虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 帽子屋... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/17(日)23:37:27 No.1102930593

    帽子屋にマッドハッターって名前つけるセンス ルイス・キャロルは絶対頭のネジ飛んでたと思う

    1 23/09/17(日)23:38:35 No.1102931105

    なぜ画像をハンプティ・ダンプティにした

    2 23/09/17(日)23:40:26 No.1102931947

    >なぜ画像をハンプティ・ダンプティにした 素で間違えた…マッドハッターは荷電粒子砲撃つやつだったか

    3 23/09/17(日)23:41:05 No.1102932226

    落書きみたいなヤツ

    4 23/09/17(日)23:41:44 No.1102932513

    しかもコラの方じゃねーか

    5 23/09/17(日)23:42:43 No.1102932948

    和訳の方が日和ってるのでは?

    6 23/09/17(日)23:44:12 No.1102933622

    話がとっ散らかる!

    7 23/09/17(日)23:44:19 No.1102933675

    神剣フラガラッハのネーミングがかっこ良すぎる

    8 23/09/17(日)23:44:49 No.1102933861

    それはルイス・キャロルのセンスが特段ヤバかったというわけではなくて 帽子の材料のフェルトの加工に水銀使ってたせいで帽子職人はマジで大体頭おかしくなってたという史実があって 「帽子職人みたいに頭がおかしい」って慣用表現がそもそも存在している

    9 23/09/17(日)23:47:21 No.1102934909

    >それはルイス・キャロルのセンスが特段ヤバかったというわけではなくて >帽子の材料のフェルトの加工に水銀使ってたせいで帽子職人はマジで大体頭おかしくなってたという史実があって >「帽子職人みたいに頭がおかしい」って慣用表現がそもそも存在している こんな知性の高いレスはじめてみた

    10 23/09/17(日)23:49:11 No.1102935679

    >帽子の材料のフェルトの加工に水銀使ってたせいで帽子職人はマジで大体頭おかしくなってたという史実があって 水銀ちゃんは何なの古今魔性の存在なの

    11 23/09/17(日)23:54:57 No.1102938015

    いかれ帽子屋も割りと良くない?

    12 23/09/17(日)23:55:38 No.1102938291

    嘘知識じゃ無いだと…

    13 23/09/17(日)23:56:15 No.1102938535

    じゃあ全然ひねりのないネーミングだったんだ

    14 23/09/17(日)23:56:25 No.1102938598

    現代からすると突飛に見えるけど当時の流行とかなのか

    15 23/09/17(日)23:56:48 No.1102938732

    三月兎もサカったウサギだったんだ…

    16 23/09/18(月)00:01:53 No.1102940588

    昔の帽子屋は大変だったんだな…

    17 23/09/18(月)00:06:08 No.1102942124

    マッドティーパーティーの参加者はみんな何かしら頭がおかしい由来があるんじゃないの

    18 23/09/18(月)00:08:17 No.1102942941

    >三月兎もサカったウサギだったんだ… 一応向こうには慣用句として三月のウサギ(march hair)のようにってワードがあるんだけどじゃあ実際にウサギの繁殖期が3月なのかと言われると実はそうではない(半年くらい続くから3月どころではない) 昔聖書とか書いてた人が「沼のウサギ(marsh hair)のように狂った」っていう言葉を使っててそれが語源という説もある

    19 23/09/18(月)00:08:55 No.1102943215

    マッドハッターをいかれ帽子屋と最初に訳したひとは直訳だけど凄いと思う 帽子屋部分で長くなっちゃう音数をいかれで解消してるから他の登場人物名と並べてもそこまで違和感ない

    20 23/09/18(月)00:19:42 No.1102947504

    今訳したら愉快な帽子屋とかそんな感じになりそう

    21 23/09/18(月)00:22:59 No.1102948842

    マッドハッターカッコいいよね

    22 23/09/18(月)00:28:25 No.1102950994

    魔弾タスラム 神剣フラガラッハ ブリューナクの槍 魔剣アンサラー バロールの魔眼

    23 23/09/18(月)00:29:38 No.1102951418

    >hair h-a-r-e-!

    24 23/09/18(月)00:30:40 No.1102951806

    >魔弾タスラム >神剣フラガラッハ >ブリューナクの槍 >魔剣アンサラー >バロールの魔眼 ARMS殺しの爪 体当たり

    25 23/09/18(月)00:31:39 No.1102952151

    >魔弾タスラム >神剣フラガラッハ >ブリューナクの槍 >魔剣アンサラー >バロールの魔眼 アンサラーだけカスという印象がある 実際には一番強くてもおかしくないんだが

    26 23/09/18(月)00:31:54 No.1102952236

    >一応向こうには慣用句として三月のウサギ(march hair)のようにってワードがあるんだけど 冬のナマズみたいな感じか

    27 23/09/18(月)00:36:08 No.1102953728

    あ、あの…グリフォンの超振動…

    28 23/09/18(月)00:41:06 No.1102955546

    アンサラーは物理的に切れないものも切れるんだろうから攻撃力最高じゃないか? ただ当たらないと意味が無いだけで

    29 23/09/18(月)00:41:27 No.1102955659

    ぐだぐだなスレ立てからの勉強になる流れ

    30 23/09/18(月)00:42:05 No.1102955852

    散々イキってた割に隼人の腕くらいしか斬ってないフラガラッハよりは強いだろ

    31 23/09/18(月)00:42:06 No.1102955866

    >体当たり この体当たり強すぎない?

    32 23/09/18(月)00:42:39 No.1102956034

    そもそもいかれ帽子屋が正式名称だ

    33 23/09/18(月)00:43:37 No.1102956347

    一応あの忍者が事前に仕込んだ爪からのビームサーベルとかいう反則技出してようやくってレベルだからクソ強いのはそう

    34 23/09/18(月)00:43:51 No.1102956431

    書き込みをした人によって削除されました

    35 23/09/18(月)00:44:49 No.1102956745

    >アンサラーだけカスという印象がある >実際には一番強くてもおかしくないんだが カタログスペックは最強だけど避けられすぎてるのがね…

    36 23/09/18(月)00:45:41 No.1102957023

    >アンサラーは物理的に切れないものも切れるんだろうから攻撃力最高じゃないか? ケーキを切り分けるのには便利そう

    37 23/09/18(月)00:45:58 No.1102957110

    >カタログスペックは最強だけど避けられすぎてるのがね… 主に使った相手があの兄弟だったのがね…

    38 23/09/18(月)00:46:01 No.1102957133

    あの強すぎる兄弟が悪いよ兄弟が!

    39 23/09/18(月)00:47:12 No.1102957511

    >あ、あの…グリフォンの超振動… 能力で見るとサイボーグでも似たようなことやれるし他のキースから初期不良呼ばわりされるんだけどARMSとしてはいい感じにまとまってる気はする

    40 23/09/18(月)00:51:33 No.1102958912

    ジャバウォック ジェームズ・ホワン(高槻崖) ハンプティダンプティ 高槻巌 どれも相手が悪すぎるんだよなアンサラー

    41 23/09/18(月)00:52:35 No.1102959227

    グリフォンは必殺技に名前ついてないし…

    42 23/09/18(月)00:53:17 No.1102959446

    ただグリーンは能力の使い方が雑と言われたらまあそうね…とはなる

    43 23/09/18(月)00:54:20 No.1102959799

    キャラは良いんだけどな あのキャラだから必然的に相手も強くなるというか…