虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/18(月)02:44:48 10年早... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/18(月)02:44:48 No.1102987284

10年早ければなぁ…

1 23/09/18(月)02:45:33 No.1102987398

この時代に!?

2 23/09/18(月)02:46:11 No.1102987489

電池がね…

3 23/09/18(月)02:46:26 No.1102987528

ふくらんでてね…

4 23/09/18(月)02:46:38 No.1102987569

>電池がね… バッテリー無しでAC運用できないっけ?

5 23/09/18(月)02:46:54 No.1102987621

こういうのやりたい奴はもう自前で大画面プレイ環境用意してるだろうからなあ…

6 23/09/18(月)02:47:01 No.1102987630

もうバッテリー膨らんでるよぉ…

7 23/09/18(月)02:47:46 No.1102987756

7,480円って…

8 23/09/18(月)02:48:01 No.1102987798

メモカが読み書き限界…

9 23/09/18(月)02:48:07 No.1102987818

まあd端子のでOKですわ

10 23/09/18(月)02:48:15 No.1102987841

もうちょい安かったら衝動買いしたかもしれん

11 23/09/18(月)02:48:41 No.1102987899

>>電池がね… >バッテリー無しでAC運用できないっけ? 3000はできた 1000はできない 逆だったかもしれねぇ

12 23/09/18(月)02:48:45 No.1102987911

>7,480円って… 小ロットの完成品レトロハード用ガジェットとしては破格だと思う

13 23/09/18(月)02:49:57 No.1102988092

PSPがレトロハードだなんてそんな…

14 23/09/18(月)02:51:00 No.1102988262

バッテリー無しでも動くけど充電ケーブル端子の接触が良くないし抜けやすいから…

15 23/09/18(月)02:51:01 No.1102988264

デザインがファミコン時代 なんならハドソン製

16 23/09/18(月)02:51:21 No.1102988305

バッテリーもメモカも互換品でいいんだよ

17 23/09/18(月)02:51:41 No.1102988356

RTAとかで配信で実機じゃないとダメなら必要なんじゃないか個人ならエミュでいい気がするけど

18 23/09/18(月)02:51:59 No.1102988413

作った人今まで刑務所にでもいたのかな…

19 23/09/18(月)02:53:39 No.1102988684

ゲーム配信のハードルが下がりまくったこの時代だからこそ出るもんでしょ

20 23/09/18(月)02:54:35 No.1102988851

配信者は買うんじゃないかな

21 23/09/18(月)02:54:41 No.1102988872

3DSなら買ったわ

22 23/09/18(月)02:55:14 No.1102988971

ヴァイシュシュバルツポータブルを令和に大画面でやりたい「」もいるかも知れないじゃないか

23 23/09/18(月)02:56:51 No.1102989247

>まあd端子のでOKですわ D端子でキャプチャしたら思ったより画質良くなかった コンポジット(黄色)端子のキャプチャの方がキレイに感じたんだけど これはキャプチャ機器の違いの問題なんだろうか…

24 23/09/18(月)02:58:05 No.1102989453

バッテリー死んだけど充電ケーブル刺しながらならできるじゃん! って思って試したら充電中は充電しかできなくてダメじゃねえか…ってなった記憶がある 俺の記憶が何かと混ざって間違っているのだろうか

25 23/09/18(月)02:58:11 No.1102989468

欲しいなこれ

26 23/09/18(月)02:59:21 No.1102989662

欲しい! 高い…

27 23/09/18(月)02:59:26 No.1102989681

>コンポジット(黄色)端子のキャプチャの方がキレイに感じたんだけど コンポジットはいい感じににじむからソフトフィルター的なポスプロかかったような効果がある

28 23/09/18(月)02:59:30 No.1102989697

vita用のこれないの? TVだと動かないソフトあって困る

29 23/09/18(月)02:59:41 No.1102989729

2000はバッテリー抜いても起動してた気がする

30 23/09/18(月)03:00:23 No.1102989838

2,980JPYくらいならよかったのに…

31 23/09/18(月)03:01:40 No.1102990019

>vita用のこれないの? >TVだと動かないソフトあって困る こういうのは元の映像出力をHDMIに無理やり変えてるだけだから そもそもの映像出力端子がなけりゃどうにもならん

32 23/09/18(月)03:03:31 No.1102990285

VITA TV買っときゃよかった

33 23/09/18(月)03:03:39 No.1102990306

膨らんでないPSPもってるやついる!?

34 23/09/18(月)03:04:29 No.1102990417

>膨らんでないPSPもってるやついる!? はい ワンセグ録画機になっとる

35 23/09/18(月)03:04:36 No.1102990435

>>>電池がね… >>バッテリー無しでAC運用できないっけ? >3000はできた >1000はできない >逆だったかもしれねぇ 1000はできるから3000で出来るなら違いはないと思う

36 23/09/18(月)03:05:23 No.1102990540

なんなら液晶もダメになってるからこれ使いたいけど7000円以上払って今やるものもないしな…ってなる

37 23/09/18(月)03:05:41 No.1102990580

妊娠はしなかったけど液晶の上の方が地味に黄変してる

38 23/09/18(月)03:05:42 No.1102990582

>PSPがレトロハードだなんてそんな… もうちょっとで20年前のハードです…

39 23/09/18(月)03:05:52 No.1102990610

ワンセグ録画って小さい画面だとそれで十分だから…とかそういう?

40 23/09/18(月)03:06:18 No.1102990677

似たようなアイテム前からあるような

41 23/09/18(月)03:06:41 No.1102990728

>バッテリー無しでAC運用できないっけ? 動かせはするけど 端子部分が実にへちょいのですぐ電源落ちるよ

42 23/09/18(月)03:06:41 No.1102990729

>膨らんでないPSPもってるやついる!? 公式の修理が終わる前に出したPSPこの前開封したけどバッテリーは大丈夫だった

43 23/09/18(月)03:06:43 No.1102990733

>ワンセグ録画って小さい画面だとそれで十分だから…とかそういう? はい

44 23/09/18(月)03:07:02 No.1102990778

PSPでしか出来ない当時のキャラゲーが結構あるから定期的に引っ張り出したくなる しかも良作のやつが地味に多くて…

45 23/09/18(月)03:07:25 No.1102990831

俺の1000はディスク飛びすようになって死んだ

46 23/09/18(月)03:07:39 No.1102990869

久しぶりに触ると画面ちっさ!ってなるけどわりとすぐ慣れるよね

47 23/09/18(月)03:08:04 No.1102990928

ファフナーが遊べる唯一のハード

48 23/09/18(月)03:08:10 No.1102990932

PSPを別のゲームパッドで操作できるやつなら欲しいかも アケコンでダブルアッパーやりたい

49 23/09/18(月)03:09:42 No.1102991124

メーカー側がイマイチ古いソフトの救済に乗り気じゃなかったりしてHDMI繋げられる最新機種じゃプレイ出来なかったりするから配信者としては垂涎かな? 許諾とか気にしないような場末の個人勢なんかは珍しいソフトプレイ出来る事のほうが大事だろうし

50 23/09/18(月)03:09:42 No.1102991125

サモナイ5クリアしてないんだよなまだ…

51 23/09/18(月)03:09:42 No.1102991128

目しょぼしょぼのおじさんがP2G大画面でやりたい!みたいな需要はあるだろう

52 23/09/18(月)03:09:47 No.1102991145

12年前に買ったバッテリーはまだ生きてるよ 最初に2000についてたバッテリーは一昨年死んだ 2000本体のフェイスプレートの特殊ネジのとこ切ったら隙間が出来て接触不良起こしたからどうにかしないと

53 23/09/18(月)03:10:38 No.1102991240

バッテリーも秋葉でまだ割と売ってない? 互換品だけど

54 23/09/18(月)03:10:42 No.1102991252

わしの子どものころはUMD飛ばして遊んだもんじゃよ

55 23/09/18(月)03:10:45 No.1102991259

コントローラーも外付け出来たりしない?

56 23/09/18(月)03:10:57 No.1102991286

バトルユニバースはまたやりたいが…

57 23/09/18(月)03:11:30 No.1102991361

交換用の液晶もバッテリーも普通に買えるんだろうな

58 23/09/18(月)03:11:44 No.1102991386

>12年前に買ったバッテリーはまだ生きてるよ >最初に2000についてたバッテリーは一昨年死んだ >2000本体のフェイスプレートの特殊ネジのとこ切ったら隙間が出来て接触不良起こしたからどうにかしないと 物持ち良い過ぎる…

59 23/09/18(月)03:12:04 No.1102991431

PSPはエミュでええ!

60 23/09/18(月)03:12:06 No.1102991440

D端子でボケボケだけどリッジレーサーズ2とワイプアウトテレビでやったらちょっと感動した hdmiどんなもんだろ気になる

61 23/09/18(月)03:12:09 No.1102991449

互換バッテリーはどの辺の値段から安心していいんだろうか

62 23/09/18(月)03:13:07 No.1102991583

>D端子でボケボケだけどリッジレーサーズ2とワイプアウトテレビでやったらちょっと感動した >hdmiどんなもんだろ気になる 本体側の出力はアナログだから変換機つかってるのと同じだと思うぞ

63 23/09/18(月)03:13:39 No.1102991665

>互換バッテリーはどの辺の値段から安心していいんだろうか 日本企業で互換バッテリーの老舗で保証もあるロワジャパン一択 1000円ちょい https://amzn.asia/d/iDjPe8n

64 23/09/18(月)03:14:16 No.1102991749

まあこっそりエミュで遊ぶにしても吸い出す本体は必要だし…

65 23/09/18(月)03:14:23 No.1102991763

バッテリー膨らんでないけどなんか充電できない 過放電でバッテリー昇天したかな…

66 23/09/18(月)03:15:04 No.1102991851

アプコンしなきゃボケボケになるのは仕方ない

67 23/09/18(月)03:15:27 No.1102991908

>まあこっそりエミュで遊ぶにしても吸い出す本体は必要だし… 今でもPSP触りたい様なやつはその位やれる程度には当時おもちゃにしてただろうし…

68 23/09/18(月)03:15:41 No.1102991932

本体のほうが持たねぇんすよ

69 23/09/18(月)03:15:52 No.1102991955

アダプタ繋ぎで動くっちゃ動くけど少しでも接触悪い部分に当たると電源落ちるから 保険にバッテリー積んでないとまともに遊べなくてダメだったな

70 23/09/18(月)03:16:31 No.1102992042

たしかPSPから順当に出力出すとレターボックス化するから それをうまいこと回避しつつHDMIで出せるなら結構欲しい

71 23/09/18(月)03:16:51 No.1102992080

配信でプレイできたらいいのにな

72 23/09/18(月)03:17:30 No.1102992153

まぁこういうケーブル系のは大体そのまま解像度デカくしただけだから 雰囲気キレイめに見えりゃ儲けもん程度に考えときゃいい 1080p相応の画質に上げたいなら高いアプコン買いなされ

73 23/09/18(月)03:18:26 No.1102992273

アダプタ端子が一番弱いよね

74 23/09/18(月)03:19:24 No.1102992408

膨らんでるバッテリー割って適当なリポバッテリーに交換するか…

75 23/09/18(月)03:19:40 No.1102992429

>まぁこういうケーブル系のは大体そのまま解像度デカくしただけだから >雰囲気キレイめに見えりゃ儲けもん程度に考えときゃいい >1080p相応の画質に上げたいなら高いアプコン買いなされ このアダプター+アップスキャンコンバーターかな

76 23/09/18(月)03:20:34 No.1102992540

>たしかPSPから順当に出力出すとレターボックス化するから >それをうまいこと回避しつつHDMIで出せるなら結構欲しい コンバータ側に拡大するスイッチが付いてるからそこら辺は安心していいと思う ちなみに全く同じ機能の物がAmazon辺りでもうちょい安く売ってる

77 23/09/18(月)03:20:40 No.1102992552

>アダプタ端子が一番弱いよね 基板側がね… まぁどのゲームハードや家電おもちゃでも抜き差し部分ってウィークポイントなんだが

78 23/09/18(月)03:20:46 No.1102992564

>アダプタ端子が一番弱いよね こればっかりはどうにもならんから困る…

79 23/09/18(月)03:22:56 No.1102992824

アップスキャン関係は研究してる人ちょくちょくいるので動画とか見ると面白い

80 23/09/18(月)03:23:13 No.1102992862

これでついでに操作も外部コントローラーでできたらなぁ… バッテリー妊娠してるから外して充電ケーブル挿しっぱなしで遊ぶと絶対に電源落ちる

81 23/09/18(月)03:24:18 No.1102992999

ゲームギアとかアダプタで遊んでも平気だったんだがPSPは弱いな…

82 23/09/18(月)03:25:17 No.1102993097

アプコン商品はつべに動画上げてくれる人がいるのすごく助かるよね 動画だと映像の比較が分かりやすくてありがたい…

83 23/09/18(月)03:26:40 No.1102993244

携帯ゲーム機は工作系youtuberがよく題材にするからいいよね

84 23/09/18(月)03:27:57 No.1102993389

>>コンポジット(黄色)端子のキャプチャの方がキレイに感じたんだけど >コンポジットはいい感じににじむからソフトフィルター的なポスプロかかったような効果がある ということは480×272をD端子で映すから粗が目立ちやすいってことなのかしら 他のキャプチャ機器で試したいけどさすがに見つからないなぁ

85 23/09/18(月)03:28:06 No.1102993414

>これでついでに操作も外部コントローラーでできたらなぁ… >バッテリー妊娠してるから外して充電ケーブル挿しっぱなしで遊ぶと絶対に電源落ちる 12年前にはそういうアクセサリーがあった https://www.nicovideo.jp/watch/sm13905380

86 23/09/18(月)03:28:22 No.1102993447

外部パッドで操作するキットは当時一つだけ出てたけど後追いするとこも今になって作るとこもなかったな… どうにかPS4とかPS5のパッドで操作できない?

87 23/09/18(月)03:29:06 No.1102993519

>携帯ゲーム機は工作系youtuberがよく題材にするからいいよね よくいじくられてたGBAが楽しそうすぎて俺も1機改造したよ

88 23/09/18(月)03:29:20 No.1102993542

>どうにかPS4とかPS5のパッドで操作できない? まず青歯をPSPに実装して下さい

89 23/09/18(月)03:30:19 No.1102993637

2000番台が公式で画面出力対応してたからD端子でテレビでプレイしてたよ

90 23/09/18(月)03:31:56 No.1102993783

もう充電端子の接続も怪しくなってるんですよ… ちょっと端子回したら充電ランプ消えとる!

91 23/09/18(月)03:31:58 No.1102993785

>ゲームギアとかアダプタで遊んでも平気だったんだがPSPは弱いな… ヘタる前のほぼ新品の状態でもちょっと接触悪めな気がする

92 23/09/18(月)03:32:51 No.1102993875

動かさなきゃギリギリ平気だから互換バッテリー使わないなら吸い出してエミュが一番安定だな

93 23/09/18(月)03:34:07 No.1102993995

上でも言われてるけど保険でバッテリーつけとかなきゃ怖かったくらい元から弱かったんよ電源ケーブルの端子

94 23/09/18(月)03:34:11 No.1102994003

最近YouTuberがiPod classic作ってるの見かけるわ

95 23/09/18(月)03:34:21 No.1102994020

>もう充電端子の接続も怪しくなってるんですよ… >ちょっと端子回したら充電ランプ消えとる! USB充電機能のほうが確実なのがひどい

96 23/09/18(月)03:35:34 No.1102994133

やりたいタイトルがsteamで出てくれればなぁ

97 23/09/18(月)03:36:06 No.1102994174

うちのは充電器と本体端子とバッテリどれがだめになって使えなくなったんだっけな… 全部一通りだめになった気もするな…

98 23/09/18(月)03:36:31 No.1102994215

思い出して今D端子テレビでR4やってる 楽しいね

99 23/09/18(月)03:37:47 No.1102994350

やろうと思い出した時にはバッテリーがパンパンパンの破裂寸前だったから危ないので電池回収に出した

100 23/09/18(月)03:37:53 No.1102994359

中古のPSP自体はまだ割と買いやすいお値段してるから今のうちに一台確保してくの結構ありよね

101 23/09/18(月)03:38:15 No.1102994393

配信とかで使いたい場合本体兼コントローラー、かつ外部出力ケーブルもつないで脆弱な電源もつないで…となるのでなかなか取り回しが悪い

102 23/09/18(月)03:38:38 No.1102994422

>もう充電端子の接続も怪しくなってるんですよ… >ちょっと端子回したら充電ランプ消えとる! https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZODKKJO/ 酸化被膜が原因ならこれで除去できる ケーブル側の端子の方かもしれないから 塗ったら端子挿して回して馴染ませよう

103 23/09/18(月)03:39:10 No.1102994477

バッテリーは膨らんでるし充電ケーブルは端子がくるくる回るし

104 23/09/18(月)03:39:40 No.1102994517

DSとか妊娠しないのはなんでだろ

105 23/09/18(月)03:39:47 No.1102994527

>PSPはエミュでええ! 吸い出しめちゃくちゃ楽だしな…

106 23/09/18(月)03:41:32 No.1102994674

PSPはかなり数出たからどんだけ上がるかは微妙かもしれないけど 近年のレトロハード市場考えたら持っとくのは正解だと思う

107 23/09/18(月)03:42:35 No.1102994745

GBAもかなり数は出てるはずなのに素材にされまくってて結構いいお値段するようになっちまったしな…

108 23/09/18(月)03:42:52 No.1102994766

PSP据え置き化キットとかねーかな…

109 23/09/18(月)03:45:29 No.1102994970

10年後くらいにUMD読み込める互換機が?

110 23/09/18(月)03:47:54 No.1102995169

まだ状態良さげな3000売らずにそのままにしてて良かった…

111 23/09/18(月)03:52:56 No.1102995537

コネクタだけどうにか出来れば普通のアプコンに繋いで自作できそうだな

112 23/09/18(月)03:53:19 No.1102995562

あと10年もしたらUMD曇って読み込めなくなるのでは

113 23/09/18(月)03:53:50 No.1102995600

PSPならまだバッテリー売ってるじゃん?

114 23/09/18(月)03:54:36 No.1102995671

外部電源使うならUSB-C端子に改造しちゃうとかだな

115 23/09/18(月)03:54:48 No.1102995690

エミュはやらんけどSDカードさせるメモカに買い漁ってたアーカイブス詰め込んだらちょっと幸せな気分になった

116 23/09/18(月)04:04:21 No.1102996469

1000だから意味ねえな

117 23/09/18(月)04:07:58 No.1102996736

>外部電源使うならUSB-C端子に改造しちゃうとかだな そういう中華キットあったな ハンダ付けの難易度高そうだけど

118 23/09/18(月)04:08:44 No.1102996793

画質気にするならエミュで良いし配信用?

119 23/09/18(月)04:10:55 No.1102996967

エミュなら引き伸ばしじゃなくてソフト的に解像度変えれるからな…

120 23/09/18(月)04:20:27 No.1102997791

えっ今出るの!? 配信需要か

121 23/09/18(月)04:22:36 No.1102997968

手持ちハードだとゲボアドSPの方が前に出てるのにPSPの方がヘタれてるの不思議な感覚ある

122 23/09/18(月)04:30:36 No.1102998669

なんとか1200円くらいにならない?

123 23/09/18(月)04:38:16 No.1102999211

とりあえず予約しといた

124 23/09/18(月)04:40:21 No.1102999377

これでクイーンズゲイトやりてえな…

125 23/09/18(月)04:41:10 No.1102999431

ポリメガみたいな機械にデータぶち込めるのが理想ではある

126 23/09/18(月)04:56:17 No.1103000430

実機で配信したい勢でも引き伸ばしはOBS側で出来るし 品質もそっちの方がよくないか?

127 23/09/18(月)05:00:09 No.1103000639

尼で検索すると似たような変換ケーブルで安いの色々あるな スレ画は高いなりの品質なんだろうか

128 23/09/18(月)05:01:06 No.1103000686

>スレ画は高いなりの品質なんだろうか 国内で保証があるだけ

129 23/09/18(月)05:14:21 No.1103001412

VITAでPS/PSPソフト買ってるどおすすめある?

130 23/09/18(月)05:17:44 No.1103001608

>国内で保証があるだけ なるほど

131 23/09/18(月)05:29:06 No.1103002366

>>バッテリー無しでAC運用できないっけ? >動かせはするけど >端子部分が実にへちょいのですぐ電源落ちるよ 回転できるコネクタは可動しやすい位置につけてはダメなのを直感で理解できるくらい繊細

132 23/09/18(月)05:30:15 No.1103002427

>PSPを別のゲームパッドで操作できるやつなら欲しいかも >アケコンでダブルアッパーやりたい 適法かは知らんがPSP自体のエミュが相当進んでるからソフトさえ用意すればいけるぽい 試してはいない

133 23/09/18(月)05:36:12 No.1103002773

PSPTV出してくれねえかな

134 23/09/18(月)05:42:32 No.1103003220

携帯機はミニ出せねぇもんなぁ

135 23/09/18(月)05:45:07 No.1103003357

カスタムファームウェアで出来たけど違法だったしな…

136 23/09/18(月)05:50:43 No.1103003706

3dsもVITAも遊ぶには怖い変なバッテリー買って自分で交換しないといけなくなるのか…

137 23/09/18(月)06:03:23 No.1103004571

PSPのそこってなんか着けられるような端子あったんだっけ…忘れちゃった

138 23/09/18(月)06:14:07 No.1103005223

言われて今見て初めてイヤホンジャックの隣に出力端子あるの気づいた…

139 23/09/18(月)06:16:13 No.1103005321

いいじゃんまだかろうじてPSPうごくし…と思ったらこれ自体がお高い…

140 23/09/18(月)06:16:39 No.1103005345

>カスタムファームウェアで出来たけど違法だったしな… 結局やってないけどCFW自体が違法だったっけ? 私的利用の範囲だとせいぜいグレーじゃないかな 配信やらには使えないだろうけど

141 23/09/18(月)06:17:00 No.1103005367

遅延がどんなもんかが気になる

142 23/09/18(月)06:19:15 No.1103005498

未だにCFWやエミュを割れと一纏めみたいな扱いは消えないからな まあ大っぴらに語るもんでもないのだが

143 23/09/18(月)06:20:23 No.1103005561

CFWならリモート女医してUSBのコントローラーも使える! までやりだすともう個人用途ならエミュでいいよねってなってくる 配信とか見る側との軋轢に配慮するなら話は全然変わるんだけども

144 23/09/18(月)06:20:59 No.1103005595

家にある唯一の個体はCFWつっこんであるから配信で遊べねえや

145 23/09/18(月)06:22:59 No.1103005719

PSPのエミュは古いAndroidのタブレットでも実機と同じくらいには動くからなぁ 画質上げたりするとある程度の性能要るのかもだけど

146 23/09/18(月)06:31:49 No.1103006223

vitaTVでPSPソフトDLして遊べばいいのでは…

147 23/09/18(月)06:40:59 No.1103006741

やろうぜ!アドホックパーティ!

148 23/09/18(月)06:42:49 No.1103006854

>やろうぜ!アドホックパーティ! うちのシマじゃXlinkだったから…

149 23/09/18(月)06:53:37 No.1103007491

そろそろディスクの寿命も来ない? 確か20年くらいだよね

150 23/09/18(月)06:55:29 No.1103007608

やったーリッジレーサーズ遊ぼ! …とはならんやろなあ

151 23/09/18(月)06:59:55 No.1103007914

>言われて今見て初めてイヤホンジャックの隣に出力端子あるの気づいた… 元々はリモコン付きイヤホン使うのにここの端子使ってたはず 2000以降に出力にも対応した

152 23/09/18(月)07:03:12 No.1103008157

まだpsp3000音楽再生機器として使えてる…

153 23/09/18(月)07:05:21 No.1103008306

膨らんでたはずなんだが部屋のどこにも見当たらない 処分した気がするようなしないようなで怖い

154 23/09/18(月)07:05:37 No.1103008320

今更?って思ったけど逆に今だから出せるんだろうなこういうのは

155 23/09/18(月)07:06:19 No.1103008366

>今更?って思ったけど逆に今だから出せるんだろうなこういうのは 配信とかで需要ありそうだしね

156 23/09/18(月)07:07:02 No.1103008416

レトロハードの配信向けの出力は今だからかその需要だなぁ

157 23/09/18(月)07:08:44 No.1103008547

はいよ!vitaTVお待ち!

158 23/09/18(月)07:09:14 No.1103008583

ああこれがあればvitatvいらな…psp!?

159 23/09/18(月)07:09:38 No.1103008606

>はいよ!vitaTVお待ち! どこにあるんだ過ぎる…

160 23/09/18(月)07:11:17 No.1103008729

PPSSPPは女々か?

161 23/09/18(月)07:14:19 No.1103008978

>はいよ!vitaTVお待ち! 待ってる

162 23/09/18(月)07:16:49 No.1103009185

VITATVレア物になってるのいまだに信じられん デュアルショック本体買うより同梱版買ったほうが安かったくらいなのに

163 23/09/18(月)07:16:58 No.1103009198

ここのは待ってたら値段下がるし…

164 23/09/18(月)07:19:32 No.1103009414

TVは出た時期に要らないものだったのが悪いよ…

165 23/09/18(月)07:20:26 No.1103009481

言っちゃなんだけど今ならもうエミュでパソコンで遊べるし… 実機なんてバッテリーが終わってて下手すりゃ動かないだろ

166 23/09/18(月)07:24:32 No.1103009806

3DSは面倒そうだな

167 23/09/18(月)07:28:04 No.1103010107

>やったーリッジレーサーズ遊ぼ! >…とはならんやろなあ https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA33738_00-RIDGERACER200000

168 23/09/18(月)07:32:07 No.1103010451

PPSPでよくね!?

169 23/09/18(月)07:38:32 No.1103011072

去年ヨドバシのゲーム売場で互換バッテリー見つけたからちょっと膨張してたのを交換した でもこれ純正より電池減るのちょっと早い

170 23/09/18(月)07:39:19 No.1103011157

久々に3000持つとかっる!ってなる

171 23/09/18(月)07:39:45 No.1103011197

うちにあったバッテリーは膨張の果てにケースがきれいに割れたよ 中に入ってるEEPROMだかの基盤まではっきり確認できるようになった

172 23/09/18(月)07:40:25 No.1103011268

なんなら今本体のみの中古なら5000円切ってるだろ

173 23/09/18(月)07:42:06 No.1103011444

>なんなら今本体のみの中古なら5000円切ってるだろ ジャンク品だとバッテリー云々じゃなくてボタンや端子問題になってくる

174 23/09/18(月)07:49:09 No.1103012183

vitatv復活してくれ 配信しにくい

175 23/09/18(月)07:57:05 No.1103013152

エミュ使うわ

176 23/09/18(月)08:02:20 No.1103013784

これならエミュでいいというかエミュがいい PSPの利点は手持ちだろうVita後継機くれ

177 23/09/18(月)08:03:53 No.1103013995

妊娠バッテリー捨てちゃった ロワの互換バッテリー買うか…

178 23/09/18(月)08:05:12 No.1103014188

今となっては「くう~~~~っ!コレコレ!」したいだけのアイテムにしか見えない 実機自体がもうヘタレ入ってるのに

179 23/09/18(月)08:06:39 No.1103014389

悪い商品ではないけれども出る時期が遅すぎたとしか

180 23/09/18(月)08:06:45 No.1103014402

煉獄さん…

181 23/09/18(月)08:13:18 No.1103015412

さい らま

182 23/09/18(月)08:16:34 No.1103015927

これとはどう違うの? fu2581619.jpg

183 23/09/18(月)08:17:52 No.1103016119

対応解像度

↑Top