23/09/17(日)18:00:29 軍オタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/17(日)18:00:29 No.1102770429
軍オタが好きな作戦
1 23/09/17(日)18:02:41 No.1102771233
トムハンクス主演の映画で見た
2 23/09/17(日)18:06:25 No.1102772517
ドイツの対応が半端すぎる
3 23/09/17(日)18:11:57 No.1102774765
>ドイツの対応が半端すぎる ソ連相手にそれどころじゃなかったから
4 23/09/17(日)18:13:14 No.1102775315
なんでDなの?
5 23/09/17(日)18:13:58 No.1102775617
家に帰ってたロンメル(作戦開始から半日後) 寝ていたヒトラー
6 23/09/17(日)18:15:07 No.1102776076
ヨーロッパ諸国の思惑そっちのけの50年代の米軍戦略計画策定ではこれの大成功が根底にあって ソ連の侵攻を受けた場合西欧をまた数年間捨ててイギリスとトルコ、北アフリカへ撤退して もう一度Dデイやってのけるとかとんでもない戦略を考えてて復興中の西欧諸国は当然キレた
7 23/09/17(日)18:16:29 No.1102776627
>もう一度Dデイやってのけるとかとんでもない戦略を考えてて復興中の西欧諸国は当然キレた 核がなけりゃまたそんなことも出来たかもね
8 23/09/17(日)18:16:37 No.1102776678
>ヨーロッパ諸国の思惑そっちのけの50年代の米軍戦略計画策定ではこれの大成功が根底にあって >ソ連の侵攻を受けた場合西欧をまた数年間捨ててイギリスとトルコ、北アフリカへ撤退して >もう一度Dデイやってのけるとかとんでもない戦略を考えてて復興中の西欧諸国は当然キレた 朝鮮戦争でも仁川上陸作戦クソうまくいったし…
9 23/09/17(日)18:19:09 No.1102777723
>ヨーロッパ諸国の思惑そっちのけの50年代の米軍戦略計画策定ではこれの大成功が根底にあって >ソ連の侵攻を受けた場合西欧をまた数年間捨ててイギリスとトルコ、北アフリカへ撤退して >もう一度Dデイやってのけるとかとんでもない戦略を考えてて復興中の西欧諸国は当然キレた 現実的にはそういう戦略だけどこれを公で認めると政治家として失格だからなあって話
10 23/09/17(日)18:26:43 No.1102780753
割と何もかもグダグダだったのに成功した作戦 …いや戦史ってそんな作戦ばっかだな
11 23/09/17(日)18:31:08 No.1102782587
未造成の沿岸防御要塞と久しく実戦経験の無い&旧型装備の二線級部隊に戦地から引き揚げてきた再編中の機甲部隊 治安任務やってた言葉も通じない外人部隊とようやく徴兵年齢に達した若年兵ばっかりの新編部隊 攻撃する側もあんまり大陸の動向判ってないなら防御側も根耳に水の中身グダグダ状態だったり
12 23/09/17(日)18:32:39 No.1102783125
なんで防衛側に色々筒抜けだったんですかね
13 23/09/17(日)18:34:17 No.1102783734
浮き輪で溺死がひどすぎる アイドリングしてると死の英国戦車も酷い
14 23/09/17(日)18:34:51 No.1102783973
成功か失敗かと言われたらまあ成功の作戦
15 23/09/17(日)18:35:18 No.1102784165
沼にハマっちまったぁ!がネタにならない
16 23/09/17(日)18:37:09 No.1102784954
戦略的な目標は達成してるから成功だろう
17 23/09/17(日)18:37:56 No.1102785243
ボートの前のドアが開いたら銃撃されたとか上陸前の飯が大盤振る舞いだったせいで船酔いと嘔吐多発とか悪い話もよく聞く
18 23/09/17(日)18:40:09 No.1102786149
ドキュメンタリ―見たけど戦死者の半分が上陸直後に死んでるとかどう考えても地獄だよな
19 23/09/17(日)18:42:40 No.1102787197
海から侵入の時点で砲撃されて やっと海岸線ついたらボートの扉を開けた瞬間狙い撃ち それをさけるために縁から海に飛び込んだらそのまま溺死 やっと上陸できたら遮蔽物なくて射殺
20 23/09/17(日)18:52:47 No.1102791038
イギリス連邦軍は念入りに揚陸機材揃えて行ってソードもジュノーもゴールドも順調にドイツ軍しばいて上陸したけど 大慌てで反撃してきた第21機甲師団に阻まれたり肝心の主攻を担当したユタとオマハの米軍が初日にウギャー!してたり
21 23/09/17(日)18:54:46 No.1102791786
英連邦はディエップで大恥かいたので対策してただけでしょ