虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/17(日)23:15:03 これ一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/17(日)23:15:03 No.1102920395

これ一生治らないよ

1 23/09/17(日)23:15:55 No.1102920809

ホント?一生全うした?

2 23/09/17(日)23:18:05 No.1102921745

これなった時は目を上下左右に動かすといいよ

3 23/09/17(日)23:18:54 No.1102922114

金曜にこれ職場でやっちゃってやばい

4 23/09/17(日)23:18:56 No.1102922133

俺はまんこッ

5 23/09/17(日)23:19:24 No.1102922346

普段思い出さないようにロックかかってるよね 何かの表紙で外れてしまうんだ

6 23/09/17(日)23:21:56 No.1102923461

みんなコレなるんだよな? そうだと言ってくれ

7 23/09/17(日)23:22:34 No.1102923781

水事してると必ずなるんだけどなんなの

8 23/09/17(日)23:23:32 No.1102924197

同じ過ちを繰り返さないために脳が定期的に思い出させてくれるらしい

9 23/09/17(日)23:24:05 No.1102924454

意味もない言葉を叫んじゃうよね

10 23/09/17(日)23:24:10 No.1102924497

>同じ過ちを繰り返さないために脳が定期的に思い出させてくれるらしい まじふざけんなよ…

11 23/09/17(日)23:25:36 No.1102925153

昔はよく死にたくなってたけど 一度メンタルやってから全部どうでも良くなった

12 23/09/17(日)23:25:40 No.1102925184

死ね!が多い

13 23/09/17(日)23:25:42 No.1102925197

最悪なパッシブスキルじゃねえか

14 23/09/17(日)23:26:34 No.1102925617

>水事してると必ずなるんだけどなんなの その場で身動きできない状況だとなりやすいとか うんこッ

15 23/09/17(日)23:27:15 No.1102925908

>同じ過ちを繰り返さないために脳が定期的に思い出させてくれるらしい あれこれ俺の過ちじゃない…

16 23/09/17(日)23:29:00 No.1102926726

風呂以外では発生しないけど 稀に思い出し怒りもあって困る

17 23/09/17(日)23:29:19 No.1102926875

薬飲んだら思い出すには思い出すけどンアア!にはならなくなった

18 23/09/17(日)23:29:51 No.1102927103

息を深く吸って吐き出すと大体なんとかなる

19 23/09/17(日)23:31:30 No.1102927884

30代半ばくらいで治ったよ 正確には黒歴史思い出しても「それがどうした」って開き直れるようになる

20 23/09/17(日)23:31:54 No.1102928060

こんなん一度もなったことない 特に過去のトラウマとかないのかも

21 23/09/17(日)23:32:22 No.1102928280

>ホント?一生全うした? はい

22 23/09/17(日)23:32:42 No.1102928422

成仏しろ

23 23/09/17(日)23:34:22 No.1102929164

人前でも叫ぶようになるからセットする言葉は慎重に決めたほうがいいぜ

24 23/09/17(日)23:37:33 No.1102930631

なんかいんたーねっと心理医師がこんなのは本当のフラッシュバックじゃない!とかよく言ってるけどめちゃくちゃしっかりしたフラッシュバックなので辛かったら病院に行ってください…

25 23/09/17(日)23:37:54 No.1102930781

覚悟しながら思い出しても叫びそうになる エロ絵模写した奴を間違ってファイルに入れちゃってみんなのいるところに見えるように置きっぱなしにした時とか

26 23/09/17(日)23:38:08 No.1102930887

>人前でも叫ぶようになるからセットする言葉は慎重に決めたほうがいいぜ うんこッ

27 23/09/17(日)23:38:52 No.1102931231

不思議と過去の自分のことは他人事に感じてしまうわ

28 23/09/17(日)23:39:18 No.1102931437

PTSDの一種と聞いてなそにんってなった

29 23/09/17(日)23:39:22 No.1102931479

俺はあ~い~やだやだやだ死んで死んで死んで死んでって小声で呟き続けるパターン

30 23/09/17(日)23:39:42 No.1102931629

20年以上経つのにまだまだ鮮度が落ちないんだけどいい加減にしてほしい

31 23/09/17(日)23:39:43 No.1102931638

うんこっ!派と死ねっ死ねっ派に分かれるらしいなこれ

32 23/09/17(日)23:40:09 No.1102931818

客観的にみるとかなりしょうもなかったり笑えるエピソードなのに自分のになると普通に嫌な思い出なの不思議 小学生のころのやらかしなんて子供のしたことなのに思い出すとうんこッってなる

33 23/09/17(日)23:40:31 No.1102931982

うんこッならセットする言葉としてはマシな方だよね まんこッを人前で発動すると人生が終わってしまう

34 23/09/17(日)23:41:18 No.1102932323

枕に顔をうずめてバタバタするのも同じやつよね?

35 23/09/17(日)23:42:00 No.1102932620

死ねって叫ぶ癖がついて人前で仕事できなくなった

36 23/09/17(日)23:42:37 No.1102932904

睡眠薬飲むときいてるときはこれでなくなるよ

37 23/09/17(日)23:42:43 No.1102932945

>PTSDの一種と聞いてなそにんってなった 心という器はってよく言うけど本当に些細な擦り傷でも一生残るんだなって実感してる…

38 23/09/17(日)23:43:25 No.1102933276

これ強すぎると性格変わっちゃうよね

39 23/09/17(日)23:44:18 No.1102933673

なんかドラミングするといいと聞いた

40 23/09/17(日)23:44:18 No.1102933674

>PTSDの一種と聞いてなそにんってなった 危険に対する脳の防衛行動が誤作動起こすほどの精神的ショックがほぼ当時そのままの鮮度で戻ってくるので記憶のタイムスリップとも言われる 当然頻度が上がるとおかしくなるかうつ病になる

41 23/09/17(日)23:45:05 No.1102933970

>死ねって叫ぶ癖がついて人前で仕事できなくなった 冗談じゃなくメンタルへ!

42 23/09/17(日)23:45:52 No.1102934292

>>死ねって叫ぶ癖がついて人前で仕事できなくなった >冗談じゃなくメンタルへ! 当然行ってるだろ…

43 23/09/17(日)23:46:03 No.1102934365

大勢の前で恥かく経験するともう本当つらいよね

44 23/09/17(日)23:47:45 No.1102935079

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

45 23/09/17(日)23:48:27 No.1102935371

>当然行ってるだろ… うつ病の方は行ってる…

46 23/09/17(日)23:48:39 No.1102935457

風呂入ってる時が一番発生率高いな…

47 23/09/17(日)23:48:46 No.1102935502

恥よりも迷惑かけた思い出がキツい

48 23/09/17(日)23:49:25 No.1102935774

俺は賢いから職場でつぶやいても大丈夫な会社やめてえってワードにしてるよ

49 23/09/17(日)23:49:37 No.1102935857

殺すより死ねの方がマシ

50 23/09/17(日)23:50:01 No.1102936021

>1694962065315.png ヘルプミーヘルプミーHELPMEHELPME

51 23/09/17(日)23:50:20 No.1102936143

コールセンターでお客様にオアッッ!!!って叫んじゃって辞めたよ…

52 23/09/17(日)23:50:32 No.1102936227

カラム方法と思い出したときに逆に20分強く頭に残し続けるので少し良くなった気がする ただ間違った方法だと危ないと思うからめんたるへ!

53 23/09/17(日)23:51:07 No.1102936460

みんなあるもんだろ?違うの?

54 23/09/17(日)23:52:06 No.1102936878

精神科通ったりお薬で治るのこれ これがないだけで普段の生活めっちゃ快適になるんだけど

55 23/09/17(日)23:53:02 No.1102937269

これ再生されてるうちに増幅されていくからはやく成功体験で傷を埋めろ

56 23/09/17(日)23:53:05 No.1102937288

俺は死ねともうんことも言わないよ 代わりにオエアウオカッゲッ……!って死にかけみたいなうめき声を発する

57 23/09/17(日)23:53:15 No.1102937350

フラッシュバックしてウオアアアアアみたいなことにならない人羨ましすぎる

58 23/09/17(日)23:53:50 No.1102937579

>みんなあるもんだろ?違うの? みんなあるもんだけどみんなあるもんなのを真剣に嘆くべき程度にはヤバい症状

59 23/09/17(日)23:54:12 No.1102937705

>これ再生されてるうちに増幅されていくからはやく成功体験で傷を埋めろ そいつが無理なことは貴様が一番よく知っているはずだ…

60 23/09/17(日)23:54:56 No.1102938008

本当全然無関係のことやっててもそう言えば…みたいな連鎖から急にうぐっ!ってなるの辞めて欲しい

61 23/09/17(日)23:55:38 No.1102938295

これとあんま関係ないんだけど昔食った何かが急に味や匂いが頭で再生されることある

62 23/09/17(日)23:55:55 No.1102938413

はぁ~死にて~って出ちゃうから気をつけないと

63 23/09/17(日)23:56:21 No.1102938566

すぐ自分の世界に入り込めて妄想スイッチがオンになるタイプほどこれになりやすい気がする

64 23/09/17(日)23:56:47 No.1102938727

比較的満ち足りてる時に発生しやすい たぶん脳みそが暇を持て余してるせい

65 23/09/17(日)23:57:35 No.1102939040

何気ない日常でこれ起きるんだけど何で起きたか覚えてると次からはそれがトリガーになるから頻繁に思い出すようになる

66 23/09/17(日)23:57:38 No.1102939064

おのれ…脳みそ!

67 23/09/17(日)23:57:40 No.1102939075

これもっと楽しい記憶作れば薄れる気がするけど 楽しい記憶って・・・?

68 23/09/17(日)23:57:49 No.1102939134

ちょうど今あってベッドから起きたとこだ

69 23/09/17(日)23:57:50 No.1102939145

上にも出てるけど世間話で軽々しく使うほうではない医学的な意味での本当のトラウマなので日常生活に支障が出始めたらマジで病院行ったほうがいい ということがもっと周知されるべきなんだけど症状進んだ奴は社会生活できなくなってドロップアウトするのでなかなか認知されない

70 23/09/17(日)23:57:51 No.1102939152

電撃が鬱病に効果あったみたいに電撃で嫌な記憶も消せない?

71 23/09/17(日)23:58:16 No.1102939305

あのときimgで糞みたいなレス突然食らったなぁ…とか不意に思い出す 他に思い出すことは無いのですか

72 23/09/17(日)23:58:47 No.1102939447

>電撃が鬱病に効果あったみたいに電撃で嫌な記憶も消せない? 嫌な記憶を思い出しそうになったら電撃でお仕置きするの?

73 23/09/17(日)23:58:50 No.1102939475

毎日のようにこれやる 思い出すシチュエーションもたくさんあるから全然慣れない苦しい

74 23/09/17(日)23:59:08 No.1102939573

病院行って治るなら治してほしい

75 23/09/17(日)23:59:42 No.1102939776

ニートのときめちゃくちゃフラッシュバックしてたけど就職して毎日13時間働いてたときは頭の中全部仕事で出てこなくなった そして耐えられなくて辞めたらフラッシュバックが復活してまた就職して勤務時間普通の仕事に就いたらたまに出てくるけど頻度は減った

76 23/09/17(日)23:59:53 No.1102939848

発作で発する言葉が「ぅんこッ!」で良かったね 重役との会議中に「おまんッk!」とか出たらヤバいよ

77 23/09/18(月)00:00:25 No.1102940070

これしたとき仕事辞めたいが口から出るようになった

78 23/09/18(月)00:00:27 No.1102940100

>これもっと楽しい記憶作れば薄れる気がするけど >楽しい記憶って・・・? 黒歴史はだいたい人と一緒の時のエピソードだから 白歴史もそういうものになるはず…恋人との甘いひとときとか

79 23/09/18(月)00:01:36 No.1102940486

おまソング歌ってるとこれならなくなるよ おすすめ

80 23/09/18(月)00:07:21 No.1102942575

フラッシュバック自体を抑えるのはあきらめて 起きたときに叫ぶ言葉を言い訳が効くものに矯正したほうがいいと思う

81 23/09/18(月)00:07:44 No.1102942724

最近イヤホンやヘッドホンで両耳塞ぐとなんかのスイッチが入って過去の恥を思い出すようになった これまで使ってたヘッドホン見てもあぁッ!!ってなりはじめたから家にあるの全部捨てた

82 23/09/18(月)00:08:26 No.1102942989

ポーウ!とかにしとけばなんだMJかで済みそうだ

83 23/09/18(月)00:10:30 No.1102943928

さっさと電脳化していらない記憶消したい 消せるのか知らんけど

84 23/09/18(月)00:11:14 No.1102944170

あっ…たまいてぇとかなら頭痛い事にできるな

85 23/09/18(月)00:11:58 No.1102944445

頻繁になる 双極性障害を発症してからこうなった

86 23/09/18(月)00:12:23 No.1102944585

>人前でも叫ぶようになるからセットする言葉は慎重に決めたほうがいいぜ かわいいっ!おさとうっ!って叫ぶように意識的に言葉を選んでたのに何故か最近つまんねっ!エロッ!が基本になってしまった

87 23/09/18(月)00:12:47 No.1102944747

むしろ人生なんか忘れたいような恥ずかしいことあった方が健全だよなって思うようになったら消えた

88 23/09/18(月)00:12:53 No.1102944786

ぬぁ"あ"っ…!!!…ッゲホゲホみたいなごまかしかたする

89 23/09/18(月)00:13:01 No.1102944835

ADHDや自閉症の人はこれの頻度が多いらしい

90 23/09/18(月)00:13:30 No.1102945028

思い出す瞬間に思考カットするスキルにポイント振るといいよ コツは口開けてバカの顔して頭の中身一気に全部捨てる感じ

91 23/09/18(月)00:13:47 No.1102945126

なんというかこう世を謳歌してるビップとかイケメン俳優とか絶世の美女とかでもこういうのあるのかな

92 23/09/18(月)00:13:52 No.1102945148

自分に恥じるような人生送ってないからそんな無いかな

93 23/09/18(月)00:14:14 No.1102945332

これもなるし死んだときのこと考えるとこれと同じ感じになる しばらく引きずる

94 23/09/18(月)00:14:27 No.1102945419

当時気づいてなかった事まで「そういえばあれって…」とトラウマ新規生産されてく 死にそう

95 23/09/18(月)00:14:44 No.1102945516

自閉は自意識ばかりで対人関係なんて意識できないからこれ無いんじゃないむしろ

96 23/09/18(月)00:15:05 No.1102945660

>自分に恥じるような人生送ってないからそんな無いかな 自傷行為やめろ!

97 23/09/18(月)00:15:09 No.1102945701

>なんというかこう世を謳歌してるビップとかイケメン俳優とか絶世の美女とかでもこういうのあるのかな 精神病院で美人見たことある

98 23/09/18(月)00:15:42 No.1102945938

>ADHDや自閉症の人はこれの頻度が多いらしい 頻度多いわ

99 23/09/18(月)00:15:51 No.1102946002

>自分に恥じるような人生送ってないからそんな無いかな こんな所でそんなイキったレスしてる自分を恥じろ

100 23/09/18(月)00:15:54 No.1102946021

>>自分に恥じるような人生送ってないからそんな無いかな >自傷行為やめろ! うんこッ!

101 23/09/18(月)00:16:48 No.1102946346

これなったらギイーーッ!!ギイーッ!!って小声で叫ぶようにしてる 今の俺の方がやべえじゃんってなって冷静になれる

102 23/09/18(月)00:16:48 No.1102946348

(飼ってた犬の名前)かわいい…と殺してやる…が混ざってた時期があったけどさすがに良くないと思って矯正した

103 23/09/18(月)00:17:23 No.1102946570

>こんな所でそんなイキったレスしてる自分を恥じろ これがイキってるように見えるほうが病気だろ

104 23/09/18(月)00:17:51 No.1102946775

>(飼ってた犬の名前)かわいい…と殺してやる…が混ざってた時期があったけどさすがに良くないと思って矯正した ペットの愛称出て来ちゃうのあるよね…

105 23/09/18(月)00:18:07 No.1102946871

これメンタルの薬もらうとびっくりするくらいパタっと無くなって治るよ

106 23/09/18(月)00:18:30 No.1102947013

おれはブッコロシテヤルってのが口癖だったけどジョジョの4部?でプロシュートの兄貴の話よんでからブッコロシテヤルとかつぶやくとそれを思い出して正気にもどれるようになった

107 23/09/18(月)00:18:32 No.1102947028

>>こんな所でそんなイキったレスしてる自分を恥じろ >これがイキってるように見えるほうが病気だろ >自傷行為やめろ!

108 23/09/18(月)00:18:36 No.1102947061

>>こんな所でそんなイキったレスしてる自分を恥じろ >これがイキってるように見えるほうが病気だろ 恥の多い人生を歩んで参りました

109 23/09/18(月)00:18:48 No.1102947138

思い出すまではあるけど今更どうしようもないしな…ってすぐに思って終わる

110 23/09/18(月)00:18:55 No.1102947183

車運転してる時よくなる うんこッ

111 23/09/18(月)00:19:31 No.1102947439

>これメンタルの薬もらうとびっくりするくらいパタっと無くなって治るよ 名前は何だ 貰いにいく

112 23/09/18(月)00:19:39 No.1102947485

直接的な恥とかじゃなくても あの時の俺の行動って実は迷惑掛けてたんじゃね…?こうしとけば万事丸く収まったじゃん…って人生経験積んで後からやっと正解が分かった事とかも良くフラッシュバックしてこうなる

113 23/09/18(月)00:20:27 No.1102947782

昔のこと全然覚えてないからなりようがない

114 23/09/18(月)00:20:49 No.1102947935

中学校の頃のやらかしエピソードは今でもフラッシュバックする

115 23/09/18(月)00:20:58 No.1102947985

フラッシュバックが多すぎて声は出ないけど身を投げて死にたくなる 高所作業する仕事今やってるからいつか本当に死にそう

116 23/09/18(月)00:21:15 No.1102948117

>昔のこと全然覚えてないからなりようがない それ過去のストレスから来る解離性健忘では

117 23/09/18(月)00:22:08 No.1102948453

過去の記憶特に楽しかった事とか全く覚えてないけど こういう失敗だけ覚えてるわ

118 23/09/18(月)00:22:30 No.1102948618

>昔のこと全然覚えてないからなりようがない 俺も子供の頃の記憶は研究所っぽい所でナンバーで呼ばれてた記憶しかないわ

119 23/09/18(月)00:22:54 No.1102948803

昔のラノベにせっかく大事な思いでなんだから忘れちゃ駄目だよってこういうの思い出させてくれる敵がいた

120 23/09/18(月)00:23:30 No.1102949071

>名前は何だ >貰いにいく これくださいって言ってもらえるわけないだろ! 俺が飲んでるのはサインバルタだよ

121 23/09/18(月)00:24:00 No.1102949289

>俺も子供の頃の記憶は研究所っぽい所でナンバーで呼ばれてた記憶しかないわ >自傷行為やめろ

122 23/09/18(月)00:24:25 No.1102949461

>>名前は何だ >>貰いにいく >これくださいって言ってもらえるわけないだろ! >俺が飲んでるのはサインバルタだよ サインバルタでフラバ消えるのか?

123 23/09/18(月)00:25:00 No.1102949716

軽い気持ちで親に話したら精神病だからさっさと病院行って薬貰って治してこいって蹴りだされた

124 23/09/18(月)00:25:45 No.1102950034

>サインバルタでフラバ消えるのか? 一般的な作用なのかどうかはわからんが俺はピッタリ止まった

↑Top