キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/18(月)06:01:38 No.1103004456
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/18(月)06:23:45 No.1103005759
田舎の国民宿舎でありがち
2 23/09/18(月)06:26:20 No.1103005914
まずそうさが伝わってくる素晴らしい食レポ
3 23/09/18(月)06:27:24 No.1103005986
実際こういうのは食ったことあるなってなって情けない気分になった
4 23/09/18(月)06:28:05 No.1103006027
今日のimgも面白そうだぞ
5 23/09/18(月)06:28:42 No.1103006061
ここ糞高い店だから山岡さんじゃなくてもキレる
6 23/09/18(月)06:29:06 No.1103006082
イカばかりで何か笑う
7 23/09/18(月)06:30:21 No.1103006147
>ここ糞高い店だから山岡さんじゃなくてもキレる 雄山だったら料理見た段階で席立つだろうな
8 23/09/18(月)06:31:56 No.1103006229
俺バカだからわかんないんだけどワカメって子持ちとかあるの?
9 23/09/18(月)06:32:54 No.1103006276
>俺バカだからわかんないんだけどワカメって子持ちとかあるの? ニシンの卵が付いてるワカメ
10 23/09/18(月)06:33:29 No.1103006310
カニカマボコはもうギャグだろ
11 23/09/18(月)06:33:59 No.1103006335
>>俺バカだからわかんないんだけどワカメって子持ちとかあるの? >ニシンの卵が付いてるワカメ そういうことか ありがとう
12 23/09/18(月)06:34:47 No.1103006382
>>俺バカだからわかんないんだけどワカメって子持ちとかあるの? >ニシンの卵が付いてるワカメ 異種姦じゃん
13 23/09/18(月)06:36:32 No.1103006483
なんでちゃんと口に出して貶しながら食わないんだ山岡さんらしくもない
14 23/09/18(月)06:38:01 No.1103006569
高級料亭でカニカマ出されたらもう口に出して貶す気も起きないだろ
15 23/09/18(月)06:39:22 No.1103006647
超一流のカニカマだってあるかもしれないし…
16 23/09/18(月)06:39:52 No.1103006674
>今日のimgも面白そうだぞ なんだこのコラは なんの考えもなくとりあえず虹島の顔を貼りつけただけ工夫もなにもあったもんじゃない
17 23/09/18(月)06:40:28 No.1103006711
>超一流のカニカマだってあるかもしれないし… カニカマ以外も全滅だが
18 23/09/18(月)06:41:37 No.1103006782
イカイカイカイカ
19 23/09/18(月)06:42:16 No.1103006818
でも料理の絵美味しそうだ
20 23/09/18(月)06:43:11 No.1103006873
>なんでちゃんと口に出して貶しながら食わないんだ山岡さんらしくもない 後期山岡さんはすっかり牙抜かれてるから公の場では自重しちゃう
21 23/09/18(月)06:43:31 No.1103006894
以前中華料理屋で蟹肉炒飯頼んだらカニカマが入ったのが出てきたから気持ちはわかる
22 23/09/18(月)06:43:43 ID:ibFymlOs ibFymlOs No.1103006905
このイカの量はもうウケ狙いじゃん
23 23/09/18(月)06:44:48 No.1103006969
>>なんでちゃんと口に出して貶しながら食わないんだ山岡さんらしくもない >後期山岡さんはすっかり牙抜かれてるから公の場では自重しちゃう 読んでないならレスすんなよ馬鹿
24 23/09/18(月)06:45:22 No.1103006999
fu2581501.png
25 23/09/18(月)06:46:34 No.1103007060
田舎の店たら高くてもレベル低いことあるし…と思ったら赤坂なのか…
26 23/09/18(月)06:46:42 No.1103007067
まずいシイタケに対してやたらと日向臭いだけとか出てくるの流石食通だ
27 23/09/18(月)06:47:56 No.1103007138
刺身が情けないって表現いいね
28 23/09/18(月)06:49:43 No.1103007250
味方面してきた奴に連れてこられた店がこれだからな おかげで敵の回し者って気づけたけど
29 23/09/18(月)06:49:45 No.1103007252
>fu2581501.png でもこのおっさんは美味しそうに食ってるな…
30 23/09/18(月)06:49:54 No.1103007261
我慢しながら食ってる山岡さんはなんか味があっていいねイカと違って
31 23/09/18(月)06:50:03 No.1103007270
究極と至高の女体盛り対決やって欲しいな 真剣に女体盛りを美味しくする方法を議論して欲しい
32 23/09/18(月)06:50:59 No.1103007328
大体どの味も想像できるあたり 俺はろくなもの食ってないことに気づいた
33 23/09/18(月)06:51:46 No.1103007390
料亭じゃなくて温泉宿みたいなメニューだこれじゃって言ったけど一通り食ったら温泉宿でもこんなの出さないぜになっちゃったの笑う
34 23/09/18(月)06:52:44 No.1103007444
卓越した画力で描きあげられた不味い料理
35 23/09/18(月)06:52:48 No.1103007451
存在してるだけで泣かれる鳴門巻きの立場はどうなる!?
36 23/09/18(月)06:53:02 No.1103007468
>存在してるだけで泣かれる鳴門巻きの立場はどうなる!? カニカマ「俺もいるぜ」
37 23/09/18(月)06:53:44 No.1103007503
>でもこのおっさんは美味しそうに食ってるな… 本当に美味いものを知らなければ安く満足できるってことかな
38 23/09/18(月)06:54:32 No.1103007555
>>でもこのおっさんは美味しそうに食ってるな… >本当に美味いものを知らなければ安く満足できるってことかな お高い!
39 23/09/18(月)06:54:37 No.1103007560
離島の民宿だってもうちょっとマシな物を出すぜ
40 23/09/18(月)06:54:38 No.1103007563
>大体どの味も想像できるあたり >俺はろくなもの食ってないことに気づいた スーパーに行けばこの情けないフルコース揃えられるしな…
41 23/09/18(月)06:55:06 No.1103007587
>>でもこのおっさんは美味しそうに食ってるな… >本当に美味いものを知らなければ安く満足できるってことかな この後味とかどうでもいいとかぶっちゃけるよ
42 23/09/18(月)06:55:10 No.1103007590
>>fu2581501.png >でもこのおっさんは美味しそうに食ってるな… 詐欺師なんで台本通りの台詞を読んでるだけ
43 23/09/18(月)06:55:31 No.1103007610
この話ここからどうなるんです…?
44 23/09/18(月)06:55:41 No.1103007623
赤坂ですが立ってる茶碗蒸し出てくる料亭はヤバいって!
45 23/09/18(月)06:55:52 No.1103007637
>でもこのおっさんは美味しそうに食ってるな… 本人も自覚してたけどただの貧乏舌だから それなのに究極のメニュー食いてえとか言い出したから怪しまれた
46 23/09/18(月)06:56:18 ID:ibFymlOs ibFymlOs No.1103007674
試されてんじゃないのか?
47 23/09/18(月)06:58:00 No.1103007784
雁屋哲の圧倒的な表現力によるまずいものオンパレード
48 23/09/18(月)06:59:14 No.1103007862
島耕作なら指摘するかどうかチェックされてるやつだな
49 23/09/18(月)06:59:18 No.1103007864
>この話ここからどうなるんです…? 料理なんて食えりゃなんでもいいとか語ったせいで山岡さんに詐欺師だこいつって看破される
50 23/09/18(月)06:59:25 No.1103007875
流石にこのページで荒れてるの見ないな
51 23/09/18(月)06:59:53 No.1103007910
>赤坂ですが 赤坂さんが自己紹介初めて何だとおもった 鬆が立ってる か
52 23/09/18(月)07:00:04 No.1103007925
詐欺にしたってもう少し取り繕ってもいいだろ 大ヒントあげてるじゃん!
53 23/09/18(月)07:00:41 No.1103007971
この天ぷらにも参ったな。
54 23/09/18(月)07:00:44 No.1103007975
山岡さんは普段口に出して言うから頭で考えてるのは珍しいな
55 23/09/18(月)07:00:56 No.1103007991
専門店に行けばもっとイカしたもの売ってるぜ。
56 23/09/18(月)07:01:22 No.1103008022
お偉いさん方+山岡相手にこの料理出して詐欺るのは無理があるよ……!
57 23/09/18(月)07:01:50 No.1103008056
山岡さんが怒るのは偽物を本物と偽って商売してる店で 単にクオリティが低いだけではそこまで怒ったりしない
58 23/09/18(月)07:02:23 No.1103008095
山岡の上司も全員気がついてるあたりよっぽどか
59 23/09/18(月)07:02:26 No.1103008099
>専門店に行けばもっとイカしたもの売ってるぜ。 この天ぷらにもまいったな コロモがイカ臭いよ
60 23/09/18(月)07:03:02 No.1103008147
駅前そばの天ぷらといい勝負って逆にすごい
61 23/09/18(月)07:03:06 No.1103008153
立ち食いソバのが上等なてんぷらは何度も食った
62 23/09/18(月)07:04:24 No.1103008242
イカ!イカ!イカ! 食材のレパートリーが他にないのか!
63 23/09/18(月)07:04:41 No.1103008253
ゴムみたいなイカ食うと貧しい気持ちになる
64 23/09/18(月)07:04:52 No.1103008273
>山岡の上司も全員気がついてるあたりよっぽどか 曲がりなりにも美味いもん食いなれてる連中だからな 副部長がいたら気付かないだろうけど
65 23/09/18(月)07:05:21 No.1103008307
古い漫画だからしょうがないけど冷凍とか養殖をこんなに腐してんだな
66 23/09/18(月)07:05:47 No.1103008326
いつもの山岡さんだと思ったらカニカマボコで本当にすごさが極まってダメだった
67 23/09/18(月)07:05:51 No.1103008331
写真から起こした様に見えるけど話に合わせて実際に作ってみたのか たまたまこんな料亭に遭遇して撮りまくった後で話を考えたのかが気になる
68 23/09/18(月)07:06:31 No.1103008375
最近じゃコンビニのお弁当にもカニカマは入ってない気がするぜ
69 23/09/18(月)07:07:12 No.1103008429
美味しんぼ50辺りはだいたい30年前だな
70 23/09/18(月)07:07:30 No.1103008452
>古い漫画だからしょうがないけど冷凍とか養殖をこんなに腐してんだな 逆に古い漫画だからこそ当時の冷凍技術の低さがわかる エアコンの冷媒もそうだし漁船の冷凍庫の進歩はずっと続いてるし鮮度に直結する
71 23/09/18(月)07:09:09 No.1103008576
たしかに昔の冷凍魚はうっすらと臭うものもあったわ
72 23/09/18(月)07:09:55 No.1103008626
金上と戦ってた頃の話でおっさんはそっち側の人間 この料亭自体は別にこの後出てこない
73 23/09/18(月)07:09:57 No.1103008630
ゴムみたいなイカでもフライや天ぷらにすりゃ食える
74 23/09/18(月)07:10:29 No.1103008675
>ゴムみたいなイカでもフライや天ぷらにすりゃ食える イカばかりだなこの店
75 23/09/18(月)07:11:55 No.1103008781
>山岡さんが怒るのは偽物を本物と偽って商売してる店で >単にクオリティが低いだけではそこまで怒ったりしない こんな店で何も食べちゃいけない、うまいとかまずいとか以前の問題だ! マスコミに取り上げられたくらいでいい気になって客を粗末にするような店の料理は食べる価値がない!
76 23/09/18(月)07:12:05 No.1103008791
イカの質が悪いので何出されても文句しかでなくなってる山岡さん
77 23/09/18(月)07:12:25 No.1103008814
シーフードミックスをサッと解凍しないで常温放置しちゃった事あるんだけど この「解凍してから時間の経った」ってのを思い出しちゃったな…
78 23/09/18(月)07:12:54 No.1103008848
>副部長がいたら気付かないだろうけど いやぁ~このイカは絶品ですなあ! その辺の冷凍物とは段違い!
79 23/09/18(月)07:13:04 No.1103008874
ここまでイカイカイカで攻めるなら茶碗蒸しにも入れて欲しかった
80 23/09/18(月)07:14:52 No.1103009025
>>山岡さんが怒るのは偽物を本物と偽って商売してる店で >>単にクオリティが低いだけではそこまで怒ったりしない >こんな店で何も食べちゃいけない、うまいとかまずいとか以前の問題だ! >マスコミに取り上げられたくらいでいい気になって客を粗末にするような店の料理は食べる価値がない! ケチつけてるのは料理のクオリティが低い部分ではないね確かに
81 23/09/18(月)07:15:20 No.1103009067
>こんな店で何も食べちゃいけない、うまいとかまずいとか以前の問題だ! >マスコミに取り上げられたくらいでいい気になって客を粗末にするような店の料理は食べる価値がない! その店は本当に接客態度終わってたから山岡さんがキレるのも無理ない
82 23/09/18(月)07:15:29 No.1103009076
たまには悪い物も食べないと良い物の良さがにじんでしまうからな…
83 23/09/18(月)07:16:46 No.1103009183
「味より値段」という店で食事したときは大人しく食べてたからなあ
84 23/09/18(月)07:17:07 No.1103009210
複数の吹き出しに登場するイカで笑う
85 23/09/18(月)07:17:31 No.1103009233
話の展開的に都合よく立場を変えるだけで常に怒ってるイメージはある
86 23/09/18(月)07:17:53 No.1103009277
>話の展開的に都合よく立場を変えるだけで常に怒ってるイメージはある まともに読んでない人ほどこういうことを言う
87 23/09/18(月)07:17:54 No.1103009279
文化部主催の懇談会みたいな回だと安くて美味い庶民の味方のメニューみたいなのもやるから なにがなんでも高級志向ってわけでもないんだよな
88 23/09/18(月)07:18:00 No.1103009284
カニカマ出してるのはちょっと…
89 23/09/18(月)07:18:37 No.1103009337
雁屋哲は男組の印税をすべてグルメに費やした経験で美味しんぼを書いたらしいので こういうひどい店にも当たったこともあったんだろう
90 23/09/18(月)07:18:53 No.1103009359
俺も冷凍食品うまいうまい言って満足しちゃう貧乏舌だけど果たして良いのか悪いのか…
91 23/09/18(月)07:19:22 No.1103009396
>話の展開的に都合よく立場を変えるだけで常に怒ってるイメージはある アニメでも見てろ https://www.youtube.com/@Oishinbo
92 23/09/18(月)07:19:28 No.1103009402
>俺も冷凍食品うまいうまい言って満足しちゃう貧乏舌だけど果たして良いのか悪いのか… 今の冷凍食品はうまいと思うよ
93 23/09/18(月)07:19:30 No.1103009408
まぁ若くて反骨心にあふれた男ではあるよ そうじゃなきゃ親の皿ぜんぶ叩き割って家出しない
94 23/09/18(月)07:19:31 No.1103009410
ただ不味いだけで食ったその場で喧嘩売ったことはそんなになかったような だいたい店員が舐めた態度取ってるとか別の要因もある
95 23/09/18(月)07:20:16 No.1103009465
>>話の展開的に都合よく立場を変えるだけで常に怒ってるイメージはある >まともに読んでない人ほどこういうことを言う 実際俺は真面目に読んでないから正しい
96 23/09/18(月)07:20:18 No.1103009468
店主が増長してるか逆に悩んでるでもなければ悪いとこ指摘もしないしな
97 23/09/18(月)07:20:41 No.1103009502
そこそこ金出した料亭でカニかまぼこが出てきたら間違いなく二度見する
98 23/09/18(月)07:21:23 No.1103009553
最近は流通の発達で長野とか山奥の旅館や料理屋でもそこそこの魚介が食えるようになったが 最近はもう山奥にきたら山奥にの食い物食いたいって客が多いよね
99 23/09/18(月)07:22:04 No.1103009610
>カニカマ出してるのはちょっと… ほぐして料理に混ぜるとかでもなく切っただけなのがね
100 23/09/18(月)07:22:28 No.1103009656
それなりに高い店でカニカマと普通に不味い…ってなるとこはなぁ… 料理はおまけだけどそれ以外が価値あるホテルとかでもないんでしょ
101 23/09/18(月)07:23:15 No.1103009719
山岡さんでも鳴門はうれし泣きするほど好きなんだな
102 23/09/18(月)07:23:35 No.1103009744
いいイカならイカ尽くしも趣きなんだろうけどね…
103 23/09/18(月)07:24:00 No.1103009769
時期的に第一世代カニカマだしね…
104 23/09/18(月)07:24:15 No.1103009787
正直食感とか味は安いのと高いのが分かる自信ないけど カニカマは流石に高い金出して出てきたらん?ってなると思う
105 23/09/18(月)07:24:49 No.1103009836
不味いイカは本当に驚くくらい不味い あとなんかネチャネチャする
106 23/09/18(月)07:24:53 No.1103009843
冷凍も養殖もスレ画の時代と今とじゃ質がまるで違うから仕方ない
107 23/09/18(月)07:25:02 No.1103009858
家のお惣菜で出てくる分には割と好きだよかにかま天
108 23/09/18(月)07:25:08 No.1103009865
難癖ならともかくマジで詳細にどうマズいか描かれると読んだだけで伝わってきてしまう
109 23/09/18(月)07:25:36 No.1103009910
今は物によっちゃむしろ養殖のほうが美味いまであるからな
110 23/09/18(月)07:25:48 No.1103009935
なんで山奥でサメ料理が発達したんだ?アンモニアで長持ちするからみたいなのもやってたな そっからエイ料理対決になって馴染みのない食材で面白かった
111 23/09/18(月)07:26:13 No.1103009961
ただの冷凍ならまだしもそこからの調理までダメなのが初っ端からアクセル全損すぎる
112 23/09/18(月)07:26:31 No.1103009986
小説でもいける不味い料理の表現力
113 23/09/18(月)07:26:33 No.1103009991
本日の揚げ物はカニカマ天とハムカツでございます
114 23/09/18(月)07:27:13 No.1103010044
>本日の揚げ物はカニカマ天とハムカツでございます 町の定食屋ならまあ…
115 23/09/18(月)07:27:41 No.1103010081
無駄に品数多くて皿や盛り付けで豪華っぽく見せてるだけで これ全然美味くないな?って料理は確かにわりとあるある
116 23/09/18(月)07:27:48 No.1103010091
>本日の揚げ物はカニカマ天とハムカツでございます 丸亀製麺かな?
117 23/09/18(月)07:28:10 No.1103010118
料亭でこれ出されることは流石にそうそうないだろうけど でっかい温泉宿なんかだとコレに近いものを出すところはそこそこあった そういうところは軒並み潰れたけど
118 23/09/18(月)07:28:18 No.1103010131
言葉のテンポとか表現力スゴくね?
119 23/09/18(月)07:28:33 No.1103010159
当時ですら既に古くなった「接待料亭」の生き残りだからねぇ
120 23/09/18(月)07:28:41 No.1103010166
>言葉のテンポとか表現力スゴくね? プロだもの
121 23/09/18(月)07:29:25 No.1103010222
実家の法事の後に食う高い仕出しの弁当がこんな感想出る奴だったから 数年前から俺の独断で同額のホテルのランチコースを予約するようになった
122 23/09/18(月)07:29:30 No.1103010236
>最近はもう山奥にきたら山奥にの食い物食いたいって客が多いよね 山の方の温泉宿で海鮮の刺盛り出てきてもいや美味いけどさぁってなる 年かさの人は刺し身でてこないと怒るから仕方ないのかもしらん
123 23/09/18(月)07:29:32 No.1103010238
>言葉のテンポとか表現力スゴくね? ただ単に罵倒するだけの漫画だったら1億部も売れない
124 23/09/18(月)07:29:32 No.1103010239
>コロモがイカ臭いよ シコった後に手を洗わずに作ったな。
125 23/09/18(月)07:30:17 No.1103010284
>駅前そばの天ぷらといい勝負って逆にすごい 結構うまいもんな 天ぷらはそばに入れると大抵美味くなる
126 23/09/18(月)07:30:37 No.1103010314
ネタ扱いされるけど漫画はめっちゃ面白いからな
127 23/09/18(月)07:30:45 No.1103010327
>ただ単に罵倒するだけの漫画だったら1億部も売れない 読みやすいからな美味しんぼ
128 23/09/18(月)07:30:53 No.1103010340
この刺身も情けない
129 23/09/18(月)07:31:14 No.1103010371
期待を裏切らずしっかり酷いよというフレーズから伝わる脱力と絶望感
130 23/09/18(月)07:31:21 No.1103010381
文字の多さにビビったけどスルスル入ってきた マズそ〜
131 23/09/18(月)07:31:38 No.1103010411
旅館とか料亭とかで似たような経験した人いっぱいいそうだよねこれ 個人的に1番衝撃受けたのは味噌汁が冷たかったって経験だけど
132 23/09/18(月)07:31:45 No.1103010424
山岡はたぶん立ち食いソバ自体は別に嫌いじゃないと思うんだよな
133 23/09/18(月)07:32:05 No.1103010448
>文字の多さにビビったけどスルスル入ってきた 食ってる表情がまた絶妙なんだよな…
134 23/09/18(月)07:32:29 No.1103010486
カニカマを切って置いただけのものが料亭でお出しされたらガックリくるだろうな
135 23/09/18(月)07:32:43 No.1103010512
金上編は山岡がまさに立ち食いそばで企み打ち砕く話もあるしね
136 23/09/18(月)07:32:48 No.1103010520
今でも職場の飲み放題ある呑み会とかいくと期待通りマズいってのはたまにある
137 23/09/18(月)07:33:00 No.1103010538
>山岡はたぶん立ち食いソバ自体は別に嫌いじゃないと思うんだよな 値段相応って評価するタイプだから料亭っぽい高い値付けで立ち食いソバの方がましは最悪の評価だな…
138 23/09/18(月)07:33:35 No.1103010587
やたら衣が固くてひょろひょろの身の海老天は安い店ならまぁこんなもんかってなるけど食通のお気に入りとか言われて出されたらそりゃおいちょっと待てよ!?ってなるよな
139 23/09/18(月)07:33:43 No.1103010602
穴子はガチガチイカはゴムみたい ってだけで明らかに揚げ過ぎなのがさっと伝わってくるの凄い
140 23/09/18(月)07:33:59 No.1103010630
>山岡はたぶん立ち食いソバ自体は別に嫌いじゃないと思うんだよな これの前後に立ち食いのコロッケうどん食う話があった
141 23/09/18(月)07:34:04 No.1103010639
このイカ、ネチャネチャしてる上に味も最低 冷凍のイカの、しかも解凍してから時間が経ったのを使ったな? イカはゴムみたい そして、味が無いくせに臭いイカ イカばかり並べてさ それも、ろくでもないイカばかり
142 23/09/18(月)07:34:34 No.1103010692
天ぷら冷たいのはマジでダメ…
143 23/09/18(月)07:34:50 No.1103010719
高い金出して食うマズい飯って失った金額以上のダメージあるよね
144 23/09/18(月)07:35:01 No.1103010733
料理大好きなんで私が助け舟出します!でこれだから だいぶ馬鹿だよねこの詐欺師のおっちゃん
145 23/09/18(月)07:35:08 No.1103010745
うまいイカ食いたくなってきた
146 23/09/18(月)07:35:24 No.1103010768
山岡さん缶詰アテにして立ち飲み屋で飲むの好きだしな
147 23/09/18(月)07:35:39 No.1103010790
ひとつの吹き出しにイカが5つも入ってて笑う
148 23/09/18(月)07:35:41 No.1103010794
まあ食ってもいない鉄板焼きの店の前で鉄板焼きなんぞくだらない 肉を一番まずく食う方法だみたいなの言う性格なのは確かではある その店は実際山岡が改善案出さなかったらダメダメだったけど
149 23/09/18(月)07:36:46 No.1103010909
ラップばりのテンポの良さがある台詞運びだ
150 23/09/18(月)07:36:58 No.1103010925
>高い金出して食うマズい飯って失った金額以上のダメージあるよね これなら同じ金額かそれ以下でもっと満足出来た…! たまに色気を出して知らない店やメニューに挑戦した時になる
151 23/09/18(月)07:37:50 No.1103010998
「日向臭い」という表現があるとは知らなかった
152 23/09/18(月)07:39:03 No.1103011126
謎の混合わさび
153 23/09/18(月)07:39:40 No.1103011188
この化学調味料を~ってくだりもなんくせじゃなくて化調の味しかしないんだろうな… 左で味しなくて臭いイカって言ってるし刺身と塩辛で同じイカ使いまわしてるのか
154 23/09/18(月)07:41:54 No.1103011421
>この化学調味料を~ってくだりもなんくせじゃなくて化調の味しかしないんだろうな… イカ系で化調たっぷりの塩辛で安いやつはイカの味なんもしねえ!みたいなのあるよね
155 23/09/18(月)07:42:29 No.1103011486
>謎の混合わさび 冷凍わさびの色合い+粉わさびのガツンとした辛味で本格的!
156 23/09/18(月)07:42:38 No.1103011500
赤坂の料亭って箔でバブル生き残った接待料亭と それ利用してる老年詐欺師って考えるとなかなかドラマあるな まあ美味しくないんだけど
157 23/09/18(月)07:44:57 No.1103011759
カニカマをそのまま切って出すのは本当に神経がない
158 23/09/18(月)07:47:50 No.1103012044
カニカマは雄山が新聞社同士の醜い争いにキレて至高のメニューは独自にやるとか言い出した時も 会食で当てつけに出してたし作者が嫌いなんだろうか…
159 23/09/18(月)07:47:58 No.1103012062
期待を裏切らずにしっかりとひどいよ。
160 23/09/18(月)07:48:22 No.1103012101
今どきちょっと気のきいた温泉宿じゃこんなもの出さないってのも的確
161 23/09/18(月)07:49:33 No.1103012232
まぁ昔のカニカマはマジでイミテーションだから…
162 23/09/18(月)07:49:39 No.1103012246
>>謎の混合わさび >冷凍わさびの色合い+粉わさびのガツンとした辛味で本格的! そういえば当時はチューブわさびとかなかったのか?
163 23/09/18(月)07:50:18 No.1103012329
多分俺は日向臭いものを食ったことがあるんだろうけどどんな臭いかわからない…お日様の匂いってことか?
164 23/09/18(月)07:50:29 No.1103012351
今のカニカマじゃなくて20年以上前の奴と考えると
165 23/09/18(月)07:50:40 No.1103012377
>カニカマは雄山が新聞社同士の醜い争いにキレて至高のメニューは独自にやるとか言い出した時も >会食で当てつけに出してたし作者が嫌いなんだろうか… 今じゃ大分評価上がったけど 当時基準ならそれこそカニの紛い物って感じじゃないか
166 23/09/18(月)07:52:02 No.1103012518
>多分俺は日向臭いものを食ったことがあるんだろうけどどんな臭いかわからない…お日様の匂いってことか? 何か乾燥してるイメージ
167 23/09/18(月)07:54:03 No.1103012791
当時のコンビニ弁当が引き合いに出てくるって控えめに言っても相当
168 23/09/18(月)07:55:07 No.1103012919
連載開始がバブル期ってこと考えると世相を知る漫画にもなりつつある
169 23/09/18(月)07:59:28 No.1103013423
ゴムみたいなイカは相当
170 23/09/18(月)07:59:45 No.1103013459
刺し身に情けないって表現がほんとうに秀逸
171 23/09/18(月)08:00:12 No.1103013514
>連載開始がバブル期ってこと考えると世相を知る漫画にもなりつつある パスタメニューの貧弱さとか今だと信じられない
172 23/09/18(月)08:00:23 No.1103013530
作者の思想と胸糞が抜けた美味しんぼが読みたい
173 23/09/18(月)08:01:11 No.1103013633
>作者の思想と胸糞が抜けた美味しんぼが読みたい それらを全部抜くと味がないイカみたいになる
174 23/09/18(月)08:01:19 No.1103013647
>ゴムみたいなイカは相当 冷凍のイカを電子レンジでチンするとゴムみたいなのが食べられるからいいよね…よくない…
175 23/09/18(月)08:02:01 No.1103013736
カルボナーラもガラムマサラも存在を知ったのは美味しんぼからだったよ
176 23/09/18(月)08:02:16 No.1103013773
これは思想と胸糞が美味い事噛み合ってるパートだと思う ここまで言われていいほど飯がまずいって凄い
177 23/09/18(月)08:02:39 No.1103013827
パスタというかイタリア料理が日本で根付く変遷はだいぶ面白い
178 23/09/18(月)08:03:14 No.1103013896
東京の神秘という素敵なフレーズ
179 23/09/18(月)08:03:15 No.1103013899
>多分俺は日向臭いものを食ったことがあるんだろうけどどんな臭いかわからない…お日様の匂いってことか? 干したシャツ食ってる感じ
180 23/09/18(月)08:03:49 No.1103013979
しかし最近はどっちかといえばこの料理酷い不味い漫画よりこの料理美味しい漫画の方が主流になってきてない?
181 23/09/18(月)08:03:50 No.1103013982
>東京の神秘という素敵なフレーズ 心の声なのにウィットが効いている山岡さん
182 23/09/18(月)08:03:54 No.1103013999
今だとスーパーで全部出来合いの揃えてもこれよりは美味くなりそうだ
183 23/09/18(月)08:04:02 No.1103014014
悪口芸の極み
184 23/09/18(月)08:04:39 No.1103014095
>しかし最近はどっちかといえばこの料理酷い不味い漫画よりこの料理美味しい漫画の方が主流になってきてない? それ美味しんぼじゃん 美味しいの出して〆るんだから
185 23/09/18(月)08:05:05 No.1103014172
>しかし最近はどっちかといえばこの料理酷い不味い漫画よりこの料理美味しい漫画の方が主流になってきてない? そりゃ美味しんぼだって旨い飯出したり酷い飯絡みの問題解決するための漫画だし…
186 23/09/18(月)08:06:18 No.1103014336
分析力あるキャラにマズメシ食わせて3ページノンストップのテンポの良さ
187 23/09/18(月)08:06:33 No.1103014373
>しかし最近はどっちかといえばこの料理酷い不味い漫画よりこの料理美味しい漫画の方が主流になってきてない? 言いたいことはわかるよ
188 23/09/18(月)08:06:36 No.1103014383
山岡さんの罵倒に魅せられた「」が多いから貼られるページがまずい料理シーンに寄るだけで美味い料理で心の問題も解決!みたいなハートフル漫画だぞ
189 23/09/18(月)08:08:09 No.1103014632
そばもんの作者がそば美味いだけで長期連載するのは無理だったからトラブル入れ込んだってあとがきで言ってたな
190 23/09/18(月)08:08:36 No.1103014706
美味しんぼは食知識や料理対決だけでなくまず漫画として重要なストーリーが面白いからなあ
191 23/09/18(月)08:09:19 No.1103014827
こんなお高そうな店でカニカマ出てくるとかありえるの?
192 23/09/18(月)08:10:15 No.1103014969
一週間待ってください 本物のカニカマを見せてさしあげますよ
193 23/09/18(月)08:10:29 No.1103014996
あとシンプルに絵がうまい 料理マンガだから食べ物の表現がすごいのは当然として登場人物の喜怒哀楽をコミカルにかき分けてる
194 23/09/18(月)08:11:22 No.1103015116
>一週間待ってください >本物のカニカマを見せてさしあげますよ (1週間後お出しされるほぼカニ)
195 23/09/18(月)08:11:46 No.1103015186
シャブスキーはいつか試してみたい
196 23/09/18(月)08:16:22 No.1103015901
作者の思想が強いのは確かだけど 基本的に人情物な傑作漫画だよ
197 23/09/18(月)08:17:11 No.1103016025
孤独のグルメというかくずふらい先生のエッセイでありそうな感じはする罵倒
198 23/09/18(月)08:18:17 No.1103016176
>くずふらい先生のエッセイ ドラマのおまけコーナーだとニコニコしてるけど 文章だと割と攻撃的だよな
199 23/09/18(月)08:21:30 No.1103016687
旅館とかでありがちなメニューだと思ったけど旅館ならもっと凝ったものとか地元のもの出すな…
200 23/09/18(月)08:23:38 No.1103017026
>言葉のテンポとか表現力スゴくね? 土山しげるのインタビューでは 原作者の思想は置いておいて 美味しんぼが料理漫画における強いフォーマットを作ったんで後世の料理漫画はそれに乗っかって描いてりゃとりあえず作品として形になるのに セリフ回しやキャラ立ちやストーリーや絵柄など細部において隙がないから その後の料理漫画は真正面から勝負できなくて派手な演出や場末感ある飯屋を題材にせざるを得ないくらいの金字塔だと
201 23/09/18(月)08:25:11 No.1103017259
情報を食ってるだけとかラーメンハゲの名言みたいになってるけど美味しんぼの1巻で既に出てるしな
202 23/09/18(月)08:25:43 No.1103017343
>その後の料理漫画は真正面から勝負できなくて派手な演出や場末感ある飯屋を題材にせざるを得ないくらいの金字塔だと これ言ってるのが土山しげるってのがまた説得力すごいな…
203 23/09/18(月)08:26:08 No.1103017405
アニメOPのバブルっぽい東京のキラキラしてすました感じ好きだよ
204 23/09/18(月)08:31:06 No.1103018212
イカばかりでだめだった
205 23/09/18(月)08:32:39 No.1103018502
雁屋哲って語彙力あるよな
206 23/09/18(月)08:40:07 No.1103019681
>雁屋哲って語彙力あるよな 東大卒捕まえてその物言いも何か凄いぞ
207 23/09/18(月)08:40:54 No.1103019818
美味しんぼの食レポは言語学的にもすごいみたいな話 https://youtube.com/watch?v=X8LylgC6bdE
208 23/09/18(月)08:41:47 No.1103019981
>東大卒捕まえてその物言いも何か凄いぞ 東大卒の漫画家ってだけだと某刃牙フォロワーみたいなのもいるし…
209 23/09/18(月)08:42:06 No.1103020051
価値観がアップデート出来なかったのが美味しんぼの弱点なんだよな…
210 23/09/18(月)08:42:43 No.1103020154
島本先生だっけ 美味しんぼの作画力に勝てねえ…ってなったの
211 23/09/18(月)08:43:46 No.1103020369
ただしその言葉でやってる中身はゲハ争いみたいなもん
212 23/09/18(月)08:46:38 No.1103020906
>ただしその言葉でやってる中身はゲハ争いみたいなもん ファンには美味しんぼの罵倒フェーズだけが好きな奴も中にはいるかもしれんけどこういう切り抜きしか知らないような奴ももはや罵倒シーンが好きってレベルだと思う
213 23/09/18(月)08:47:36 No.1103021109
もし自分がクソ高い金出して料亭行って「こちらが高級カニカマでごぜえます」とか言われて出されたら何だここ…ってなると思う
214 23/09/18(月)08:48:11 No.1103021229
>島本先生だっけ >美味しんぼの作画力に勝てねえ…ってなったの 美味しんぼじゃなくて池上遼一じゃね 当時の雁屋哲はサンデーで池上良一と男組をやってたから 池上遼一の画力に慣らされた雁屋哲が俺の作画で満足できるのか!? みたいな話じゃなかったっけ
215 23/09/18(月)08:48:27 No.1103021279
立ち食いそばも今と昔じゃだいぶ差がありそうだ 今時の立ち食いそばはちゃんと出汁もとるしどこに入ってもなかなか美味いもんだろ
216 23/09/18(月)08:49:49 No.1103021575
蕎麦に関しては高い店はマジでうまいんで立ち食いソバとちゃんとした店の差は依然として開きがあるように思う
217 23/09/18(月)08:51:24 No.1103021898
天ぷら冷めてんのはダメじゃねえかな…
218 23/09/18(月)08:52:25 No.1103022109
カニカマは美味いしいいだろ
219 23/09/18(月)08:52:42 No.1103022169
高い蕎麦と立ち食いそばはジャンルが違うだろ
220 23/09/18(月)08:52:53 No.1103022206
>天ぷら冷めてんのはダメじゃねえかな… スレ画は東西新聞に協力する代わりに海原雄山の飯を食わせてくれ と申し出てきた男が普段こんなもん食ってるから こいつ食い物に興味なんてまるでない詐欺師だって気付く下りだから
221 23/09/18(月)08:53:13 No.1103022271
>カニカマは美味いしいいだろ 30年前のカニカマの味を知ってるのか
222 23/09/18(月)08:53:32 No.1103022339
>カニカマは美味いしいいだろ 90年代の料亭でカニカマ出してる店があったらクソ認定だよ
223 23/09/18(月)08:54:18 No.1103022494
>カニカマは美味いしいいだろ カニカマはおいしいけどさ そうじゃなくてさ
224 23/09/18(月)08:54:25 No.1103022528
>島本先生だっけ >美味しんぼの作画力に勝てねえ…ってなったの 雁屋の原作ネームは原稿用紙に文字だけだから 画に起こす作画の力量が問われる それまでの雁屋作品とは違ってキャラと同じくらい料理を描かないとならないんだから本当すごいよ 野望の王国ですら作画に『なんとかヒットくらいは打てた』って言わせたレベルだもんな雁屋ネーム
225 23/09/18(月)08:55:01 No.1103022648
いや今でも赤坂の高級料亭でカニカマ出されたら泣くだろ 他人の金だったら馬鹿じゃねえので済ますかもだけど
226 23/09/18(月)08:55:21 No.1103022710
>カニカマは美味いしいいだろ そういう話じゃない
227 23/09/18(月)08:58:47 No.1103023317
>いや今でも赤坂の高級料亭でカニカマ出されたら泣くだろ >他人の金だったら馬鹿じゃねえので済ますかもだけど ほんとに出されたとしたら自分なんかこの店に来る資格無いと馬鹿にされてんだなと思うわ
228 23/09/18(月)09:00:36 No.1103023680
ゲッ…美味しんぼかよ
229 23/09/18(月)09:00:37 No.1103023684
今と昔で冷凍技術が雲泥の差だよな
230 23/09/18(月)09:00:56 No.1103023741
花咲アキラって今なんか描いてんのかな ぶっちゃけ女に関しては初期の頃がかわいいと思う
231 23/09/18(月)09:01:34 No.1103023875
この漫画思想がネチャネチャしてる上に絵も最底
232 23/09/18(月)09:01:36 No.1103023882
茶碗蒸しにすが入ってるのを美味しいと食えるおっさん達は何なの?
233 23/09/18(月)09:02:36 No.1103024086
漫画の人物には気軽にそんなことで怒るなと言えるけど実際に単価万円を軽く超すようなところでカニカマとイカ尽くしやられたら闇属性になる
234 23/09/18(月)09:03:47 No.1103024337
>この漫画思想がネチャネチャしてる上に絵も最底 煽りで誤字は情けない刺身より情けない
235 23/09/18(月)09:04:36 No.1103024513
>茶碗蒸しにすが入ってるのを美味しいと食えるおっさん達は何なの? スーパーの茶碗蒸しでもそんなのないからな… 高い金払って失敗家庭料理レベルは酷い…
236 23/09/18(月)09:07:31 No.1103025050
詐欺にしたってもう少しまともな店選べよ!
237 23/09/18(月)09:08:49 No.1103025322
ブツクサ文句言うときだけはイキイキとするよね雁屋哲のネーム 何か誉めるときはぼんやりしてるのに
238 23/09/18(月)09:09:50 No.1103025520
この会食を狙ってゴミ料理出したんじゃなくて普段からこんなの出してたのかな そうなら客なんて付かないでやってけないだろ
239 23/09/18(月)09:09:59 No.1103025548
美味しんぼは語気が強いのが読んでて不快になる ここでID出てる奴らもみんな語気強めのレスだし語気を強めるべきじゃないと思う
240 23/09/18(月)09:11:30 No.1103025842
>煽りで誤字は情けない刺身より情けない よりにもよって雁屋哲原作の漫画でこの指摘すんだ
241 23/09/18(月)09:12:16 No.1103025994
スキルショボイせいで不味くなってるならともかく素材馬鹿にするのはなぁとは思う
242 23/09/18(月)09:13:13 No.1103026194
>スキルショボイせいで不味くなってるならともかく素材馬鹿にするのはなぁとは思う スレ画スキルのこともふんだんに言ってない?
243 23/09/18(月)09:13:43 No.1103026294
>スキルショボイせいで不味くなってるならともかく素材馬鹿にするのはなぁとは思う 素材disは美味しんぼの基本だし
244 23/09/18(月)09:14:36 No.1103026482
imgは美味しんぼ叩きのメッカ
245 23/09/18(月)09:14:38 No.1103026492
スレ画とか冷凍だからとにかくダメってやつじゃなくて解凍して放置してることにすら言及してるぞ
246 23/09/18(月)09:14:46 No.1103026524
安い店で安い素材使ってそれなりの味ならともかく高い店で安い素材使ってクソ不味いなら馬鹿にされて当然だろ
247 23/09/18(月)09:15:15 No.1103026621
何か葬式で出て来る飯が思い浮かぶ 俺舌バカで嫌いな物じゃなければ大体美味いけどあれは食う度不味さにびっくりする
248 23/09/18(月)09:15:27 No.1103026661
スレ画みたいな酷い料理はあることはある ただ確か高級な料亭だからもっとひどいけど
249 23/09/18(月)09:15:58 No.1103026759
スレ画みて久々に雁屋哲のホームページみたいなの更新されたかなとか思ったらうわっ!てなったわ
250 23/09/18(月)09:16:16 No.1103026815
>スキルショボイせいで不味くなってるならともかく素材馬鹿にするのはなぁとは思う 一度くせぇ米でも食ってみろ
251 23/09/18(月)09:16:54 No.1103026951
というか安い素材で美味く調理します!自体はお局の披露宴回とかで山岡自身がやってるしな
252 23/09/18(月)09:17:14 No.1103027011
そもそもメシ屋なら素材の仕入れもスキルみたいなもんだろ
253 23/09/18(月)09:17:43 No.1103027117
田舎だと未だに結構強気な値段でこんな感じのが出てくるぞ
254 23/09/18(月)09:17:46 No.1103027126
imgはまだまともに語れる方なんだよな こないだ壺で立ってた美味しんぼスレなんて鼻血と今の雁屋哲の話題で完全にスレ潰しされてたもん
255 23/09/18(月)09:18:45 No.1103027324
>imgはまだまともに語れる方なんだよな >こないだ壺で立ってた美味しんぼスレなんて鼻血と今の雁屋哲の話題で完全にスレ潰しされてたもん ここだってmayだとそんな感じになるだろうし…
256 23/09/18(月)09:19:30 No.1103027494
>スキルショボイせいで不味くなってるならともかく素材馬鹿にするのはなぁとは思う ・高い値段 ・適当な処理 ・酷い技術 全部揃ってない?
257 23/09/18(月)09:21:46 No.1103027979
>>imgはまだまともに語れる方なんだよな >>こないだ壺で立ってた美味しんぼスレなんて鼻血と今の雁屋哲の話題で完全にスレ潰しされてたもん >ここだってmayだとそんな感じになるだろうし… mayはすげー普通に美味しんぼ語れるよ…面白かった頃の話なら むしろこのスレ見るようにimgの方がヤバい あとmayガー壺ガー言い出すimg至高主義マンの方がヤバい
258 23/09/18(月)09:22:41 No.1103028189
10年ぐらい前の「」は美味しんぼをガチで憎んでたから今は大分マシになったよ アニメがつべで無料配信されてるのが大きいのかもね…「」は無料にならないと見ないから
259 23/09/18(月)09:22:57 No.1103028259
鼻血プーはまともに作品語れなくなるくらいのパワーはあるよアレ 結構昔のことだから忘れてる人多いかもしれないけどニュースになって政治家までコメントしてたし
260 23/09/18(月)09:23:58 No.1103028456
まあ鼻血出したのより自己弁護ばっかで中身スカスカの鼻血問題に答えるとかいう本が本当にガッカリだったが…
261 23/09/18(月)09:24:02 No.1103028468
なんで潰れないの?という疑問に需要あるから世間では外食で味なんか気にしないからなんだよね
262 23/09/18(月)09:24:05 No.1103028479
スレ画見て素材をバカにしてるって流石に読めてなさすぎでは
263 23/09/18(月)09:24:50 No.1103028662
他の人もドン引きして気を使うレベルだからな
264 23/09/18(月)09:25:44 No.1103028855
>スレ画見て素材をバカにしてるって流石に読めてなさすぎでは そんな読み違えするの他にいる訳ないし明らかに自演丸出しの同調レスを差し込んでるのがみっともない
265 23/09/18(月)09:25:50 No.1103028879
>imgはまだまともに語れる方なんだよな >こないだ壺で立ってた美味しんぼスレなんて鼻血と今の雁屋哲の話題で完全にスレ潰しされてたもん ナイスジョーク
266 23/09/18(月)09:26:06 No.1103028927
>mayはすげー普通に美味しんぼ語れるよ…面白かった頃の話なら >むしろこのスレ見るようにimgの方がヤバい >あとmayガー壺ガー言い出すimg至高主義マンの方がヤバい 1週間くらい前にmayで立ってた美味しんぼスレは原作者叩きで完全に潰されてたから運
267 23/09/18(月)09:26:14 No.1103028958
雁屋哲はうちの死んだ爺さんの友達で何回か家に来たことあるから俺としては叩くのに心痛むんだよなあ
268 23/09/18(月)09:26:25 No.1103028994
東京だと初見詐欺狙いでクソマズ店かなり生き残るけど流石に赤坂の料亭は厳しそうだな…
269 23/09/18(月)09:27:09 No.1103029139
このスレ見てimgは美味しんぼまともに語れる掲示板とか言える神経すげーわ
270 23/09/18(月)09:27:55 No.1103029302
一応は屋からだろうけど本当に近所のスーパーあたりで珍味買ってる可能性すらあるな
271 23/09/18(月)09:29:29 No.1103029626
>このスレ見てimgは美味しんぼまともに語れる掲示板とか言える神経すげーわ 壺だと1レス目からここで鼻血をひとつまみ…wみたいなレスが付くから…
272 23/09/18(月)09:29:29 No.1103029627
>東京だと初見詐欺狙いでクソマズ店かなり生き残るけど流石に赤坂の料亭は厳しそうだな… 新宿だとぼったくりバーや居酒屋が初見さん狙いで何年も残るがそんな新規客って絶えないの?
273 23/09/18(月)09:30:28 No.1103029855
スレ画の店は赤坂の一等地の料亭というコンセプトとは真逆の内容だったから山岡さんもキレてる
274 23/09/18(月)09:30:58 No.1103029965
>>このスレ見てimgは美味しんぼまともに語れる掲示板とか言える神経すげーわ >壺だと1レス目からここで鼻血をひとつまみ…wみたいなレスが付くから… いもげと同じか…
275 23/09/18(月)09:31:01 No.1103029980
>>東京だと初見詐欺狙いでクソマズ店かなり生き残るけど流石に赤坂の料亭は厳しそうだな… >新宿だとぼったくりバーや居酒屋が初見さん狙いで何年も残るがそんな新規客って絶えないの? まぁそりゃ東京だけで日本の1割の人間が住んでるから
276 23/09/18(月)09:32:16 No.1103030286
生き残れてるってことはたぶん舌馬鹿かつ太い客がいるんだろう 美味しくもないけどここで会合するのが習慣とか伝統になってる団体とかあったり
277 23/09/18(月)09:32:21 No.1103030301
だからこうして食べログやグーグルマップで評価を確認するんですね
278 23/09/18(月)09:35:37 No.1103030998
>>コロモがイカ臭いよ >シコった後に手を洗わずに作ったな。 昔そんな同人誌見たことある コピーに目線入れたやつで台詞改変したの ニコチン中毒の良三がヤニ臭いって言われる話がナニ臭いって変えられてて調理の最中にシコってきたのを問い詰められて白状した後に新聞社の連中がクライングフリーマンのキャラになってゲロ吐く奴
279 23/09/18(月)09:38:20 No.1103031616
一昨日あたりに立ってたアニメ美味しんぼの動画に合わせて料理作ってる動画のスレはかなり平和だったし…
280 23/09/18(月)09:38:20 No.1103031618
ここだってまともに語れない時も少なくないし運でしかないだろ
281 23/09/18(月)09:38:42 No.1103031714
ここ発のみんな鼻血出してるコラ好き
282 23/09/18(月)09:39:41 No.1103031920
>一昨日あたりに立ってたアニメ美味しんぼの動画に合わせて料理作ってる動画のスレはかなり平和だったし… アニメ版と原作版は大分違うし… 反捕鯨団体に鯨食わせる回は欠番で不快度高めな回は基本毒抜きされてるから
283 23/09/18(月)09:40:22 No.1103032066
>ここだってまともに語れない時も少なくないし運でしかないだろ なんでまともに語れないんだろうなあ
284 23/09/18(月)09:40:35 No.1103032111
問題起こすやつしかいねえのかよ!ってあるけど 料理漫画のコンセプトなんてそれまで問題を起こして解決ってのが定番のフォーマットなんだ 孤独のグルメにあやかって食レポ漫画も増えたけど 人気作!っていうほどまで成長したのは片手で数えるぐらいだ
285 23/09/18(月)09:40:41 No.1103032128
読んでもいないのがケチつけにきて訂正されるとキレだすようなのが居ると流れクソになるけど 普通に話せるときは話せるよ
286 23/09/18(月)09:40:51 No.1103032163
>アニメ版と原作版は大分違うし… >反捕鯨団体に鯨食わせる回は欠番で不快度高めな回は基本毒抜きされてるから うるせー!水着回配信しろ!
287 23/09/18(月)09:41:59 No.1103032402
>なんでまともに語れないんだろうなあ まさはるやりたがる粘着が居るから
288 23/09/18(月)09:43:20 No.1103032708
>問題起こすやつしかいねえのかよ!ってあるけど >料理漫画のコンセプトなんてそれまで問題を起こして解決ってのが定番のフォーマットなんだ >孤独のグルメにあやかって食レポ漫画も増えたけど >人気作!っていうほどまで成長したのは片手で数えるぐらいだ そんなクソみたいなフォーマット早く変えろすぎる…
289 23/09/18(月)09:43:22 No.1103032713
>問題起こすやつしかいねえのかよ!ってあるけど >料理漫画のコンセプトなんてそれまで問題を起こして解決ってのが定番のフォーマットなんだ >孤独のグルメにあやかって食レポ漫画も増えたけど >人気作!っていうほどまで成長したのは片手で数えるぐらいだ というかそのフォーマット作ったのが美味しんぼだからな
290 23/09/18(月)09:44:01 No.1103032835
鼻血がなければ今でもまともに語れたのかなあ
291 23/09/18(月)09:44:24 No.1103032940
>というかそのフォーマット作ったのが美味しんぼだからな ええっ!?美味しんぼより先に!?
292 23/09/18(月)09:45:21 No.1103033139
>鼻血がなければ今でもまともに語れたのかなあ 鼻血以前から熱心に粘着してるの居るから運次第ですね
293 23/09/18(月)09:46:07 No.1103033301
刺身はああ…って感じ
294 23/09/18(月)09:46:18 No.1103033342
包丁人味平とか美味しんぼより20年は早くない?
295 23/09/18(月)09:49:02 No.1103033952
タチナバでさえステマ漫画って粘着するやつがいるぐらいだからな
296 23/09/18(月)09:50:46 No.1103034383
>刺身はああ…って感じ 80年代の冷凍技術だからな どうしようもないね