23/09/17(日)18:53:17 熱くて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/17(日)18:53:17 No.1102791223
熱くて面白い! いい映画だった!
1 23/09/17(日)18:54:05 No.1102791543
ゲーム未プレイでも楽しめる?
2 23/09/17(日)18:54:26 No.1102791667
未プレイでも全く問題ないよ
3 23/09/17(日)18:54:55 No.1102791843
ゲーム演出がかなりマッチしてた
4 23/09/17(日)18:55:14 No.1102791961
予告面白そうだったから気になってたんだけどよかったのか
5 23/09/17(日)18:55:32 No.1102792068
PS持ってるならGTSportでいいから遊んで欲しいけどね 安いし!
6 23/09/17(日)18:55:51 No.1102792197
>ゲーム未プレイでも楽しめる? 全然大丈夫 ゲームファンがニヤリとできるシーンはかなりあるけど ゲーム未プレイだと楽しめないって映画じゃないよ
7 23/09/17(日)18:57:17 No.1102792748
基本的に最初のゲームプレイシーンでほぼ今後使う要素は説明されるね 元がシンプルなゲームだからやってないと理解できないものがほとんどない
8 23/09/17(日)18:57:37 No.1102792885
ニール・ブロムカンプの無駄遣いだと思ってたら新たな一面を引き出した名作だったわ
9 23/09/17(日)18:58:30 No.1102793218
>予告面白そうだったから気になってたんだけどよかったのか よかったよ! ゲーム要素も拾っててかなり面白い映画だ
10 23/09/17(日)18:58:32 No.1102793236
グランツーリスモってタイトルではあるけど現実世界の話だからな グランツーリスモってレースゲームの上手い奴を現実世界でレーサーに仕立て上げるっていうプロジェクトでレーサーになっていく男たちの映画だから
11 23/09/17(日)18:59:15 No.1102793514
ゲームじゃなくてドライビングシミュレーターだ
12 23/09/17(日)18:59:34 No.1102793629
前予告見たときから衝撃だったあのゲーム視点再現はマジですげえよ…
13 23/09/17(日)18:59:49 No.1102793721
中盤ぐらいからグランツーリスモからは離れるけど離れてないのがうまいわ
14 23/09/17(日)19:00:11 No.1102793881
ニスモルマン勝利という悲しい歴史改変があるらしいな…
15 23/09/17(日)19:00:31 No.1102794006
グランツーリスモ自体がリアル路線のレースゲームだから現実とリンクしても違和感ないんだよね すごい
16 23/09/17(日)19:00:50 No.1102794141
むしろレース映画の文脈の映画だよね フォードvsフェラーリとかラッシュとか栄光のルマンとか
17 23/09/17(日)19:01:12 No.1102794276
ブロムガンプっぽいシーン!が出てくるのダメだった いい演出なんだけども
18 23/09/17(日)19:01:24 No.1102794353
>ニスモルマン勝利という悲しい歴史改変があるらしいな… まあ映画だし監督がニスモ大好きでGTRいっぱい持ってる人だから…
19 23/09/17(日)19:02:07 No.1102794633
GTはちょっと触った程度だけど面白かった GT7買おうかな…
20 23/09/17(日)19:03:04 No.1102794982
わるい金持ち!
21 23/09/17(日)19:03:08 No.1102795008
ヤンのあの事故で死人ガチで出ちゃったのか
22 23/09/17(日)19:03:12 No.1102795037
大体の流れはスポ根の文脈
23 23/09/17(日)19:03:24 No.1102795113
>わるい金持ち! 金ピカ車!
24 23/09/17(日)19:04:08 No.1102795381
マジで映画みたいな挫折してる…
25 23/09/17(日)19:04:10 No.1102795392
去年の映画だけど同じような題材のアライブフーンもいいよね
26 23/09/17(日)19:04:13 No.1102795416
前半はジャックが嫌な奴でダニーが優しい 後半はジャックが優しくてダニーが余裕なくてチクチク
27 23/09/17(日)19:04:19 No.1102795445
グランツーリスモは版権の関係もあるんだろうけどハイパーカーをもっと増やしてくれたら買うんだけどな… 4桁馬力のバカみたいな車は普通に生きてちゃ目に掛かる事すらないから
28 23/09/17(日)19:04:53 No.1102795676
https://blog.ja.playstation.com/2023/05/02/20230502-granturismo/ いいよね
29 23/09/17(日)19:05:13 No.1102795803
離陸が映画の誇張かと思ったらマジであんな感じでビビった
30 23/09/17(日)19:06:53 No.1102796436
>グランツーリスモは版権の関係もあるんだろうけどハイパーカーをもっと増やしてくれたら買うんだけどな… >4桁馬力のバカみたいな車は普通に生きてちゃ目に掛かる事すらないから 俺はむしろ過去のGTでスバル360やミゼット2やプリウス乗って喜んでた層だからあまりハイパーカー偏重じゃなあと思ってる GTは未成年でクルマ乗っちゃいけない年齢に憧れを発散させる場だった
31 23/09/17(日)19:06:54 No.1102796444
>前半はジャックが嫌な奴でダニーが優しい >後半はジャックが優しくてダニーが余裕なくてチクチク 信頼できる大人が入れ替わるのが絶妙
32 23/09/17(日)19:07:02 No.1102796492
>https://blog.ja.playstation.com/2023/05/02/20230502-granturismo/ 誰かが爆発したりバケモノになったりとか自覚あるんだ…
33 23/09/17(日)19:07:29 No.1102796674
殆どのレースが既存の車をカスタムした感じだったけど最後のフランスの耐久レースは普通の車とF1の車の中間くらいの感じだったね
34 23/09/17(日)19:07:39 No.1102796747
シナリオがベタなので何も知らなくても楽しめた 成金チーム出番少ないのに存在感すごいね…
35 23/09/17(日)19:07:54 No.1102796831
ウォークマンの使い方いいよね
36 23/09/17(日)19:07:56 No.1102796843
ダニーは一貫してビジネスマンだから… 日産の偉い人にもレース開幕前に参加した事に意味があるとか言っててこいつ!!となって笑う
37 23/09/17(日)19:08:21 No.1102797015
>シナリオがベタなので何も知らなくても楽しめた >成金チーム出番少ないのに存在感すごいね… あれほどテンプレな嫌な奴!されたらいい敵役になるね
38 23/09/17(日)19:09:11 No.1102797364
レース序盤から車がガンガンクラッシュしてくの怖い
39 23/09/17(日)19:09:34 No.1102797572
どのサーキットでもスロープ上がり切ったところはダウンフォース抜けるから離陸チャンス!
40 23/09/17(日)19:09:42 No.1102797651
序盤のグランツーリスモ計画の発表やった後に上層部はやる気っすよって伝えてくれた日産社員がいたけどあんなスマートなやり取りは出来ないだろうなって
41 23/09/17(日)19:10:15 No.1102797859
ここだけ知りたい ムーンオーバーザキャッスルは流れる?
42 23/09/17(日)19:10:57 No.1102798146
東京のシーンが親の顔より見た景色ばっかりでダメだった
43 23/09/17(日)19:11:13 No.1102798242
>ムーンオーバーザキャッスルは流れる? 一瞬
44 23/09/17(日)19:12:09 No.1102798607
ヤンを認めた後のジャックはマジでいいコーチだ
45 23/09/17(日)19:12:44 No.1102798851
スレ画といいアライブフーンといい最近車もの当たり多いな ちょい前はフォードVSフェラーリとかあったし
46 23/09/17(日)19:12:45 No.1102798858
>序盤のグランツーリスモ計画の発表やった後に上層部はやる気っすよって伝えてくれた日産社員がいたけどあんなスマートなやり取りは出来ないだろうなって なんというかルノー(の傘下のアルピーヌ)のF1チーム絡みのゴタゴタっぷりと日産の今に続くゴタゴタっぷりを考えるとこいつら割れ鍋に綴じ蓋だったんだなって
47 23/09/17(日)19:12:50 No.1102798894
ヨ ド バ シ カ メ ラ
48 23/09/17(日)19:13:25 No.1102799125
ヤンは人生設計無茶すぎたからアカデミーに選出されてよかったね
49 23/09/17(日)19:13:45 No.1102799252
現実でもルノーじゃなくて日産主導のプロジェクトでいいのかしら
50 23/09/17(日)19:14:09 No.1102799416
ポリフォニーデジタルの山内さんは今のゲーム業界で一番の成功者だと思うよマジで…
51 23/09/17(日)19:14:12 No.1102799449
さっき見たけど気持ち良く観れるスポ根物だった 追加戦士いるなら選抜のエピソード盛って掘り下げ欲しいと思っちゃったけどイベント多いし難しそうだね