23/09/17(日)21:59:04 達人伝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/17(日)21:59:04 No.1102884700
達人伝が無料公開中なのに殆ど趙括の話題だらけで主人公が全然話題にならない
1 23/09/17(日)22:02:37 No.1102886609
血筋が偉い 豚が捌けて偉い 呼吸が出来て偉い …もうちょっと主人公っぽい属性が欲しい
2 23/09/17(日)22:03:57 No.1102887312
タアチュウ
3 23/09/17(日)22:03:57 No.1102887315
右の有名人いっぱい知ってる設定も時代が進んで死に設定になったしなあ
4 23/09/17(日)22:04:32 No.1102887638
>タアチュウ タアチュウ~~~
5 23/09/17(日)22:05:36 No.1102888177
>右の有名人いっぱい知ってる設定も時代が進んで死に設定になったしなあ 知ってる達人が弓の人と鶏鳴狗盗だけで終わった
6 23/09/17(日)22:06:43 No.1102888673
料理人は料理作ってる時より包丁で敵の馬ビビらせてることのほうが多い
7 23/09/17(日)22:06:56 No.1102888780
長いエピローグ良かったわ
8 23/09/17(日)22:13:51 No.1102892470
タイトル達人伝なのに序盤でちょっと集まった達人が白起に皆殺しにされるの無茶苦茶すぎる
9 23/09/17(日)22:14:08 No.1102892607
無料公開ってちょっと前にもやってなかった?
10 23/09/17(日)22:15:22 No.1102893224
>タイトル達人伝なのに序盤でちょっと集まった達人が白起に皆殺しにされるの無茶苦茶すぎる だって白起が無茶苦茶だし…
11 23/09/17(日)22:16:35 No.1102893907
正直に言って漫画としてはよくわからんというか 包丁が謎に強いだけだったりだいぶ怪しい
12 23/09/17(日)22:19:28 No.1102895387
大呼吸か包丁が敵陣割るかしか無いから見飽きる
13 23/09/17(日)22:21:23 No.1102896279
途中で路線変わって裏キングダムになった印象
14 23/09/17(日)22:23:44 No.1102897370
春秋戦国はおもしろいからな……
15 23/09/17(日)22:24:09 No.1102897563
史実の人は白起戦国四君呂不韋に藺相如の有名処から李同みたいなマイナーな人まで魅力的なのに 三侠盗跖劉邦あたりのオリキャラが台無しにしてる
16 23/09/17(日)22:25:05 No.1102897987
蒼天と比べたらキャラの見分けが付きにくくなった気がするビジュアル面での
17 23/09/17(日)22:26:21 No.1102898569
>途中で路線変わって裏キングダムになった印象 キングダムで活躍したやつ全然活躍しないのにキングダムで老いぼれ扱いされてた蒙?がめっちゃ強い
18 23/09/17(日)22:28:21 No.1102899527
>史実の人は白起戦国四君呂不韋に藺相如の有名処から李同みたいなマイナーな人まで魅力的なのに >三侠盗跖劉邦あたりのオリキャラが台無しにしてる むしろオリキャラだけで数年間くらいの話にした方がよかった気がする
19 23/09/17(日)22:28:23 No.1102899541
無料分読み切ってからずっと李談のこと考えてる
20 23/09/17(日)22:29:43 No.1102900185
>正直に言って漫画としてはよくわからんというか >包丁が謎に強いだけだったりだいぶ怪しい 敵がみんな馬ぶん殴って包丁メタしてくるのはちょっと好き
21 23/09/17(日)22:30:08 No.1102900373
オリキャラは話回すための舞台装置でキングダム0として楽しむ漫画だからそれでいいんだ……
22 23/09/17(日)22:30:08 No.1102900375
ちょっと天丼が多いのも気になった 何回も捕まるウイングスーツ将軍の軍師とか
23 23/09/17(日)22:30:40 No.1102900620
趙括出てきたらこいつかぁ~!ってなるからたのしい 無能だけどなんか変なカリスマっぽいものだけあるのがわかるいい顔してた
24 23/09/17(日)22:31:31 No.1102900988
王騎の父なの!?ってなったバットマン将軍
25 23/09/17(日)22:31:31 No.1102900994
どこで無料公開されてるの
26 23/09/17(日)22:34:05 No.1102902087
>どこで無料公開されてるの https://comic-action.com/episode/4856001361028031794
27 23/09/17(日)22:34:33 No.1102902318
蒼天航路の頃は気にならなかった武将の単騎駆けがこっちだと妙に気になる 同じ武将で何回もやるからかな
28 23/09/17(日)22:35:33 No.1102902752
>三侠盗跖劉邦あたりのオリキャラが台無しにしてる なんというかこいつら理由もなく秦アンチで騒いでるだけにしか見えないんだよな 一回秦に行ってみよう!やっぱり悲惨じゃん!みたいなことしないから…
29 23/09/17(日)22:35:35 No.1102902771
王溢がどんどん人間になって普通になってしまった コウモリ衣装どうした
30 23/09/17(日)22:35:47 No.1102902862
>同じ武将で何回もやるからかな 戦歴の長い武将が出番多すぎてくどすぎる…
31 23/09/17(日)22:35:56 No.1102902930
>途中で路線変わって裏キングダムになった印象 リーボックでてきたのはびっくりしたさ
32 23/09/17(日)22:36:27 No.1102903162
主人公の目標だった達人を集めて故郷を守るだったのが途中で故郷滅んじゃったのがな
33 23/09/17(日)22:36:29 No.1102903177
最期すら描かれない孟粱
34 23/09/17(日)22:36:37 No.1102903238
楊端和と桓齮好き…
35 23/09/17(日)22:37:30 No.1102903656
>蒼天航路の頃は気にならなかった武将の単騎駆けがこっちだと妙に気になる >同じ武将で何回もやるからかな あっちはちゃんと信念が描かれて強いけど こっちはなんか良くわからん人が突撃して戦略的な戦況変わらないからな
36 23/09/17(日)22:39:15 No.1102904432
主人公三人が戦える必要あったかな…
37 23/09/17(日)22:39:37 No.1102904594
>>三侠盗跖劉邦あたりのオリキャラが台無しにしてる >なんというかこいつら理由もなく秦アンチで騒いでるだけにしか見えないんだよな >一回秦に行ってみよう!やっぱり悲惨じゃん!みたいなことしないから… ああそこか…そうだな言われてみれば秦の支配は受け入れ難いってずーっとやってるけど具体的な秦の悪行って戦場のものしか映ってないし戦場では悪行なんてやって当然だから…
38 23/09/17(日)22:41:55 No.1102905624
孟嘗君の食客が丸ごと仲間になったぞ! から活躍するのは実質鶏鳴狗盗の人だけなのは元ネタがそいつらと馮驩くらいしか無いから仕方ないんだがちょっと笑う 鶏鳴狗盗の人を召し抱えてたのに不満持ってた正統派の食客も沢山いたはずだろ
39 23/09/17(日)22:42:25 No.1102905867
>ああそこか…そうだな言われてみれば秦の支配は受け入れ難いってずーっとやってるけど具体的な秦の悪行って戦場のものしか映ってないし戦場では悪行なんてやって当然だから… 范雎の恨みに対して ちょっとした恨みでここまでやるのかよ!って信陵君はしゃいでたけど そこまで恨むだろそりゃって感じだし 秦アンチしたいのかしたくないのか作品の方向性がわからんのも…
40 23/09/17(日)22:42:45 No.1102906017
最初の盗跖遭遇くらいまでのファンタジー感あるのも好きだった
41 23/09/17(日)22:43:21 No.1102906283
>鶏鳴狗盗の人を召し抱えてたのに不満持ってた正統派の食客も沢山いたはずだろ 正統派の全ステータス高めのやつより 一芸特化の達人!って価値観だから…
42 23/09/17(日)22:43:35 No.1102906391
信陵君はもっと話題になってもいいと思うぞい
43 23/09/17(日)22:44:03 No.1102906606
>信陵君はもっと話題になってもいいと思うぞい お前なんか出来損ないの曹操にしか見えねえんだもん
44 23/09/17(日)22:45:24 No.1102907237
当時だと秦は西の果ての蛮族国家ぐらいのイメージなので仕方ない
45 23/09/17(日)22:45:30 No.1102907285
盗跖のいかにも古代中国な無頼の豪傑感は好きだけど あの決め台詞は意味がわからない 寅齢!!!
46 23/09/17(日)22:46:06 No.1102907551
ぞいは雑に強いユニットすぎる…
47 23/09/17(日)22:46:17 No.1102907651
>当時だと秦は西の果ての蛮族国家ぐらいのイメージなので仕方ない 作中でもあいつらは中原じゃねーからってナチュラルにヘイトスピーチされてたなそういや
48 23/09/17(日)22:47:59 No.1102908391
まず法で縛られる国とかいやだぜー!ゆるゆるがいいぜー!だからな…
49 23/09/17(日)22:48:57 No.1102908839
三侠のバトルがファンタジー色強すぎてあいつらが戦うとちょっと真顔になる
50 23/09/17(日)22:49:06 No.1102908890
勢い一気読みしたから引っかからんかったけどこれ連載で読んだらキツかったかもしれん 振り返る間があると読者が呼吸してしまう
51 23/09/17(日)22:49:10 No.1102908922
>まず法で縛られる国とかいやだぜー!ゆるゆるがいいぜー!だからな… その国に国力の暴力受けといてこいつら…ってなる
52 23/09/17(日)22:50:10 No.1102909363
主人公たちの魅力がいまいちわからん…
53 23/09/17(日)22:50:24 No.1102909465
盗跖の代替わり激しいな…
54 23/09/17(日)22:50:56 No.1102909676
>三侠のバトルがファンタジー色強すぎてあいつらが戦うとちょっと真顔になる 無料分読んだけど牛刀突きつけると馬ビビって勝手に避けてってくれるのは最後までうーn…ってなった
55 23/09/17(日)22:50:59 No.1102909697
>主人公たちの魅力がいまいちわからん… 無名に関しては こいついつもうるせーなしか感想がなくてすまない…
56 23/09/17(日)22:51:18 No.1102909835
ダイジェスト項羽と劉邦見て オリキャラ主人公やるくらいならこっちで普通に漫画やってくれって思ったな…
57 23/09/17(日)22:51:30 No.1102909909
麃公が三侠に殺られたのはちょっとショックだったな…
58 23/09/17(日)22:51:46 No.1102910037
長平の戦い長いなってなる 大事な出来事とは思うけど
59 23/09/17(日)22:51:57 No.1102910108
どうしても比較するというか「」がちょっと蒼天好きすぎるとこもある気する
60 23/09/17(日)22:52:38 No.1102910373
>オリキャラ主人公やるくらいならこっちで普通に漫画やってくれって思ったな… 劉邦が劉備よりチンピラ感強いぜー!
61 23/09/17(日)22:52:49 No.1102910462
なんか主人公たちいつもコピーの馬に斜めに乗ってあっちこっち行くだけで何もしないイメージしかない
62 23/09/17(日)22:52:49 No.1102910464
史実での良キャラが多過ぎてオリキャラが弱いんよ
63 23/09/17(日)22:53:04 No.1102910571
荘子読んだ?
64 23/09/17(日)22:53:10 No.1102910616
>長平の戦い長いなってなる >大事な出来事とは思うけど 白起が口先だけイキってるうるさい奴ら虐殺するとこはスカッとしたから
65 23/09/17(日)22:53:17 No.1102910656
項燕とかは割と好きなんだがいかんせん出番に振れ幅がある
66 23/09/17(日)22:53:40 No.1102910836
包丁と無名いるぅ?
67 23/09/17(日)22:53:40 No.1102910839
>麃公が三侠に殺られたのはちょっとショックだったな… キャラの立ちっぷりも活躍も楊端和と王翦への薫陶も存分に描かれてたから全体的な描かれ方はめっちゃ良かったと思う
68 23/09/17(日)22:53:48 No.1102910896
>なんか主人公たちいつもコピーの馬に斜めに乗ってあっちこっち行くだけで何もしないイメージしかない 失礼な!住民焚き付けて戦地に送り出してるぞ
69 23/09/17(日)22:53:57 No.1102910975
>まず法で縛られる国とかいやだぜー! そうは言いつつも秦で生活してる民が無茶苦茶辛いみたいな描写はそんななかった気がする あと読者は現代人だし法に則った生活が最悪みたいなノリがちょっと共感しにくい
70 23/09/17(日)22:55:02 No.1102911452
>そうは言いつつも秦で生活してる民が無茶苦茶辛いみたいな描写はそんななかった気がする 実際賄賂が跋扈する人治より法治のが庶民は楽だもんな
71 23/09/17(日)22:55:42 No.1102911762
人を焚き付けて天下の呼吸だか天下に風穴を開けるだかしてるんで移動移動移動なのはいいんだよ それなら戦にも長い事関わらずどんどん移動して欲しい所だった
72 23/09/17(日)22:55:44 No.1102911782
王?が一人だけ三國無双やってるのはあんまり深く考えないことにした あの王騎の親戚か王騎本人らしいし…
73 23/09/17(日)22:56:10 No.1102911963
鯨骨出て来ると面白くない
74 23/09/17(日)22:57:46 No.1102912666
まぁ秦の法は遅刻したら死刑みたいなのもあるので反発されてたわけではある
75 23/09/17(日)22:59:00 No.1102913184
>そうは言いつつも秦で生活してる民が無茶苦茶辛いみたいな描写はそんななかった気がする 陵墓造りできっつい夫役かけられるのとか達人伝のエピローグの範囲だからねぇ
76 23/09/17(日)22:59:08 No.1102913252
ファイアキングの続きまだかな
77 23/09/17(日)22:59:15 No.1102913304
無料分までしか読んでないけど始皇帝くん明らかに種違うのによく受け入れたな異人
78 23/09/17(日)22:59:25 No.1102913370
主人公がずっと舐められるのもイマイチ良くないな…
79 23/09/17(日)23:00:02 No.1102913650
>無料分までしか読んでないけど始皇帝くん明らかに種違うのによく受け入れたな異人 呂不韋に捨てられたらどうしようもないから…
80 23/09/17(日)23:00:25 No.1102913834
法と侠は反発し合うけど 民にとっては別にどっちでも…
81 23/09/17(日)23:00:31 No.1102913887
始皇帝がイキった陰キャにしか見えねえ