虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/17(日)19:50:07 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/17(日)19:50:07 No.1102815624

なんか修羅から一気にしんどくなったんですが…

1 23/09/17(日)19:52:22 No.1102816749

武器は何を使ってる?

2 23/09/17(日)19:52:57 No.1102817047

一難を理解してない可能性がある

3 23/09/17(日)19:53:43 No.1102817465

武器は薙刀だよ 一難って赤い奴のこと?

4 23/09/17(日)19:55:01 No.1102818142

>武器は薙刀だよ >一難って赤い奴のこと? なんかオーラ纏ってる雑魚増えてるでしょ

5 23/09/17(日)19:55:44 No.1102818510

まず組み打ちでバフ剥がさないとめっちゃキツいよ あと混沌掛けないと敵が死ぬほど硬い

6 23/09/17(日)19:56:11 No.1102818760

>なんかオーラ纏ってる雑魚増えてるでしょ あいつ強化されてるってのはわかるけど ダメージよりも堅さがとにかくしんどい…

7 23/09/17(日)19:56:13 No.1102818777

詰まったら一番最初の村のサブクエ声黄昏に響きてを回すんだよ 装備、霊代、鈴と揃うから

8 23/09/17(日)19:57:21 No.1102819369

薙刀なら取りあえず変形攻撃で奥義カウント上げて 三千風を擦るように意識しとこう

9 23/09/17(日)19:57:53 No.1102819647

>まず組み打ちでバフ剥がさないとめっちゃキツいよ 組打ちでバフ剥がせるんだ…

10 23/09/17(日)19:58:45 No.1102820065

>あいつ強化されてるってのはわかるけど >ダメージよりも堅さがとにかくしんどい… だから先に組打ちとか背後討ちキメるんだ

11 23/09/17(日)19:59:44 No.1102820564

>だから先に組打ちとか背後討ちキメるんだ なるほど

12 23/09/17(日)19:59:51 No.1102820616

>>まず組み打ちでバフ剥がさないとめっちゃキツいよ >組打ちでバフ剥がせるんだ… あと剥がせる時間めっちゃ短いけど特技カウンター当てると解除される

13 23/09/17(日)20:00:04 No.1102820725

>組打ちでバフ剥がせるんだ… 読もう!チュートリアル!

14 23/09/17(日)20:00:23 No.1102820876

一応深部到達まではやってるけど俺このゲーム未だに理解できてないこと多すぎるわ…

15 23/09/17(日)20:00:27 No.1102820916

薙刀鎌は多芸でうまぶるも良し乱伐輪で適当にプレイしても良しでほんと楽しかった

16 23/09/17(日)20:00:46 No.1102821079

最後は結局ダウンハメみたいになるぞ!

17 23/09/17(日)20:00:47 No.1102821084

スレを見かけるたびにまたイチからやりなおしたくなるゲーム

18 23/09/17(日)20:01:44 No.1102821556

薙刀なら武技も豊富だし恩寵の弁財天6つ揃えの多芸多彩もいいぞ 修羅なら多芸と混沌でダメージ量上げる意識持っといたら 大体サクサクになるから

19 23/09/17(日)20:01:57 No.1102821693

仕込み棍で連続でぶっ叩く技好き♪好きというかあれでハメ倒さないと無理♪

20 23/09/17(日)20:02:31 No.1102821983

蟹 蟹を使う

21 23/09/17(日)20:02:50 No.1102822175

>牛 >牛を使う

22 23/09/17(日)20:03:05 No.1102822315

>火車 >火車を使う

23 23/09/17(日)20:03:57 No.1102822779

>だたら >だたらを使う

24 23/09/17(日)20:04:27 No.1102823074

>スレを見かけるたびにまたイチからやりなおしたくなるゲーム 選択肢が多いから全然飽きない…

25 23/09/17(日)20:04:56 No.1102823341

最後まで火車と蟹とだたらを外せなかった安定の字は俺だ

26 23/09/17(日)20:06:28 No.1102824142

武器二種の組み合わせでマジ色々出来るからいいよね 手甲とトンファーの拳法的スタイル好き

27 23/09/17(日)20:07:38 No.1102824810

ああーうあー水形剣ー ああーうあー風神参ー ああーうあー桜花桜花ー

28 23/09/17(日)20:12:26 No.1102827314

まず敵が硬いと思ったら従水符で水やられ(防御低下)掛けた後に任意の属性つけた武器で殴ってやられ2つ付与して混沌やられ(与ダメ1.5倍)をつけてやるとサクサクになるぞ!

29 23/09/17(日)20:13:31 No.1102827928

最後の方は とりあえず 混沌 みたいな感じになってた気がする

30 23/09/17(日)20:16:06 No.1102829307

>とりあえず >織田

31 23/09/17(日)20:16:57 No.1102829805

とりあえず混沌しないと防御硬いし気力切れも長持ちしないし…

32 23/09/17(日)20:18:14 No.1102830556

>混沌 > 火・水・雷・浄・妖の2つ以上の状態異常に同時にかかると混沌やられ状態になる。 >人間型が混沌やられになると受けるダメージが1.5倍になり、気力回復速度が低下。 >妖怪型が混沌やられになると受けるダメージが1.5倍になり、気力が回復しなくなる。 >混沌やられ中に更に追加の属性やられにすると継続時間が50%延長される。 >混沌やられ中にかかった属性やられの再延長はできない。 >混沌やられが解除された時点で他の属性やられも同時に全て解除される。 修羅以降は敵が強いから混沌がほぼ必須になる

33 23/09/17(日)20:21:40 No.1102832351

いろんなビルド試してみるけど結局どんなビルドでも水形剣ぶんぶん丸に落ち着く

34 23/09/17(日)20:22:07 No.1102832588

そんな強いんだ混沌… 確か属性やられ中に別の属性やられ追加させるんだっけ

35 23/09/17(日)20:22:18 No.1102832699

とりあえず困ったら火車だ

36 23/09/17(日)20:23:11 No.1102833214

混沌あるから敵をカチカチにしてるな?ってくらい混沌前提の敵の硬さになっていく

37 23/09/17(日)20:23:15 No.1102833244

>そんな強いんだ混沌… >確か属性やられ中に別の属性やられ追加させるんだっけ 左様 上にもあるけど防御ダウンの水やられと他の何かの属性つけるとダメージ跳ね上がるよ

38 23/09/17(日)20:23:41 No.1102833523

この前ここでマガツヒビルドの最適解小物貼られてたけど あんな理想値存在するんだ…ってちょっと感動した

39 23/09/17(日)20:24:14 No.1102833833

後半は混沌でいかに速攻かけるかのゲームになるからな

40 23/09/17(日)20:24:45 No.1102834112

やたら推されてる蟹と火車はコストもそこそこに ダメージ+属性値が糞高いので混沌に最適なんじゃよ

41 23/09/17(日)20:24:49 No.1102834153

全体通しても修羅に上がった直後が一番しんどかった気がする

42 23/09/17(日)20:25:12 No.1102834386

逆に言うと混沌入らない複数耐性持ちは戦うとクソがよぉ!ってなる

43 23/09/17(日)20:25:56 No.1102834797

>逆に言うと混沌入らない複数耐性持ちは戦うとクソがよぉ!ってなる 浄だ浄を使え 義経と白虎はしらん

44 23/09/17(日)20:26:08 No.1102834914

>いろんなビルド試してみるけど結局どんなビルドでも水形剣ぶんぶん丸に落ち着く 気力0からの乱舞系の技本当にめっちゃ強いからな…

45 23/09/17(日)20:26:44 No.1102835270

義経くんは混沌入らないのマジよくないと思うよ

46 23/09/17(日)20:27:07 No.1102835458

>義経と白虎はしらん まさにその義経想定して言ったんすよね…

47 23/09/17(日)20:27:14 No.1102835507

浄ビルドは手っ取り早く強いんだけど 深部だと義経と白虎がとにかく天敵でまじむり…ってなる

48 23/09/17(日)20:27:29 No.1102835653

蟹は装備コストも霊力消費も少なく発動で防御アップに長時間投げられ無効で属性押し付けてベルスクのメガクラッシュのような性能 装備効果も地味に嬉しい

49 23/09/17(日)20:27:35 No.1102835698

義経はもう慣れたけど白虎は未だに見ると舌打ちが出る

50 23/09/17(日)20:27:47 No.1102835791

精神的続編のローニンが待たれる

51 23/09/17(日)20:28:08 No.1102835961

>精神的続編のローニンが待たれる 流石にTGSで来ると思ってた…

52 23/09/17(日)20:28:11 No.1102835982

>浄ビルドは手っ取り早く強いんだけど >深部だと義経と白虎がとにかく天敵でまじむり…ってなる イザナギ討魔頭は厳選簡単で尚且つ強いんだけどそこら辺が天敵すぎる…

53 23/09/17(日)20:28:19 No.1102836056

今斧と槍とトンファーと二刀でやってるんだけど カマって難しくない?

54 23/09/17(日)20:28:39 No.1102836230

>カマって難しくない? どっちのカマだ

55 23/09/17(日)20:28:58 No.1102836378

俺がボコボコにされた時はとにかくOPいじって状態異常時のダメージ割合増加とかシナジー意識したらだいぶ楽になった

56 23/09/17(日)20:29:05 No.1102836434

fu2579889.jpg そんなことより見てくれよ俺の今日拾った勾玉!

57 23/09/17(日)20:29:06 No.1102836439

浄ビルドと妖ビルド両方用意するとサクサクになるぞ!(妖ビルドの厳選から目を逸らしつつ

58 23/09/17(日)20:29:18 No.1102836540

仕込み杖の上段即頭おかしいレベルで強いよね

59 23/09/17(日)20:29:24 No.1102836604

>精神的続編のローニンが待たれる ウォーロンあるだろ! 仁王スタッフの新作!

60 23/09/17(日)20:29:44 No.1102836814

>>精神的続編のローニンが待たれる >ウォーロンあるだろ! >仁王スタッフの新作! (ほとんど続投してない)

61 23/09/17(日)20:29:56 No.1102836910

>どっちのカマだ オオガマのほう

62 23/09/17(日)20:30:06 No.1102836986

義経メタないのはわかるけど 一番マシなビルドってなにになるの? 威力底上げ系なタケミナカタとかニニギとかあそこら辺?

63 23/09/17(日)20:30:30 No.1102837213

>fu2579889.jpg >そんなことより見てくれよ俺の今日拾った勾玉! 狙ったキラOP3つついてるのいいけどそれに妖力ついてるのがマジで神すぎる…

64 23/09/17(日)20:30:33 No.1102837238

俺は深部で挫折した雑魚の字

65 23/09/17(日)20:30:52 No.1102837417

ローニンではいい加減UIの利便性リセットやめてくれよ

66 23/09/17(日)20:31:23 No.1102837732

ウォーロンは別物だよ 爽快感のジャンルが違う

67 23/09/17(日)20:31:43 No.1102837956

ウォーロンはまあ悪いとまでは言わんけど半端に仁王要素入れようとするのがマジで邪魔だった…

68 23/09/17(日)20:31:52 No.1102838029

義経メタは薙刀鎌の飛び道具跳ね返し!

69 23/09/17(日)20:31:52 No.1102838031

>義経メタないのはわかるけど >一番マシなビルドってなにになるの? >威力底上げ系なタケミナカタとかニニギとかあそこら辺? 手軽なのはやっぱ多芸だろうか

70 23/09/17(日)20:32:12 No.1102838195

>オオガマのほう 薙刀鎌の方でいいのかな 取りあえず単純に強武技擦り付けるという戦術なら中段三千風ぶちこむだけでいい 色々遊んでみたいというのであれば変形攻撃が奥義と合わせて強いのでそれを軸に戦おう

71 23/09/17(日)20:33:27 No.1102838867

>>仁王スタッフの新作! >(ほとんど続投してない) 発売前の段階で安田Pが素直に若い連中に作らせましたと言ってるのは良かったよ

72 23/09/17(日)20:33:35 No.1102838944

久しぶりに武器変えて始めると全く触れてなかった斧がバリクソ強くてびっくりする

73 23/09/17(日)20:33:40 No.1102838986

ウォーロンは色々作り込みが甘い だが強敵の連撃をカキキキキキキキキンッと化勁することでしか得られない栄養素は存在する

74 23/09/17(日)20:34:26 No.1102839440

>久しぶりに武器変えて始めると全く触れてなかった斧がバリクソ強くてびっくりする ガードの上からゴリゴリ崩せるの強いよね…

75 23/09/17(日)20:34:30 No.1102839489

斧は二周目までは最強まである 3周目辺りから被ダメが死に直結するようになるのでしんどくなってくる

76 23/09/17(日)20:34:32 No.1102839515

>>>仁王スタッフの新作! >>(ほとんど続投してない) >発売前の段階で安田Pが素直に若い連中に作らせましたと言ってるのは良かったよ 若いのに作らせるのはいいんだけど同じチーム内の作品なのにほぼ同じ作りのUIが仁王2から劣化したのだけはマジでよくなかった…

77 23/09/17(日)20:35:06 No.1102839845

最近ニューゲームで始めて多芸縛ってやってるけど二刀とか薙刀鎌とかで一生同じ武技擦ってるの楽しくなってきた 強い武技、つえー

78 23/09/17(日)20:35:07 No.1102839846

ウォーロンはあれにSEKIROでいう見切りや踏みつけみたいな ジャンケン選択肢を組み込んで仁王の動作キャンセルを導入して 仁王2の妖怪技トレハンをぶちこめばそれだけでワシは満足するわ

79 23/09/17(日)20:35:38 No.1102840127

斧っていうか槌が気力削りめっちゃ強かった記憶 大太刀の裏雪月花みたいなモーション短くて高火力の武技あればなぁ!

80 23/09/17(日)20:36:46 No.1102840761

ブラボや仁王2で脳を焼かれたアクションハクスラ中毒患者が多過ぎる

81 23/09/17(日)20:36:51 No.1102840806

>最近ニューゲームで始めて多芸縛ってやってるけど二刀とか薙刀鎌とかで一生同じ武技擦ってるの楽しくなってきた >強い武技、つえー 二刀はマジで気力削ったら脳死で水形剣ブンブンするだけで相手が死ぬから楽しい 奈落深部のボスでも水形剣だけで5割以上減る…

82 23/09/17(日)20:37:10 No.1102840960

ウォーロンはアプデとDLCでどんどん楽しくなってるから今月のDLCも楽しみだ それはそれとして仁王3がほしい

83 23/09/17(日)20:37:12 No.1102840993

>若いのに作らせるのはいいんだけど同じチーム内の作品なのにほぼ同じ作りのUIが仁王2から劣化したのだけはマジでよくなかった… なんで独自性で評価受けた仁王ほっぽって本家のUIに近づけるかなあ!?ってマジでビックリした あとマップにショップ作らずわざわざアジト内で話しかける必要あるのも本家の オマージュ狙ってそうでマジ…

84 23/09/17(日)20:37:22 No.1102841079

どんな敵でもウズメが安定して強いけど天狗で突然無効化されるのがクソすぎる

85 23/09/17(日)20:37:24 No.1102841097

仁王も一作目は色々作り込み甘かったしウォーロンも続編に期待したい

86 23/09/17(日)20:37:40 No.1102841218

二刀はとにかく十文字!十文字!水流剣!ってやれば何とかなる ならない場合もある

87 23/09/17(日)20:38:12 No.1102841482

>仁王も一作目は色々作り込み甘かったしウォーロンも続編に期待したい 仁王1は矢玉の自動補給すらなかったからな…

88 23/09/17(日)20:38:45 No.1102841740

二刀は妖力加算カスなのは本当残念 あーうあー十文字風神水形剣ー!

89 23/09/17(日)20:38:53 No.1102841808

斧は別に深部でも全然使えると思うけど 他の武器と比べて地味でつまんない戦い方になりがち

90 23/09/17(日)20:39:20 No.1102842043

槌はちゃんと気力削りビルド組むと妖怪相手なら気力切れと復帰繰り返すだけのループまで持ってける 深部だと流石にループとまではいかないけど

91 23/09/17(日)20:39:22 No.1102842069

仁王は1と2でストーリーがびっくりするくらい綺麗に終わったからな… 封印でビターエンドかと思ったら青き目のサムライで心底痺れたよ

92 23/09/17(日)20:39:43 No.1102842271

>斧は別に深部でも全然使えると思うけど >他の武器と比べて地味でつまんない戦い方になりがち 俺がやりたい斧と違う…ってなるんだよね いやまあ戦えるんだけどなんかこう…ね…?

93 23/09/17(日)20:40:24 No.1102842606

ウォーロンはアプデでアクション面の不満は大体解消されたしDLCのボスなんかかなり面白かったけど ストーリーは相変わらず(俺いる?)って感じなのが惜しい

94 23/09/17(日)20:40:33 No.1102842685

大斧はとにかく上段強攻撃を当てられるかが命だからな… 極まった秀の字は摺り足してさらに暴れるけど俺には無理だ

95 23/09/17(日)20:40:57 No.1102842870

>仁王は1と2でストーリーがびっくりするくらい綺麗に終わったからな… >封印でビターエンドかと思ったら青き目のサムライで心底痺れたよ 「ヒデヨシは悪逆の王では!?」はこれ前作で見たな…ってなった

96 23/09/17(日)20:41:31 No.1102843140

>大斧はとにかく上段強攻撃を当てられるかが命だからな… 逃げながらこれやるだけで大体の相手死ぬけどこれだけだと火力不足な上に絵面が地味!

97 23/09/17(日)20:41:43 No.1102843259

>ウォーロンはアプデでアクション面の不満は大体解消されたしDLCのボスなんかかなり面白かったけど >ストーリーは相変わらず(俺いる?)って感じなのが惜しい タイトル的にも流れ的にも蜀っぽいんだけどストーリー的にはかなり魏なんだよな

98 23/09/17(日)20:41:50 No.1102843312

双頭斬はカスタマイズで属性付けるだけで簡単にやられ付与できるから好き

99 23/09/17(日)20:42:06 No.1102843443

前作主人公と今作主人公がタッグを組むのは王道だけどやっぱ良いよな…

100 23/09/17(日)20:42:28 No.1102843663

絶妙剣ならぬ絶妙斧くれ

101 23/09/17(日)20:42:47 No.1102843853

悪の外国人は日本の現地リサーチが甘いをまさか二作続けてオチにもってくるとは思わないじゃん!

102 23/09/17(日)20:42:49 No.1102843864

>>大斧はとにかく上段強攻撃を当てられるかが命だからな… >逃げながらこれやるだけで大体の相手死ぬけどこれだけだと火力不足な上に絵面が地味! だから上手い大斧は足を使う マジで動きが全然違う

103 23/09/17(日)20:43:08 No.1102844030

ウォーロンの義勇兵はどの勢力にも属さない圧倒的な暴力装置でしかないからな…

104 23/09/17(日)20:43:25 No.1102844163

(死んでから声変わりした信長)

105 23/09/17(日)20:43:33 No.1102844229

織田信長は悪逆非道な王なんだろ!? 豊臣秀吉は悪逆非道な王なんだろ!? どっちもそう間違ってないのが酷い

106 23/09/17(日)20:43:59 No.1102844474

部分的にそう恐らくそう

107 23/09/17(日)20:44:13 No.1102844571

>悪の外国人は日本の現地リサーチが甘いをまさか二作続けてオチにもってくるとは思わないじゃん! ノッブや俺の字が死んでからの秀吉が悪逆の王だったのは間違いないし…

108 23/09/17(日)20:44:38 No.1102844785

2やった後に1やると帰蝶様を妖怪にしたあいつは絶対に許さねえぞってなった

109 23/09/17(日)20:44:52 No.1102844894

秀の字が死んでる間に誾千代にセックス迫って抱いてるから実際藤吉郎はかなりのワル

110 23/09/17(日)20:44:57 No.1102844939

豊臣秀吉は城シコしてたんだろ!?

111 23/09/17(日)20:45:13 No.1102845051

>ノッブや俺の字が死んでからの秀吉が悪逆の王だったのは間違いないし… 1やった後に2やるとこんな気のいい秀吉が誾千代レイプしたの!? ってなるやつ

112 23/09/17(日)20:45:30 No.1102845207

これも全部俺の叔父さんが悪いんだ いやマジで

113 23/09/17(日)20:45:41 No.1102845291

赤字にいつものをはるあやかし 新人の字(一周目クリア前後まで)用Q&A fu2579959.txt 「」吉郎の知恵(説明されない仕様や小ネタ) fu2579966.txt

114 23/09/17(日)20:46:02 No.1102845456

二刀するなら外せないのが風神

115 23/09/17(日)20:46:38 No.1102845750

後付け故なんだけど人造人間の息子に"秀頼"って名付けるのお前重過ぎなんだよ!ってなる

116 23/09/17(日)20:46:51 No.1102845862

>二刀するなら外せないのが風神 二刀の通常攻撃だもんな

117 23/09/17(日)20:46:53 No.1102845880

製法書と小物OPと奈落ボス一覧表スプレッドシート忘れた https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0

118 23/09/17(日)20:47:32 No.1102846232

>後付け故なんだけど人造人間の息子に"秀頼"って名付けるのお前重過ぎなんだよ!ってなる 子供に全員秀の字付けてるのマジで重い…

119 23/09/17(日)20:47:34 No.1102846251

>後付け故なんだけど人造人間の息子に"秀頼"って名付けるのお前重過ぎなんだよ!ってなる ”秀”の字をずっと手元に置いておきたい藤吉郎いいよね…

120 23/09/17(日)20:47:56 No.1102846437

>後付け故なんだけど人造人間の息子に"秀頼"って名付けるのお前重過ぎなんだよ!ってなる あー今気付いた…

121 23/09/17(日)20:48:37 No.1102846766

秀吉じゃなくて秀の字に固執してるのが…いいよね…

122 23/09/17(日)20:49:15 No.1102847077

やっぱ仁王のストーリーよく出来てるよな…

↑Top