虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/17(日)10:51:07 キャリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/17(日)10:51:07 No.1102633773

キャリア購入でPro Max買ったけど発送予定日9月21日ってメール来た これは発売日に届くな!

1 23/09/17(日)10:51:35 No.1102633900

やったね!

2 23/09/17(日)10:52:35 No.1102634168

やっぱ安い分公式の方に人が殺到しているんだろうか

3 23/09/17(日)10:54:31 No.1102634666

なぜキャリアで?

4 23/09/17(日)11:01:48 No.1102636530

予定日は本当に信頼できる?

5 23/09/17(日)11:02:50 No.1102636784

こっちは予定日10月だけどまあ早まるだろ…

6 23/09/17(日)11:04:14 No.1102637125

キャリアで予約するメリットって何かあるのかと思ってたけどだからこそ早く手に入ったりするのか

7 23/09/17(日)11:04:19 No.1102637153

やっぱりキャリアはまとまった数を確保してるのね

8 23/09/17(日)11:05:42 No.1102637510

おいくら?

9 23/09/17(日)11:10:04 No.1102638752

キャリアって返品効かないんじゃないの?

10 23/09/17(日)11:11:09 No.1102639054

Pro MAX512 GB昨日予約したら11月中旬だった... 公式が1番在庫抱えてるもんじゃないのか...

11 23/09/17(日)11:11:30 No.1102639154

>キャリアって返品効かないんじゃないの? 返品すんの?

12 23/09/17(日)11:12:07 No.1102639325

公式よりお高い分早く手に入るくらいはしてもらわないと

13 23/09/17(日)11:12:42 No.1102639465

>Pro MAX512 GB昨日予約したら11月中旬だった... >公式が1番在庫抱えてるもんじゃないのか... 一番人気のラインじゃないかそれ

14 23/09/17(日)11:13:08 No.1102639604

転売屋は公式買うからな なぜなら

15 23/09/17(日)11:13:48 No.1102639788

>転売屋は公式買うからな >なぜなら まあ安いからだよね

16 23/09/17(日)11:16:00 No.1102640464

>一番人気のラインじゃないかそれ 容量で悩んでたけどやっぱりそうなのか 今が256Gでまだ余裕があるけど今後アプリの容量増えて行きそうでどうしようかと思ってたが

17 23/09/17(日)11:16:16 No.1102640534

返却前提のプランって下取りより高く買い取って貰えるのかな

18 23/09/17(日)11:17:33 No.1102640883

>返却前提のプランって下取りより高く買い取って貰えるのかな 99.9%無理

19 23/09/17(日)11:21:05 No.1102641857

>返却前提のプランって下取りより高く買い取って貰えるのかな 13の256は59000円で返却になった下取りの値段はしらん

20 23/09/17(日)11:22:46 No.1102642359

>99.9%無理 まあそうか 返却の方は細かい傷とか気にしなくて良い分楽そうだけど

21 23/09/17(日)11:23:40 No.1102642624

キャリアだと3,4万くらい高くなかったっけ?

22 23/09/17(日)11:23:50 No.1102642676

>返却前提のプランって下取りより高く買い取って貰えるのかな スレ画のような人気どころで性能がいいやつは微妙 ハズレ世代とか言われるやつは下取りより高いことも多い

23 23/09/17(日)11:25:50 No.1102643247

今回買う人結構多くない?

24 23/09/17(日)11:26:01 No.1102643306

俺の13Pro Max 128Gは返却で72000円チャラって言われた メルカリだと大体10万くらいで売れてるみたいだけどどれだけ手数料かかるんだっけ

25 23/09/17(日)11:26:48 No.1102643510

>今回買う人結構多くない? まぁ12くらいからずっとマイナーチェンジみたいな感じだったしな 変えてないでUSB-Cになるからちょうどいいって人も多いんだろう

26 23/09/17(日)11:27:00 No.1102643573

>メルカリだと大体10万くらいで売れてるみたいだけどどれだけ手数料かかるんだっけ 10%は見る だから9万前後だね

27 23/09/17(日)11:27:14 No.1102643636

>今回買う人結構多くない? 待望のtype-cに3nmプロセスルールだし買い替えのタイミング見計らってた層は大体このタイミングで買うと思う

28 23/09/17(日)11:27:38 No.1102643753

まあ電話料金滞納してないならキャリアで買えばまず分割の審査通るし…

29 23/09/17(日)11:28:27 No.1102644002

公式が安いってどういう… 別にヨドとかと値段変わらんだろ

30 23/09/17(日)11:29:07 No.1102644200

>10%は見る >だから9万前後だね うーんまあ確実に発売日に手に入るのと売る手間考えたら2万差はアリな範囲ということで納得するわ なんのかんので通話料金と一緒の支払いは管理も楽だしね

31 23/09/17(日)11:29:42 No.1102644405

>公式が安いってどういう… >別にヨドとかと値段変わらんだろ キャリアで買うと高いってことでしょ 最上位モデルとかだと3万以上違うはず

32 23/09/17(日)11:29:50 No.1102644440

デカい仕様変更があった後ってそれ以前の機種の価値が急激に落ちがちだからこのタイミングで下取り出して替えといた方がいいという判断をした

33 23/09/17(日)11:31:50 No.1102645011

fu2578072.png

34 23/09/17(日)11:32:53 No.1102645324

15とproとpromaxってどう違うの?

35 23/09/17(日)11:32:56 No.1102645343

話題変わるけどこのPV全部15のProとPro Maxで撮ってるらしくて性能すごいなってなってる https://m.youtube.com/watch?v=ZsJ-BHohXRI

36 23/09/17(日)11:33:00 No.1102645366

ドコモはなんでそんなに強気なんだよ

37 23/09/17(日)11:33:08 No.1102645408

>15とproとpromaxってどう違うの? ググれ

38 23/09/17(日)11:33:31 No.1102645521

キャリアが高いのって人件費やらが上乗せされてるのかね

39 23/09/17(日)11:33:40 No.1102645565

>fu2578072.png 3万どころの話じゃなかった

40 23/09/17(日)11:33:40 No.1102645566

>デカい仕様変更があった後ってそれ以前の機種の価値が急激に落ちがちだからこのタイミングで下取り出して替えといた方がいいという判断をした 13シリーズは値上げ前価格なのもあって下取り出すコスパすごくて買っちゃった

41 23/09/17(日)11:33:55 No.1102645634

>15とproとpromaxってどう違うの? 普通のとちょっと性能がいいのとちょっと性能が良くて画面がでかいの

42 23/09/17(日)11:34:23 No.1102645768

>>15とproとpromaxってどう違うの? >普通のとちょっと性能がいいのとちょっと性能が良くて画面がでかいの 画面そんなデカくなくていいからちょっと性能いいのにしようかな

43 23/09/17(日)11:34:48 No.1102645892

ノーマル15に望遠2倍付いたのはさりげないけどでかいと思う

44 23/09/17(日)11:35:27 No.1102646091

proとpro maxにあんまり価格差ないから大きいの欲しいわけじゃないのに無駄に悩む としてるうちに発想予定日がどんどん遅くなる

45 23/09/17(日)11:36:00 No.1102646265

タイプCの2と3って何が違うの?

46 23/09/17(日)11:36:33 No.1102646455

普通のとmaxってバッテリー持ちどれくらい違う?

47 23/09/17(日)11:37:37 No.1102646755

転売とかそういう目線じゃなくてわざわざ高いキャリから買うメリットがわからない 下取りもAppleの方が高いし

48 23/09/17(日)11:37:55 No.1102646855

>proとpro maxにあんまり価格差ないから大きいの欲しいわけじゃないのに無駄に悩む >としてるうちに発想予定日がどんどん遅くなる マックスにしようぜ! どうせ慣れる慣れる!

49 23/09/17(日)11:38:39 No.1102647083

端末になんかあった時のフォローも結局Appleに出すからキャリアで買うメリットマジで0

50 23/09/17(日)11:39:13 No.1102647266

なんか必死なキャリアアンチが一人いるなぁ

51 23/09/17(日)11:39:44 No.1102647426

キャリアアンチ・・・?

52 23/09/17(日)11:40:48 No.1102647756

maxはカメラズーム性能がすごいぞ

53 23/09/17(日)11:41:15 No.1102647910

単純な単価の違いの話しかしてなくね キャリアのサービスの内容の話とかそもそもしてねえし

54 23/09/17(日)11:41:23 No.1102647960

老人達がキャリアで買うならわかるけどまぁそれぐらいだな

55 23/09/17(日)11:41:24 No.1102647964

そんなにズームって必要?

56 23/09/17(日)11:42:09 No.1102648228

>そんなにズームって必要? 写真たくさん撮る人なら機能はあればあるだけよい そうじゃないなら別に

57 23/09/17(日)11:42:57 No.1102648498

上でも言ってるけどキャリアは分割払いの審査が緩い 一括で買うのが厳しい人もいるだろうし まあキャリア購入者バカにしたいだけだろうから一括で買えないならそもそもiPhoneとか買わずにAndroid買えよとか言い出しそうだけど

58 23/09/17(日)11:44:27 No.1102648996

割賦の審査はキャリアもペイディも一緒では…? ペイディで落ちる奴はどこの審査も落ちるだろ

59 23/09/17(日)11:44:41 No.1102649094

>fu2578072.png これはアレか値引きあるからトータルで考えたら安くなるからか(乗り換えで)

60 23/09/17(日)11:45:10 No.1102649276

今は公式でも審査緩いペイディあるの知らないで言ってそうだな…

61 23/09/17(日)11:45:19 No.1102649316

別にキャリアをバカにしてる書き込みはなくない?

62 23/09/17(日)11:45:28 No.1102649359

pro maxにしようかと思ってどんな感じかだいたい同じであろう14pro maxの実機を店に見にいったら うおっ…これはデカすぎ…ってなったから普通のproにする

63 23/09/17(日)11:45:35 No.1102649402

分割ならApple公式でもできるだろ?

64 23/09/17(日)11:47:05 No.1102649917

ソフトバンクで13proを48回払いにして24回払い時に買い替えで以降支払い不要~っての契約してたけど 24回って10万円分くらいだから下取りとあんま変わらんな しかもまた同じ契約しなきゃならんのが永続奴隷な感じで気が滅入る するか迷ってるわ

65 23/09/17(日)11:47:20 No.1102649997

リセールバリューあるからアップルストアのPaidyは多分かなり審査ゆるゆるだと思う

66 23/09/17(日)11:47:23 No.1102650022

分割にするほど高い買い物かなと思うけど 収入とは無関係に月々使える金額は人それぞれか

67 23/09/17(日)11:48:18 No.1102650305

>ソフトバンクで13proを48回払いにして24回払い時に買い替えで以降支払い不要~っての契約してたけど これ実質半額って考えでいいのかしらね

68 23/09/17(日)11:48:25 No.1102650336

いにしえの時代から携帯はキャリアで買ってるからやり方変えるの面倒おじさんです

69 23/09/17(日)11:48:30 No.1102650362

11Proからの乗り換えだけど買取価格って22日から速攻で落ちてく感じだよね?

70 23/09/17(日)11:48:39 No.1102650398

元々買い替える気だったから一括で買ったけど色々あるんだな

71 23/09/17(日)11:49:00 No.1102650488

>分割にするほど高い買い物かなと思うけど >収入とは無関係に月々使える金額は人それぞれか 嫌味とかじゃなく世の中けっこうギリギリで生活してる人って多いんだよな…ってこういうイベントのたび実感する

72 23/09/17(日)11:49:15 No.1102650583

>11Proからの乗り換えだけど買取価格って22日から速攻で落ちてく感じだよね? ケーブルの種類変わると古い規格の端末はガツンと下がるよ

73 23/09/17(日)11:49:26 No.1102650646

>分割にするほど高い買い物かなと思うけど >収入とは無関係に月々使える金額は人それぞれか 一括で買えば~万お得的なプランあればそれにするけど分割の方しかその手のプランないからな

74 23/09/17(日)11:49:33 No.1102650688

>いにしえの時代から携帯はキャリアで買ってるからやり方変えるの面倒おじさんです これが面倒な人はAmazonすら使えないレベルだぞ

75 23/09/17(日)11:49:39 No.1102650720

>11Proからの乗り換えだけど買取価格って22日から速攻で落ちてく感じだよね? ヤフオクなりメルカリで自分で売るならそこまで変わらんよ 店の買取は知らん

76 23/09/17(日)11:49:50 No.1102650779

キャリアで買うメリットが見えてこない

77 23/09/17(日)11:49:52 No.1102650796

分割手数料0円だから別に分割でもデメリットないしなぁ

78 23/09/17(日)11:50:09 No.1102650874

音楽再生用にSE サブスマホは8 今メインで使ってるのはSE2 そろそろ買い替えた方がいいかなって気がしてきた

79 23/09/17(日)11:50:11 No.1102650895

>いにしえの時代から携帯はキャリアで買ってるからやり方変えるの面倒おじさんです ええ…店で買ってSIMカード差し替えるだけじゃん

80 23/09/17(日)11:50:39 No.1102651009

>これが面倒な人はAmazonすら使えないレベルだぞ >ええ…店で買ってSIMカード差し替えるだけじゃん ここらへんの書き込みもバカにしてない判定なんだろうか

81 23/09/17(日)11:51:23 No.1102651233

>11Proからの乗り換えだけど買取価格って22日から速攻で落ちてく感じだよね? みんな急いで手放そうとして急落するけど 数日経つとちょっと反発して落ち着く

82 23/09/17(日)11:51:26 No.1102651250

さっきからおまえは一体何と戦ってるんだ…

83 23/09/17(日)11:51:30 No.1102651264

>ええ…店で買ってSIMカード差し替えるだけじゃん よくわかんない…

84 23/09/17(日)11:51:31 No.1102651267

>ええ…店で買ってSIMカード差し替えるだけじゃん これが出来ないから店でやってもらってるんでしょ

85 23/09/17(日)11:51:49 No.1102651355

>ここらへんの書き込みもバカにしてない判定なんだろうか 繊細すぎる…

86 23/09/17(日)11:51:52 No.1102651369

>よくわかんない… 調べればやり方出てくるけどわかんないならもうそのままでいいんじゃない?

87 23/09/17(日)11:51:55 No.1102651386

なんならいまだったらショップ行く必要すらない

88 23/09/17(日)11:52:04 No.1102651432

>タイプCの2と3って何が違うの? 速度

89 23/09/17(日)11:52:08 No.1102651450

>ケーブルの種類変わると古い規格の端末はガツンと下がるよ それはあるかも…

90 23/09/17(日)11:52:38 No.1102651596

>>タイプCの2と3って何が違うの? >速度 じゃあPCと繋がないし15でいいか…

91 23/09/17(日)11:52:39 No.1102651600

別にやり方調べれば出来るよ それ調べながらアレコレするより金払うからキャリアで買って今まで通りやる方が楽なだけなんです…

92 23/09/17(日)11:52:49 No.1102651656

あとキャリア以外で回線安定してるとこもよくわからんし…

93 23/09/17(日)11:52:58 No.1102651682

11PROまだ使えるから来年変えたい…

94 23/09/17(日)11:53:05 No.1102651721

早くSE4出てくれ

95 23/09/17(日)11:53:11 No.1102651755

まあ多少のお金は払えば済むし

96 23/09/17(日)11:53:12 No.1102651762

外国人が日本の中古を買っていくから買い取り強化していると聞いた

97 23/09/17(日)11:53:40 No.1102651908

>>11Proからの乗り換えだけど買取価格って22日から速攻で落ちてく感じだよね? >みんな急いで手放そうとして急落するけど >数日経つとちょっと反発して落ち着く なるほどサンキュー「」様! そこまで高額期待してるわけじゃないけど発送が10月になったから不安になってしまって

98 23/09/17(日)11:54:12 No.1102652067

15もdynamic islandになったんだな

99 23/09/17(日)11:54:25 No.1102652135

SIMの入れ替え代行に3万円払ってもやって欲しいっていう価値観の人もまあいるだろうからとやかくいうべきではないな

100 23/09/17(日)11:54:39 No.1102652213

俺がSIM差し替えてあげるから3万円欲しい

101 23/09/17(日)11:55:45 No.1102652520

バカにしてるとかじゃなくて単純に気になるんだけどキャリア版と直販版で3万円分の何かしらの差があったりするの?端末が内部的に何か違うとか

102 23/09/17(日)11:55:50 No.1102652547

>やっぱ安い分公式の方に人が殺到しているんだろうか 2年で買い替えするならキャリアのほうが安いからただ公式で買いたいだけだろう

103 23/09/17(日)11:55:51 No.1102652554

eSIMは自室で乗り換えできるから楽だけど 物理SIMのシンプルな使いやすさも捨てがたい

104 23/09/17(日)11:56:32 No.1102652741

>バカにしてるとかじゃなくて単純に気になるんだけどキャリア版と直販版で3万円分の何かしらの差があったりするの?端末が内部的に何か違うとか 特にない まぁ強いていうなら上にいるような人の設定とか手続きとかをキャリアがやってくれる手数料かな…

105 23/09/17(日)11:56:39 No.1102652769

2年で買い替えるのだりーから一括で買った5年くらい使えるだろこいつ

106 23/09/17(日)11:57:00 No.1102652878

>あとキャリア以外で回線安定してるとこもよくわからんし… 端末はAppleで買うけど回線はキャリアなままな人多いよ!

107 23/09/17(日)11:57:05 No.1102652899

前置きにバカにしてるんじゃなくてと付ける人本当はバカにしてる説

108 23/09/17(日)11:58:03 No.1102653165

すぐにバカにしてるだろとかいう人がいるから前置きしたのにそれすら疑われると困るんdが!

109 23/09/17(日)11:58:28 No.1102653287

2年後返却で残債チャラとかそういう支払いプランがあるからじゃない?

110 23/09/17(日)11:58:30 No.1102653299

自分で端末売ろうかなと思ってたけど手間考えると割に合わないなと思ってやめた

111 23/09/17(日)11:59:02 No.1102653445

>まあ安いからだよね 返品できるからだよ!

112 23/09/17(日)11:59:21 No.1102653540

>2年で買い替えるのだりーから一括で買った5年くらい使えるだろこいつ バッテリーは2年くらいでそこそこキツくなってくる まあ正規店でも1万円代だしいいか

113 23/09/17(日)11:59:47 No.1102653665

来年A17proは普通の16につくんだろうか proってついてるし…

114 23/09/17(日)11:59:49 No.1102653681

数確保してあるから公式で買うよりストレスなく予約できたり早く手に入りやすかったり支払いが通話料金と一緒で管理しやすいとか自分で売らなくていいとかあるのに意図的に無視するよね そこらへんが2万3万の価値があるかは人それぞれだと思うけど

115 23/09/17(日)12:00:28 No.1102653865

>>まあ安いからだよね >返品できるからだよ! もう一度聞くけど返品すんの? 初期不良ならキャリアで買っても対応するし

116 23/09/17(日)12:00:51 No.1102653995

自分で端末売るのめんどくさいから買い替えで半額くらいになるプランにする そのプランは一括がないから仕方なく分割で契約する 一括の方が気前よく払ってんだから何かプランくれよ!

117 23/09/17(日)12:01:07 No.1102654076

>初期不良ならキャリアで買っても対応するし ちゃんと見ろ転売の話だ

118 23/09/17(日)12:01:08 No.1102654077

返品は値段上がらなくて転売できそうになかったら送り返すってやつ

119 23/09/17(日)12:01:44 No.1102654265

>>初期不良ならキャリアで買っても対応するし >ちゃんと見ろ転売の話だ いや転売でも返品したら売れないじゃん…買い手がつかなかったら返品とか?

120 23/09/17(日)12:01:47 No.1102654285

>一括の方が気前よく払ってんだから何かプランくれよ! メーカー的には多分分割の方がユーザー縛り付けれるからメリットあるんだよ

121 23/09/17(日)12:01:59 No.1102654353

今の iOSの端末移行は本当に楽すぎてな 10年くらい前の感覚だと確かに面倒ではあった

122 23/09/17(日)12:02:27 No.1102654486

>そのプランは一括がないから仕方なく分割で契約する >一括の方が気前よく払ってんだから何かプランくれよ! 分割の方が拘束できていい客だし

123 23/09/17(日)12:02:46 No.1102654569

>今の iOSの端末移行は本当に楽すぎてな >10年くらい前の感覚だと確かに面倒ではあった わざわざこのためだけにPCにiTunesを入れていた

124 23/09/17(日)12:03:59 No.1102654920

>今の iOSの端末移行は本当に楽すぎてな >10年くらい前の感覚だと確かに面倒ではあった 今だと隣に置いて数十分待つだけでいいんだっけ

125 23/09/17(日)12:04:01 No.1102654934

iPhoneとApple Watch使ってるからキャリア版だぞ俺

126 23/09/17(日)12:04:16 No.1102655006

ペイディっていうやつアイコン怪しいけど便利だね

127 23/09/17(日)12:04:32 No.1102655061

>いや転売でも返品したら売れないじゃん…買い手がつかなかったら返品とか? 来たらその日にすぐ買取屋に持って行くから買い手がつかないも何もないんだ 差額が1台数万で東京のApple Storeの店頭受け取り回るだけで一日数十万 相場崩れたらそのまま返品

128 23/09/17(日)12:04:59 No.1102655183

もしかして今ってPCから音楽送らなくていいの? itunesに繋いで音楽転送してるんだけどこれレトロなやり方?

129 23/09/17(日)12:05:29 No.1102655323

iTunesて今何に使うんだ

130 23/09/17(日)12:05:38 No.1102655386

>もしかして今ってPCから音楽送らなくていいの? >itunesに繋いで音楽転送してるんだけどこれレトロなやり方? そもそも今はみんなiTunesじゃなくてSpotify使ってるんじゃねえかな…

131 23/09/17(日)12:05:48 No.1102655445

>来たらその日にすぐ買取屋に持って行くから買い手がつかないも何もないんだ >差額が1台数万で東京のApple Storeの店頭受け取り回るだけで一日数十万 >相場崩れたらそのまま返品 公式で買えるのにそんな高値で買うところあるの?

132 23/09/17(日)12:05:53 No.1102655468

CD買ってるから仕方なく...

133 23/09/17(日)12:06:14 No.1102655579

>>来たらその日にすぐ買取屋に持って行くから買い手がつかないも何もないんだ >>差額が1台数万で東京のApple Storeの店頭受け取り回るだけで一日数十万 >>相場崩れたらそのまま返品 >公式で買えるのにそんな高値で買うところあるの? このスレの何見てきたんだ?

134 23/09/17(日)12:06:54 No.1102655787

>ペイディっていうやつアイコン怪しいけど便利だね モデル変更したくてキャンセルしたらやりとりの関係のせいか枠すぐ解放してくれないのが難点

135 23/09/17(日)12:07:03 No.1102655833

>そもそも今はみんなiTunesじゃなくてSpotify使ってるんじゃねえかな… ネット繋いでないと出来ないしギガ食うからなぁって嫌悪してたけどそっかみんな音楽はサブスクで聞いてる時台かぁ

136 23/09/17(日)12:07:24 No.1102655943

>このスレの何見てきたんだ? バカにしてくるやつがたくさんいるマウントクソ野郎

137 23/09/17(日)12:07:24 No.1102655948

iTunes繋ぐってのが有線なのか無線なのかによるけど無線で繋ぐってのは今もそのやり方が最新だと思う 最近は全部サブスク管理が主流っぽいからここは改善されなさそう

138 23/09/17(日)12:07:27 No.1102655960

>公式で買えるのにそんな高値で買うところあるの? あるというか去年は最大4万円ぐらい差額あった 11月後半まで週一で月200万とか稼いでるやついた もちろん脱税野郎だろうから通報はしておいた

139 23/09/17(日)12:08:24 No.1102656225

>もしかして今ってPCから音楽送らなくていいの? >itunesに繋いで音楽転送してるんだけどこれレトロなやり方? かなりレトロ CD買ってもiCloud経由で同期しちゃうから…

140 23/09/17(日)12:08:28 No.1102656247

>返却の方は細かい傷とか気にしなくて良い分楽そうだけど 返却必須じゃなくてある月に残債全部払えってプランなら 残額全部払って売り飛ばせば差額は取れるんじゃないかな

141 23/09/17(日)12:08:30 No.1102656261

>あるというか去年は最大4万円ぐらい差額あった >11月後半まで週一で月200万とか稼いでるやついた 50台以上売らなきゃいけないの結構だるいな

142 23/09/17(日)12:08:32 No.1102656264

>バカにしてくるやつがたくさんいるマウントクソ野郎 そんな情報しか読み取れないからバカのまんまなんじゃない?

143 23/09/17(日)12:08:35 No.1102656284

>このスレの何見てきたんだ? キャリアか公式で買うって話しか見てないけど…

144 23/09/17(日)12:09:09 No.1102656495

 iCloud経由の同期だとたまに曲名一緒に全然しらん外人の曲に置き換わっててびっくりする時ある

145 23/09/17(日)12:09:55 No.1102656739

>>バカにしてくるやつがたくさんいるマウントクソ野郎 >そんな情報しか読み取れないからバカのまんまなんじゃない? どいつもこいつも俺のことをバカにしているって考えながら生きていくの辛そうだな

146 23/09/17(日)12:10:01 No.1102656769

>ネット繋いでないと出来ないしギガ食うからなぁって嫌悪してたけどそっかみんな音楽はサブスクで聞いてる時台かぁ ぶっちゃけ音楽は聴き放題のメリットが滅茶苦茶デカいから… そもそも言うほどデータ量使わないしなんならPCでも使えるからあれ

147 23/09/17(日)12:10:02 No.1102656772

>>やっぱ安い分公式の方に人が殺到しているんだろうか >2年で買い替えするならキャリアのほうが安いからただ公式で買いたいだけだろう なぜ2年?

148 23/09/17(日)12:10:03 No.1102656777

>iTunes繋ぐってのが有線なのか無線なのかによるけど無線で繋ぐってのは今もそのやり方が最新だと思う PCからwifi出して繋ぐ感じになるんかな >CD買ってもiCloud経由で同期しちゃうから… icloudっていまいちよくわかってないのと調べても何が何だかわかんなかったから触ってないんだけど気づいたらエロ画像でパンパンになっててもっと諦めちゃった…

149 23/09/17(日)12:10:29 No.1102656925

二千円そこらで20Gくらい使える時代になるとは思わなかったな… マジでもうiTunes使ってねえ

150 23/09/17(日)12:10:35 No.1102656950

回線自前で用意する作業は世間的にはまだまだ難易度が高い作業らしい

151 23/09/17(日)12:10:51 No.1102657022

>PCからwifi出して もう有線のままでいいと思う!

152 23/09/17(日)12:11:11 No.1102657132

>なぜ2年? キャリア側の指定というか都合というか契約

153 23/09/17(日)12:11:16 No.1102657148

>50台以上売らなきゃいけないの結構だるいな 東京とか関西回って数時間で40万とか 具体的に買いてなかったけど週4で新幹線とかで遠征してるような奴もいた そういうのは2ヶ月で1000万とか稼いでただろね はっきり言ってこんな状況放置されてんの馬鹿みたいだよ

154 23/09/17(日)12:11:31 No.1102657236

>ネット繋いでないと出来ないしギガ食うからなぁって嫌悪してたけどそっかみんな音楽はサブスクで聞いてる時台かぁ Wifiで繋いでる間にローカルに保存して聞けば良いのでは 自宅に固定回線ないとかならどうしようもないけど

155 23/09/17(日)12:11:32 No.1102657246

iCloud使ってないってどうやってバックアップしてるんだ? て思ったけどiTunesがそもそもバックアップのソフトだったわ

156 23/09/17(日)12:12:13 No.1102657468

>icloudっていまいちよくわかってないのと調べても何が何だかわかんなかったから触ってないんだけど気づいたらエロ画像でパンパンになっててもっと諦めちゃった… iCloudで画像の同期はやめときな

157 23/09/17(日)12:12:18 No.1102657491

今回の質感で赤が欲しかったんだけど後になって新色追加ってありえるのかな

158 23/09/17(日)12:12:39 No.1102657603

>iCloudで画像の同期はやめときな FBIが家に来るからな

159 23/09/17(日)12:12:45 No.1102657625

>今回の質感で赤が欲しかったんだけど後になって新色追加ってありえるのかな 赤はいつも後からだと聞いた

160 23/09/17(日)12:12:55 No.1102657676

>iCloudで画像の同期はやめときな やめることすら発想になっかったからちょっと調べてみる…

161 23/09/17(日)12:12:58 No.1102657689

>今回の質感で赤が欲しかったんだけど後になって新色追加ってありえるのかな わりとあるが赤は出ないんじゃねぇかな…

162 23/09/17(日)12:13:03 No.1102657709

色はいつものパターンならテコ入れ的に何回か後出しで追加されるよ

163 23/09/17(日)12:13:12 No.1102657756

iCloudは設定の保存にしか使ってないな 画像はMS365の購入特典があるんでOneDriveに保存している

164 23/09/17(日)12:13:42 No.1102657921

>色はいつものパターンならテコ入れ的に何回か後出しで追加されるよ 13Pro Maxの緑が欲しかった…

165 23/09/17(日)12:13:51 No.1102657971

>>そもそも今はみんなiTunesじゃなくてSpotify使ってるんじゃねえかな… >ネット繋いでないと出来ないしギガ食うからなぁって嫌悪してたけどそっかみんな音楽はサブスクで聞いてる時台かぁ 回線契約にもよるけど音楽は低速回線でも問題ないので低速モードにすれば聴き放題なんだ

166 23/09/17(日)12:15:13 No.1102658419

色はあんま妥協したくないし急ぎで変えたいわけでもないからもう少し待ってみるよサンキュー

167 23/09/17(日)12:15:39 No.1102658565

別に追加される確証はないんだけどね…

168 23/09/17(日)12:16:04 No.1102658698

それこそもう取り込みというかCDなんてDL販売も無さそうな同人しか買ってない…

169 23/09/17(日)12:16:42 No.1102658895

なんか来年にはまた進化したの出てるだろうし…保留で

170 23/09/17(日)12:16:49 No.1102658926

CDの現物が欲しいからつい買っちゃうなぁ

171 23/09/17(日)12:16:50 No.1102658934

maxのズームは興味あるけど大きくて諦めたがみんな片手操作なのかな

172 23/09/17(日)12:17:29 No.1102659151

13proはグリーンで14proはパープルが追加色だったかな?だいたい半年後くらいに出るよ

173 23/09/17(日)12:17:40 No.1102659213

12proでまだいいかなって…

174 23/09/17(日)12:17:42 No.1102659227

>別に追加される確証はないんだけどね… まあ最悪1年待ちぼうけくらってもいいかなって

175 23/09/17(日)12:18:34 No.1102659475

CDはライブ映像とかのDVD付いてるのは現物で買って取り込むの面倒くせぇ…ってなりながら取り込んでるな

176 23/09/17(日)12:18:55 No.1102659607

正直待つのはありというか各社が毎回のように対応に追われる新しいiOSに付き合う必要もないから…

177 23/09/17(日)12:19:13 No.1102659702

REDは確実に来るだろう チタンのレッドってどうかなって感じはあるが

178 23/09/17(日)12:19:23 No.1102659752

MAXサイズが出始めたくらいにiOSのUIが改良されて下側に操作が寄せられたから意外と片手でどうにかなったりする

179 23/09/17(日)12:19:34 No.1102659810

以前proMax使ってたら手首がやられた 多分片手で操作してたからだろうけど皆は両手で使ってんのかな…

180 23/09/17(日)12:20:51 No.1102660228

>以前proMax使ってたら手首がやられた >多分片手で操作してたからだろうけど皆は両手で使ってんのかな… promax片手で使ってるけどなんとも無いな… 指の長さとか持ち方で変わるのかな

181 23/09/17(日)12:21:27 No.1102660432

アプリ切り替えする下の棒線を上から下にスライドするとアプリ全体下寄せにもできるから使いこなせば片手操作できる めんどいから両手で操作するね

182 23/09/17(日)12:22:37 No.1102660842

proだけど片手で持って逆の手の指でタップしないと端まで届かないわ

183 23/09/17(日)12:24:42 No.1102661582

アクセサリだけ届いた 楽しみで仕方ない

184 23/09/17(日)12:25:28 No.1102661864

店頭で実機を見て15か15Proにするか判断する

185 23/09/17(日)12:27:10 No.1102662411

proでも右上とかはちょっと工夫してタップするかホームバー下に下げるかしないと届かない

186 23/09/17(日)12:27:56 No.1102662698

俺はMac使ってるし…

187 23/09/17(日)12:29:18 No.1102663169

XSあたりからsimフリー使い始めたけど auは一回だけsim交換する手間があったな あと5G開通電話

188 23/09/17(日)12:30:05 No.1102663438

そういや買い換えたら5G回線にしなきゃだ

189 23/09/17(日)12:30:35 No.1102663593

6.1インチが片手操作の限界 というかそれですらリングないとポロポロ落とすからどれだけスペックよくてもmaxはムリ

↑Top