分権化したからか >富山にはくじらが居るし八十稲羽にはイザナミが居るくらいに考え ニュクスが異質すぎる
43 23/09/18(月)08:56:54 No.1103022978
>3で人気だったろう >ほらロボ娘もお出ししたぞ >よろこべ (頭に積もっても溶けない雪)
44 23/09/18(月)08:57:11 No.1103023026
2と3を足して割ったようなアニメ
45 23/09/18(月)08:57:13 No.1103023034
くじらの最初の事件が3のニュクスと同時期くらいなんよなこれ
46 23/09/18(月)08:57:15 No.1103023039
でも叶鳴ちゃん無茶苦茶ヒロインしてるよね
47 23/09/18(月)08:58:07 No.1103023183
サイクロイドVは深いぞ…
48 23/09/18(月)08:58:08 No.1103023188
>>フィレマン&ニャルシステムから集合的無意識が地方分権化したからか >>富山にはくじらが居るし八十稲羽にはイザナミが居るくらいに考え >ニュクスが異質すぎる あいつ心の海から出でないからな… ボスシャドウも何もかも惑星規模の何かの破片
49 23/09/18(月)08:58:43 No.1103023301
感情に抗うなよ
50 23/09/18(月)08:59:39 No.1103023482
警察官になった真田がいいよね…
51 23/09/18(月)09:01:58 No.1103023960
>警察官になった真田がいいよね… 武者修行に出て素手で弾丸を避けられるように真面目になる男も似合うし 警察の偉い人になって勝手に上がり込んだ他人の家でチャーハン作るのも似合う男
52 23/09/18(月)09:03:16 No.1103024238
ペルソナの透明感が好き 透明すぎて見えねぇ…
53 23/09/18(月)09:03:27 No.1103024276
真田さん元々筋肉バカでありながら勉強もできたからな…
54 23/09/18(月)09:07:05 No.1103024973
作られた人形が自我をもって仕組まれた縛りから解き放たれるのいいよね… どうして…
55 23/09/18(月)09:08:51 No.1103025328
最終決戦で死んだはずのカナルちゃんが慎の手を引いてくれるシーンが熱い
56 23/09/18(月)09:11:22 No.1103025818
あるはずだった未来いいよね つらい
57 23/09/18(月)09:12:38 No.1103026066
製作スタッフは人の心を抉るのがあまりにも上手すぎる
58 23/09/18(月)09:12:53 No.1103026110
明るそうなこのペルソナQってのをアニメ化してもらおうぜ!
59 23/09/18(月)09:13:07 No.1103026168
3よりも2よりだよね
60 23/09/18(月)09:14:24 No.1103026426
ミーコリンとかやってた序盤が懐かしい
61 23/09/18(月)09:14:38 No.1103026495
3以降はきっちり世界観固定されちゃったし こういうオリジナル作るの難しいだろうな…
62 23/09/18(月)09:14:45 No.1103026522
死人おすぎ!
63 23/09/18(月)09:15:33 No.1103026682
あーそうねロボットとか居る世界観だったよねそういやね…って死んだ目になった
64 23/09/18(月)09:17:24 No.1103027045
>でも叶鳴ちゃん無茶苦茶ヒロインしてるよね だからこそ余計に辛いんだよ!
65 23/09/18(月)09:19:04 No.1103027385
双子の脳合体させられるしアンドロイドも作れる技術力
66 23/09/18(月)09:19:12 No.1103027421
最終話の晴々とした気持ちと喪失感が同時にやってくる雰囲気はマジで辛い
67 23/09/18(月)09:19:26 No.1103027476
>3よりも2よりだよね ペルソナで空飛んだりとか人間からペルソナを抜き取ろうとする奴らが出てきたりとか 月ジャンの漫画版に近い気がする
68 23/09/18(月)09:19:34 No.1103027507
>双子の脳合体させられるしアンドロイドも作れる技術力 感覚麻痺するけどアイギスがいるからな…
69 23/09/18(月)09:20:00 No.1103027595
>>双子の脳合体させられるしアンドロイドも作れる技術力 >感覚麻痺するけどアイギスがいるからな… 雪が溶けない演出マジで好き
70 23/09/18(月)09:20:45 No.1103027759
ロボ子が積極的にペルソナ様的なおまじないやって回ってたけどロボがそれできるの地味に凄くない?
71 23/09/18(月)09:20:54 No.1103027786
人の精神引っこ抜いた挙句移植とかしたらどうなるかわかるよなあ!と言わんばかりの敵ペルソナ使い達の末路
72 23/09/18(月)09:21:57 No.1103028015
(慟哭)
73 23/09/18(月)09:26:35 No.1103029031
OP好きだけどその曲が似合うようなアニメですかね!?
74 23/09/18(月)09:28:06 No.1103029327
これほど曇天の似合うアニメもないと思う
75 23/09/18(月)09:28:58 No.1103029513
>これほど曇天の似合うアニメもないと思う なんで富山かと思ったけど 富山めちゃくちゃ晴れの日が少ねえんだよな…基本曇ってる
76 23/09/18(月)09:29:38 No.1103029667
Found meいいよね…
77 23/09/18(月)09:31:39 No.1103030143
近い地域に住んでるけど日本海側特有の曇天の再現度が本当に高いし 雪がじとじと降ってる感も出てる ベンチで会話してるシーンが本当におつらい…
78 23/09/18(月)09:32:17 No.1103030289
感情に抗うなよ
79 23/09/18(月)09:32:24 No.1103030322
福岡だけど日本海側はマジで基本曇り そして雨が多い
80 23/09/18(月)09:33:18 No.1103030503
>ニュクスが異質すぎる あいつは集合的無意識から見るとお客さんらしい
81 23/09/18(月)09:33:18 No.1103030506
マイベスト富山県アニメ 現地民だけどなんで富山にしたんだ…?
82 23/09/18(月)09:34:13 No.1103030696
ペルソナ3もこれもやらかしたやつの後始末って感じが強いよね
83 23/09/18(月)09:35:52 No.1103031050
>現地民だけどなんで富山にしたんだ…? あの時期富山舞台のアニメがちょいちょいあったと聞いた トゥルーティアーズとか
84 23/09/18(月)09:36:25 No.1103031166
ほのぼのとした要素がないわけではないより曇らせる為のスパイスみたいなものなだけで
85 23/09/18(月)09:36:35 No.1103031201
影人間になって消えてしまう的な儀式に比べて(物理的に)裏返って死ぬのはR18Gすぎない?
86 23/09/18(月)09:38:02 No.1103031541
久々にみようかな… これが良作であるのは確信をもっていえる しんどいけど
87 23/09/18(月)09:39:22 No.1103031853
曇りばかりの陰鬱な雰囲気と海が全く明るくなくてむしろ怖い場所だってのは富山の再現高い
88 23/09/18(月)09:40:01 No.1103031998
最近はあんまり見られない権力と捨て駒手下と自身のペルソナまで使ってくる悪辣なおっさんのボスキャラ よし犠牲は最小限で済んだな!
89 23/09/18(月)09:41:06 No.1103032226
助けたように見えた友達の先輩が全く助かってないカタルシスの無さが良い
90 23/09/18(月)09:41:23 No.1103032272
ペルソナの子安くん大体不幸
91 23/09/18(月)09:41:43 No.1103032346
https://youtu.be/xeWjDrDZaUw?si=Fh0n20C8VkdBrsMj すげえEDだよ
92 23/09/18(月)09:41:58 No.1103032397
放送時間も辛かった
93 23/09/18(月)09:42:13 No.1103032448
ペルソナ4が好きな自分でも楽しく見れるかなあ!
94 23/09/18(月)09:43:01 No.1103032642
>ペルソナ4が好きな自分でも楽しく見れるかなあ! 面白いのは断言してあげる!
95 23/09/18(月)09:43:18 No.1103032702
ささやかな絆がいい あなただけを感じられるから 芽生えた気持ちが ゆっくりと今呼吸している 「そばにいるよ」
96 23/09/18(月)09:43:57 No.1103032821
同じ枠だったひだまりスケッチも誤植で巻き込まれてるの笑う
97 23/09/18(月)09:45:44 No.1103033212
耐用年数は…半年前に切れています
98 23/09/18(月)09:45:58 No.1103033274
うろ覚えだけど結局アベルでペルソナ切ったら無事にペルソナとのつながり断ち切れるんだっけ? 改造ペルソナだと本人も死ぬ?
99 23/09/18(月)09:47:49 No.1103033674
話が衝撃的すぎるし別にゲームみたいにパーティー組んでレベル上げとかしないから富山の順平みたいなやつの顔が思い出せない アフロだったのは覚えてる
100 23/09/18(月)09:47:59 No.1103033723
個人的には一番ペルソナっぽい雰囲気を表現できていると思う
101 23/09/18(月)09:49:20 No.1103034023
>アフロだったのは覚えてる タクロー…サイクロイドVはいいぞ…
102 23/09/18(月)09:50:19 No.1103034268
>ペルソナ4が好きな自分でも楽しく見れるかなあ! 可愛い弟!あざとい兄!ペルソナファンだとくう~!これこれ!ってなる展開!で面白いよ
103 23/09/18(月)09:51:27 No.1103034528
ペルソナに運命を左右された兄弟たちの運命の歯車が今回り始める
104 23/09/18(月)09:52:01 No.1103034677
だいたいやりたいことはやり切ったアニメの一つだと思います
105 23/09/18(月)09:53:03 No.1103034922
正直放送時間帯とんでもなくしんどい地方だったけどどうにか完走できたよ…
106 23/09/18(月)09:53:46 No.1103035137
序盤の方の兄弟二人がファミレスで駄弁ってるところの雰囲気がいい いいだけに辛い
107 23/09/18(月)09:55:17 No.1103035504
沢城の中性混ざったモードとラストの完全に男の子になった状態の演技すげえ
108 23/09/18(月)09:55:57 No.1103035658
失ったものが弟以外戻ってきてないんですけど!
109 23/09/18(月)09:56:40 No.1103035827
>うろ覚えだけど結局アベルでペルソナ切ったら無事にペルソナとのつながり断ち切れるんだっけ? >改造ペルソナだと本人も死ぬ? アベルなら大丈夫
110 23/09/18(月)09:58:47 No.1103036295
全てを失くしても見つけられるものがあるから
111 23/09/18(月)09:58:56 No.1103036320
(設定画で引き出し線に「メギドラオン」と書いてある兄貴のペルソナの肘)
112 23/09/18(月)09:59:04 No.1103036350
1クール終わりのお兄ちゃんは何度も見ちゃう おつらい
113 23/09/18(月)10:00:37 No.1103036694
>(設定画で引き出し線に「メギドラオン」と書いてある兄貴のペルソナの肘) イノセントタックだと思ってたわ 肘からメギドラオン出るマンだったのか
114 23/09/18(月)10:01:46 No.1103036925
見てないけど桐条グループが悪いパターン?
115 23/09/18(月)10:02:47 No.1103037140
自分で使うとクソ燃費に目が行って強いイメージのないメギドラオン
116 23/09/18(月)10:02:53 No.1103037172
>見てないけど桐条グループが悪いパターン? 欲をかいた大人が諸悪の根源という意味では同じパターン
117 23/09/18(月)10:03:25 No.1103037267
>見てないけど桐条グループが悪いパターン? 一応ストレガを飼うための薬剤が重要アイテムとして登場するけどあんま関係ない
118 23/09/18(月)10:03:30 No.1103037291
桐条が原因ではないけど大人の尻拭いを子供がする話ではある
119 23/09/18(月)10:05:20 No.1103037708
>一応ストレガを飼うための薬剤 あれって桐条製だったの!?
120 23/09/18(月)10:07:16 No.1103038127
主人公には何の救いもありませんでした!
121 23/09/18(月)10:07:40 No.1103038209
あれメギドラオン圧縮してるビームだったのか… そらあ恋人も死ぬ
122 23/09/18(月)10:08:41 No.1103038461
>主人公には何の救いもありませんでした! ちゃんと弟が帰ってきたじゃろ?
123 23/09/18(月)10:08:55 No.1103038523
当たったら死ぬビームはちょっと無法すぎるだろ
124 23/09/18(月)10:09:06 No.1103038560
>あれって桐条製だったの!? ストレガメンバー自体桐条グループの人体実験のせいで生まれたわけで
125 23/09/18(月)10:10:14 No.1103038819
あんだけの事あって一浪で済んでるから大丈夫だよ
126 23/09/18(月)10:10:32 No.1103038899
最終回手前までは正直バッドエンドも覚悟していましたよ俺は
127 23/09/18(月)10:13:49 No.1103039722
制御剤は副作用が強いだけで暴れるペルソナを制御する薬だから桐条が作っててもおかしくない 主人公以外ペルソナを複数持てない環境なのに武器にペルソナを合体させる技術がある方がヤバいと思う
128 23/09/18(月)10:13:52 No.1103039731
色々ダメージ負ったけど冬を越して春に歩みを進められるってのが良いんだよ
129 23/09/18(月)10:15:07 No.1103040027
浜辺に座ってるにーちゃんいいよね…
130 23/09/18(月)10:16:15 No.1103040306
赤い女の子が結局どういう状態なのか分からんかったな くじらの一部なのかただの悪霊なのか
131 23/09/18(月)10:19:53 No.1103041199
ペルソナを使って事件を解決!じゃなくてペルソナの存在に翻弄される人達
132 23/09/18(月)10:19:59 No.1103041225
幻のガーデンティーパーティーつらい
133 23/09/18(月)10:20:20 No.1103041312
トリニティ・ソウルの時代だともう桐条は制御剤製造から手を引いてて ラスボスが製造に関わってたから手駒を飼うために製造を勝手に引き継いでたとかだから 桐条はアニメには本当に関係ないんだよな
134 23/09/18(月)10:21:14 No.1103041553
声変わり演技で沢城って人もしかしてとんでない名優なのでは…?となった俺は間違ってなかった
135 23/09/18(月)10:22:07 No.1103041750
「」はしょっぺー真似してるかい
136 23/09/18(月)10:24:16 No.1103042275
また見返そうかな…
137 23/09/18(月)10:25:32 No.1103042577
中盤くらいで子安がラスボスっぽいやつ倒してて吹く
138 23/09/18(月)10:26:34 No.1103042796
マレビトで1番強い奴が真っ先に死ぬ
139 23/09/18(月)10:26:38 No.1103042815
メガテンは平行世界いっぱいあるからな…
140 23/09/18(月)10:27:18 No.1103042982
子安のペルソナが作中最強格なせいでちくしょう!
141 23/09/18(月)10:27:53 No.1103043125
当時の子安と岡本のラジオが面白かった
142 23/09/18(月)10:29:37 No.1103043515
長男も次男も対人戦では一撃必殺持ってるほど強いのに問題解決に寄与しないのが酷い
143 23/09/18(月)10:33:48 No.1103044484
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm3692234 ニコデスマンがこのMAD好き
144 23/09/18(月)10:35:45 No.1103044940
未だに恋人死んだあとの長男の慟哭演技を覚えている
145 23/09/18(月)10:37:32 No.1103045365
弟が妹になって性癖がヤバくなりそうだった
146 23/09/18(月)10:42:00 No.1103046354
みんな生きてる夢幻がつらかった
147 23/09/18(月)10:43:07 No.1103046626
実況スレで「富山ではよくあること」っていう定型があったのが好きだった 富山ではよくあること
148 23/09/18(月)10:45:14 No.1103047126
人造ペルソナ使い達もアベルでペルソナ切り離してもらって助かろうとしてた奴いたけど結局全滅って言う救いのなさ
149 23/09/18(月)10:48:20 No.1103047865
真田が他人の家で勝手にチャーハン作ってる記憶しか残ってない
150 23/09/18(月)10:49:40 No.1103048183
この面白かったんだけどなんかさ…って特に見終わった後の虚脱感は ファンタスティックチルドレンを思い出す
151 23/09/18(月)10:51:34 No.1103048649
イゴールと出会うけどワイルドじゃないからゲームみたいな主人公にはなれない