虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)07:27:14 日本で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)07:27:14 No.1103010046

日本でテロが結局フェイクだったからこじんまりとしたまま終わっちゃった感がある

1 23/09/18(月)07:28:47 No.1103010175

誰が国にニセ情報流して公安と別班動かしたのか 気になるけどそこまで踏み込まなかったなあ

2 23/09/18(月)07:33:06 No.1103010545

バルカに来てほしいのはベキなわけだからベキでしょ

3 23/09/18(月)07:35:20 No.1103010764

アイツ尾行下手くそだな と笑ってたら…

4 23/09/18(月)07:36:35 No.1103010889

最後の阿部寛と話してたおじいちゃん誰だっけ…

5 23/09/18(月)07:37:11 No.1103010949

政府関係の要人軟禁して殺害しようとしてたので十分テロだよ 殺す気無くて未遂だったとしてもテロだぞ

6 23/09/18(月)07:37:39 No.1103010984

>最後の阿部寛と話してたおじいちゃん誰だっけ… いきなり新キャラ

7 23/09/18(月)07:37:54 No.1103011003

ニノがXしてた阿部寛に懐かない女の子って結局何だったの

8 23/09/18(月)07:39:02 No.1103011122

薫さん普通に良い人だった… マジで恋愛感情だったのか

9 23/09/18(月)07:40:50 No.1103011309

>アイツ尾行下手くそだな >と笑ってたら… にーにーが別班のセーフハウス訪ねてきたとき屋内の受話器に 「モニター」と書かれていたことが伏線だった説好き

10 23/09/18(月)07:41:56 No.1103011425

>ニノがXしてた阿部寛に懐かない女の子って結局何だったの 顔を見るだけでその人が善悪かわかる能力者

11 23/09/18(月)07:44:26 No.1103011705

いつ面白くなるか待ってたら終わった

12 23/09/18(月)07:45:06 No.1103011776

採掘権の話よくわかんねえな…と思ってたら 文句あるなら武力でやるか?こっちは本気やぞ うちの軍隊は7割がテントの民間軍事会社です でちょっと笑ってしまった

13 23/09/18(月)07:45:57 No.1103011865

軍事力の7割を民間に頼る国ってそれあまりに脆弱では?

14 23/09/18(月)07:46:26 No.1103011912

>うちの軍隊は7割がテントの民間軍事会社です >でちょっと笑ってしまった 言われてみれば2話くらい前にPMCの話してたわってなった

15 23/09/18(月)07:47:15 No.1103011987

>軍事力の7割を民間に頼る国ってそれあまりに脆弱では? 民間があっさりクーデター成功させそうな勢いだな

16 23/09/18(月)07:47:27 No.1103012005

>軍事力の7割を民間に頼る国ってそれあまりに脆弱では? 最近でもまぁ似たような事あったし…

17 23/09/18(月)07:47:57 No.1103012058

>軍事力の7割を民間に頼る国ってそれあまりに脆弱では? 内戦でボロボロになって国家立て直し中で自国の軍隊持つ力がないが 国防に必要だから民間軍事会社委託って嫌なリアルさ

18 23/09/18(月)07:48:14 No.1103012083

回収されてない伏線はシーズン2へ持ち越し!

19 23/09/18(月)07:48:32 No.1103012116

ロシアのワグネルって組織がありましてね

20 23/09/18(月)07:48:35 No.1103012121

伏線が凄い!! ってよりIQが低い!!って印象の方が強かった

21 <a href="mailto:大使">23/09/18(月)07:49:16</a> [大使] No.1103012198

ところで公式がチンギスアクスタお出しするので日本とバルカとの友好親善のため購入して頂きたい

22 23/09/18(月)07:49:48 No.1103012265

福沢ドラマはライブ感が全てだから 辻褄どうこう言い出したら負け

23 23/09/18(月)07:50:05 No.1103012298

乃木さん帰国してからも現地で着てた服そのままなのギャグでしょあれ

24 23/09/18(月)07:50:10 No.1103012312

ノコルがバルカに残るならなんであんな小物チンピラみたいなキャラ付けだったんだ もっといいところ見せて欲しかった

25 23/09/18(月)07:50:26 No.1103012345

なんかいちばんかわいそうなの黒須だよな… 乃木が抱きしめてくれたので許してたけど…

26 23/09/18(月)07:50:33 No.1103012361

次はきっと特殊能力持ちで構成された徳川家が秘密裏に運営するニンジャソルジャー部隊が出てくる そして一度敵対するけど後々共闘する

27 23/09/18(月)07:50:51 No.1103012398

>乃木さん帰国してからも現地で着てた服そのままなのギャグでしょあれ (SWしたかったんだな…)

28 23/09/18(月)07:50:53 No.1103012399

ノコルだけが残るって伏線なんなんだよ!

29 23/09/18(月)07:51:05 No.1103012421

金賭けても脚本がなあ

30 23/09/18(月)07:51:20 No.1103012446

テント解体したら残されたニノに国を治める権力というか力は何もないのでは?と思ってしまった フロントの会社は残るのかな?

31 23/09/18(月)07:51:21 No.1103012451

>ロシアのワグネルって組織がありましてね さすがにロシアの7割の戦力はねぇよ!?

32 23/09/18(月)07:51:24 No.1103012456

>乃木さん帰国してからも現地で着てた服そのままなのギャグでしょあれ fu2581576.jpg

33 23/09/18(月)07:51:54 No.1103012506

CMの紅丸がノイズになってもうどんな展開でもありだな思わせる変なドラマ 大好き

34 23/09/18(月)07:52:09 No.1103012534

>なんかいちばんかわいそうなの黒須だよな… ごす…うらぎってなかったのか…?

35 23/09/18(月)07:52:26 No.1103012571

>ノコルがバルカに残るならなんであんな小物チンピラみたいなキャラ付けだったんだ >もっといいところ見せて欲しかった パパにいきなり実子が現れたので ぷんぷんしてたけどなんかいい人じゃんで 今度は懐いた…

36 23/09/18(月)07:52:45 No.1103012608

>金賭けても脚本がなあ こんだけ毎週毎週盛り上がれる脚本書けるんだからすげぇよな…

37 23/09/18(月)07:52:48 No.1103012618

>>乃木さん帰国してからも現地で着てた服そのままなのギャグでしょあれ >fu2581576.jpg つまりドラムはチューバッカ枠…

38 23/09/18(月)07:52:59 No.1103012648

>福沢ドラマはライブ感が全てだから >辻褄どうこう言い出したら負け 昔の家庭内ビデオがなかった時代のすさまじさ知ってたら何とも思わねえや

39 23/09/18(月)07:53:13 No.1103012683

突然のスネイプ先生は耐えられなかった

40 23/09/18(月)07:53:13 No.1103012684

誤送金の被害はどうなったんだっけ? 泣き寝入り?

41 23/09/18(月)07:53:17 No.1103012693

交渉の場に乃木家家紋の旗がバサ!したところで ああこれはいつものトンチキ日劇だなって思い出した

42 23/09/18(月)07:53:36 No.1103012734

>つまりドラムはチューバッカ枠… あー…なるほど

43 23/09/18(月)07:53:57 No.1103012776

黒須に刀渡してそのままだしな

44 23/09/18(月)07:54:50 No.1103012888

野崎はハン・ソロ

45 23/09/18(月)07:55:06 No.1103012916

>突然のスネイプ先生は耐えられなかった ネタバレを食らった「」が何人もいてダメだった

46 23/09/18(月)07:55:11 No.1103012928

何かのタイミングで一挙放送とかやらないかなあ

47 23/09/18(月)07:56:04 No.1103013041

とりあえず 松坂桃李はあんな役やらせると最高だな テントだから何してもええんじゃ

48 23/09/18(月)07:56:11 No.1103013055

面が割れた別班とかもう表の仕事出来なくないか

49 23/09/18(月)07:56:31 No.1103013090

>何かのタイミングで一挙放送とかやらないかなあ 間違いなく大晦日やるでしょ…話題だし

50 23/09/18(月)07:57:05 No.1103013153

乃木のワンターンスリーキル射撃やばくない?

51 23/09/18(月)07:57:31 No.1103013192

>大下由祐 >@Onajiana_Label >8h >橋爪さんがトレンド入りしてたが、第6話で保釈後の太田梨步の新居に最強マシンを搬入した専門店が >「ハシヅメカスタマイズ」だった。ここにも地味な伏線があったのかあ。 わかるかそんなモン…

52 23/09/18(月)07:57:44 No.1103013216

しかし日曜劇場は鈴木亮平好きすぎない?

53 23/09/18(月)07:57:44 No.1103013217

ドラムがなんの背景もなく野崎がたまたまガイドとして雇った現地人が盗聴器の取り扱いに長けた諜報員向きのスキル持ちだったということがヤバい

54 23/09/18(月)07:57:52 No.1103013232

テントを完全に悪として進めたほうが自分の期待してたVIVANTだったかもしれない

55 23/09/18(月)07:58:05 No.1103013258

>なんかいちばんかわいそうなの黒須だよな… >乃木が抱きしめてくれたので許してたけど… いや一番悲惨なのは丸菱商事だぞ 140億円は返ってこないし幹部に不倫したおっさんがいる…

56 23/09/18(月)07:58:05 No.1103013260

>黒須に刀渡してそのままだしな 刀持って行ってないのは父さんが銃弾込めてないのと同じで最初から殺意はなかったってことかね

57 23/09/18(月)07:58:58 No.1103013367

黒須撃たれて怪我してるけど大丈夫なのか?と思ったら 突然の近距離射撃に他の別班は撃たれていたのに 黒須は回避していたので無事だった!なんで! 訓練してる別班だから!ってこの流れるような展開すき

58 23/09/18(月)07:59:09 No.1103013387

>面が割れた別班とかもう表の仕事出来なくないか 公安のごく一部に割れただけだから大丈夫やろ…

59 23/09/18(月)07:59:26 No.1103013417

脅しとして家族吊るしてたあたりが一番面白かった

60 23/09/18(月)07:59:37 No.1103013443

>しかし日曜劇場は鈴木亮平好きすぎない? ルーキーズみたいな話ぽいけど面白そう

61 23/09/18(月)07:59:45 No.1103013458

ノコルが一発しか入ってない銃渡したのも残弾管理できないくらいうっかり者だと納得できる

62 23/09/18(月)08:00:03 No.1103013495

>しかし日曜劇場は鈴木亮平好きすぎない? 変態仮面からゴジラみたいなヤクザまで演じられるからな…

63 23/09/18(月)08:00:16 No.1103013518

>交渉の場に乃木家家紋の旗がバサ!したところで >ああこれはいつものトンチキ日劇だなって思い出した 一応ここからもう一捻りあったのは良かった

64 23/09/18(月)08:00:28 No.1103013539

Fは一体何!?何なのぉ!?とかジャミーンの能力とか続編やる気配は満々だしな 2年後の予定だっけ?

65 23/09/18(月)08:00:57 No.1103013604

>>面が割れた別班とかもう表の仕事出来なくないか >公安のごく一部に割れただけだから大丈夫やろ… 結構な人数で尾行してなかったっけ…

66 23/09/18(月)08:01:33 No.1103013680

日劇って保守的というか勧善懲悪というかそういう価値観がベースだからなあ

67 23/09/18(月)08:01:50 No.1103013718

10話までしか事前にストーリー考えてなかった ってのは嘘で恐らく毎回ライブ感で脚本書いてたと思う

68 23/09/18(月)08:02:05 No.1103013746

>日劇って保守的というか勧善懲悪というかそういう価値観がベースだからなあ 勧善懲悪だったかなぁ…

69 23/09/18(月)08:02:05 No.1103013748

いろいろあったけど山本だけガチ悪人だったから死んだ…

70 23/09/18(月)08:02:15 No.1103013770

>ノコルが一発しか入ってない銃渡したのも残弾管理できないくらいうっかり者だと納得できる 本人が意図説明してたろ …いやあの不自然な説明本当だったのかよ!

71 23/09/18(月)08:02:24 No.1103013790

チンギス好きな「」は多いハズ…

72 23/09/18(月)08:02:33 No.1103013813

>いや一番悲惨なのは丸菱商事だぞ >140億円は返ってこないし幹部に不倫したおっさんがいる… 山本も太田さんも社員だしあの会社なんなんだよ

73 23/09/18(月)08:02:48 No.1103013843

ニノの誘拐劇ドラマと同じくらいトンチキなストーリーだったとは思う

74 23/09/18(月)08:02:49 No.1103013845

なんか松坂桃李は車運転してるか堺雅人の後ろでいきってるか テントに捕まってなんでだよぉ~と泣きベソかいてるかの印象しかないな…

75 23/09/18(月)08:03:04 No.1103013876

にーにーはテントのモニターだったのでただの無能ではなかった! と思ったけどよくよく考えると関係ないな

76 23/09/18(月)08:03:30 No.1103013927

>なんか松坂桃李は車運転してるか堺雅人の後ろでいきってるか >テントに捕まってなんでだよぉ~と泣きベソかいてるかの印象しかないな… そんだけ覚えてれば十分すぎる…

77 23/09/18(月)08:03:50 No.1103013983

のんきにパズドラやってんじゃねぇ

78 23/09/18(月)08:04:05 No.1103014017

>チンギス好きな「」は多いハズ… チンギス役の人がチンギスこんなに人気になるなんてと一番驚いてたと聞いて吹く

79 23/09/18(月)08:04:19 No.1103014045

>>なんか松坂桃李は車運転してるか堺雅人の後ろでいきってるか >>テントに捕まってなんでだよぉ~と泣きベソかいてるかの印象しかないな… あとバナナ投げた

80 23/09/18(月)08:04:28 No.1103014064

>のんきにパズドラやってんじゃねぇ バルカちゃんねる!バルカちゃんねるです!パズドラではなく!! いやバルカちゃんねるって何だよ…

81 23/09/18(月)08:04:45 No.1103014116

CM見てて思うけど各社色んなCMに起用する大物タレントたちが集まってるドラマってやっぱ豪華だよなぁ

82 23/09/18(月)08:05:15 No.1103014195

途中までしか見てないけど乃木がキッスで泣いた伏線は回収された?

83 23/09/18(月)08:05:17 No.1103014196

チンギスのアクスタも出てて吹いた

84 23/09/18(月)08:05:26 No.1103014213

ニノはスマホ見て情報集めているアドリブやって ノコルは常に先をみているキャラを演じていたのに 視聴者はパズドラやってると思ってたの笑った

85 23/09/18(月)08:05:45 No.1103014256

>日劇って保守的というか勧善懲悪というかそういう価値観がベースだからなあ 勧善懲悪というベースがあると途中にどんな嫌な展開があっても終わりに希望持てるから視聴できるんだ

86 23/09/18(月)08:06:09 No.1103014318

ジャミーンはあれだな 別に特殊能力があるんじゃなく子供特有の大人に対して好き嫌いがはっきりしてるやつ

87 23/09/18(月)08:06:15 No.1103014330

>いやバルカちゃんねるって何だよ… お友達にも紹介してくださいね

88 23/09/18(月)08:06:24 No.1103014353

役者って大事だなと強く感じるドラマだった

89 23/09/18(月)08:06:25 No.1103014354

最後まで見たけどやっぱり1話が乃木にとって最大のピンチ続きでダメだった

90 23/09/18(月)08:06:53 No.1103014424

>途中までしか見てないけど乃木がキッスで泣いた伏線は回収された? その場で説明あったろ!?

91 23/09/18(月)08:07:15 No.1103014477

>チンギス好きな「」は多いハズ… 嫌いにゃなれんな少なくとも

92 23/09/18(月)08:07:35 No.1103014527

ブルーレイBOXでFによるオーコメお出しされたら買ってしまうかもしれない…

93 23/09/18(月)08:07:48 No.1103014567

>>ニノがXしてた阿部寛に懐かない女の子って結局何だったの >顔を見るだけでその人が善悪かわかる能力者 善人だけどテロを起こした父ちゃん 悪人だけど法を侵してはいない阿部寛…

94 23/09/18(月)08:07:49 No.1103014572

日曜劇場アベンジャーズとかスーパー日曜劇場大戦とか言われてただけのことはあった なんだかんだで最後まで楽しく見れたからな…

95 23/09/18(月)08:07:50 No.1103014575

どんな状況でも訓練されて対応し 国家に忠誠を誓い法にも縛られない組織別班 その超エリート乃木…の裏をかいた タクシー運転手すげえ

96 23/09/18(月)08:08:06 No.1103014616

チンギスもテントの孤児院出身なのは熱い展開だったと思う

97 23/09/18(月)08:08:12 No.1103014638

>いろいろあったけど山本だけガチ悪人だったから死んだ… ヘッドショットされたアリの仲間忘れるな

98 23/09/18(月)08:08:18 No.1103014657

>最後まで見たけどやっぱり1話が乃木にとって最大のピンチ続きでダメだった タクシーの件はまじやべえ

99 23/09/18(月)08:08:28 No.1103014679

テントの電波逆探知してたときなかなか進まなかったのは本当にただなかなか進まなかっただけだったのか

100 23/09/18(月)08:08:39 No.1103014712

いちばん泣けたのがラクダさん って何…

101 23/09/18(月)08:08:42 No.1103014718

乃木と野崎が最初日本に帰ってきたところから中盤見逃したんだけど VIVANTってなんだよ?…別班のバルカ訛りか??って野崎が推察するシーンで乃木さん内心やっべーこいつ!ってなってたのかなぁ

102 23/09/18(月)08:08:56 No.1103014762

>テントの電波逆探知してたときなかなか進まなかったのは本当にただなかなか進まなかっただけだったのか ハッキングは運だからな

103 23/09/18(月)08:09:45 No.1103014900

普通のOLの正体が世界的にスーパーハッカーで ホワイトハッカー濱田岳の出番が

104 23/09/18(月)08:10:17 No.1103014977

議決権のところはまんま(半沢2で見たなコレ…)ってなった

105 23/09/18(月)08:10:30 No.1103014999

>ホワイトハッカー濱田岳の出番が 仕方がないのでバラエティに使う

106 23/09/18(月)08:10:34 No.1103015004

>最後まで見たけどやっぱり1話が乃木にとって最大のピンチ続きでダメだった 砂漠放置でガチ死にかけるわテント幹部に別班だと即バレするわ周囲消し飛ぶほどの自爆されるわ

107 23/09/18(月)08:10:39 No.1103015014

日本でインサイダー疑惑のかかってる世界有数の採掘技術者の黒須さんが顔を腫らしながらバルカの怪しい企業のきな臭い取引に同席していたんですが…

108 23/09/18(月)08:11:10 No.1103015078

終盤ずっと険しい顔してジェダイのコスプレしてるのはカッコよくなかった

109 23/09/18(月)08:11:18 No.1103015098

>>最後まで見たけどやっぱり1話が乃木にとって最大のピンチ続きでダメだった >タクシーの件はまじやべえ いろんなトラブルっぽいのは大体ウラがあったけどタクシーだけはガチだったからな・・

110 23/09/18(月)08:12:01 No.1103015210

>タクシーの件はまじやべえ VIVANT最強キャラクター

111 23/09/18(月)08:12:03 No.1103015213

橋爪功の家が燃えてたのは公安の仕業?

112 23/09/18(月)08:12:04 No.1103015217

>タクシー運転手すげえ きっとやつもまたどこかのエージェント…最後のおじいちゃんお抱えの組織とかに所属しているに違いない

113 23/09/18(月)08:12:22 No.1103015274

>周囲消し飛ぶほどの自爆されるわ あれすごい爆発だったな…

114 23/09/18(月)08:12:26 No.1103015282

>チンギスもテントの孤児院出身なのは熱い展開だったと思う まあ結局テント解散はブラフだったから台無しだけど

115 23/09/18(月)08:12:42 No.1103015321

テロ組織にしては犯行時の思想の主張がない!何故だ…?で引っ張って ただの請負業者だからなくて当然でしたは流石にどうかと思う テント側に主張することはなくてもテントに発注した側には思想があるしそれを破壊活動を通じて主張するのがテロ行為だろ!?

116 23/09/18(月)08:12:55 No.1103015354

>終盤ずっと険しい顔してジェダイのコスプレしてるのはカッコよくなかった 日本迄あの格好で来るなよとは思った

117 23/09/18(月)08:13:18 No.1103015413

ベキその他2人生きてるだろうけど続編やるのかなぁ

118 23/09/18(月)08:13:21 No.1103015422

序盤のバルカの珍道中は野崎と協力できるのか見極める期間だったのかな

119 23/09/18(月)08:13:39 No.1103015474

>橋爪功の家が燃えてたのは公安の仕業? 乃木じゃね

120 23/09/18(月)08:14:07 No.1103015551

番組はハリーポッター推しだったけど監督は明らかにスターウォーズ意識してますよね?

121 23/09/18(月)08:14:14 No.1103015574

>>周囲消し飛ぶほどの自爆されるわ >あれすごい爆発だったな… ただの勘違いで疑心暗鬼になった結果の不必要な自爆だからザイールかわいそうすぎる

122 23/09/18(月)08:14:21 No.1103015591

>テロ組織にしては犯行時の思想の主張がない!何故だ…?で引っ張って >ただの請負業者だからなくて当然でしたは流石にどうかと思う >テント側に主張することはなくてもテントに発注した側には思想があるしそれを破壊活動を通じて主張するのがテロ行為だろ!? 要は傭兵家業で現場で仕事はするけど思想面はクライアントがご自由にだからなあ

123 23/09/18(月)08:14:34 No.1103015623

>日本でインサイダー疑惑のかかってる世界有数の採掘技術者の黒須さんが顔を腫らしながらバルカの怪しい企業のきな臭い取引に同席していたんですが… 表の世界でどうなってたかわからんけど 乃木も黒須も行方不明扱いになってなかったのかな

124 23/09/18(月)08:15:08 No.1103015700

>番組はハリーポッター推しだったけど監督は明らかにスターウォーズ意識してますよね? TBSがハリーポッターの舞台協賛してるからね

125 23/09/18(月)08:15:08 No.1103015701

>まあ結局テント解散はブラフだったから台無しだけど バルカ本国のは本当に解散だったかもしれない

126 23/09/18(月)08:15:28 No.1103015752

>日本迄あの格好で来るなよとは思った チップ受け渡しくらいのタイミングで移動中に着替えなさいって服も用意してくれても良かったよね

127 23/09/18(月)08:15:39 No.1103015787

黒須は運転出来るし弾道見切れるし読唇術も使える

128 23/09/18(月)08:15:47 No.1103015808

>要は傭兵家業で現場で仕事はするけど思想面はクライアントがご自由にだからなあ クライアントが後から「あれやったの俺(やってない)」すら表明しないのはなんでなの…

129 23/09/18(月)08:15:48 No.1103015812

>>橋爪功の家が燃えてたのは公安の仕業? >乃木じゃね でも阿部寛が橋爪功に犯人は炭になりました 財産になる美術品等は全て外に運び出したのでご安心くださいと言ってたし

130 23/09/18(月)08:15:56 No.1103015836

>黒須は運転出来るし弾道見切れるし読唇術も使える 乃木の心はわからない

131 23/09/18(月)08:15:57 No.1103015841

>TBSがハリーポッターの舞台協賛してるからね ならネタバレしちゃダメだろ!

132 23/09/18(月)08:16:45 No.1103015953

>>TBSがハリーポッターの舞台協賛してるからね >ならネタバレしちゃダメだろ! もう全部見た人が見に行くもんじゃないのあれ

133 23/09/18(月)08:16:49 No.1103015964

>>TBSがハリーポッターの舞台協賛してるからね >ならネタバレしちゃダメだろ! 野崎「まだハリポタ最後まで見てない日本人いないだろ…」

134 23/09/18(月)08:17:10 No.1103016019

あの…誤送金返ってきたの…?

135 23/09/18(月)08:17:26 No.1103016063

>>TBSがハリーポッターの舞台協賛してるからね >ならネタバレしちゃダメだろ! スネイプ先生のことは犯人はヤスくらいの知名度あるだろうし… あるかな…

136 23/09/18(月)08:17:38 No.1103016087

>あの…誤送金返ってきたの…? いいえ

137 23/09/18(月)08:17:42 No.1103016094

>ならネタバレしちゃダメだろ! 舞台の内容がハリーの子供達の話だからハリーポッターシリーズ知ってる事前提!!

138 23/09/18(月)08:17:58 No.1103016127

>誰が国にニセ情報流して公安と別班動かしたのか >気になるけどそこまで踏み込まなかったなあ 公安のやつだろ

139 23/09/18(月)08:18:01 No.1103016138

丸菱の誤送金は山本の自殺で決着ついてるから今年の決算で特損として出すしか無い

140 23/09/18(月)08:18:13 No.1103016162

>あの…誤送金返ってきたの…? ここにあるのはバルカの恵まれない子供達に使われるクリーンなお金ですが?

141 23/09/18(月)08:18:24 No.1103016197

>>要は傭兵家業で現場で仕事はするけど思想面はクライアントがご自由にだからなあ >クライアントが後から「あれやったの俺(やってない)」すら表明しないのはなんでなの… 外国のあのテロ事件も本当はテントが実行したものですよねと乃木が言ってた

142 23/09/18(月)08:18:53 No.1103016271

>>TBSがハリーポッターの舞台協賛してるからね >ならネタバレしちゃダメだろ! 本編の続編だからむしろスネイプ先生が二重スパイってこと知ってなきゃ話わかんないやつだし…

143 23/09/18(月)08:18:58 No.1103016288

>クライアントが後から「あれやったの俺(やってない)」すら表明しないのはなんでなの… 契約に入ってたのかもしれない

144 23/09/18(月)08:19:33 No.1103016373

現代ピヨにももっと出番があれば良かった

145 23/09/18(月)08:19:40 No.1103016390

にーにー一人の力で国際テロ組織のトップ脱走させられるのもだいぶヤバいね

146 23/09/18(月)08:19:49 No.1103016408

VIVANTファンならハリーポッター未読でもハリーポッターが出てきた時点で読み始めてるはずだから…

147 23/09/18(月)08:20:05 No.1103016440

「」がいちばん盛り上がってのが そんなこと言って私を犯すんでしょ!同人誌みたいに! なのが笑った

148 23/09/18(月)08:20:34 No.1103016536

まあ実際にレイプしてたんだが…

149 23/09/18(月)08:20:49 No.1103016579

誤送金に巻き込まれたのはたまたま?

150 23/09/18(月)08:20:58 No.1103016609

>にーにー一人の力で国際テロ組織のトップ脱走させられるのもだいぶヤバいね 尾行撒かれるだけの男じゃなくてよかったような悪かったような

151 23/09/18(月)08:21:53 No.1103016749

3時間生放送スペシャルで 田村真子に山本本当にサイテーですよねと言われて すみません…といってた山本の役者さん笑った

152 23/09/18(月)08:22:21 No.1103016822

裏帳簿持ってそうな2人は殺すのはやりすぎってニノとかに言われてたし普段から穏便なんだろうなノゴーンベキ それはそうとテロやってるけど

153 23/09/18(月)08:22:22 No.1103016823

乃木なんであの会社いたの

154 23/09/18(月)08:22:51 No.1103016898

特に言ってないけど乃木もハリポタ好き疑惑

155 23/09/18(月)08:23:11 No.1103016942

>誤送金に巻き込まれたのはたまたま? たまたま山本がテントに入ってて たまたま太田がスーパーハカーとパパ活やってて たまたま山本が太田の正体を知ってて たまたま長野専務と不倫してたのを たまたま山本が見つけて弱みを握れたからだよ

156 23/09/18(月)08:23:35 No.1103017015

FBIの友達出番あれだけだったのか

157 23/09/18(月)08:24:14 No.1103017110

CIAな

158 23/09/18(月)08:24:30 No.1103017152

銃に弾丸がはいっていないのに何故気がついた!? お米の重さもわかる人だから!ってすごい説明…

159 23/09/18(月)08:24:45 No.1103017187

資金調達のためだけにテロ請け負うのはかなりの極悪人

160 23/09/18(月)08:24:49 No.1103017197

元自衛官兼元薬中のスーパーハッカーと不倫してるおじさん役の小日向文世

161 23/09/18(月)08:24:55 No.1103017215

スネイプ先生が伏線になるドラマ始めて見た

162 23/09/18(月)08:25:14 No.1103017265

>CIAな FBIの友達も居たは居た

163 23/09/18(月)08:25:25 No.1103017308

>元自衛官兼元薬中のスーパーハッカーと不倫してるおじさん役の小日向文世 ブルーウォーカーの経歴がやばいみたいなことになってる!

164 23/09/18(月)08:25:57 No.1103017384

アイツ乃木の正体知ってるのか知らんけど CIAの極秘情報バラすのやばくない?

165 23/09/18(月)08:26:04 No.1103017394

>>CIAな >FBIの友達も居たは居た CIAは乃木のともだち FBIは野崎のともだち

166 23/09/18(月)08:26:10 No.1103017409

>元自衛官兼元薬中のスーパーハッカーと不倫してるおじさん役の小日向文世 予算余ってるからとりあえず名俳優出しとけって精神好き

167 23/09/18(月)08:27:02 No.1103017552

>アイツ乃木の正体知ってるのか知らんけど 黒須も知ってるから乃木との個人的な付き合いを超えて協力関係にいるっぽい >CIAの極秘情報バラすのやばくない? そうだね

168 23/09/18(月)08:27:31 No.1103017637

スタントマン使う予定だったのに 阿部寛と二階堂ふみがノリノリだったので 仕方なくやった堺雅人とか面白すぎる

169 23/09/18(月)08:27:36 No.1103017655

小日向無関係ならあの取調室の会話後むちゃくちゃ意味深な顔してたのなんだったんだよ!

170 23/09/18(月)08:28:13 No.1103017753

現代の満洲国だよ

171 23/09/18(月)08:28:25 No.1103017791

>たまたま山本がテントに入ってて >たまたま太田がスーパーハカーとパパ活やってて ここまでは偶然の範囲として >たまたま山本が太田の正体を知ってて ここの難易度べらぼうに高くない!?

172 23/09/18(月)08:28:28 No.1103017803

>小日向無関係ならあの取調室の会話後むちゃくちゃ意味深な顔してたのなんだったんだよ! 2の伏線に…

173 23/09/18(月)08:29:58 No.1103018026

CIAの情報流すかわりに別班の情報流してもらってるとかだろう…

174 23/09/18(月)08:29:59 No.1103018031

小日向文世は学生だった頃に薬物依存になっておいて逮捕されずに卒業できたんだぞ …防衛大腐りきってるのでは?

175 23/09/18(月)08:30:36 No.1103018126

アレすげえな こいつガンダム好きだからヒント出しとくか 私はジオン商事の仕事です つまりアイツはシャアなんだ! みたいなもんだぜ…

176 23/09/18(月)08:31:01 No.1103018194

>たまたま山本が太田の正体を知ってて >たまたま長野専務と不倫してたのを >たまたま山本が見つけて弱みを握れたからだよ あれおまんこハッカーってテントと無関係に元々丸菱いたのか 山本がテントの情報で野生のスーパーハッカーレイプしてコネで潜入させたと勝手に思い込んでた

177 23/09/18(月)08:31:46 No.1103018343

>つまりアイツはシャアなんだ! 「僕は裏切り者だし私情で行動してます」って意味になっちゃうじゃん

178 23/09/18(月)08:31:51 No.1103018357

>CIAの情報流すかわりに別班の情報流してもらってるとかだろう… ロシア中国に囲まれてる国でアメリカ動けないから 日本がなんとかしろよみたいなのもあるのかも

179 23/09/18(月)08:32:22 No.1103018452

テロやって巻き込まれた家族は孤児になるからマッチポンプじゃんって思ってテントあまり好きになれない

180 23/09/18(月)08:32:58 No.1103018569

スーパーハッカーは趣味でいろんなおっさんと不倫してなぜか丸菱にいたけどそこらへんはあんまり深く考えちゃダメだ

181 23/09/18(月)08:33:12 No.1103018604

優しいテロだから大丈夫

182 23/09/18(月)08:33:51 No.1103018690

>テロやって巻き込まれた家族は孤児になるからマッチポンプじゃんって思ってテントあまり好きになれない だから死んだ

183 23/09/18(月)08:34:05 No.1103018710

>優しいテロだから大丈夫 (テントのテロの被害にあった子供の映像)

184 23/09/18(月)08:34:38 No.1103018794

潜入の為だったとはいえ撃たれた別班の仲間は乃木のことどつき回しとくべきだと思う

185 23/09/18(月)08:34:49 No.1103018822

乃木は国のために動きはするけどこっそりアリ逃したり恐らくベキ達も生かしていたりして単なる仕事に従順な秘密部隊じゃないのが好き

186 23/09/18(月)08:35:03 No.1103018856

公安の裏切り者はなんでベキに忠誠誓ってたんだろう

187 23/09/18(月)08:35:09 No.1103018875

西側諸国でテロ起こして白人のガキの孤児が生まれてもバルカはノーダメージだから……

188 23/09/18(月)08:35:17 No.1103018896

>潜入の為だったとはいえ撃たれた別班の仲間は乃木のことどつき回しとくべきだと思う その辺込みで打たれても死なないメンバー集めてたのかもしれないし…

189 23/09/18(月)08:35:49 No.1103018978

乃木の野崎さんに対する期待が高すぎる と言うか全然関係ないところで5分で隠しカメラ仕掛けてくれたりと便利キャラすぎる ジャミーンに懐かれないけど…

190 23/09/18(月)08:36:27 No.1103019075

まあ別班だから後から任務だったんでと言われたら なるほど!さすがだ!くらいのノリで住むだろ…

191 23/09/18(月)08:36:52 No.1103019148

>西側諸国でテロ起こして白人のガキの孤児が生まれてもバルカはノーダメージだから…… 日本でテロが起きなければノーダメージの別班と利害が完全一致!全面協力だ! そうかな…そうかも…

192 23/09/18(月)08:37:28 No.1103019242

あの黒人最後まで役に立ってたな…

193 23/09/18(月)08:37:46 No.1103019286

>と言うか全然関係ないところで5分で隠しカメラ仕掛けてくれたりと便利キャラすぎる 大使館の隠しカメラはまだ乃木の正体に気付く前だよ くれたんじゃなくて自分の仕事でやってる

194 23/09/18(月)08:37:47 No.1103019290

>>西側諸国でテロ起こして白人のガキの孤児が生まれてもバルカはノーダメージだから…… >日本でテロが起きなければノーダメージの別班と利害が完全一致!全面協力だ! >そうかな…そうかも… 自国のためを思えばそうだな 別に世界平和のために戦ってるわけでもないし

195 23/09/18(月)08:38:25 No.1103019393

ドラム裏切らなかったのは良かったけど お前なんで交渉の場面にまで居るんだよ!何者だよお前!とはなった

196 23/09/18(月)08:38:27 No.1103019400

普段黒須が何やってるかは知らないけど2、3週間無断欠勤している乃木は大丈夫なのか

197 23/09/18(月)08:38:34 No.1103019416

創作の中だけ勝てる日本

198 23/09/18(月)08:38:43 No.1103019447

>公安の裏切り者はなんでベキに忠誠誓ってたんだろう 言われたものはすべて揃ってるとか言ってたあたり 空の銃とか用意したのはアイツだろうから最後は すべて知った上で公安裏切って協力してたってことなんだよな

199 23/09/18(月)08:38:49 No.1103019463

あの公安や別班も読んでる世界的ベストセラーのハリーポッター

200 23/09/18(月)08:39:39 No.1103019603

>>日本でテロが起きなければノーダメージの別班と利害が完全一致!全面協力だ! >>そうかな…そうかも… >自国のためを思えばそうだな >別に世界平和のために戦ってるわけでもないし 西側諸国からの輸入に頼ってきた物資がテロで手に入らなくなったとしても 日本にはバルカのフローライトがあるもんな

201 23/09/18(月)08:40:07 No.1103019678

>普段黒須が何やってるかは知らないけど2、3週間無断欠勤している乃木は大丈夫なのか 別に会社で出世するために働いてるわけでも無いし…

202 23/09/18(月)08:40:28 No.1103019743

>公安の裏切り者はなんでベキに忠誠誓ってたんだろう 山本みたいなタイプなのかこいつも孤児だったのか

203 23/09/18(月)08:40:46 No.1103019790

>普段黒須が何やってるかは知らないけど2、3週間無断欠勤している乃木は大丈夫なのか 野崎へ言ったセリフとは関係なく 本当に会社の業務として海外の会社と打ち合わせで出国したはず

204 23/09/18(月)08:40:51 No.1103019811

>>普段黒須が何やってるかは知らないけど2、3週間無断欠勤している乃木は大丈夫なのか >別に会社で出世するために働いてるわけでも無いし… 直属の部長あたりがこいつクビな!ってしようとするけど上から差し止めが掛かってたりするんだろうか…

205 23/09/18(月)08:40:59 No.1103019835

>ドラム裏切らなかったのは良かったけど >お前なんで交渉の場面にまで居るんだよ!何者だよお前!とはなった セリフなんもなかったしな

206 23/09/18(月)08:41:06 No.1103019859

別班は元々勝手に国防してて法や道徳上の正義は超越してる組織 だからシビリアンコントロールが利かず危険だと言ってるんだ!

207 23/09/18(月)08:41:11 No.1103019866

>大使館の隠しカメラはまだ乃木の正体に気付く前だよ >くれたんじゃなくて自分の仕事でやってる いやごめん それはそうなんだけどそれなかったらテント負けてたんだよね… やはり最後は人脈…

208 23/09/18(月)08:41:58 No.1103020022

>ドラム裏切らなかったのは良かったけど >お前なんで交渉の場面にまで居るんだよ!何者だよお前!とはなった チンギスが部下2人連れて入ってきたのと同じで付き添いだろう

209 23/09/18(月)08:42:14 No.1103020068

別班の任務がない朝ぼくはビッグマックを食べた

210 23/09/18(月)08:42:20 No.1103020086

>西側諸国からの輸入に頼ってきた物資がテロで手に入らなくなったとしても >日本にはバルカのフローライトがあるもんな しかもバルカが採掘生産して日本が独占的に仕入れして世界に販売権 を持つって…国益だわ

211 23/09/18(月)08:42:46 No.1103020163

>普段黒須が何やってるかは知らないけど2、3週間無断欠勤している乃木は大丈夫なのか 眼鏡上司に啖呵切ってからそんな期間の話だったんだな…

212 23/09/18(月)08:43:13 No.1103020264

>別班の任務がない朝ぼくはビッグマックを食べた 薫さんは好きだけど奥さんは菅野美穂なんだ

213 23/09/18(月)08:45:05 No.1103020612

I(医者)

214 23/09/18(月)08:46:02 No.1103020796

G線上の魔王の二重人格が本筋だったらみたいになるのかと思ったら全然違った

215 23/09/18(月)08:46:04 No.1103020799

タイトルは本当に別班がなまっただけだったのか… 別の意味が最後に出てくるとばかり

216 23/09/18(月)08:46:15 No.1103020832

そういやすごくどうでもいいけど誤送金主犯のアリはちゃんと逃げ切れたの?

217 23/09/18(月)08:46:23 No.1103020862

ロケ期間とかの関係上最初からシナリオできてるはずなんだけどその割には行き当たりばったりが多すぎる気もする… かなりカットされてる部分あったりするのかな… 小日向周りとか…

218 23/09/18(月)08:46:44 No.1103020922

貴重な資源が日本にあったとしてそれが中国に採掘権取られるってなったらあれぐらいキレそうなやついそうだしバルカ側もそこまで悪くないようん…

219 23/09/18(月)08:46:50 No.1103020944

>普段黒須が何やってるかは知らないけど2、3週間無断欠勤している乃木は大丈夫なのか 行方不明だよなってずっと思ってたけど 別班のシステムでなんかそういうの補助する機能があるかもしれない?

220 23/09/18(月)08:46:59 No.1103020964

丸サングラスの人いかにも裏切りそうだったのに 最後までベキに尽くして一緒に死んで良い人すぎる…

221 23/09/18(月)08:47:12 No.1103021021

続編があるか単に思わせぶりなだけかどっちかだな

222 23/09/18(月)08:47:37 No.1103021114

>別の意味が最後に出てくるとばかり 視聴者のみなさんもVIVANTな毎日をお過ごしください

223 23/09/18(月)08:47:40 No.1103021123

>小日向文世は学生だった頃に薬物依存になっておいて逮捕されずに卒業できたんだぞ >…防衛大腐りきってるのでは? 乃木と長野専務は経歴に穴がある期間が一緒って伏線がまだ未回収なので… マジでヤク抜きしてたかもしれんが

224 23/09/18(月)08:47:50 No.1103021158

>タイトルは本当に別班がなまっただけだったのか… >別の意味が最後に出てくるとばかり 最初は別班ってタイトルにする予定があったとか

225 23/09/18(月)08:48:08 No.1103021215

DNA鑑定とか絶対フェイクだろって思ってたけど普通に乃木はベキの息子だった

226 23/09/18(月)08:48:20 No.1103021257

>別班のシステムでなんかそういうの補助する機能があるかもしれない? 別班は許されても丸菱が許してくれるかな… いやてっきり小日向が別班員でそう言ったのをもみ消してくれると思ってだんだけど…

227 23/09/18(月)08:48:23 No.1103021265

>I(医者) インターポールの考察には愛がないということか

228 23/09/18(月)08:49:05 No.1103021429

疑問に思うとそれが伏線だったりするから 侮れない作品ではあった

229 23/09/18(月)08:49:06 No.1103021433

>DNA鑑定とか絶対フェイクだろって思ってたけど普通に乃木はベキの息子だった ノコルは鑑定結果のすり替えとかせずにただクリーンな子だった

230 23/09/18(月)08:49:07 No.1103021436

>ロケ期間とかの関係上最初からシナリオできてるはずなんだけどその割には行き当たりばったりが多すぎる気もする… >かなりカットされてる部分あったりするのかな… >小日向周りとか… 一杯伏線っぽいものを撒いておいて考察させてウケの良かった奴を取り入れるって言うのはあったのかもしれん 不倫おじさんなんて別にいいし…

231 23/09/18(月)08:49:36 No.1103021526

>そういやすごくどうでもいいけど誤送金主犯のアリはちゃんと逃げ切れたの? 一応ベキが見逃せって指示出してたからテント解散後にモニターが出しゃばらない限りは無事

232 23/09/18(月)08:49:38 No.1103021532

>そういやすごくどうでもいいけど誤送金主犯のアリはちゃんと逃げ切れたの? 家族と再開したシーンから出番ないし無事に逃げたんだろう アリの家族を護衛してたテント構成員は…

233 23/09/18(月)08:49:51 No.1103021582

ジャミーンが阿部寛に懐かなかったのは初期案だと阿部寛が最終的に対立する予定でもあったんだろうか

234 23/09/18(月)08:49:59 No.1103021612

家紋垂れ幕 ↓ 入場 ↓ この方こそテント最高指導者! のコンボ好き

235 23/09/18(月)08:50:44 No.1103021773

>No.1103021612 テロリストやぞ!! って俺たちは思ったけどバルカ国内的には英雄としての側面が強かったのかな

236 23/09/18(月)08:50:51 No.1103021798

おそらく子供の頃の体験で起きた 二重人格も過去を払拭したら最後に統合して さようならもう一人の俺…みたいな展開になるんだろう と思ったんだが…

237 23/09/18(月)08:50:52 No.1103021800

>家族と再開したシーンから出番ないし無事に逃げたんだろう >アリの家族を護衛してたテント構成員は… あそこのシーンで乃木さんは殺すと決めたらヘッドショットするタイプだからベキは死んでない説もある

238 23/09/18(月)08:50:58 No.1103021823

>かなりカットされてる部分あったりするのかな… >小日向周りとか… 小日向とレイパーマンって本命と無関係だって明かされた時点で終わりだと思ってたからなんかの伏線だと信じてる人たちの思考経緯が理解できん

239 23/09/18(月)08:50:59 No.1103021829

>>小日向文世は学生だった頃に薬物依存になっておいて逮捕されずに卒業できたんだぞ >>…防衛大腐りきってるのでは? >乃木と長野専務は経歴に穴がある期間が一緒って伏線がまだ未回収なので… >マジでヤク抜きしてたかもしれんが 本当にヤクを抜いてたなら防衛大の内部にヤクが流れてたってことになるって話なんだが

240 23/09/18(月)08:51:18 No.1103021876

>ジャミーンが阿部寛に懐かなかったのは初期案だと阿部寛が最終的に対立する予定でもあったんだろうか でも最後までシナリオできてたって言うしなぁ…

241 23/09/18(月)08:51:26 No.1103021904

>>ロケ期間とかの関係上最初からシナリオできてるはずなんだけどその割には行き当たりばったりが多すぎる気もする… >>かなりカットされてる部分あったりするのかな… >>小日向周りとか… >一杯伏線っぽいものを撒いておいて考察させてウケの良かった奴を取り入れるって言うのはあったのかもしれん >不倫おじさんなんて別にいいし… 視聴者の反応見てモンゴルで追加撮影とかしたらちょっと凄すぎる

242 23/09/18(月)08:51:41 No.1103021954

>DNA鑑定とか絶対フェイクだろって思ってたけど普通に乃木はベキの息子だった 実は黒須が本当の息子で乃木が息子だと思った?バーカくたばれノゴーン・ベキ!とかやらかすとばかりおもってましたよ私は

243 23/09/18(月)08:51:45 No.1103021968

乃木とノコルちょっとした化かし合いはあったけど兄弟らしくなれて嬉しいよ

244 23/09/18(月)08:51:53 No.1103022000

>本当にヤクを抜いてたなら防衛大の内部にヤクが流れてたってことになるって話なんだが 日大かな?

245 23/09/18(月)08:51:56 No.1103022013

>あそこのシーンで乃木さんは殺すと決めたらヘッドショットするタイプだからベキは死んでない説もある 花を手向けるにはまだ早いと言ってるからまあ生きてるんじゃねえかな どこでどうやって生かしてるのか分からんが

246 23/09/18(月)08:52:04 No.1103022039

親子周りの話は割と直球だったけど そこが拗れると収拾がつかなくなってそうだし

247 23/09/18(月)08:52:08 No.1103022050

乃木は自分のトラウマもあって 家族持ちは殺せないからな

248 23/09/18(月)08:52:19 No.1103022084

前半に比べて後半映像がしょぼかったのが残念だった

249 23/09/18(月)08:52:41 No.1103022165

ノコルは顔が険しいだけであまりに有能な描写がなさすぎる・・・

250 23/09/18(月)08:52:53 No.1103022209

>親子周りの話は割と直球だったけど >そこが拗れると収拾がつかなくなってそうだし 裏の裏までは掻いてないよねこのドラマ

251 23/09/18(月)08:53:11 No.1103022261

完結した上で頭VIVANTな人たちの最終話考察予想でも探しに行くか

252 23/09/18(月)08:53:23 No.1103022304

>前半に比べて後半映像がしょぼかったのが残念だった 最終回が一番予算なさそう感あった

253 23/09/18(月)08:53:24 No.1103022312

ノコルもまあ年齢に目を瞑ればいきなり現れた実子に嫉妬してるだけだったしな 反応が10代…!

254 23/09/18(月)08:53:41 No.1103022368

>本当にヤクを抜いてたなら防衛大の内部にヤクが流れてたってことになるって話なんだが ちょっと前に防大だか幹部学校でヤクやって逮捕者出てます…

255 23/09/18(月)08:53:47 No.1103022390

>ノコルは顔が険しいだけであまりに有能な描写がなさすぎる・・・ 乃木は親父からして公安だけどニノはモンゴルで拾った赤子だぜ!?

256 23/09/18(月)08:54:24 No.1103022521

林真理子の大学で大麻で大変になってなかったっけ

257 23/09/18(月)08:54:24 No.1103022522

女医とかいう何かありそうでなくて殆ど出番消えたやつ

258 23/09/18(月)08:54:25 No.1103022527

>>本当にヤクを抜いてたなら防衛大の内部にヤクが流れてたってことになるって話なんだが >ちょっと前に防大だか幹部学校でヤクやって逮捕者出てます… バレずに卒業した小日向すげー

259 23/09/18(月)08:55:15 No.1103022693

ノコルは実子の出現で自分の立場が危うくなると 危機感抱いてたけど乃木はむしろノコルにら誠意を持って尽くしてたからな

260 23/09/18(月)08:55:26 No.1103022730

全部終わってみると二階堂ふみは全カットしても問題なかったな…

261 23/09/18(月)08:55:40 No.1103022757

>>ノコルは顔が険しいだけであまりに有能な描写がなさすぎる・・・ >乃木は親父からして公安だけどニノはモンゴルで拾った赤子だぜ!? ノコル 0歳

262 23/09/18(月)08:56:14 No.1103022863

>全部終わってみると二階堂ふみは全カットしても問題なかったな… 上層部に恋愛要素も頼むよって入れたれた感ある

263 23/09/18(月)08:56:15 No.1103022867

>ノコル 0歳 インサイト追突衝突率 0.06%

264 23/09/18(月)08:56:28 No.1103022910

>ノコルは実子の出現で自分の立場が危うくなると >危機感抱いてたけど乃木はむしろノコルにら誠意を持って尽くしてたからな なんなら最終目的知ってたぶん内心優越感あったかもね

265 23/09/18(月)08:56:31 No.1103022916

>あそこのシーンで乃木さんは殺すと決めたらヘッドショットするタイプだからベキは死んでない説もある 家と一緒に死体焼いたって言及あるだけだから生存してても死んでもどっちでもいい感じにしてるなベキ

266 23/09/18(月)08:56:48 No.1103022957

>>全部終わってみると二階堂ふみは全カットしても問題なかったな… >上層部に恋愛要素も頼むよって入れたれた感ある 「」は恋愛絡むと寂しくなっちゃうからね…

267 23/09/18(月)08:56:51 No.1103022968

>全部終わってみると二階堂ふみは全カットしても問題なかったな… 女医との絡みでほぼまるっと一話使ったりしてるし何だったんだろうな…

268 23/09/18(月)08:56:52 No.1103022973

来週本当に終わるのか?から終わらせたのはよかった ラスト10分まで終わるのか?と思ってたけど

269 23/09/18(月)08:57:03 No.1103023000

>全部終わってみると二階堂ふみは全カットしても問題なかったな… お泊まりデート関連が全部伏線じゃないの凄いよね

270 23/09/18(月)08:58:21 No.1103023219

赤飯も四つの卵もジャミーンも特に関係ありませんでしたー!

271 23/09/18(月)08:58:34 No.1103023268

4話で1-3話にめちゃくちゃ伏線入れてたことが分かったことで 視聴者もありとあらゆることを伏線と疑い始めたのも監督の作戦通りだろうな 薫先生周りとか完全にそれ

272 23/09/18(月)08:58:43 No.1103023306

乃木が愛を知るお話だから 一応女医との話も意味あるし…

273 23/09/18(月)08:58:56 No.1103023344

>>全部終わってみると二階堂ふみは全カットしても問題なかったな… >女医との絡みでほぼまるっと一話使ったりしてるし何だったんだろうな… 家族いなくてなんもなくて空虚な愛国心だけに忠誠誓ってた乃木に 本当に守るべきものが現れたって描写だよ だから薫さんとジャミーンのいる日本を守りたいってなるし

274 23/09/18(月)08:58:57 No.1103023348

乃木さんってそういえばパクったノコルのグロック17だけじゃなくてアリさん拉致とノコルに会いに行く時にUSP使って1話では警察から三万払ってちょろまかしたトカレフ持ってて最終話でベキに銃向けた時は自衛隊仕様の9ミリ拳銃(シグザウエルのP220?)使ってるんだよな あと野崎さんが使ってるP2000(3000って説もある)USPの改良型で実際に日本の一部警察官が式典で携行してるのが警察マニアから確認されてるタイプとこのドラマ銃器設定が割としっかりしてるぞ あと孤児仲間のノコルとチンギスも同じグロック17使い

275 23/09/18(月)08:59:00 No.1103023365

愛の物語だからまあ帰るべき場所として意義はあったと思うよ二階堂ふみ…

276 23/09/18(月)08:59:04 No.1103023378

いなくていいって言い出したらジャミーンとアディエルも別にって感じだな

277 23/09/18(月)08:59:31 No.1103023464

なんか最後尻すぼみだったな…

278 23/09/18(月)08:59:41 No.1103023490

>いなくていいって言い出したらジャミーンとアディエルも別にって感じだな ジャミーンは親がテントと関係してるから…

279 23/09/18(月)08:59:52 No.1103023520

>>あそこのシーンで乃木さんは殺すと決めたらヘッドショットするタイプだからベキは死んでない説もある >家と一緒に死体焼いたって言及あるだけだから生存してても死んでもどっちでもいい感じにしてるなベキ ノコルがベキの墓はこっちに建てていいか?に 皇天親無く 惟徳を是輔く(天は公平で贔屓せず徳のある人を助ける)と返して花を手向けるにはまだ早いってことだ って続けるからほぼ生きてると思う

280 23/09/18(月)09:00:00 No.1103023555

>女医との絡みでほぼまるっと一話使ったりしてるし何だったんだろうな… 女視聴者向けに決まってるじゃん アニメ声優はアニオタ向け 愛国演説はネトウヨ向け あらゆる客層を取り込む怪物ドラマ

281 23/09/18(月)09:00:23 No.1103023634

>赤飯も四つの卵もジャミーンも特に関係ありませんでしたー! 単に乃木が好きなだけ…!

282 23/09/18(月)09:00:30 No.1103023660

ジャミーンは関係あることあっただろう 全ての黒幕とかじゃないからそんなもん?ってなるのはわかるけど

283 23/09/18(月)09:00:48 No.1103023721

>なんか最後尻すぼみだったな… 序盤何のドラマかわからん時の日9指数は限界突破してたけどだんだん普通に着地しちゃったね…

284 23/09/18(月)09:01:01 No.1103023755

これよりエンタメ性あるドラマは次見られるの何年後かな…

285 23/09/18(月)09:01:09 No.1103023784

>乃木さんってそういえばパクったノコルのグロック17だけじゃなくてアリさん拉致とノコルに会いに行く時にUSP使って1話では警察から三万払ってちょろまかしたトカレフ持ってて最終話でベキに銃向けた時は自衛隊仕様の9ミリ拳銃(シグザウエルのP220?)使ってるんだよな >あと野崎さんが使ってるP2000(3000って説もある)USPの改良型で実際に日本の一部警察官が式典で携行してるのが警察マニアから確認されてるタイプとこのドラマ銃器設定が割としっかりしてるぞ >あと孤児仲間のノコルとチンギスも同じグロック17使い こだわり方がマニアック過ぎる…

286 23/09/18(月)09:02:00 No.1103023966

お父さんのベキが子供に尽くした人生だったので 乃木がジャミーンを救うために全財産投げ出す展開とか 親子だなーって描写だよな

287 23/09/18(月)09:02:17 No.1103024017

むしろこの展開でちゃんと着地したのはすげぇよ 映画へ続くもしなかった

288 23/09/18(月)09:02:40 No.1103024105

>>赤飯も四つの卵もジャミーンも特に関係ありませんでしたー! >単に乃木が好きなだけ…! 卵はざるで濾すと美味い!→4つの卵が別班4人で濾すのは裏切り者が居る暗示だ! とか言う考察良いよねマあ特に関係は無かったんやがなブヘヘ

289 23/09/18(月)09:03:07 No.1103024206

面白かったけどリアルタイム視聴だけでいいやって思うのは昨今のSNSバズ特化アニメに近い

290 23/09/18(月)09:03:17 No.1103024243

>ジャミーンは関係あることあっただろう >全ての黒幕とかじゃないからそんなもん?ってなるのはわかるけど 父親が元テントでジャミーンはベキの顔も知ってる 乃木を助けたのは偶然 はちょっと長めにとった振りに対しては弱かったなとは思う

291 23/09/18(月)09:04:04 No.1103024390

5人病院送りのつもりが1人超人的な回避力を見せてしまった…! でもクロスの携帯なかったら金どうするつもりだったんだ

292 23/09/18(月)09:04:07 No.1103024403

乃木さん着替えなよ

293 23/09/18(月)09:04:27 No.1103024476

女医とドラムとノコルに「」は怒られた方がいい

294 23/09/18(月)09:04:33 No.1103024499

乃木とノコルの初めて会った所幹部のノコルをあんな場所に送りだすの迂闊すぎないか

295 23/09/18(月)09:05:05 No.1103024588

>5人病院送りのつもりが1人超人的な回避力を見せてしまった…! >でもクロスの携帯なかったら金どうするつもりだったんだ 倒れてる黒須からスマホだけ抜いても顔認証突破できんしな…

296 23/09/18(月)09:05:20 No.1103024650

>でもクロスの携帯なかったら金どうするつもりだったんだ 黒須の携帯使えるから使っただけで無きゃないでやったでしょ

297 23/09/18(月)09:05:26 No.1103024668

ジャミーンが天才少女で実はテントのボス 女医は忠実な部下って「」の考察はアニメ見過ぎだったと思う

298 23/09/18(月)09:05:56 No.1103024757

>乃木さん着替えなよ 最後の神社のとこ事件解決から一晩経ってるのになんでバルカスタイルのまんまなんだよ!

299 23/09/18(月)09:06:02 No.1103024779

>面白かったけどリアルタイム視聴だけでいいやって思うのは昨今のSNSバズ特化アニメに近い 後から見たら粗が気になるタイプよね 水星とかと同じ枠だと思う

300 23/09/18(月)09:07:10 No.1103024985

ヤリマンハッカー再登場時になんで落語?ってなった人は野崎が家宅捜索した時に志ん生や圓楽の独演会CDがあったの見てねぇのかよ あの子は落語マニアなんだよ!

301 23/09/18(月)09:07:28 No.1103025039

>乃木とノコルの初めて会った所幹部のノコルをあんな場所に送りだすの迂闊すぎないか ノコルの性格的にいくら身元をキレイにするためとはいえなんか仕事与えないと拗ねそうだし…

302 23/09/18(月)09:08:34 No.1103025266

役被ってるのになんで出したのは 濱田岳だと思うが阿部寛に抱きついたシーンで ネット湧いてたのでまあいいか

303 23/09/18(月)09:08:42 No.1103025299

全体的にノコルへの「」の信頼度が低い

304 23/09/18(月)09:08:58 No.1103025352

メでスネイプ先生が伏線とかふざけてんのか!!って怒る人の気持ちも分かる

305 23/09/18(月)09:09:15 No.1103025410

丸菱の社内的に乃木はどういう扱いになったんだろ どうせ生涯年収せいぜい6億の木っ端社員だけど

306 23/09/18(月)09:09:35 No.1103025468

まあジャミーンがいたから山本の正体が分かったし謎の能力があったからベキに協力しようとも思ったわけで…

307 23/09/18(月)09:09:48 No.1103025517

>どうせ生涯年収せいぜい6億の木っ端社員だけど それだけでもスーパー上澄み過ぎる…

308 23/09/18(月)09:10:15 No.1103025612

>メでスネイプ先生が伏線とかふざけてんのか!!って怒る人の気持ちも分かる 眼光紙背に徹すのとことスネイプ社と商談しますってところで二重スパイやるからよろしこ♡って言ってたのがわかってる考察班もいたからハリポタ知識の有無の違いかな…

309 23/09/18(月)09:10:26 No.1103025655

>丸菱の社内的に乃木はどういう扱いになったんだろ >どうせ生涯年収せいぜい6億の木っ端社員だけど 急に行方不明になって困ったなあ だよな

310 23/09/18(月)09:10:42 No.1103025702

野木さん論理が飛躍しすぎって最初から言われてたけど本当に頭が切れすぎるキャラとして書いてたんだな...

311 23/09/18(月)09:11:00 No.1103025757

ハリポタを履修してないとはな…まだまだよのう…

312 23/09/18(月)09:11:54 No.1103025920

>丸菱の社内的に乃木はどういう扱いになったんだろ >どうせ生涯年収せいぜい6億の木っ端社員だけど メガネにキレたとこの時点で乃木さん同期に裏切られた上に冤罪かけられておかしくなっちゃってる…って思われていい感じに距離取られてたと思う むしろそれ狙いでFがああやってキレたわけだし

313 23/09/18(月)09:12:05 No.1103025962

役所広司ってやっぱりすげえな 出てきただけで画面の支配率存在感がすごい

314 23/09/18(月)09:12:53 No.1103026108

>野木さん論理が飛躍しすぎって最初から言われてたけど本当に頭が切れすぎるキャラとして書いてたんだな... 結局お父さんには最後の計画も含めて一度も勝てなかったんだな

315 23/09/18(月)09:12:56 No.1103026123

TBSはハリポタを自社コンテンツか何かと思ってらっしゃる?

316 23/09/18(月)09:13:55 No.1103026332

>役所広司ってやっぱりすげえな >出てきただけで画面の支配率存在感がすごい テロリストの親玉ノゴーンベキから父親乃木卓になる瞬間の目の表情の演技が上手くてプロやな──って

317 23/09/18(月)09:15:06 No.1103026594

マジで関係ある伏線と全然関係ない描写が同じ熱量でお出しされるからリアルタイム視聴だとわけ分からん…ってなる

318 23/09/18(月)09:15:42 No.1103026708

>テロリストの親玉ノゴーンベキから父親乃木卓になる瞬間の目の表情の演技が上手くてプロやな──って (堺雅人噛まないかな…)

319 23/09/18(月)09:18:11 No.1103027212

>役被ってるのになんで出したのは >濱田岳だと思うが阿部寛に抱きついたシーンで >ネット湧いてたのでまあいいか 濱田岳いないとヤリマンが伝説レベルのすごいハッカーだってわかんないからな

320 23/09/18(月)09:18:57 No.1103027358

誰かがNG出すの楽しみにしてるベテラン俳優怖すぎる…

321 23/09/18(月)09:20:15 No.1103027662

父ちゃんテロリストだったけど正義のテロリストでさ…女子供も数えるくらいしか殺したことなくてバルカの皆に愛された良いテロリストだったなぁ…

322 23/09/18(月)09:20:49 No.1103027776

>父ちゃんテロリストだったけど正義のテロリストでさ…女子供も数えるくらいしか殺したことなくてバルカの皆に愛された良いテロリストだったなぁ… 乃木「日本に攻撃してないからヨシ!」

323 23/09/18(月)09:21:18 No.1103027882

キャラ被りよりもノギとノザキとかトウジョウとシンジョウとか似た名前が近くに配置されてるのがややこしい

324 23/09/18(月)09:21:47 No.1103027981

>>>乃木さん帰国してからも現地で着てた服そのままなのギャグでしょあれ >>fu2581576.jpg >つまりドラムはチューバッカ枠… 監督がその通りのこと言ってたよ

325 23/09/18(月)09:22:17 No.1103028094

いい米を食わせたいから 日本から輸入してるで笑ったけど お前さ一応農業技術を広めるために来たんじゃないのかよお

326 23/09/18(月)09:23:41 No.1103028399

>お前さ一応農業技術を広めるために来たんじゃないのかよお 規模考えたら無理じゃ!

327 23/09/18(月)09:24:35 No.1103028593

>お前さ一応農業技術を広めるために来たんじゃないのかよお 農業を改善するくらいではどうにもならないほどバルカは腐りきっている!! なので用心棒とテロ請負業始めました

328 23/09/18(月)09:24:48 No.1103028655

クライマックスの株主総会挙手ジャンケンは役者は真面目にやってんだけどなんかだめだった

329 23/09/18(月)09:25:06 No.1103028719

アンフェアになりそこねた

330 23/09/18(月)09:25:13 No.1103028742

最初裏切り者は公開処刑するやべえ組織なのかと思わせて あれはイレギュラーな対応だったってのは明かすのは上手いと思ったわ

331 23/09/18(月)09:25:18 No.1103028764

個人的には林遣都が段々役所さんに見えてきたのが凄かった モンタージュの時点ではあり得ないだろ!とか思ってたけど役者ってすごいね

332 23/09/18(月)09:26:32 No.1103029020

>最初裏切り者は公開処刑するやべえ組織なのかと思わせて >あれはイレギュラーな対応だったってのは明かすのは上手いと思ったわ のちのちテントの会計監査が突っ込まれた時の為にここで会計係2人を殺しておく必要があったんですね

333 23/09/18(月)09:27:02 No.1103029117

会計が特に悪いことしてなかったらどうするつもりだったんだろう…

334 23/09/18(月)09:27:36 No.1103029226

>>最初裏切り者は公開処刑するやべえ組織なのかと思わせて >>あれはイレギュラーな対応だったってのは明かすのは上手いと思ったわ >のちのちテントの会計監査が突っ込まれた時の為にここで会計係2人を殺しておく必要があったんですね あそこ笑ったけど金の流れクリーンな組織って描写なんだよな…

335 23/09/18(月)09:27:47 No.1103029267

>個人的には林遣都が段々役所さんに見えてきたのが凄かった >モンタージュの時点ではあり得ないだろ!とか思ってたけど役者ってすごいね 林遣都すごいな…って思ったけどそれはそれとして林遣都の白黒顔写真はthismanみたいだな…って思う

336 23/09/18(月)09:27:48 No.1103029269

>会計が特に悪いことしてなかったらどうするつもりだったんだろう… 会話にあった通りどっかに飛ばすつもりだったんじゃない

337 23/09/18(月)09:28:07 No.1103029336

役所サムライブレードから逃げられる人間なんていないしな

338 23/09/18(月)09:28:42 No.1103029457

つうかテント横領するやつ多くね

339 23/09/18(月)09:28:51 No.1103029488

配信が宣伝動画の途中で止まって再生できねぇ くたばれ東芝とティーバー

340 23/09/18(月)09:30:04 No.1103029759

>あそこ笑ったけど金の流れクリーンな組織って描写なんだよな… 金も人材もダーティな部分を切り落とせばクリーンになるのさ

341 23/09/18(月)09:30:06 No.1103029763

>つうかテント横領するやつ多くね 政府の連中も普通に賄賂要求するし バルカにダメな奴が多すぎる

342 23/09/18(月)09:30:09 No.1103029786

>つうかテント横領するやつ多くね 金と人のあるところに横領はつきもの

343 23/09/18(月)09:30:41 No.1103029893

>あそこ笑ったけど金の流れクリーンな組織って描写なんだよな… ウチの会計はクリーンですよ!会計係どっちも死んでますけどね!はクリーンなのか…?

344 23/09/18(月)09:31:27 No.1103030086

つまりバルカは何があっても特に改善されないんじゃ…

345 23/09/18(月)09:31:51 No.1103030190

証拠が出ないんじゃ仕方ない

346 23/09/18(月)09:32:17 No.1103030291

>つまりバルカは何があっても特に改善されないんじゃ… 内乱で国内の民族殺し合いしてるのも 金になると考える政府だしなあ

347 23/09/18(月)09:32:25 No.1103030325

まあそんなもんでしょ すげえいい人で20年事務長だった人が賄賂もらってたらしく定年退職前に首になった大学もありましたしね

348 23/09/18(月)09:32:32 No.1103030347

チンギスまでもテントの孤児院育ちだったとは

349 23/09/18(月)09:33:09 No.1103030484

>つまりバルカは何があっても特に改善されないんじゃ… これからバルカはバルカではなくニノ国になるんだ

350 23/09/18(月)09:34:08 No.1103030676

>これからバルカはバルカではなくニノ国になるんだ やめろ

351 23/09/18(月)09:34:18 No.1103030713

バルカの状況考えるとテント以外の孤児院がそもそもなさそう

352 23/09/18(月)09:34:25 No.1103030743

>>つまりバルカは何があっても特に改善されないんじゃ… >これからバルカはバルカではなくニノ国になるんだ で日本が影響力を唯一行使できるレアメタル産出国になると なんか生々しい…

353 23/09/18(月)09:34:29 No.1103030757

>これからバルカはバルカではなくニノ国になるんだ 何か聞いたことあるタイトルみたいな国名やめろ

354 23/09/18(月)09:34:46 No.1103030809

>つまりバルカは何があっても特に改善されないんじゃ… そうだね 何の意味もない国家の乗っ取りを美化して流して丈だったね

355 23/09/18(月)09:35:28 No.1103030962

まともに日本より先手を取って大規模に働きかけてたのにテロ組織とのコネクションのせいでフローライト利権横取りされた中国のほうがかわいそうだよ

356 23/09/18(月)09:35:42 No.1103031011

まあ続編では黒いマスク被った謎のおっさんが乃木にアイムユアファーザーするだろうから楽しみ

357 23/09/18(月)09:36:44 No.1103031236

関係ねぇ暴れてぇのやつらと穏健派でテント本家と元祖テントに枝分かれして揉めるんだよね

358 23/09/18(月)09:41:36 No.1103032320

>まあ続編では黒いマスク被った謎のおっさんが乃木にアイムユアファーザーするだろうから楽しみ ライトセーバー対決ちょっと見たいかも

359 23/09/18(月)09:42:28 No.1103032523

ノコルが実質テントと無関係ゾーン宣言しちゃってるからテント残党を制御できるメンツがニノってないんだよね…

360 23/09/18(月)09:42:47 No.1103032592

乃木家の血を引くものは乃木ブレードの真の力を使えるようになるんだ...

361 23/09/18(月)09:44:44 No.1103033002

>ノコルが実質テントと無関係ゾーン宣言しちゃってるからテント残党を制御できるメンツがニノってないんだよね… 軍事担当の丸眼鏡も死んじゃったしな…

362 23/09/18(月)09:45:43 No.1103033210

>>ノコルが実質テントと無関係ゾーン宣言しちゃってるからテント残党を制御できるメンツがニノってないんだよね… >軍事担当の丸眼鏡も死んじゃったしな… そういえば急に放り出された民間軍事会社の兵士どうなるんだろ…

363 23/09/18(月)09:48:41 No.1103033876

>別班は元々勝手に国防してて法や道徳上の正義は超越してる組織 >だからシビリアンコントロールが利かず危険だと言ってるんだ! 別班に過去のやらかし掴まれてるのになお強気に出ようとしてたあの長官やべえだろ…

364 23/09/18(月)09:49:22 No.1103034035

fu2581808.jpg

365 23/09/18(月)09:50:56 No.1103034426

書き込みをした人によって削除されました

366 23/09/18(月)09:51:10 No.1103034463

>別班に過去のやらかし掴まれてるのになお強気に出ようとしてたあの長官やべえだろ… 40年前の音声よく残ってたな…

367 23/09/18(月)09:51:47 No.1103034619

>そういえば急に放り出された民間軍事会社の兵士どうなるんだろ… 元々バルカ軍の7割占めてたんだし残りも軍に編入でいいだろう この国おかしくない…?

368 23/09/18(月)09:52:07 No.1103034694

>40年前の音声よく残ってたな… 無駄にいい声しやがって…

369 23/09/18(月)09:52:17 No.1103034741

でも勝手に大使の机に監視カメラ仕掛けるのも法と道徳を超越した行動ですよね?

370 23/09/18(月)09:52:31 No.1103034790

福井晴敏のDAISも過去にカルト教団と癒着して自作自演のテロやってたヤベー組織だったし

371 23/09/18(月)09:53:12 No.1103034957

>でも勝手に大使の机に監視カメラ仕掛けるのも法と道徳を超越した行動ですよね? 別班と違って公安は法律があるからチクショウ!って台詞なんだったんだろうね…

372 23/09/18(月)09:55:22 No.1103035522

テント幹部もいいキャラしてたな

373 23/09/18(月)09:56:06 No.1103035687

>でも勝手に大使の机に監視カメラ仕掛けるのも法と道徳を超越した行動ですよね? こくじんにやっとけといっただけなのでセーブ

374 23/09/18(月)09:56:18 No.1103035746

>>でも勝手に大使の机に監視カメラ仕掛けるのも法と道徳を超越した行動ですよね? >別班と違って公安は法律があるからチクショウ!って台詞なんだったんだろうね… あれは日本で捜査してたからだし…

375 23/09/18(月)09:56:46 No.1103035852

黒人におあしすすなーッ!

376 23/09/18(月)09:57:19 No.1103035969

>福井晴敏のDAISも過去にカルト教団と癒着して自作自演のテロやってたヤベー組織だったし 自衛隊系裏組織ヤバイ奴扱いの作品多い説

377 23/09/18(月)09:57:45 No.1103036075

>>別班と違って公安は法律があるからチクショウ!って台詞なんだったんだろうね… >あれは日本で捜査してたからだし… 大使館の敷地内は日本扱いって1話の堺雅人綱引き大会のくだりで散々やっただろ!!

378 23/09/18(月)09:57:55 No.1103036110

ベキの過去にほぼ1話使って困惑したけど あれしっかりやってないと最後の復讐の動機に説得力が出ないもんな

379 23/09/18(月)09:59:03 No.1103036348

息子なら凶行止めてくれるはずだで計画したベキはともかく 仲間の二人偉すぎる…

380 23/09/18(月)09:59:51 No.1103036501

父さんをムショ送りにしたくないとかテロリストだった親父にどう向き合うかってのを考えてのあの最終話なんだろうな

381 23/09/18(月)10:02:16 No.1103037023

>父さんをムショ送りにしたくないとかテロリストだった親父にどう向き合うかってのを考えてのあの最終話なんだろうな だけど罪は償うって言っておいて日本に帰国後も散々引っ掻き回した挙句償い方が実子に殺されるってわりと最低だよベキ

382 23/09/18(月)10:02:33 No.1103037086

>息子なら凶行止めてくれるはずだで計画したベキはともかく >仲間の二人偉すぎる… 殺されるかもしれないっていうかまず殺されるけどいいな? で従ってくれるのすごくない? 特に丸メガネは命救われた側じゃないはずだし…

383 23/09/18(月)10:02:48 No.1103037146

>息子なら凶行止めてくれるはずだで計画したベキはともかく >仲間の二人偉すぎる… バトラカとか最初から最後まで面倒見てくれたけどベキに人間として惚れ込んでたんだろうな 残された奥さんかわうそ 多分死んでないけど

384 23/09/18(月)10:04:11 No.1103037433

テロ組織が孤児院作ってそこで子供を育てて警察や軍や政府に出身の子どもたちが増えていって実権を握っていくって怖くね?と思った

385 23/09/18(月)10:04:26 No.1103037483

>>息子なら凶行止めてくれるはずだで計画したベキはともかく >>仲間の二人偉すぎる… >殺されるかもしれないっていうかまず殺されるけどいいな? >で従ってくれるのすごくない? >特に丸メガネは命救われた側じゃないはずだし… アノニホンジンカワイソウ…で助けただけの 元テロリストなのに…

386 23/09/18(月)10:05:56 No.1103037834

>テント幹部もいいキャラしてたな 初見時はこんなに覚えらんねーよ!だったけどいつの間にかバトラカ、ピヨ、ゴビ、米泥棒とみんな覚えてたわ

387 23/09/18(月)10:06:21 No.1103037938

>テロ組織が孤児院作ってそこで子供を育てて警察や軍や政府に出身の子どもたちが増えていって実権を握っていくって怖くね?と思った 正しくは孤児院を増やすためにテロ組織になった だ もっと怖いね

388 23/09/18(月)10:06:57 No.1103038062

どう見ても愛国教育とかやってそうだもんな孤児院

389 23/09/18(月)10:07:00 No.1103038080

>米泥棒 「音尾なのにヤスダ」で覚えてください

390 23/09/18(月)10:07:28 No.1103038166

最終回手前で一気にバトラカ株高騰したからな…

391 23/09/18(月)10:07:44 No.1103038226

>どう見ても愛国教育とかやってそうだもんな孤児院 (愛国心を育てるために日本の美徳を見習おう的なカリキュラム)

392 23/09/18(月)10:07:54 No.1103038272

武装しないと襲われる世紀末状態だったから仕方ないのだ

393 23/09/18(月)10:08:00 No.1103038298

ベキの日本上げもちょっと鼻に付くんだけど復讐のカモフラージュだったのかな

394 23/09/18(月)10:08:33 No.1103038430

>>どう見ても愛国教育とかやってそうだもんな孤児院 >(愛国心を育てるために日本の美徳を見習おう的なカリキュラム) 江戸しぐさとか布教してそう…

395 23/09/18(月)10:08:46 No.1103038481

>ベキの日本上げもちょっと鼻に付くんだけど復讐のカモフラージュだったのかな 復讐対象はあくまで橋爪功個人だから日本賛美は本心だよ

396 23/09/18(月)10:09:12 No.1103038577

コメうめぇ(コメうめぇ)

397 23/09/18(月)10:10:14 No.1103038820

神棚あって日本刀信奉してて脳内日本に憧れってアレ系ぽいよな

398 23/09/18(月)10:11:47 No.1103039216

わざわざ孤児院の米も日本仕様だからな…

399 23/09/18(月)10:11:58 No.1103039262

職場の神棚に全員で拝んでから仕事に入る公安もなかなかに不気味だ クリスチャンはあとで十字切ればセーフなんだ…

400 23/09/18(月)10:12:09 No.1103039311

昨日の実況で乃木ってネトウヨみたいだなってレスにネトウヨどころかガチウヨだろ!ってツッコミ入っててだめだった

401 23/09/18(月)10:12:29 No.1103039389

一歩間違えたら同化政策だよベキ…

402 23/09/18(月)10:14:13 No.1103039819

日本とバルカの架け橋にって ただの日本人化だよな

↑Top