ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/17(日)21:31:10 No.1102869749
人を怒らせる天才貼る
1 23/09/17(日)21:33:34 No.1102870995
そんな天才ばっかりだろこの漫画
2 23/09/17(日)21:34:22 No.1102871409
和食の破壊者に通じるものがあるな
3 23/09/17(日)21:35:07 No.1102871829
破壊者の系譜
4 23/09/17(日)21:35:11 No.1102871868
マヨネーズの奴といい不快キャラが上手い
5 23/09/17(日)21:35:40 No.1102872133
どうせこの小説家が謝る流れになるんだろ
6 23/09/17(日)21:36:07 No.1102872353
これ和食の破壊者の被害者とは別人?
7 23/09/17(日)21:36:21 No.1102872477
ちょっと編集が馬鹿すぎて話に無理がある
8 23/09/17(日)21:37:04 No.1102872874
破壊者もだけど相手怒らせてまず心配するのが自分の手柄や立場なんだよな…
9 23/09/17(日)21:37:08 No.1102872905
雲行きが怪しい…ってなったのになんでその対応なんだ
10 23/09/17(日)21:37:21 No.1102873017
>これ和食の破壊者の被害者とは別人? 別人 こっちの先生は真っ当な人格者らしい
11 23/09/17(日)21:37:35 No.1102873129
腹減ってるから機嫌悪いんだなくらいの感覚なのかも
12 23/09/17(日)21:38:21 No.1102873519
基本自分のやりたいことをやってるだけだからそりゃ怒られるのでは?
13 23/09/17(日)21:38:33 No.1102873636
これはどうやって解決するの
14 23/09/17(日)21:38:59 No.1102873844
決まった企画として話通してるって時点で社会人としてダメダメすぎる
15 23/09/17(日)21:39:10 No.1102873922
>マヨネーズの奴といい不快キャラが上手い 作品が不快なだけじゃねぇかこれ…
16 23/09/17(日)21:39:50 No.1102874289
口元が気持ち悪い
17 23/09/17(日)21:40:25 No.1102874564
>雲行きが怪しい…ってなったのになんでその対応なんだ 野球観戦の雲行きが怪しいって思ったから野球以外に切り替えたんでしょ
18 23/09/17(日)21:40:44 No.1102874769
誌運をかけてる作品の先生に対する態度かよ
19 23/09/17(日)21:41:17 No.1102875034
>>これ和食の破壊者の被害者とは別人? >別人 >こっちの先生は真っ当な人格者らしい 和食の破壊者も気難しいけど悪くないのでは…?
20 23/09/17(日)21:41:58 No.1102875358
>野球観戦の雲行きが怪しいって思ったから野球以外に切り替えたんでしょ 野球ネタの小説の先生相手にか…
21 23/09/17(日)21:42:09 No.1102875447
せめてそれでもファンのつもりか? まで言われた時点で引き下がれよ
22 23/09/17(日)21:42:10 No.1102875460
和食の破壊者のあのページだけ見ると先生全然悪くないんだよな…
23 23/09/17(日)21:42:28 No.1102875620
>野球観戦の雲行きが怪しいって思ったから野球以外に切り替えたんでしょ マジで野球に詳しいなんてウソすぎる…
24 23/09/17(日)21:43:02 No.1102875922
>>これ和食の破壊者の被害者とは別人? >別人 >こっちの先生は真っ当な人格者らしい マヨネーズの先生もなんも悪いようには見えないよな
25 23/09/17(日)21:43:46 No.1102876329
マヨネーズ先生あそこまでされて挽回のチャンス与える聖人だよ
26 23/09/17(日)21:43:55 No.1102876423
登場人物の粗相がストーリーの起点になるのはよくあるけど粗相の内容がね…
27 23/09/17(日)21:44:08 No.1102876551
よく適当に持ち球なんて言えたな
28 23/09/17(日)21:44:09 No.1102876562
マヨネーズの先生だって最初はニコニコしながら「このお店はおいしいものを出すんだよ!」なんて言ってたくらいだし全然悪人感ないよね
29 23/09/17(日)21:44:57 No.1102876982
自分の所為と分かってるだけ和食の破壊者よりマシ…とちょっと思ってしまった
30 23/09/17(日)21:45:58 No.1102877566
和食にマヨネーズよりかは全然許せるな…
31 23/09/17(日)21:46:43 No.1102877947
野球じゃなくてライブや映画で考えてみよう ころすわ
32 23/09/17(日)21:46:44 No.1102877960
idでないからおにぎりのやつよりは不快度低い
33 23/09/17(日)21:47:33 No.1102878365
せめて野球に詳しいとか言わなきゃよかったのに 何考えてそんなウソつくんだ
34 23/09/17(日)21:47:58 No.1102878642
美味しんぼなんだかんだでトラブルと食とドラマが噛み合ってるんだよなと再認識させられるな
35 23/09/17(日)21:47:59 No.1102878668
雲行きが怪しいと察してるくせにこんなゲームとか言い出す知能で副編集になれるなんてどんな出版社だよ
36 23/09/17(日)21:48:20 No.1102878856
>野球じゃなくてライブや映画で考えてみよう >ころすわ こんなライブよりもっと楽しいところへ行きましょう
37 23/09/17(日)21:48:33 No.1102878994
>和食にマヨネーズよりかは全然許せるな… うーん...?
38 23/09/17(日)21:48:59 No.1102879233
>登場人物の粗相がストーリーの起点になるのはよくあるけど粗相の内容がね… 美味しんぼの部長から続く伝統だぞ?
39 23/09/17(日)21:49:43 No.1102879608
>こんなライブよりもっと楽しいところへ行きましょう >ころすわ
40 23/09/17(日)21:49:50 No.1102879680
作者の倫理観がズレてると何書いても不快にしかならないんだな
41 23/09/17(日)21:50:25 No.1102880001
>美味しんぼの部長から続く伝統だぞ? 無礼なことを言うな部長は割とまともだ狂ってるのは副部長だ
42 23/09/17(日)21:50:41 No.1102880153
最後のセリフから見て編集から野球ネタを書こうと話を持ちかけたんだよね? それなのに野球に対してこの反応なのか…
43 23/09/17(日)21:51:03 No.1102880339
>野球じゃなくてライブや映画で考えてみよう 緑の巨人伝なんかよりもっと楽しい映画を見ましょう
44 23/09/17(日)21:51:04 No.1102880344
雲行きが怪しいってわかってんのに大勢決した~からのグイグイ行く感じは何なんだよ
45 23/09/17(日)21:51:11 No.1102880396
そこまで野球に詳しくないんで教えていただけますか言うだけで気持ちよく喋ってくれるのに…
46 23/09/17(日)21:51:23 No.1102880512
スポーツってガチファンとなんとなくファンの溝って深いよな ガチは本当負けると生活に支障が出るほど落ち込むし自分がフロント気分で応援してるから真面目に観てない奴嫌うし
47 23/09/17(日)21:51:59 No.1102880838
画像は編集者も悪くね
48 23/09/17(日)21:52:31 No.1102881096
>画像は編集者も悪くね どこが
49 23/09/17(日)21:52:47 No.1102881255
>画像は編集者も悪くね もってなんだよ先生ビタ一文悪くねえだろ
50 23/09/17(日)21:53:17 No.1102881499
この話で一番駄目なのはもう既に決まった話として上に通してるところ
51 23/09/17(日)21:53:21 No.1102881540
直接書く側なのに意識が低いという点で破壊者のほうがやや酷い
52 23/09/17(日)21:53:44 No.1102881756
普段なら家で見てる先生無理やり連れ出してるんだろ? 先生完全な被害者じゃん
53 23/09/17(日)21:53:44 No.1102881758
話を面白くするために信じられないようなバカを登場させる! 美味しんぼもやってるだろう!
54 23/09/17(日)21:54:18 No.1102882065
>この話で一番駄目なのはもう既に決まった話として上に通してるところ それならもっと先生を立てて立ててしないとダメなんだよな…いや立ててるつもりなんかもしれんけど
55 23/09/17(日)21:55:06 No.1102882492
不快のお裾分けはよせ
56 23/09/17(日)21:55:53 No.1102882950
>>マヨネーズの奴といい不快キャラが上手い >作品が不快なだけじゃねぇかこれ… 原作者がまず不快な人間だから…
57 23/09/17(日)21:56:01 No.1102883028
破壊者みたいに先生がなんかいいアダ名つけてくれれば…
58 23/09/17(日)21:56:58 No.1102883523
本当に野球詳しいの?
59 23/09/17(日)21:57:00 No.1102883532
この漫画の場合被害者をさらに凹ませて大団円にするからな…
60 23/09/17(日)21:57:17 No.1102883687
何にでもマヨネーズ掛けないと食った気しない編集の元でグルメ記事書く気になれる? 球場いるのに野球を最後まで見ない編集と組んで野球ネタの小説書く気になれる? 無理でしょ
61 23/09/17(日)21:57:28 No.1102883806
この人和食も破壊されるし散々だよな…
62 23/09/17(日)21:57:37 No.1102883884
>話を面白くするために信じられないようなバカを登場させる! >美味しんぼもやってるだろう! 話が面白くなってねえんだよ!
63 23/09/17(日)21:57:42 No.1102883940
野球バカの大御所作家に俺野球詳しいっすよ出来るメンタルは見習いたい
64 23/09/17(日)21:57:50 No.1102884016
>野球じゃなくてライブや映画で考えてみよう >ころすわ 野球で十分だろ スレ画だけでイラつく理由全部説明されてる
65 23/09/17(日)21:58:00 No.1102884106
>もってなんだよ先生ビタ一文悪くねえだろ 破壊者もそうだけど片方を客観的に見て心情的に悪感情抱けない様に描けてるならそれはそれで一つの能力なのかもしれない…
66 23/09/17(日)21:58:33 No.1102884424
思えば破壊者は味覚と常識がダメすぎただけでこっちの方が社会人の態度としてはヤバいのか?
67 23/09/17(日)21:58:40 ID:M5Q35nkU M5Q35nkU No.1102884493
>無礼なことを言うな部長は割とまともだ狂ってるのは副部長だ 副部長は部長に出世したんでしょう でもあの副部長も調子乗ったり緊張してミスでこれはないわ
68 23/09/17(日)21:58:42 No.1102884508
副部長は作中でもクズ扱い(ただし愛嬌はある)だからそんなズレてる感じは受けない
69 23/09/17(日)21:58:48 No.1102884574
スレ画はどういうオチになるの 料理じゃ挽回できなさそうだけど
70 23/09/17(日)21:59:05 No.1102884710
>野球バカの大御所作家に俺野球詳しいっすよ出来るメンタルは見習いたい しかも間違ってる
71 23/09/17(日)21:59:11 No.1102884775
作風からなんで自分が怒られてるのか理解しないで 全部他人のせいにして生きてきたのが見え透いてしまうのが不快なだけで 漫画自体は別に不快じゃないだろ? 作者と作品は分けて考えろよ
72 23/09/17(日)21:59:32 No.1102884992
先生は負け濃厚でもファンとして最後まで応援すると言ってるのにこんなゲームって空気読めないどころの騒ぎじゃなくてむしろ雲行き怪しいってよくわかったなお前ってなるよ
73 23/09/17(日)21:59:36 No.1102885020
被害者がいつも正論なあたりわざと不快なやつ描いてそいつが助かる話を書いてるんだよな
74 23/09/17(日)21:59:44 No.1102885088
>スポーツってガチファンとなんとなくファンの溝って深いよな >ガチは本当負けると生活に支障が出るほど落ち込むし自分がフロント気分で応援してるから真面目に観てない奴嫌うし 単に趣味の知り合いならともかく仕事の接待のつもりならもう少し考えろ
75 23/09/17(日)22:00:25 No.1102885459
>この人和食も破壊されるし散々だよな… なんかグルメ取材に行ってチェーン店で食わされたりしてたよな
76 23/09/17(日)22:00:58 No.1102885810
>思えば破壊者は味覚と常識がダメすぎただけでこっちの方が社会人の態度としてはヤバいのか? 二人とも仕事の接待として変なことやってるだけだよ
77 23/09/17(日)22:01:00 No.1102885823
ここまでされてならお前だけ帰れで済ますの偉いと思うよ 下手したら殴られてる
78 23/09/17(日)22:01:07 No.1102885868
>単に趣味の知り合いならともかく仕事の接待のつもりならもう少し考えろ 考えてるぞ ほぼ負けのゲームなんかより女の子のいる店いきましょう!そっちの方が楽しいですよ!
79 23/09/17(日)22:01:13 No.1102885918
正直この漫画アレなのでは… 貼られるページほぼ全て難点がある
80 23/09/17(日)22:01:20 No.1102885966
>作者の倫理観がズレてると何書いても不快にしかならないんだな ピタサンドとかでも顕著だよね 青木が普通にいい教師だとしか思えない
81 23/09/17(日)22:01:43 No.1102886152
>ここまでされてならお前だけ帰れで済ますの偉いと思うよ >下手したら殴られてる 社会人として殴ったらダメだから というかこんなアホ殴る価値もないから
82 23/09/17(日)22:02:07 No.1102886366
>作者の倫理観がズレてると何書いても不快にしかならないんだな 作者の倫理観がズレてたらこんな風に副編がやらかして怒られたってシーン描けないで読者からはどう見てもやばいのに作中では正義みたいに進行するシーンになると思うわ 妖アパみたいな
83 23/09/17(日)22:02:11 No.1102886398
料亭の息子がヒッピーになって権威を駄々こねる子供のように嫌う大人になった結果生まれた漫画だよ
84 23/09/17(日)22:02:53 No.1102886734
マイ野球選手です いつも連れ歩いてるんですよ
85 23/09/17(日)22:02:58 No.1102886789
>ピタサンドとかでも顕著だよね >青木が普通にいい教師だとしか思えない 青木はなんか一周回って青木のこと好きなんじゃねえかってくらいブロが勝手にキレてるだけだから
86 23/09/17(日)22:03:25 No.1102887031
残り2回で11-2か…
87 23/09/17(日)22:04:00 No.1102887345
>正直この漫画アレなのでは… >貼られるページほぼ全て難点がある 末期のヤンサンの看板だぞ
88 23/09/17(日)22:04:08 No.1102887418
家でテレビで見てるなら消すけど球場にきてるなら最後までみるかな
89 23/09/17(日)22:04:22 No.1102887549
>残り2回で11-2か… エンゼルスならそれでも負けれるから諦めるのは早いな
90 23/09/17(日)22:04:25 No.1102887570
>残り2回で11-2か… まあ野球は一回で何点とってもいいので奇跡が起こらないとも限らないし 見れたらサイコーだと思う
91 23/09/17(日)22:04:47 No.1102887765
無神経なやつが無神経なことして怒られてるって展開描いてるからここはズレてないと思う 本当にズレてるのは気取った男に中身で勝負しろって天かすパン食わせて感動させたり雑誌をまな板にしたりするやつ
92 23/09/17(日)22:04:48 No.1102887776
>マイ野球選手です >いつも連れ歩いてるんですよ …?? ?????
93 23/09/17(日)22:05:12 No.1102887963
アレした阪神も今年は逆転で何度も負けてるし…
94 23/09/17(日)22:05:19 No.1102888022
青木はパーフェクト超人で人気者だった学生時代の先生をコケにしたいってのが基盤にあるから劇中でも良い先生じゃないとモデルから乖離してしまってコケに出来ないんだ
95 23/09/17(日)22:05:42 No.1102888218
絵の上手い下手なんてわからないけど描き方気持ち悪いんだよな
96 23/09/17(日)22:05:43 No.1102888224
>ピタサンドとかでも顕著だよね >青木が普通にいい教師だとしか思えない 問題ないわけじゃないけど良いか悪いかで言えば良い教師なのに 扱き下ろす側がクソすぎるせいもあってやばい
97 23/09/17(日)22:05:46 No.1102888242
>マイ野球選手です >いつも連れ歩いてるんですよ どの球団にも入れるのか…
98 23/09/17(日)22:06:04 No.1102888384
野球の試合の行方はどうあれスタンスの違いは長期連載やるにあたって大事だから…
99 23/09/17(日)22:06:17 No.1102888486
夢女子みたいなもんか……?マイ野球選手
100 23/09/17(日)22:06:22 No.1102888528
本当に倫理観がズレてるのは小汚い調理してそれを冴えたアイディア!節約!って紹介してる時だよね
101 23/09/17(日)22:06:32 No.1102888597
>青木はパーフェクト超人で人気者だった学生時代の先生をコケにしたいってのが基盤にあるから劇中でも良い先生じゃないとモデルから乖離してしまってコケに出来ないんだ だから自分(ブロ)の周りを宗教で固めて青木を攻撃する必要があるんですね
102 23/09/17(日)22:07:18 No.1102888972
こんな選手がひいきの球団にいたらなー!みたいな?
103 23/09/17(日)22:07:53 No.1102889244
そんなに憎たらしいなら適当に悪いことでもさせればいいのにそれすらさせない青木
104 23/09/17(日)22:08:52 No.1102889769
読まずに漫画のキャラに説教どころか違う漫画の話までし始めちゃった
105 23/09/17(日)22:09:17 No.1102889994
先生の態度に1つも悪い所が見当たらない
106 23/09/17(日)22:10:09 No.1102890419
>読まずに漫画のキャラに説教どころか違う漫画の話までし始めちゃった 人が気持ちよく漫画叩いてる時に水差すなよ
107 23/09/17(日)22:10:28 No.1102890605
>読まずに漫画のキャラに説教どころか違う漫画の話までし始めちゃった じゃあどうなったのか教えてくれよ
108 23/09/17(日)22:10:58 No.1102890838
>読まずに漫画のキャラに説教どころか違う漫画の話までし始めちゃった 漫画のキャラにお説教は今に始まった事ではない
109 23/09/17(日)22:11:24 No.1102891074
>人が気持ちよく漫画叩いてる時に水差すなよ 気持ちよく漫画叩いてる奴を叩いてる時に水差すなよ
110 23/09/17(日)22:11:38 No.1102891201
これだけやって自分の保身考えてるとか人として最低だよ…
111 23/09/17(日)22:11:45 No.1102891273
嘘つくなら接待相手の贔屓の球団くらい調べりゃいいのに
112 23/09/17(日)22:11:50 No.1102891331
>>人が気持ちよく漫画叩いてる時に水差すなよ >気持ちよく漫画叩いてる奴を叩いてる時に水差すなよ バカかこいつら
113 23/09/17(日)22:12:16 No.1102891539
詳しい人に適当かます度胸すげえな…
114 23/09/17(日)22:12:58 No.1102891924
書き込みをした人によって削除されました
115 23/09/17(日)22:15:01 No.1102893023
>>>人が気持ちよく漫画叩いてる時に水差すなよ >>気持ちよく漫画叩いてる奴を叩いてる時に水差すなよ >バカかこいつら オメーは誰だよ絡んでくんなカス
116 23/09/17(日)22:15:25 No.1102893250
ボロ負け試合は最後まで見たくねぇって人もいるから一度帰るのを提案するのは仕方ない 最後まで観るっつってんのにそれでも帰ろうとするのは野球に詳しい以前の問題だろ
117 23/09/17(日)22:15:36 No.1102893365
>嘘つくなら接待相手の贔屓の球団くらい調べりゃいいのに どう読んでも巨人モデルの球団ファンだって知った上でやってるだろ
118 23/09/17(日)22:15:47 No.1102893456
>嘘つくなら接待相手の贔屓の球団くらい調べりゃいいのに 相手投手の持ち球について適当言ってるから贔屓球団だけじゃ足りなかったのだ…
119 23/09/17(日)22:15:52 No.1102893510
この先生も和食の破壊者にはキレるからな…破壊者はマジですごい
120 23/09/17(日)22:17:25 No.1102894445
>この先生も和食の破壊者にはキレるからな…破壊者はマジですごい この野球の先生と破壊者がキレさせた先生は別人じゃ…
121 23/09/17(日)22:17:26 No.1102894458
こいつが問題なのは野球ファンって言っときながらどう考えても野球に興味無いからだよ
122 23/09/17(日)22:18:16 No.1102894836
>>この先生も和食の破壊者にはキレるからな…破壊者はマジですごい >この野球の先生と破壊者がキレさせた先生は別人じゃ… 違うんだなあ あの後の話でこの野球の先生も破壊者がキレさせる話があるんだよ
123 23/09/17(日)22:18:59 No.1102895170
>違うんだなあ >あの後の話でこの野球の先生も破壊者がキレさせる話があるんだよ あいつフリーライターよくやれてるな…
124 23/09/17(日)22:19:37 No.1102895459
>違うんだなあ >あの後の話でこの野球の先生も破壊者がキレさせる話があるんだよ 堪忍袋の破壊者だったか
125 23/09/17(日)22:19:46 No.1102895541
>>人が気持ちよく漫画叩いてる時に水差すなよ >気持ちよく漫画叩いてる奴を叩いてる時に水差すなよ スレの破壊者めっ!!!
126 23/09/17(日)22:20:23 No.1102895836
>>違うんだなあ >>あの後の話でこの野球の先生も破壊者がキレさせる話があるんだよ >あいつフリーライターよくやれてるな… この先生にガチめに説教喰らって心入れ替えて最後には成功するから…
127 23/09/17(日)22:20:31 No.1102895895
まず最初に謝罪して次の挽回の場面に持っていく展開が無難なんなろうけど 謝るシーンがないのがダメなんだろうと思う
128 23/09/17(日)22:21:56 No.1102896542
>違うんだなあ >あの後の話でこの野球の先生も破壊者がキレさせる話があるんだよ 読んだのだいぶ前でうろ覚えだけどフグの話だったっけ?
129 23/09/17(日)22:22:27 No.1102896790
作者もそうなんだけど このネームを通した担当編集者がいたってことだよな
130 23/09/17(日)22:22:33 No.1102896847
>>違うんだなあ >>あの後の話でこの野球の先生も破壊者がキレさせる話があるんだよ >読んだのだいぶ前でうろ覚えだけどフグの話だったっけ? そっちでも和食かよ
131 23/09/17(日)22:22:58 No.1102897006
>>違うんだなあ >>あの後の話でこの野球の先生も破壊者がキレさせる話があるんだよ >読んだのだいぶ前でうろ覚えだけどフグの話だったっけ? サンマの旬でまずキレさせてその流れで大阪出張同行でフグでキレさせる
132 23/09/17(日)22:23:30 No.1102897267
この作者いまエロ漫画描いてるぽかったな…
133 23/09/17(日)22:23:32 No.1102897279
>作者もそうなんだけど >このネームを通した担当編集者がいたってことだよな 編集を悪者にするネームを通す編集なんて普通だろ 心中穏やかじゃないとしても
134 23/09/17(日)22:24:13 No.1102897591
どうして怒る側を屑にしないのか?
135 23/09/17(日)22:24:16 No.1102897617
>サンマの旬でまずキレさせてその流れで大阪出張同行でフグでキレさせる 隙を生じぬ二段構えか
136 23/09/17(日)22:24:20 No.1102897645
この漫画接待役自身が接待の破壊者すぎてどうしようもない
137 23/09/17(日)22:24:50 No.1102897870
>まず最初に謝罪して次の挽回の場面に持っていく展開が無難なんなろうけど >謝るシーンがないのがダメなんだろうと思う 心配してんのが相手に失礼働いて傷つけたとかじゃなく保身なのが最悪のカス
138 23/09/17(日)22:25:24 No.1102898115
スレ画の副編はトミー的な設計通りのやらかしキャラだった記憶があるが 漫画的には善として描かれてるけどどう見ても不快だろコイツってなるのは和食の破壊者とか味方側のブサイク寄りの女
139 23/09/17(日)22:26:29 No.1102898647
味方側のデブの女が不快すぎてやばい
140 23/09/17(日)22:26:53 No.1102898859
>野球じゃなくてライブや映画で考えてみよう >ころすわ あとはもう最後の自己紹介だけでしょ? こんなとこよりもっといいとこ行きましょうよ
141 23/09/17(日)22:27:16 No.1102899022
>味方側のデブの女が不快すぎてやばい 性格は良いとか心が綺麗とかでもなく普通に嫌な奴なのに何故か庇われてる形になってる謎キャラだからな…
142 23/09/17(日)22:28:44 No.1102899714
下調べもまともにしないんなら変に嘘つかずあまり知らないんで教えてくださいよって感じで行くべきだった まぁコイツの場合はそのうえで大して興味ないって部分を見透かされそうだけど
143 23/09/17(日)22:29:49 No.1102900229
>本当に倫理観がズレてるのは小汚い調理してそれを冴えたアイディア!節約!って紹介してる時だよね あと単発ゲスト回に「それ悪いのはウソついたお前の方だろ」ってなる話が多い
144 23/09/17(日)22:30:03 No.1102900338
>下調べもまともにしないんなら変に嘘つかずあまり知らないんで教えてくださいよって感じで行くべきだった >まぁコイツの場合はそのうえで大して興味ないって部分を見透かされそうだけど もういいから帰ろうよなんて接待する側の言っていい台詞だろうか