虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まるで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/17(日)23:42:49 No.1102932999

    まるで俺ががんばってないみたいじゃん…

    1 23/09/17(日)23:45:16 No.1102934029

    ゴエモンはん、もう気楽にいきましょうや

    2 23/09/17(日)23:46:03 No.1102934367

    てやんでい

    3 23/09/17(日)23:47:36 No.1102935013

    ボンバーマンR2に出演してるだろお前!

    4 23/09/17(日)23:48:12 No.1102935255

    お前は頑張ってたよ

    5 23/09/17(日)23:49:55 No.1102935975

    頑張ったやつもあるし全然頑張ってないやつも出してるから評価が難しい もっとがんばれればよかったね❌

    6 23/09/17(日)23:50:53 No.1102936361

    バケルを応援しろ

    7 23/09/17(日)23:51:02 No.1102936429

    パチンコまで頑張ったじゃん

    8 23/09/17(日)23:51:51 No.1102936766

    タイトルが天晴れゴエモンとかだったらこんなに擦られてなかったんだろうか

    9 23/09/17(日)23:52:11 No.1102936933

    バケルに憑いた亡霊

    10 23/09/17(日)23:53:16 No.1102937361

    >パチンコまで頑張ったじゃん スロットの遊戯性は2作で止まったからそんなに人気なかったんだろうなっていうのは置いといて 演出とかサントラは本当に頑張ってて良いんだよね…

    11 23/09/17(日)23:54:14 No.1102937714

    >バケルに憑いた亡霊 どっちかというと憑りついてるのはゴエモン本人じゃなくて その幻影を追い求めてる人たちな気もする…

    12 23/09/17(日)23:56:15 No.1102938537

    お前の同期ぐらいで集まったゲームで生きてたのお前とドラキュラぐらいだから頑張ってたよ 会社の顔のマンとかレディとかどこ行ったんだよ

    13 23/09/17(日)23:58:32 No.1102939378

    Switchオンラインでもう一度頑張ってほしい

    14 23/09/17(日)23:59:59 No.1102939895

    キングコングはずっ友なんです!

    15 23/09/18(月)00:00:26 No.1102940087

    新世代にはもうちょっと頑張ってほしかった

    16 23/09/18(月)00:01:26 No.1102940426

    まあゴエモンより頑張れなかったのも多いからな…

    17 23/09/18(月)00:01:27 No.1102940431

    精神的続編が出ただけいいでしょう ロック・ヴォルナットとロール・キャスケットもそう言っています

    18 23/09/18(月)00:02:06 No.1102940666

    足掻くだけ足掻いてたからもう頑張れなんて無責任なことは言いたくない

    19 23/09/18(月)00:02:54 No.1102940929

    もうがんばらなくてもいいんだ…お前はよくやったよ

    20 23/09/18(月)00:03:16 No.1102941087

    ボンバーガールに呼ばれるところから

    21 23/09/18(月)00:06:35 No.1102942296

    オトメディウスにもいたな

    22 23/09/18(月)00:07:56 No.1102942812

    でろでろ道中は本当名作だからリメイクとかほしい

    23 23/09/18(月)00:08:12 No.1102942899

    KCE名古屋にがんばらせたのが悪い

    24 23/09/18(月)00:08:45 No.1102943130

    これぞ頑張れゴエモン!というBGMがスッとでてこない ベンチャーズとか歌謡曲とか元ネタありのBGM多いから

    25 23/09/18(月)00:13:22 No.1102944982

    新世代にひどいことしたもんな

    26 23/09/18(月)00:14:30 No.1102945445

    コックピット視点で戦うのは今でも良い感じなんだけどね

    27 23/09/18(月)00:16:28 No.1102946239

    >これぞ頑張れゴエモン!というBGMがスッとでてこない ゴエモンインパクト呼び出し~乗り込みと 歌付きは覚えてるな あとはゲームオーバーのときの曲とか

    28 23/09/18(月)00:16:55 No.1102946389

    がんばれゴエモンシリーズの発売年表見ると毎年のように新作出てて頑張り過ぎだバカってなる そんなの追えるわけ無いしネタも出ないって

    29 23/09/18(月)00:17:46 No.1102946739

    そもそもゴエモンシリーズ自体けっこう本数出てるから むしろ一気に頑張り過ぎたって印象

    30 23/09/18(月)00:18:47 No.1102947131

    スーファミ時代が強すぎた

    31 23/09/18(月)00:20:46 No.1102947916

    >ボンバーガールに呼ばれるところから モチーフっぽい義賊キャラいるから頑張ってる あとシリーズから本人が来るとしたらヤエちゃんなんだろうな…

    32 23/09/18(月)00:20:57 No.1102947976

    もう頑張ってないよ

    33 23/09/18(月)00:21:24 No.1102948174

    ゴエモン全体のテーマって一応Mr五右衛門の2面のやつでいいのかね

    34 23/09/18(月)00:22:40 No.1102948686

    マッギネスが何から何まで最高だったなって

    35 23/09/18(月)00:22:41 No.1102948695

    シリーズが続かなかった作品なんて沢山あるからな

    36 23/09/18(月)00:23:12 No.1102948931

    コレクションでないのが本当に困る

    37 23/09/18(月)00:23:41 No.1102949158

    >コレクションでないのが本当に困る やっぱゆき姫以外海外で出てないのがまずいのか?

    38 23/09/18(月)00:24:09 No.1102949340

    とりあえず新作はまず望まないからSwitchに移植から始めようや

    39 23/09/18(月)00:26:21 No.1102950240

    割とマジでバケルが出るだけマシというかバケル普通に面白そうじゃん

    40 23/09/18(月)00:26:47 No.1102950374

    シレンやエフゼロがオレを裏切ったみたいじゃん

    41 23/09/18(月)00:27:07 No.1102950504

    からくり道中  1986年 2(サブタイなし) 1989年 きえた黄金キセル 1990年 ゆき姫救出絵巻/さらわれたエビス丸 1991年 天下の財宝 1992年 マッギネス 1993年 獅子重禄兵衛のからくり卍固め 1994年 きらきら道中 1995年 宇宙海賊アコギング/それ行けエビス丸 1996年 ネオ桃山幕府のおどり/黒船党の謎 1997年 でろでろ道中 オバケてんこ盛り/来るなら恋! 綾繁一家の黒い影 1998年 天狗党の逆襲/もののけ道中/もののけ双六 1999年 星空士ダイナマイッツあらわる!! 2000年12月21日 大江戸大回転 2001年 痛快ゲームアプリ 2002年 ミニ巨大ロボ ゴエモンコンパクト/からくり奇天烈レース 2003年 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 2005年

    42 23/09/18(月)00:27:12 No.1102950532

    精神的続編が出るだけスタッフにやる気があるから頑張ってるな…

    43 23/09/18(月)00:27:31 No.1102950657

    あんたは頑張った ところで最近は平成でシコられたキャラがリメイクで再びシコられてるからヤエちゃんを頑張らせろ

    44 23/09/18(月)00:27:52 No.1102950769

    >シレンやエフゼロがオレを裏切ったみたいじゃん エフゼロは微妙なラインじゃない…?

    45 23/09/18(月)00:28:04 No.1102950860

    むしろ頑張りすぎて燃え尽き症候群になった系では

    46 23/09/18(月)00:28:29 No.1102951024

    みんなオレじゃなくてヤエちゃんやサスケにがんばって欲しいだけなんだろ?

    47 23/09/18(月)00:28:40 No.1102951085

    美少女エビ割と嫌いじゃなかったんだよな…

    48 23/09/18(月)00:28:54 No.1102951180

    2004年にも出てたら89年から2005年まで毎年連続発売してたことになったのにな…

    49 23/09/18(月)00:29:04 No.1102951229

    海外版のでろでろ道中の風雷神そのままなんだけどドリフネタ外人がわかるわけねーだろと思ってたけど調べたら案の定外人大困惑してた

    50 23/09/18(月)00:29:29 No.1102951368

    美少女ゲー全盛期の今こそヤエちゃんと新世代のエビスとかでテッペン狙うか…

    51 23/09/18(月)00:29:29 No.1102951371

    >これぞ頑張れゴエモン!というBGMがスッとでてこない >ベンチャーズとか歌謡曲とか元ネタありのBGM多いから 俺としては3の伊賀忍者屋敷とからくりタワー

    52 23/09/18(月)00:29:57 No.1102951529

    任天堂さん… ゴエモン99ってのはどうです?

    53 23/09/18(月)00:30:20 No.1102951680

    F-ZERO99はグラだけ新しくして新作としてお出ししてもいいくらいには楽しい そうだゴエモン99作ろうぜ

    54 23/09/18(月)00:30:25 No.1102951702

    >美少女ゲー全盛期の今こそヤエちゃんと新世代のエビスとかでテッペン狙うか… 今の時代ならもっと攻めたコリュウタをお願いします!

    55 23/09/18(月)00:31:01 No.1102951916

    >2004年にも出てたら 一応コナミ殿堂セレクションが2004年に出てて 2006年にもコナミザベストのやつで出たのがあるから それ含めたら17年連続発売してたことになるかな

    56 23/09/18(月)00:31:13 No.1102951999

    ヤエちゃんはンーーに行くかと思ってたけど行かなかったな

    57 23/09/18(月)00:31:13 No.1102952001

    一年に一作の頻度でゲーム出してたからかなり頑張ったよ

    58 23/09/18(月)00:31:17 No.1102952026

    >任天堂さん… >ゴエモン99ってのはどうです? 100人同時に白刃取りしてる絵面は面白いかもしれない

    59 23/09/18(月)00:32:14 No.1102952343

    大先輩と超先輩がいるからいつかは呼ばれそうな気はするんだけどな…

    60 23/09/18(月)00:32:18 No.1102952364

    集計取るとむしろもうずっと休んでろって感じになるな

    61 23/09/18(月)00:32:19 No.1102952380

    86年に初代が出て89年から2005年まではほぼ年1ペースで何かしら出てたけど どうもスーファミ以前の時代ばっかり語られがちな気はする

    62 23/09/18(月)00:32:19 No.1102952383

    新作ゲームが出て無いだけで会社からは好かれてるだろゴエモンさん

    63 23/09/18(月)00:32:21 No.1102952393

    >ゴエモン99ってのはどうです? >そうだゴエモン99作ろうぜ 出てくるのはインパクトのみ

    64 23/09/18(月)00:32:42 No.1102952515

    きらきら道中99

    65 23/09/18(月)00:33:25 No.1102952787

    >新作ゲームが出て無いだけで会社からは好かれてるだろゴエモンさん 今作ってないの元スタッフが独立して出て行っちゃったせいもあるからね そんで元スタッフはゴエモンの権利持ってないから精神的続編を出す構造

    66 23/09/18(月)00:33:29 No.1102952814

    >>任天堂さん… >>ゴエモン99ってのはどうです? >100人同時に白刃取りしてる絵面は面白いかもしれない 8割以上がが白羽取りの時点で失敗!しそう ぱずるだまかレースにしません?

    67 23/09/18(月)00:33:50 No.1102952924

    キャラ要素としてゴエモンが出てくることは結構あるから忘れられてはいないんだよな

    68 23/09/18(月)00:36:07 No.1102953712

    >キャラ要素としてゴエモンが出てくることは結構あるから忘れられてはいないんだよな 忘れてはいないけど もう主役を張る事は無いみたいなキャラは…いる

    69 23/09/18(月)00:36:18 No.1102953788

    >これぞ頑張れゴエモン!というBGMがスッとでてこない 「松の廊下を駆け抜けて」が名曲すぎてこれを思い浮かべるわ 別に典型的なゴエモンソングではないんだけどね

    70 23/09/18(月)00:37:01 No.1102954061

    64おどりの城のBGMすき

    71 23/09/18(月)00:37:08 No.1102954100

    クラファン使わず任天堂で色々仕事してから満を持してバケル出すのは相当頑張ってる

    72 23/09/18(月)00:38:14 No.1102954512

    >新世代にはもうちょっと頑張ってほしかった ゲームの出来は結構頑張ってたよ!

    73 23/09/18(月)00:38:16 No.1102954520

    >クラファン使わず任天堂で色々仕事してから満を持してバケル出すのは相当頑張ってる それは開発者であってゴエモンではないからね

    74 23/09/18(月)00:38:57 No.1102954777

    貴様らの頑張りすぎだ

    75 23/09/18(月)00:39:02 No.1102954812

    頑張ったよゴエモン

    76 23/09/18(月)00:40:09 No.1102955213

    子供向けの要素強いから他の往年の有名作より大人になった元ファンが帰って来難いんじゃないか

    77 23/09/18(月)00:40:43 No.1102955422

    開発者が頑張ったなら頑張ったのエビス丸みたいなもんじゃん

    78 23/09/18(月)00:40:56 No.1102955481

    昔は製作費ももっと安くてボリュームとクオリティもそこまでじゃなかったからこんなバンバン出たのかな

    79 23/09/18(月)00:41:22 No.1102955626

    ゴエモンは作品ごとにかなりイメージが散ってるのも復活難しい所かなって言われるよね

    80 23/09/18(月)00:41:26 No.1102955656

    続編出て嬉しい!買わないけど売れてほしい! こんなファンは多いのだ

    81 23/09/18(月)00:41:50 No.1102955771

    >そもそもゴエモンシリーズ自体けっこう本数出てるから >むしろ一気に頑張り過ぎたって印象 大阪チームが開発してない間 なんか一気に各コナミ開発が出し始めたんだよね ぶっちゃけこれ悪手だったと思う

    82 23/09/18(月)00:42:04 No.1102955843

    >>バケルに憑いた亡霊 >どっちかというと憑りついてるのはゴエモン本人じゃなくて >その幻影を追い求めてる人たちな気もする… オラクル祭太郎だかなんかが完全にゴエモンの成れの果てになってておいたわしい

    83 23/09/18(月)00:42:21 No.1102955941

    >100人同時に白刃取りしてる絵面は面白いかもしれない デーンデデーン デデデデデデデ デーンデデーンデデデデデデデ デーンデデーン ザシュッ ザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッザシュッ

    84 23/09/18(月)00:42:59 No.1102956142

    >昔は製作費ももっと安くてボリュームとクオリティもそこまでじゃなかったからこんなバンバン出たのかな FFだって年一で出てたような時期だからな ゲームのデータ量と開発費は比例するのだ

    85 23/09/18(月)00:45:02 No.1102956823

    今やるとギャグのノリでなかなか微妙な気分になれる

    86 23/09/18(月)00:45:39 No.1102957009

    >昔は製作費ももっと安くてボリュームとクオリティもそこまでじゃなかったからこんなバンバン出たのかな 1年で1本ぐらいならなんとかって感じだな

    87 23/09/18(月)00:45:52 No.1102957071

    Switchでなら強力プレイもいまなら出来そうなのか

    88 23/09/18(月)00:46:06 No.1102957159

    若干似た境遇のロックマンは奇跡が起きて復活しただけでPSPS2辺りのあの時期に引退したゲームシリーズなんて大量にあるからな

    89 23/09/18(月)00:46:16 No.1102957210

    SFC時代はネタ切れと容量不足で苦しみぬいたし 別支店の開発がクソ作ってキレてたし不備

    90 23/09/18(月)00:46:21 No.1102957246

    PS2でハード性能だいぶ上がって製作費用も製作期間もだいぶ必要になって PS3でさらに上がったからゲーム本数減るようになったんだったかな そのPS3が出たのも2007年前後とかもうずいぶん前のことだが

    91 23/09/18(月)00:46:29 No.1102957291

    AC6は10年待った シレン6は14年待った ゴエモンは今18年待ってる

    92 23/09/18(月)00:47:08 No.1102957494

    アニメもやったし…

    93 23/09/18(月)00:47:32 No.1102957623

    アコギング嫌いじゃなかったけどゴロクとババンじゃサスケとヤエちゃんには勝てないわ

    94 23/09/18(月)00:48:04 No.1102957762

    ごえもんみたいな和風カラクリゲーム今少ないから出て欲しい…

    95 23/09/18(月)00:48:32 No.1102957922

    >アニメもやったし… むしろあの内容で企画よく通ったな…と思ったけど 子供向けっぽい方が通り易かったのか

    96 23/09/18(月)00:48:54 No.1102958040

    俺だけでもバケル買おうと思う

    97 23/09/18(月)00:49:04 No.1102958088

    >AC6は10年待った >シレン6は14年待った >ゴエモンは今18年待ってる コナミにフロムやチュンソフトみたいな期待をかけるな

    98 23/09/18(月)00:49:22 No.1102958192

    >AC6は10年待った そんなに >シレン6は14年待った そんなに >ゴエモンは今18年待ってる そんなに

    99 23/09/18(月)00:49:28 No.1102958221

    (オトメディウスで存在を消されるエモン-Ⅴ)

    100 23/09/18(月)00:49:33 No.1102958254

    新世代エビスはムゲンボーグにもゲスト出演してるからな

    101 23/09/18(月)00:49:40 No.1102958289

    桃山が好きだったのでバケル楽しみ

    102 23/09/18(月)00:49:56 No.1102958377

    ボンバーガールかチェイスチェイスジョーカーズか麻雀ファイトガールズにヤエちゃん来ねえかな

    103 23/09/18(月)00:49:57 No.1102958382

    アニメってゲームの世界から現代にゴエモンたちがやってくるみたいな感じだっけ

    104 23/09/18(月)00:50:06 No.1102958432

    フィギュアとかプラモ展開とか…

    105 23/09/18(月)00:50:24 No.1102958538

    >アコギング嫌いじゃなかったけどゴロクとババンじゃサスケとヤエちゃんには勝てないわ 自分は新キャラだから新鮮な気分で遊べたぜ アコギングはBGMは最高だけどフィールドマップ関連やストーリーの作りが何か適当すぎる

    106 23/09/18(月)00:50:31 No.1102958568

    >コナミにフロムやチュンソフトみたいな期待をかけるな パワポケだってリメイク出したし! 爆死したけど…

    107 23/09/18(月)00:50:52 No.1102958683

    アーマードコアとは新作出ないミーム仲間だったのに…

    108 23/09/18(月)00:51:13 No.1102958791

    ロックマンにしてもナンバリングはまた止まったからな…

    109 23/09/18(月)00:51:15 No.1102958805

    >フィギュアとかプラモ展開とか… 今なら出すだけならキャラでもインパクトでも普通に出せそうなんだよな どれぐらい売れるかはともかく

    110 23/09/18(月)00:51:17 No.1102958818

    コリュウタ…

    111 23/09/18(月)00:51:21 No.1102958838

    ときメモは?

    112 23/09/18(月)00:51:23 No.1102958853

    世代交代に失敗してケチがついたんだろうか あまり関係ない気もするな…

    113 23/09/18(月)00:51:38 No.1102958944

    >アコギングはBGMは最高だけどフィールドマップ関連やストーリーの作りが何か適当すぎる あれも大阪チームじゃないしな なんかこう…センスが明らかに違うんだよねゴエモンの本家チームとそれ以外は

    114 23/09/18(月)00:51:46 No.1102958990

    ヤエちゃんを他の何かに出したら ゴエモンはもう復活できない気がする

    115 23/09/18(月)00:51:50 No.1102959015

    俺の親は頑張ってるみたいじゃん

    116 23/09/18(月)00:52:19 No.1102959135

    >世代交代に失敗してケチがついたんだろうか >あまり関係ない気もするな… ネットで騒いでる層はあのへんをやたら問題視するけど ぶっちゃけSFCの頃から失速はもう始まっててハード移行に耐えきれなかっただけだからね

    117 23/09/18(月)00:52:54 No.1102959332

    アクション系はプレイヤーの腕前が続編でリセットされないのも中々きついと思う

    118 23/09/18(月)00:53:00 No.1102959347

    64の時点でもうゴエモンはいいよ…ってなってたしな

    119 23/09/18(月)00:53:40 No.1102959573

    スマブラで拾って貰ってからの復活とかできねーかな

    120 23/09/18(月)00:53:46 No.1102959602

    考えてみたらあれ以上ハード性能に合わせて どのクオリティ上げるにしてもどれも困りそうだな

    121 23/09/18(月)00:53:47 No.1102959610

    からくり卍から迷走はし始めてたかな

    122 23/09/18(月)00:54:26 No.1102959839

    もう3から明らかにネタ切れ納期ギリギリなのは隠しようがないからね キラキラも3のキャラグラ使い回してるし

    123 23/09/18(月)00:54:31 No.1102959869

    バケルはデザインもう少し何とかならんかったんかと思うけどゴエモンはんも馴染みない人が見たら大差ないのかね…

    124 23/09/18(月)00:55:02 No.1102960035

    >スマブラで拾って貰ってからの復活とかできねーかな Miiファイター!

    125 23/09/18(月)00:55:12 No.1102960091

    天下のマリオですらアクションは一旦置いておいて色々模索してた時期だったからゴエモンはんにもそういうのが必要だったのかも知れまへん

    126 23/09/18(月)00:55:17 No.1102960116

    2のシステムそのままバージョンアップし続けてても限界きたかな

    127 23/09/18(月)00:55:19 No.1102960124

    >>新世代にはもうちょっと頑張ってほしかった >ゲームの出来は結構頑張ってたよ! 頑張ってほしかったというか頑張らせてほしかったというか… 出来は良かったけど新規層開拓するには難易度が高すぎたんだよな…

    128 23/09/18(月)00:55:36 No.1102960211

    >ネットで騒いでる層はあのへんをやたら問題視するけど >ぶっちゃけSFCの頃から失速はもう始まっててハード移行に耐えきれなかっただけだからね それこそ本家で滅茶苦茶つよかったロックマンですらそのへん苦労してるから2Dスクロールアクションの寿命みたいなもんだよね 今だったらインディーズみたいな規模で小規模にゲーム作るって方向もできなくはないだろうけど

    129 23/09/18(月)00:56:02 No.1102960352

    >バケルはデザインもう少し何とかならんかったんかと思うけどゴエモンはんも馴染みない人が見たら大差ないのかね… まあなんというかキャラデザがすげえ!ってゲームではなかったし… サスケみたいなシンプルにかわいくかっこいいデザインの方が珍しいぐらいでゴエモンエビスインパクトみたいなのが普通なんだよここ

    130 23/09/18(月)00:56:40 No.1102960559

    サスケは1のボスから昇格したのもわかるナイスデザイン

    131 23/09/18(月)00:57:17 No.1102960755

    >スマブラで拾って貰ってからの復活とかできねーかな わりとスマブラでファイターとして出るかもと思ってた時期があった… 必殺技に小判投げとかチェーンキセルとか超必殺技でゴエモンインパクトが来て百烈パンチからのんが砲やるのかなみたいな…

    132 23/09/18(月)00:57:25 No.1102960799

    PS系列と携帯機で出た作品全部外しててなんか呪われてるんじゃないだろうか

    133 23/09/18(月)00:57:55 No.1102960960

    そういえば1も鬼畜難易度だったな

    134 23/09/18(月)00:58:00 No.1102960985

    サスケだかエビス丸の中身がヤエちゃんだった設定あったようななかったような記憶

    135 23/09/18(月)00:58:10 No.1102961041

    ポケモンでオーガポンがぽにぽに言ってるの見てちょっとエビス丸の事思い出した

    136 23/09/18(月)00:58:31 No.1102961162

    2Dアクションがマンネリな感じ出てきた所に3Dの時代が来て移行しようとしたけど世界観をいい感じに落とし込めなくて死んだ感じある ボンバーマンとかも個人的にはこれ

    137 23/09/18(月)00:58:53 No.1102961271

    >サスケだかエビス丸の中身がヤエちゃんだった設定あったようななかったような記憶 エビスは初登場時女だった 外伝でしれっと再登場してレギュラーになった 開発の人曰く特に考えてないですとのこと

    138 23/09/18(月)00:58:59 No.1102961308

    >ポケモンでオーガポンがぽにぽに言ってるの見てちょっとエビス丸の事思い出した 俺はフォニィって曲聴くとエビス丸を思い出すよ

    139 23/09/18(月)00:59:11 No.1102961374

    >サスケだかエビス丸の中身がヤエちゃんだった設定あったようななかったような記憶 ヤエちゃんは外伝1が初出であれはよくにた美少女じゃなかったっけ うろ覚えだ

    140 23/09/18(月)00:59:31 No.1102961480

    >2Dアクションがマンネリな感じ出てきた所に3Dの時代が来て移行しようとしたけど世界観をいい感じに落とし込めなくて死んだ感じある というかFC/SFC時代のゲームの大半がPSの時代にこれだ マジでロックマンボンバーマンぐらいだよ奇跡的な復活出来てるの

    141 23/09/18(月)01:00:18 No.1102961709

    ロックマンはんはエグゼで首の皮繋いではりましったし…

    142 23/09/18(月)01:00:48 No.1102961879

    でもゴエモン64は割と名作寄りじゃなかったっけ… 美化されてる?

    143 23/09/18(月)01:01:02 No.1102961941

    エビス丸主役のゲームもあったよね

    144 23/09/18(月)01:01:29 No.1102962094

    >でもゴエモン64は割と名作寄りじゃなかったっけ… 面白かったのは間違いない 売れなかったのも事実…この時代に14万本は死ぬわ…

    145 23/09/18(月)01:01:30 No.1102962102

    RPG路線復活させればよかったのに ヤエちゃんもコリュウタもRPGが初出だから外伝とかじゃないぞ

    146 23/09/18(月)01:01:41 No.1102962150

    >ロックマンはんはエグゼで首の皮繋いではりましったし… こういう派生展開出来なかったのがキツかったな 結局本家のゲーム性から抜け出せなかった感

    147 23/09/18(月)01:01:44 No.1102962169

    >>ポケモンでオーガポンがぽにぽに言ってるの見てちょっとエビス丸の事思い出した >俺はフォニィって曲聴くとエビス丸を思い出すよ この世でわてより奇麗な者はないわ

    148 23/09/18(月)01:01:53 No.1102962225

    ゴエモンは一時期コナミの叩き棒にされてた影響なのかこの手の話題でひたすら擦られる

    149 23/09/18(月)01:02:01 No.1102962266

    あの頃はやっぱPSでうまくやれてないと死ぬわ

    150 23/09/18(月)01:02:11 No.1102962317

    出そうとしてネタに苦労して 出しすぎで振り落とされて なんだよねぇ

    151 23/09/18(月)01:02:29 No.1102962424

    >RPG路線復活させればよかったのに >ヤエちゃんもコリュウタもRPGが初出だから外伝とかじゃないぞ だってRPGはタイトルが外伝だし…