虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/17(日)20:16:15 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/17(日)20:16:15 No.1102829409

ちょっとお風呂入ってくるからサピオくんの話でもしてて

1 23/09/17(日)20:17:03 ID:KsF7bViw KsF7bViw No.1102829866

こいつを助けて何の見返りがあるの?

2 23/09/17(日)20:17:06 No.1102829902

何言ってんだコイツ

3 23/09/17(日)20:17:32 No.1102830132

(話したくねえな…)

4 23/09/17(日)20:17:52 ID:KsF7bViw KsF7bViw No.1102830335

自分の星のことは自分でなんとかして

5 23/09/17(日)20:18:41 No.1102830798

大長編の中でも主人公サイドでありながら割りと邪悪な存在

6 23/09/17(日)20:19:08 ID:KsF7bViw KsF7bViw No.1102831070

内政干渉するのはちょっと…

7 23/09/17(日)20:19:34 No.1102831306

労働の必要が一切ない 生産活動は全部ロボットと人工知能がやってくれるという 理想の社会

8 23/09/17(日)20:20:09 No.1102831590

ゴーマニズム宣言の雑誌いつのまにか廃刊になってる…

9 23/09/17(日)20:20:19 ID:KsF7bViw KsF7bViw No.1102831700

でも体力低下は良くないのでちゃんと鍛えよう

10 23/09/17(日)20:20:35 No.1102831815

AIが人類廃滅の結論に達しても仕方ないな

11 23/09/17(日)20:20:41 No.1102831859

なんでこいつ初手でこんなムーブしたのってなるやつ 全然性格が違う…

12 23/09/17(日)20:21:42 No.1102832371

収容所に入れられてるけど即火葬とかでなくとりあえず自然死までスープとパンは食えるわけで その辺がナポちゃんの詰めの甘さよ

13 23/09/17(日)20:21:43 No.1102832379

こいつら結局何もしなかったな

14 23/09/17(日)20:22:28 No.1102832785

>ゴーマニズム宣言の雑誌いつのまにか廃刊になってる… それSAPIO

15 23/09/17(日)20:23:27 No.1102833375

作品全体がドラえもんの道具のアンチテーゼなものらしいけど それはそれとしてなんだこいつってなつやつ

16 23/09/17(日)20:23:28 No.1102833390

置かれた状況自体はパピとかペコとかと近いんだけど… 逃げられないようにしてから事情説明 それでも拒否しようとすると病弱アピールして情に訴えるという邪悪

17 23/09/17(日)20:23:34 No.1102833447

原作だとデザインもむかつくし声のバフもないから本当クソみたいなキャラ

18 23/09/17(日)20:24:03 No.1102833730

映画のジャイとスネ夫が食糧盗んで食うシーンいいよね

19 23/09/17(日)20:24:04 ID:KsF7bViw KsF7bViw No.1102833742

ナポギストラーは人道的だよね なんか人間生かしておかないとダメな理由あるっけ?

20 23/09/17(日)20:24:50 No.1102834170

ドラえもんがガチな壊れ方するから 読むと周りの連中にもその分ヘイトが行くんだよな…

21 23/09/17(日)20:25:36 No.1102834616

>ナポギストラーは人道的だよね >なんか人間生かしておかないとダメな理由あるっけ? 体の99%が機械で出来ていた残りの1%の戸惑い

22 23/09/17(日)20:25:58 No.1102834817

・機械に支配された世界観 ・徹底して他力本願なチャモチャ星人 ・ドラえもんとのび太一行を半強制的にレジスタンス活動に参加させる ・ウイルス兵器で相手を皆殺し なんか凄い先進的な話だよね

23 23/09/17(日)20:25:59 No.1102834824

>映画のジャイとスネ夫が食糧盗んで食うシーンいいよね ここから人間が収容されてる場所の存在に気付く流れIQ高くて好き 直前の人間ミタイナコトイウネーが誘導になってるのも細かい

24 23/09/17(日)20:25:59 No.1102834830

>ナポギストラーは人道的だよね >なんか人間生かしておかないとダメな理由あるっけ? ない けど生かしておけば逃げたサピオも可能性に縋っていずれ戻ってくるだろうし意味はある ナポちゃんが意図していたかはしらん

25 23/09/17(日)20:26:33 No.1102835156

>映画のジャイとスネ夫が食糧盗んで食うシーンいいよね いただこう!!

26 23/09/17(日)20:27:00 No.1102835397

ウイルス送り込んでロボット皆殺しって… 前作で言うと天上人をウイルスで皆殺しにして解決するようなもんじゃん…

27 23/09/17(日)20:27:18 No.1102835542

ロボットにも人間いないとアイデンティティ無くなるタイプの連中いるしな

28 23/09/17(日)20:27:46 No.1102835786

いうてドラちゃんはしっかり交渉したよ? ナポちゃんが対話拒否して人間滅ぼすっていうから最後の手段に出ただけで

29 23/09/17(日)20:29:17 No.1102836536

看守ロボとかはナポギストラー政権下で旧世代機とか言われる配膳とかの人間の役に立つためのロボに職を与える場所だった…?

30 23/09/17(日)20:30:18 No.1102837114

魔族とかロボット皆殺しにするなら天上人も皆殺しにしてほしかったのは内緒

31 23/09/17(日)20:30:48 No.1102837377

執拗な拷問を受けて破壊されるドラえもん…

32 23/09/17(日)20:31:21 No.1102837713

ロボットはいくらでも破壊して良いとする

33 23/09/17(日)20:32:23 No.1102838293

どっちが正義だろう どっちも正義だろう

34 23/09/17(日)20:33:11 No.1102838723

地底人 海底人 天上人 最後だけは擁護できねぇ…

35 23/09/17(日)20:34:27 No.1102839464

おまえらロボを大虐殺した事に何か思うことは無いのか

36 23/09/17(日)20:35:48 No.1102840202

ロボどころか人間であるニムゲの宇宙船数隻を空気砲で撃墜して大喜びするぐらいだぞ 今さらなんだ

37 23/09/17(日)20:36:23 No.1102840540

>おまえらロボを大虐殺した事に何か思うことは無いのか もう一度我々の足で立ち上がろう! 今度はもっと従順な機械を作って!

38 23/09/17(日)20:39:30 No.1102842139

東條英機すぎる見た目…

39 23/09/17(日)20:39:43 No.1102842268

ナポレオン チンギスハーン ヒトラー

40 23/09/17(日)20:40:12 No.1102842501

サピオのキャラ造形って興味深いんだよな やってる事の構図としては宇宙小戦争のパピくんと殆ど変わらないはずなのだが他力本願という部分を表面に出した事で良く無さが全面に出てるというか

41 23/09/17(日)20:40:29 No.1102842647

>ナポレオン >チンギスハーン >ヒトラー >東條英機すぎる見た目… 役満できた

42 23/09/17(日)20:41:46 No.1102843280

ロボットに感情あるって言っても作られたプログラムなんだからいくら壊してもいいものとする

43 23/09/17(日)20:42:38 No.1102843773

ここからブリキの迷宮と一切関係ない話が始まる

44 23/09/17(日)20:42:45 No.1102843836

今思えばこいつ何様だって感じだけど 映画のEDは好き

45 23/09/17(日)20:43:13 No.1102844064

文明に依存して全部マシーンがやってくれるから 自分でまともに歩くことすら困難だからなチャモチャ星人 文化が違う

46 23/09/17(日)20:44:01 No.1102844497

迷宮必要?

47 23/09/17(日)20:44:11 No.1102844548

協力してくれること前提で動くあたり他力本願なチャモチャ星人の悪いところがよく出てる…

48 23/09/17(日)20:44:11 No.1102844552

>映画のEDは好き 欠片も本編内容に引っかからねえなこのオールスター感謝祭の司会の人の歌

49 23/09/17(日)20:44:21 No.1102844636

>おまえらロボを大虐殺した事に何か思うことは無いのか ドラえもんだって死んだりしたから

50 23/09/17(日)20:45:09 No.1102845018

>迷宮必要? まずブリキの迷宮ってワードがF御大の頭に浮かんだんだろうなって

51 23/09/17(日)20:45:26 No.1102845166

どっちかっていうと迷宮の方を大事にしたい

52 23/09/17(日)20:45:53 No.1102845382

ドラちゃんは子守ロボットという究極的に人類の味方である存在だから 人間に危害を加える同属には容赦しないのだ

53 23/09/17(日)20:46:42 No.1102845777

チャモチャ星人も最後は反省したし…

54 23/09/17(日)20:47:26 No.1102846166

パピくんは一応民主主義の代表だし反乱軍が地下でレジスタンスしてる素地があって希望があるけど サピオの場合はもう人類骨抜き+ほぼ壊滅で一発逆転しか望めないってのはわかる …いやそれでも他所の子供騙して仲間に入れるのはどうだよ頭オモチャか

55 23/09/17(日)20:47:31 No.1102846223

蜘蛛の王国ブリキって連続でドラえもんボロボロにするのきついって

56 23/09/17(日)20:47:50 No.1102846391

極論言うけどチャモチャ星の連中は100%の確率でまたナポギストラー作るよ 極小数の理性的で健康な文明を築こうとする賢い連中も居たけど 大多数が便利な道具で身体能力カスになるのを選んだ奴らだから

57 23/09/17(日)20:48:04 No.1102846502

迷宮入口とかナポとかデザインが怖い

58 23/09/17(日)20:48:51 No.1102846896

>まずブリキの迷宮ってワードがF御大の頭に浮かんだんだろうなって https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93_%E3%81%AE%E3%81%B3%E5%A4%AA%E3%81%A8%E5%A4%A2%E5%B9%BB%E4%B8%89%E5%89%A3%E5%A3%AB >前作『ブリキの迷宮』でも、タイトルだけを先に決めて後から着想されるアイデアを集めていくという執筆方法を採用しており、全容はおろか結末も作者にすら分からないままのスタートだったという

59 23/09/17(日)20:49:20 No.1102847121

俺たちに猿の暮らしに戻れっつーのかよ!!とジャイアンに言わせた翌年 猿の暮らしに戻りましょう!と結論づける

60 23/09/17(日)20:49:21 No.1102847131

>極論言うけどチャモチャ星の連中は100%の確率でまたナポギストラー作るよ だから名前に1世って入ってるよね…

61 23/09/17(日)20:49:24 No.1102847156

>なんでこいつ初手でこんなムーブしたのってなるやつ >全然性格が違う… 他の星の人にお願いしたけどダメだったから強制的にって感じだね映画だと

62 23/09/17(日)20:49:47 No.1102847340

>ドラちゃんは子守ロボットという究極的に人類の味方である存在だから >人間に危害を加える同属には容赦しないのだ というか他のロボットのこと同族と思ってないと思う

63 23/09/17(日)20:49:59 No.1102847453

後期の作品ってストーリーとしてはどうかなと思う部分があるけど 見え隠れするなんかテーマがなんかシンプルに怖いんだよな…

64 23/09/17(日)20:50:23 No.1102847647

のび太がドラちゃんの事心配してたのお前映画の後もわかってないだろ

65 23/09/17(日)20:50:50 No.1102847850

>猿の暮らしに戻りましょう!と結論づける チャモチャ星人が望んだ事だ!!!

66 23/09/17(日)20:50:54 ID:KsF7bViw KsF7bViw No.1102847888

F先生の必殺技!よろしく明日の俺!!

67 23/09/17(日)20:51:12 No.1102848001

>おまえらロボを大虐殺した事に何か思うことは無いのか ナポギストラー軍団はドラちゃん一回殺して捨てた連中じゃん

68 23/09/17(日)20:51:16 No.1102848019

>全容はおろか結末も作者にすら分からないままのスタートだったという 割といつもそうじゃない?

69 23/09/17(日)20:51:23 No.1102848072

>F先生の必殺技!よろしく明日の俺!! なんならドラえもんの発祥からしてそれだもんな…

70 23/09/17(日)20:51:48 No.1102848305

スレ「」はまだ風呂から上がらないのか まったく汚れやすいのか病的に綺麗好きなのか…

71 23/09/17(日)20:51:51 No.1102848331

高度な科学がなくても満たされてる太陽王伝説をくらえ!

72 23/09/17(日)20:52:02 No.1102848430

>F先生の必殺技!よろしく明日の俺!! 普通の人間では出来ない技来たな…

73 23/09/17(日)20:52:03 No.1102848437

ナポギストラーも人間に対してはカスなだけで同族に対してはなんか…こう… ロボット達は凄い楽しそうに暮らしてるね…?

74 23/09/17(日)20:52:10 No.1102848486

>極論言うけどチャモチャ星の連中は100%の確率でまたナポギストラー作るよ >極小数の理性的で健康な文明を築こうとする賢い連中も居たけど >大多数が便利な道具で身体能力カスになるのを選んだ奴らだから 更に言えば最後の「便利な文明を諦めて最初からやり直しましょう!」って纏めの言葉も大多数側が反省して言ったのではなく元々極小数側である人間が言い出したものだ

75 23/09/17(日)20:52:11 No.1102848498

困ったらドラミとTPだ

76 23/09/17(日)20:52:18 No.1102848561

どうせロボットは寿命が半永久なんだから人間を甘やかすだけ甘やかして数百年スパンでゆっくり淘汰していけばよかったのに何で急いだんだろう

77 23/09/17(日)20:52:34 No.1102848721

>スレ「」はまだ風呂から上がらないのか >まったく汚れやすいのか病的に綺麗好きなのか… 多分サピオに拉致された

78 23/09/17(日)20:53:27 No.1102849202

>後期の作品ってストーリーとしてはどうかなと思う部分があるけど >見え隠れするなんかテーマがなんかシンプルに怖いんだよな… 鉄人兵団 純粋な軍隊による物量 竜の騎士 彗星衝突という防ぎようのない天変地異 日本誕生 ドラえもんより未来の科学技術力 で敵をインフレさせる方向は極まったからね

79 <a href="mailto:ナポちゃん">23/09/17(日)20:54:00</a> [ナポちゃん] No.1102849493

>どうせロボットは寿命が半永久なんだから人間を甘やかすだけ甘やかして数百年スパンでゆっくり淘汰していけばよかったのに何で急いだんだろう (サピオの親父はもう気づいたか…計画は早めねば…)

80 23/09/17(日)20:54:04 No.1102849511

「」ずかさんはPICIAに捕まったらしい

81 23/09/17(日)20:54:09 No.1102849566

>ナポギストラーも人間に対してはカスなだけで同族に対してはなんか…こう… >ロボット達は凄い楽しそうに暮らしてるね…? 他力本願なクソ人間を排除して生きていた 生きていたんだよ

82 23/09/17(日)20:54:24 No.1102849711

もしリメイク来たらまぁ可愛くなるんだろうなとククルを見て思う

83 23/09/17(日)20:54:29 No.1102849746

>高度な科学がなくても満たされてる太陽王伝説をくらえ! 現地の味方陣営にカスがいないほぼ唯一の大長編きたな

84 23/09/17(日)20:54:37 No.1102849836

10年以内にイメコン取り戻す運動始まってサピオ達権力失うと思う

85 23/09/17(日)20:54:39 No.1102849851

>どうせロボットは寿命が半永久なんだから人間を甘やかすだけ甘やかして数百年スパンでゆっくり淘汰していけばよかったのに何で急いだんだろう そもそも99%上手く行ってたんだ 未来の道具を駆使するインチキ連中に土壇場で全部ひっくり返されたんだ

86 23/09/17(日)20:54:47 No.1102849909

国家も同じである!

87 23/09/17(日)20:54:59 No.1102850016

F先生は末法思想寄りの人種だったし自分の体調も崩しがちだったからねえ

88 23/09/17(日)20:55:31 No.1102850366

>もしリメイク来たらまぁ可愛くなるんだろうなとククルを見て思う いや ナポちゃんはもっと恐ろしい存在になって欲しい

89 23/09/17(日)20:55:31 No.1102850370

ロボット側が一方的な悪にされがちだけど正当な内戦だよね そこに部外者を持ち込むとか外患誘致にも程がある

90 23/09/17(日)20:55:47 No.1102850538

>のび太がドラちゃんの事心配してたのお前映画の後もわかってないだろ でもロボットだろ?

91 23/09/17(日)20:56:06 No.1102850726

>>高度な科学がなくても満たされてる太陽王伝説をくらえ! >現地の味方陣営にカスがいないほぼ唯一の大長編きたな 敵の目的もシンプルで妙な思想もない ひっかかりがなくとても観やすいがインパクトも薄いそんな映画さ

92 23/09/17(日)20:56:43 No.1102851062

>ロボット側が一方的な悪にされがちだけど正当な内戦だよね >そこに部外者を持ち込むとか外患誘致にも程がある まあガキのやることではあるんだが…すごい人材が引っ掛かった

93 23/09/17(日)20:56:44 No.1102851073

CV皆口裕子だから手を貸すが…

94 23/09/17(日)20:56:47 No.1102851109

>ロボット側が一方的な悪にされがちだけど正当な内戦だよね >そこに部外者を持ち込むとか外患誘致にも程がある 思想的には少数の派閥が勝っちゃってるから割とすげー未来が暗い

95 23/09/17(日)20:57:04 No.1102851247

ジャイスネドラと離れ離れなのに地球に送り返せば拉致なかったことになると思って 君たちのことは忘れないよ…と勝手に友情ムーブしてるの怖い いやそうじゃなくてドラえもん置いたまま帰れないっつってんだろが ドラえもーん!としか言ってないよのび太 サピオくん!僕たちはまだ助けるよ!なんて一言も言ってないよのび太

96 23/09/17(日)20:58:07 No.1102851744

>ジャイスネドラと離れ離れなのに地球に送り返せば拉致なかったことになると思って >君たちのことは忘れないよ…と勝手に友情ムーブしてるの怖い >いやそうじゃなくてドラえもん置いたまま帰れないっつってんだろが そう考えたらクソムーブが過ぎる

97 23/09/17(日)20:58:20 No.1102851868

>CV皆口裕子だから手を貸すが… 皆口裕子って…生き方は現体制に反発して生きてる人だよね

98 23/09/17(日)20:58:56 No.1102852192

今スマホもネットも取り上げられたら俺はたぶん生きる意思を保てないのでチャモチャ星の人らもいざロボットなしの生活に放り出されたら地獄見そう なんならサピオ一家処刑したりもしそう

99 23/09/17(日)20:59:04 No.1102852281

>文明に依存して全部マシーンがやってくれるから >自分でまともに歩くことすら困難だからなチャモチャ星人 >文化が違う あれでナポちゃんたちの庇護なくなって穴倉での原始生活からやり直せると思んのだよなチャモチャニアンたち 遠くない未来に絶滅してると思う

100 23/09/17(日)20:59:10 No.1102852334

劇場版は顔でだいぶ得してる 原作のツラはご覧の通りヤバい

101 23/09/17(日)20:59:21 No.1102852438

ぶっちゃけあそこまで体弱った人たちが文明やり直すのむりだよね

102 23/09/17(日)20:59:45 No.1102852630

>今スマホもネットも取り上げられたら俺はたぶん生きる意思を保てないのでチャモチャ星の人らもいざロボットなしの生活に放り出されたら地獄見そう >なんならサピオ一家処刑したりもしそう 「「「「「「「誰かあいつら殺してくれないかなあ」」」」」」」

103 23/09/17(日)21:00:13 No.1102852878

どうせ祈る神もいないんだろう?

104 23/09/17(日)21:00:36 No.1102853069

自分たちの力で革命できない連中が支配権を勝ち取ったところでうまくやってけるわけねえだろうが

105 23/09/17(日)21:01:17 No.1102853465

太陽王は科学的な背景が全く無い魔術が出てくる珍しいやつ

106 23/09/17(日)21:01:40 No.1102853662

もう昨日まで食べれたスープもパンも作る工場がないのである

107 23/09/17(日)21:01:47 No.1102853735

なのでドラえもんがさらわれる ダメ人間になるぞと言われたのび太が奮闘しドラを助けるまで行くテーマに即した展開といえる

108 23/09/17(日)21:01:50 No.1102853764

足手まといな無能が全員復活してる状態から始まるDr.STONEだからな…… 飢えて大部分死んでからがようやく文明復興のスタートだと思う

109 23/09/17(日)21:01:52 No.1102853778

>ぶっちゃけあそこまで体弱った人たちが文明やり直すのむりだよね まず身体動かさないといけなくて 体動かすためには機械の力を借りないといけなくて 機械の力を借りるためには自分たちが身体を動かすか何かの力を借りないといけなくて

110 23/09/17(日)21:02:08 No.1102853898

「でもナポギストラーが居た時代は何もしなくてもパンとスープが出たよ」 って言う奴多分すげー出るよねあの後

111 23/09/17(日)21:03:11 No.1102854481

>スレ「」はまだ風呂から上がらないのか >まったく汚れやすいのか病的に綺麗好きなのか… 「」はしずかちゃんだった…?

112 23/09/17(日)21:03:42 No.1102854760

大長編のしょうもないオチは好き

113 23/09/17(日)21:04:13 No.1102855075

機械とそれを扱うエンジニアはいるんだから 穴ぐら暮らしは大げさだと思う

114 23/09/17(日)21:04:28 No.1102855198

当座を凌ぐ道具はドラちゃんが用意するんじゃない?って思ったけどそれだと結局機械頼りになるから作品テーマ的にアウトかな

115 23/09/17(日)21:04:28 No.1102855203

家族でハイキングに行けたのいいよね

116 23/09/17(日)21:05:58 No.1102856030

>ジャイスネドラと離れ離れなのに地球に送り返せば拉致なかったことになると思って >君たちのことは忘れないよ…と勝手に友情ムーブしてるの怖い >いやそうじゃなくてドラえもん置いたまま帰れないっつってんだろが >ドラえもーん!としか言ってないよのび太 >サピオくん!僕たちはまだ助けるよ!なんて一言も言ってないよのび太 fu2580060.jpeg

117 23/09/17(日)21:06:30 No.1102856394

サンタクロースのおじいさんのオモチャをなんとか活用してくれるドラちゃん

118 23/09/17(日)21:09:13 No.1102857930

機械に頼るのがダメなんじゃなくて頼り過ぎなのがダメって話ではある そこはスレ画の父親も危惧してたし

119 23/09/17(日)21:09:45 No.1102858309

fu2580085.jpg

120 23/09/17(日)21:10:11 No.1102858512

暫くして槍の先っちょにサピオの生首付いてるタイプのお話だよねこれ

121 23/09/17(日)21:10:57 No.1102858964

「街が居た」「カンビュセスの籤」とかで容赦ない未来を書いてるFセンセだ この後のチャモチャ星の先行きは暗い

122 23/09/17(日)21:11:08 No.1102859039

>fu2580060.jpeg サイコかお前は

123 23/09/17(日)21:11:32 No.1102859257

>機械とそれを扱うエンジニアはいるんだから >穴ぐら暮らしは大げさだと思う そういうのももうオートメーション化されちゃってるんじゃね その辺の労働者ロボも人格備えてるくらいだし人間の働く枠とか無さそう

124 23/09/17(日)21:11:57 No.1102859478

オモチャ起点のロボットたちのネットワークにバグを流布したのに 自軍のピエロとうさぎになんの影響もねぇのなんなの

125 23/09/17(日)21:12:28 No.1102859735

>サンタクロースのおじいさんのオモチャをなんとか活用してくれるドラちゃん 最近この本物?のサンタが出てくるシーンを どうやら本気で批判して作品自体も低評価つけてるレビューが流れてきて ちょっと笑ってしまった

126 23/09/17(日)21:13:22 No.1102860177

>>機械とそれを扱うエンジニアはいるんだから >>穴ぐら暮らしは大げさだと思う >そういうのももうオートメーション化されちゃってるんじゃね >その辺の労働者ロボも人格備えてるくらいだし人間の働く枠とか無さそう 俺達がスマホ作れって言われても無理だよね… 何ならパンも怪しい…

127 23/09/17(日)21:13:37 No.1102860295

fu2580108.jpeg 洞窟ウホウホからやり直しましょう ってハッキリ言ってる!

128 23/09/17(日)21:14:41 No.1102860857

>俺達がスマホ作れって言われても無理だよね… >何ならパンも怪しい… 食料の調達能力ならのび太にも劣る自信あるぞ俺

129 23/09/17(日)21:14:48 No.1102860915

>最近この本物?のサンタが出てくるシーンを >どうやら本気で批判して作品自体も低評価つけてるレビューが流れてきて >ちょっと笑ってしまった あー!?あんたは!!! のヒキから出てくるキャラクターとしては 唐突すぎる。 伏線もないし。 説得力ないね。

130 23/09/17(日)21:15:15 No.1102861142

>唐突すぎる。 >伏線もないし。 >説得力ないね。 ある日…

131 23/09/17(日)21:15:24 No.1102861226

ブリキの迷宮は飯シーンが多いから好きだった ホテルのメシに工場のパンとミルクにボトルメールイカダの中で食うヤシの実版畑のレストラン

132 23/09/17(日)21:15:25 No.1102861240

>オモチャ起点のロボットたちのネットワークにバグを流布したのに >自軍のピエロとうさぎになんの影響もねぇのなんなの 恐らくそいつら作った奴とウイルス作った奴が同じなんだから対象から外す仕掛けくらいしてるだろ

↑Top