虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/17(日)18:32:34 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/17(日)18:32:34 No.1102783099

ドラゴンクエストビルダーズの完全初見プレイ配信です ドラクエ1と2と3と4と5と6とテリワンイルルカ3Dのみクリア済みとなります 建築は初心者なので応援よろしくお願いします https://www.twitch.tv/sankakusinkstrainer

1 23/09/17(日)18:33:19 No.1102783367

夜の部はありがたいけど昼は仕事だぜ

2 23/09/17(日)18:34:51 No.1102783971

ヒャド使いそうなじじい

3 23/09/17(日)18:35:35 No.1102784285

ゲンローワさん僕には夢があります!それは町の中をみんなの木の墓でいっぱいにすることです! 帰ってくれ!

4 23/09/17(日)18:39:35 No.1102785918

ううっ謎の病は鉱山の発掘中に鉱夫が次々と倒れたところから始まって… 貴方も変な横穴を見つけても決してむやみに入ってはいけませんよ

5 23/09/17(日)18:43:30 No.1102787491

木箱詰め込んでもな

6 23/09/17(日)18:44:12 No.1102787755

宝箱の部屋はありそう

7 23/09/17(日)18:45:54 No.1102788471

収納箱の部屋もありそう

8 23/09/17(日)18:48:23 No.1102789399

まずこうして拠点のレベルを2にあげます 拠点のレベルは下がることはないので後で使う収納箱をいくつか作りましょう みたいな解説はいりそう

9 23/09/17(日)18:49:15 No.1102789724

つばとばしてきてる

10 23/09/17(日)18:49:20 No.1102789758

新しいレシピの開放とかあったんじゃなかった?

11 23/09/17(日)18:49:21 No.1102789761

拠点レベル2になったからか マックスになったら体当たりだな

12 23/09/17(日)18:58:31 No.1102793232

食材も鉱石も足りなくてメルキドさては肥沃な地だな?ってなってくる奴

13 23/09/17(日)18:59:27 No.1102793586

メルキドはオリハルコンさえ取れるからな…

14 23/09/17(日)19:02:29 No.1102794771

メモ読んだ?

15 23/09/17(日)19:02:41 No.1102794841

拠点に運び切る前にどくでしにそう

16 23/09/17(日)19:04:38 No.1102795582

しょせんドロルだったか

17 23/09/17(日)19:05:41 No.1102795987

キメラのつばさつかえないの?

18 23/09/17(日)19:06:10 No.1102796164

地味に不便やな

19 23/09/17(日)19:06:38 No.1102796342

ドラクエ1の勇者なら姫様かついだまま道具も使うし武器で攻撃するというのにさんかくと来たら

20 23/09/17(日)19:07:32 No.1102796703

これが毒の病原体のケーシーです

21 23/09/17(日)19:09:24 No.1102797467

えだまめでした

22 23/09/17(日)19:12:00 No.1102798552

最も恐ろしいのはやはり人間

23 23/09/17(日)19:13:01 No.1102798967

それもう聞きました

24 23/09/17(日)19:16:37 No.1102800373

なまじメルキドの記憶があるから鉱石すぐ欲しくなるけどここは別の土地なのだ 今あるものでやるしかないのだ

25 23/09/17(日)19:20:12 No.1102801879

えっみんなが暮らす街があってそこには病院もあるって!? →えっ病院があって一応病人以外も寝ることはできるって!?

26 23/09/17(日)19:20:20 No.1102801939

なんという殺風景な町…町? これが?

27 23/09/17(日)19:20:49 No.1102802167

チラ見ヘルコンドル

28 23/09/17(日)19:21:15 No.1102802397

竜王軍もどこ壊していいのか戸惑ってそうなリムルダールだ

29 23/09/17(日)19:21:18 No.1102802427

エルさんが結構戦える

30 23/09/17(日)19:21:40 No.1102802619

なんだただのヘルコンドルかと思うけどこの仕様だと飛んでるだけでめちゃ強いのでは?

31 23/09/17(日)19:22:09 No.1102802811

俺たち町こわせ言われた…町ない…たぶん道まちがえた

32 23/09/17(日)19:22:15 No.1102802857

飯食って帰ってきたけど相変わらず殺風景なキャンプ地だな!

33 23/09/17(日)19:23:00 No.1102803158

竜王軍「俺たちの前に先発隊がいて破壊しつくしたのか…?」

34 23/09/17(日)19:23:13 No.1102803253

そりゃ旅の扉ができたらうおずどどしたくなるし…

35 23/09/17(日)19:23:23 No.1102803315

タイトル:明日へ向かって

36 23/09/17(日)19:24:01 No.1102803595

みっみずぅ

37 23/09/17(日)19:24:28 No.1102803783

良い方のベッドには寝かせてあげない鬼畜三角

38 23/09/17(日)19:24:59 No.1102804002

いいベッドは可愛い子が来た時の為にとっときたいしな!

39 23/09/17(日)19:25:26 No.1102804212

大丈夫だゲンローワ ここが町だとは思われてないし病院がどこかもわかってなかったと思うぞ竜王軍

40 23/09/17(日)19:25:34 No.1102804268

拠点レベルが思ったより早く上がってるせいもあると思う

41 23/09/17(日)19:27:05 No.1102804987

麻痺対策は大事だからな…やけつく息!

42 23/09/17(日)19:27:28 No.1102805174

どうやって水場に置かれていたか思い出して

43 23/09/17(日)19:28:06 No.1102805429

(無限精製系のチートアイテムだが原住民には使い方が分からないようだな)

44 23/09/17(日)19:28:16 No.1102805516

そこで水が湧き出たら最悪世界が水に沈むだろ

45 23/09/17(日)19:29:12 No.1102805899

そうだね 1のビルダーズ水力学は海面ゼロメートルでないと水がそもそも存在できない厳しい世界よ

46 23/09/17(日)19:29:17 No.1102805936

そこにある泉はそれを示していたのだ

47 23/09/17(日)19:29:55 No.1102806235

水飲み場だけ下げとけば?噴水みたいな

48 23/09/17(日)19:30:01 No.1102806279

2にならないと水力学は進化しないからな…水に関しては2をお楽しみに

49 23/09/17(日)19:30:17 No.1102806392

別に室内段差のある水汲み場でもいいじゃない

50 23/09/17(日)19:31:46 No.1102807027

サンカクって時々子役君みたいな声出すよね

51 23/09/17(日)19:32:08 No.1102807179

子安だったわ

52 23/09/17(日)19:32:09 No.1102807185

間に合わなかったようですね

53 23/09/17(日)19:32:43 No.1102807416

ん~?まちがったかなぁ?

54 23/09/17(日)19:33:43 No.1102807847

拠点のちょっと外でも良いとかないかな…

55 23/09/17(日)19:33:58 No.1102807951

ひさびさの物理メモ

56 23/09/17(日)19:37:07 No.1102809315

毒の沼地からドロルを釣り上げた!

57 23/09/17(日)19:38:09 No.1102809751

つりざおあっても釣りをする場所ってここ毒沼しかないじゃん!

58 23/09/17(日)19:39:02 No.1102810166

生ハムの原木を手に入れた

59 23/09/17(日)19:40:18 No.1102810758

またおおきづち教が

60 23/09/17(日)19:44:42 No.1102812885

「この病室ここの空間だけ変な形してますよね… 何か元々部屋だったものを塗り固めたかのような」

↑Top