23/09/17(日)22:03:28 暑すぎる… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/17(日)22:03:28 No.1102887046
暑すぎる…
1 23/09/17(日)22:04:20 No.1102887522
涼しくなって秋らしくなったなぁと思ったらよぉ
2 23/09/17(日)22:05:56 No.1102888326
朝夜はだいぶマシになってきたけどそれでもまだ夏!って感じ
3 23/09/17(日)22:07:27 No.1102889042
一ヶ月したら寒い寒い言ってるから平気平気
4 23/09/17(日)22:07:57 No.1102889278
祝日だから許す
5 23/09/17(日)22:08:46 No.1102889724
明日明後日はまたエアコン付けないとうちのぬが伸びてしまうかもしれない
6 23/09/17(日)22:14:37 No.1102892823
33度でも蛇口ひねったらぬるま湯が出る
7 23/09/17(日)22:14:49 No.1102892935
9時頃でもう30度近くなって18時になってようやく30度以下になるのがきつい
8 23/09/17(日)22:15:10 No.1102893104
温暖化は止められねぇんだ
9 23/09/17(日)22:19:19 No.1102895317
ニュースで暑いの終わるって毎週言ってるからもう何も信じられなくなった
10 23/09/17(日)22:21:51 No.1102896496
まだまだ油断出来ねえな電気代も
11 23/09/17(日)22:21:57 No.1102896557
彼岸までだから…
12 23/09/17(日)22:23:48 No.1102897404
このままじゃ俺が彼岸に行っちまうよ
13 23/09/17(日)22:25:03 No.1102897972
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 23/09/17(日)22:25:10 No.1102898018
夕方はそれなりに涼しくなってきたけど 日中外出たくねぇ…
15 23/09/17(日)22:25:44 No.1102898266
だって今も普通に暑い
16 23/09/17(日)22:31:00 No.1102900782
地球がフットーしてるからな…
17 23/09/17(日)22:33:40 No.1102901920
日本列島がファイアードラゴンと化す!
18 23/09/17(日)22:34:20 No.1102902230
日中ずっと暑いから建物がずっと熱を持っているので内側から冷やし続けないとつらい
19 23/09/17(日)22:35:09 No.1102902577
先週ちょっとすずyしくなったとおもったら雨あがtrたらもうこkれ
20 <a href="mailto:エアコン">23/09/17(日)22:35:09</a> [エアコン] No.1102902582
がんばりますよ
21 23/09/17(日)22:35:11 No.1102902600
暑い時期が続きすぎて完全に体が夏バテでぶっ壊れた 5分に一回トイレに行ってる
22 23/09/17(日)22:35:22 No.1102902680
朝夜はグッと涼しくなった分 久しぶりに昼に外出ると嘘でしょ? ってなるくらい暑い
23 23/09/17(日)22:35:28 No.1102902717
さすがにもう午前中に行くことはないだろう そうだと言え
24 23/09/17(日)22:35:33 No.1102902756
>先週ちょっとすずyしくなったとおもったら雨あがtrたらもうこkれ 救急車!!
25 23/09/17(日)22:35:37 No.1102902786
>先週ちょっとすずyしくなったとおもったら雨あがtrたらもうこkれ 駄目そうだな…
26 23/09/17(日)22:36:01 No.1102902966
もう35度しかないから楽じゃん
27 23/09/17(日)22:36:26 No.1102903141
週末辺りから一気に秋らしくなるっぽいのでじっと我慢だ
28 23/09/17(日)22:36:26 No.1102903149
最高気温30度切ったのはいつだったか…
29 23/09/17(日)22:36:40 No.1102903262
明日ポコマーとか勘弁してくれよ
30 23/09/17(日)22:37:09 No.1102903491
>もう35度しかないから楽じゃん その35度なんだけど気のせいが7・8月と比べて湿度が高いようでめっちゃきつい…
31 23/09/17(日)22:37:26 No.1102903623
卿は過ごしやすかったのに…
32 23/09/17(日)22:37:53 No.1102903801
>もう35度しかないから楽じゃん シッカリいたせー!
33 23/09/17(日)22:38:01 No.1102903868
>卿は過ごしやすかったのに… 朕はそう思わぬ
34 23/09/17(日)22:38:05 No.1102903894
9月なのに入道雲が普通に盛り盛りなせいで感覚バグる 田んぼは秋っぽくなってるのに!
35 23/09/17(日)22:38:14 No.1102903967
>週末辺りから一気に秋らしくなるっぽいのでじっと我慢だ そしてその後また暑くなると聞いた
36 23/09/17(日)22:38:31 No.1102904090
疲れ溜まってるのは本当に感じる 基本土日はお出かけしてたんだけど最近どっちか家で大人しく体を休めてないとつらい
37 23/09/17(日)22:38:35 No.1102904118
>9月なのに入道雲が普通に盛り盛りなせいで感覚バグる >田んぼは秋っぽくなってるのに! お米大丈夫かな…
38 23/09/17(日)22:38:39 No.1102904146
キンキンに冷やした梨がうまい季節だ やっぱ夏は梨だな
39 23/09/17(日)22:38:46 No.1102904203
>>卿は過ごしやすかったのに… >朕はそう思わぬ 気候の歴史にまた1ページ…、
40 23/09/17(日)22:38:48 No.1102904225
猛暑日は暑い 真夏日は涼しい
41 23/09/17(日)22:38:50 No.1102904238
>そしてその後また暑くなると聞いた 気温変動激しすぎると体調おかしくなる…
42 23/09/17(日)22:39:16 No.1102904439
どうせ来月には寒い寒い言ってるだろ
43 23/09/17(日)22:39:29 No.1102904536
>どうせ来月には寒い寒い言ってるだろ 言ってたい
44 23/09/17(日)22:39:50 No.1102904690
「暑さがずっと続く」ってのが辛いよな… 心身が共に疲労が溜まってるのを感じる
45 23/09/17(日)22:40:11 No.1102904859
地球温暖化気候変動なんてデマ!って言ってた人すっかりいなくなったな
46 23/09/17(日)22:40:17 No.1102904899
最近最高気温も30度こえなくなってきたなと思ったらまじふざけんなよ
47 23/09/17(日)22:40:27 No.1102904974
>どうせ来月には寒い寒い言ってるだろ 少なくとも3ヶ月後にはそうなってるの意味分かんない…
48 23/09/17(日)22:40:36 No.1102905053
慌てて買ったエアコンがインバータついてなかった ちょっと泣く
49 23/09/17(日)22:41:03 No.1102905252
風が吹いてるうちは朝晩過ごしやすくはなったけど家屋が温まってるせいなのか室内の温度は普通に28℃くらいなんだよね なので風が止んだ瞬間普通に暑くなって死ねる
50 23/09/17(日)22:41:25 No.1102905412
今日の天気予報でもう少ししたら30度になって暑さも落ち着くとか言ってて 何言ってんだこいつって思ってしまった 30度って真夏日に分類されるんだぞ
51 23/09/17(日)22:41:48 No.1102905567
残暑ってレベルじゃなく毎日暑い
52 23/09/17(日)22:41:49 No.1102905575
よっしゃー!涼しくなったー! と思って筋トレ再開し始めた矢先にこれだよ…汗っかきだからマジで暑いのはもう勘弁してくれ…
53 23/09/17(日)22:41:56 No.1102905635
>9月なのに入道雲が普通に盛り盛りなせいで感覚バグる 気象条件次第で冬も入道雲もりもりする 入道雲は上空に寒気が来てる証でもあるのだ
54 23/09/17(日)22:42:03 No.1102905691
>地球温暖化気候変動なんてデマ!って言ってた人すっかりいなくなったな トランピストどもはまだ叫んでるんじゃないの
55 23/09/17(日)22:42:22 No.1102905824
涼しくても湿度のせいで蒸し暑くてエアコン消せない たすけて
56 23/09/17(日)22:42:34 No.1102905929
まだポコれることに喜びを感じてるだろう?
57 23/09/17(日)22:42:44 No.1102906012
残暑がきびしいざんしょ なんてもう言ってられねえ…
58 23/09/17(日)22:42:49 No.1102906049
今は気象予報士ですら それが我々にもよくわからんのです みたいなこと普通に言うよな…
59 23/09/17(日)22:43:54 No.1102906535
一応木曜からは30℃下回るのか
60 23/09/17(日)22:43:59 No.1102906577
高気温に慣れすぎて32℃は涼しいんですよ!
61 23/09/17(日)22:44:11 No.1102906668
>今は気象予報士ですら >それが我々にもよくわからんのです >みたいなこと普通に言うよな… 台風の予報円が大きすぎるってのでもあるよな 人間ごときが気象を予測するなどおこがましいと思わんかね…
62 23/09/17(日)22:44:18 No.1102906720
8/18の気温なら仕方ないね
63 23/09/17(日)22:44:43 No.1102906919
チンチン(熱い)亭
64 23/09/17(日)22:44:47 No.1102906953
30度超えるのは許すよ 湿度が低ければな!!!!
65 23/09/17(日)22:45:05 No.1102907092
>>どうせ来月には寒い寒い言ってるだろ >言ってたい 10月の温度差10℃20℃はもう定番なんやな ふざけんななんやな
66 23/09/17(日)22:45:46 No.1102907410
スマホから豪雨警報出て 雨雲レーダーみたらやばい雲が接近してたのに いつの間にか消滅してるとかある
67 23/09/17(日)22:45:52 No.1102907462
鉢植えの植え替えしにくいなあ!
68 23/09/17(日)22:46:03 No.1102907530
>高気温に慣れすぎて32℃は涼しいんですよ! ンンーン… 春先からの気温の上がり具合の感覚だと25度超え始めると 夏きたなって思い始めるからそれはないな
69 23/09/17(日)22:46:07 No.1102907556
あと2ヶ月で11月
70 23/09/17(日)22:46:13 No.1102907624
最高気温が30℃前半になってきて古きよき日本の夏って感じにやっとなってきた 普通に暑い
71 23/09/17(日)22:46:46 No.1102907863
>今は気象予報士ですら >それが我々にもよくわからんのです >みたいなこと普通に言うよな… 毎日のように史上初だの史上最大だののレコードが出てたらそうもなろう
72 23/09/17(日)22:47:03 No.1102907979
>地球温暖化気候変動なんてデマ!って言ってた人すっかりいなくなったな 冬になったら出てくるぜ!
73 23/09/17(日)22:47:12 No.1102908056
例年9月中旬くらいまではまぁまぁ暑いからその辺はいつも通りではある ここから急に暑くなったり寒くなったり乱高下するのも例年通り…
74 23/09/17(日)22:47:42 No.1102908260
>例年9月中旬くらいまではまぁまぁ暑いからその辺はいつも通りではある まあまあ暑い…?
75 23/09/17(日)22:47:46 No.1102908292
日本の農業はもうだめかも知らんね
76 23/09/17(日)22:47:49 No.1102908320
今年もエアコン無しで乗り切った 害虫の類は熱さにやられて全滅したっぽい蚊すらいない
77 23/09/17(日)22:47:53 No.1102908349
でも一番暑いときは過ぎたな
78 23/09/17(日)22:48:04 No.1102908422
>例年9月中旬くらいまではまぁまぁ暑いからその辺はいつも通りではある >ここから急に暑くなったり寒くなったり乱高下するのも例年通り… 動きがそのまま数値だけ底上げされてるからさらにきつくなる
79 23/09/17(日)22:48:18 No.1102908550
去年までは温暖化でもまだやっていけると思っていた 今年は生命の危機を感じた
80 23/09/17(日)22:48:34 No.1102908665
>例年9月中旬くらいまではまぁまぁ暑いからその辺はいつも通りではある 今日は新潟で37℃なんでまあまあじゃないです 山形でも34℃って…ファッキンホット!
81 23/09/17(日)22:48:52 No.1102908798
新潟雨降ってなかったべ? 米大丈夫かね
82 23/09/17(日)22:48:54 No.1102908810
うっかりタイマー設定して寝ると朝死にかけてるのが日本の8月
83 23/09/17(日)22:48:56 No.1102908829
いい加減秋服着させろ
84 23/09/17(日)22:49:01 No.1102908862
これで冬になっても暖かいとかじゃなくて 冷え込みもキツくなるみたいだな
85 23/09/17(日)22:49:08 No.1102908907
秋の虫鳴いてるし季節は秋なんだよね ・・・秋ってなんだ?
86 23/09/17(日)22:49:24 No.1102909032
>今年もエアコン無しで乗り切った >害虫の類は熱さにやられて全滅したっぽい蚊すらいない 蚊は今の時期ぐらいから活動し始めるらしいぞ
87 23/09/17(日)22:49:45 No.1102909179
今年米高くなる?
88 23/09/17(日)22:49:48 No.1102909207
セミももう鳴かなくなって来てるのに真夏の暑さって異常だよ異常
89 23/09/17(日)22:49:57 No.1102909284
fu2580509.png 海水がほかほかすぎる…
90 23/09/17(日)22:50:06 No.1102909329
東京の真夏日記録更新は止まらないぜ!
91 23/09/17(日)22:50:14 No.1102909387
6月下旬くらいからずっと半袖半ズボンだな…
92 23/09/17(日)22:50:16 No.1102909413
>これで冬になっても暖かいとかじゃなくて >冷え込みもキツくなるみたいだな 温暖化って言葉が悪い 二極化とか二季化って言わないと分からない
93 23/09/17(日)22:50:36 No.1102909557
ものすげえ汗かくからシャツがすぐ駄目になってつらい
94 23/09/17(日)22:50:49 No.1102909635
>fu2580509.png >海水がほかほかすぎる… その割に台風が意外と弱いのが不思議だ
95 23/09/17(日)22:50:50 No.1102909642
セミが幼虫のまんま 羽化しないで死んでた
96 23/09/17(日)22:50:54 No.1102909665
トンボが元気に飛んでる
97 23/09/17(日)22:51:07 No.1102909754
>fu2580509.png 南の方が大して変わってないということは 緯度ごとの温度差がなくなってきてるのか
98 23/09/17(日)22:51:27 No.1102909888
外国人旅行客がバテてる
99 23/09/17(日)22:51:39 No.1102909978
>二極化とか二季化って言わないと分からない 日本に四季があることは否定しちゃいけないのだ!
100 23/09/17(日)22:52:19 No.1102910260
今26度…体調が管理できない
101 23/09/17(日)22:52:35 No.1102910357
>秋の虫鳴いてるし季節は秋なんだよね >・・・秋ってなんだ? さんまが安くなることだ
102 23/09/17(日)22:52:39 No.1102910381
書き込みをした人によって削除されました
103 23/09/17(日)22:52:40 No.1102910389
11月が近づいてようやく暑さからは解放される感じ
104 23/09/17(日)22:52:42 No.1102910418
去年はまあまあ秋長かった
105 23/09/17(日)22:53:08 No.1102910596
寒くなるときはまた一気にガクンと来るんだろうな…10月中旬くらいかな
106 23/09/17(日)22:53:20 No.1102910674
>まあまあ暑い…? 夏の盛りに比べればまぁまぁ暑い!
107 23/09/17(日)22:53:48 No.1102910895
>寒くなるときはまた一気にガクンと来るんだろうな…10月中旬くらいかな 北風が吹き込み始めたら急に冷えるだろうね
108 23/09/17(日)22:54:00 No.1102911002
家が昼間の熱を残したままなせいで夜勤出る時に暑い家から寒い外に出て自律神経をやられる
109 23/09/17(日)22:54:02 No.1102911010
せめて夜になったら冷えてきたなって思えるくらいになってくれ はやく
110 23/09/17(日)22:54:07 No.1102911045
新潟が暑いの色々ひどい
111 23/09/17(日)22:54:17 No.1102911131
地球温暖化(9月をゴミにした)
112 23/09/17(日)22:54:21 No.1102911162
>>まあまあ暑い…? >夏の盛りに比べればまぁまぁ暑い! 夏の盛りに比べてまあまあ暑いのは最悪だろ!?
113 23/09/17(日)22:54:38 No.1102911297
線上降水帯悪質すぎる
114 23/09/17(日)22:54:47 No.1102911356
>新潟雨降ってなかったべ? >米大丈夫かね 1等米の比率が過去最低だから全然大丈夫じゃない 無事に収穫出来た地域でも品質がイマイチだから西の方はこれからだけど全国でダメなんだろう
115 23/09/17(日)22:54:52 No.1102911395
ちょっとだけ涼しくなった日があったんですよ…
116 23/09/17(日)22:55:14 No.1102911541
明日って祝日だけどポコっていいんだっけ
117 23/09/17(日)22:55:24 No.1102911626
>1等米の比率が過去最低だから全然大丈夫じゃない >無事に収穫出来た地域でも品質がイマイチだから西の方はこれからだけど全国でダメなんだろう 大変だ…今のうちにタイ米を買い占めるぞ!!!!
118 23/09/17(日)22:55:33 No.1102911690
>ちょっとだけ涼しくなった日があったんですよ… あのまま秋になってほしいざんしょ 絵に書いたような残暑ざんしょ
119 23/09/17(日)22:55:37 No.1102911717
夜も8月と同じ感じでクーラーつけてるわ…
120 23/09/17(日)22:55:37 No.1102911719
>地球温暖化(9月をゴミにした) 今年は2季に近い感じになるだろうな 短い秋に急に寒い冬
121 23/09/17(日)22:55:44 No.1102911780
空調服マジ必須だぞ❤
122 23/09/17(日)22:55:52 No.1102911832
11月も残暑が残るかもと言われて引いた
123 23/09/17(日)22:56:11 No.1102911972
木曜あたりから涼しくなるみたいだがな
124 23/09/17(日)22:56:11 No.1102911974
>短い秋に急に寒い冬 秋ならいいけど雨季になりそうで嫌だ
125 23/09/17(日)22:56:30 No.1102912112
日本国内に夏場過ごしやすい土地ってあるの?
126 23/09/17(日)22:56:39 No.1102912191
>今日は新潟で37℃なんでまあまあじゃないです フェーン現象で今の時期ファッキンホットになるのは新潟とかよくある 10年前にも9月中旬で36度突破してたり
127 23/09/17(日)22:56:40 No.1102912203
台風もう一回くらいきそう
128 23/09/17(日)22:57:22 No.1102912495
とりあえず最高32度くらいならだいぶマシなんだ 助けてくれ!
129 23/09/17(日)22:57:22 No.1102912499
豪雪地帯なのに夏も暑いのどうしようもねえ
130 23/09/17(日)22:58:08 No.1102912837
アホか…
131 23/09/17(日)22:58:11 No.1102912863
35℃越えるとやっぱりちがうのがわかる
132 23/09/17(日)22:58:22 No.1102912941
>台風もう一回くらいきそう まあ例年ならあと7,8回来るな
133 23/09/17(日)22:58:48 No.1102913115
>残暑ってレベルじゃなく毎日暑い 残酷暑か?
134 23/09/17(日)22:58:55 No.1102913153
>日本国内に夏場過ごしやすい土地ってあるの? 世界中で夏の気温おかしいレベルだからマジで無いんじゃないの?
135 23/09/17(日)22:59:04 No.1102913216
友人が久しぶりに実家帰った話してたけど みんなぐったりしてたと言ってたな北海道
136 23/09/17(日)22:59:05 No.1102913227
夜の気温がたけえんだよ
137 23/09/17(日)22:59:16 No.1102913316
なんなんだろうね フェーン現象とかエルニーニョとかそういう話じゃなく暑いよな今年…
138 23/09/17(日)22:59:52 No.1102913571
今年は雪ふるんか
139 23/09/17(日)23:00:17 No.1102913766
>フェーン現象とかエルニーニョとかそういう話じゃなく暑いよな今年… 真夏日の記録絶賛更新中だからな 今年が一番夏が長いぞ
140 23/09/17(日)23:00:18 No.1102913769
>友人が久しぶりに実家帰った話してたけど >みんなぐったりしてたと言ってたな北海道 まだエアコン普及率低いのかな
141 23/09/17(日)23:01:06 No.1102914108
10月で30度あるとか異常過ぎる
142 23/09/17(日)23:01:33 No.1102914329
>今年は雪ふるんか おそらく降るときは鬼みたいに降る また高速や新幹線が死ぬ
143 23/09/17(日)23:01:44 No.1102914438
家は冷房ガンガン快適 外はまあ帰宅すればスッキリよ!と思える 問題は仕事中で仕事着がすぐに汗でびっしょりになる上に汗が中々ひかない
144 23/09/17(日)23:02:05 No.1102914594
>今年もエアコン無しで乗り切った >害虫の類は熱さにやられて全滅したっぽい蚊すらいない 俺もそんな感じで今年はGを一回も見なかった
145 23/09/17(日)23:02:49 No.1102914904
一人暮らしの俺でも電気代7000円くらいになってたけど コレで家族5人とかだったら大変だろな
146 23/09/17(日)23:03:02 No.1102914987
洗濯日和だからするね
147 23/09/17(日)23:03:19 No.1102915108
>>今年もエアコン無しで乗り切った >>害虫の類は熱さにやられて全滅したっぽい蚊すらいない >俺もそんな感じで今年はGを一回も見なかった 「」…暑さで視覚を失って…
148 23/09/17(日)23:03:25 No.1102915167
9月だってのにまだ朝から昼頃までセミが鳴いてる
149 23/09/17(日)23:04:46 No.1102915726
東京あたりだと10月にポロっと30度超えることは過去もよくあったから まぁ今年も30度越えはあるだろうな
150 23/09/17(日)23:05:14 No.1102915940
>>>今年もエアコン無しで乗り切った >>>害虫の類は熱さにやられて全滅したっぽい蚊すらいない >>俺もそんな感じで今年はGを一回も見なかった >「」…暑さで視覚を失って… いや案外どうにかなるもんだよ
151 23/09/17(日)23:05:41 No.1102916135
>なんなんだろうね >フェーン現象とかエルニーニョとかそういう話じゃなく暑いよな今年… 新潟では狂ったようにフェーン連発してはいた
152 23/09/17(日)23:05:51 No.1102916226
>>>>今年もエアコン無しで乗り切った >>>>害虫の類は熱さにやられて全滅したっぽい蚊すらいない >>>俺もそんな感じで今年はGを一回も見なかった >>「」…暑さで視覚を失って… >いや案外どうにかなるもんだよ まあ点字ブロックとか整備されてるしな
153 23/09/17(日)23:06:56 No.1102916656
>10月で30度あるとか異常過ぎる いや30度越えくらいならちょくちょくあるからそんなびっくりはしない