虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/17(日)08:31:36 No.1102595931

このゲーム悪辣な悪役多くない?

1 23/09/17(日)08:34:48 No.1102596685

バカバラードとアホバーシャが悪いよなあ

2 23/09/17(日)08:42:35 No.1102598570

流れるようにほらきた展開がやってくる そして一人だけはね返してハッピーエンドにするブラキアの英雄

3 23/09/17(日)08:48:43 No.1102600355

クリアまで寝ずに配信で悪役達の行いにコイツら悪すぎだろってなってるの面白い

4 23/09/17(日)08:50:23 No.1102600796

気持ちの良い悪役が全く浮かばないくらいクソみたいな悪辣おじさんしかいない

5 23/09/17(日)08:50:25 No.1102600814

人体改造!洗脳装置!

6 23/09/17(日)08:53:07 No.1102601525

ガンガン連載の漫画版から入ったので あれ…なんか進めても進めてもクソみたいなおじさんしか出てこないな… 美形悪役全然いないな…と思ってプレイしていた

7 23/09/17(日)08:55:54 No.1102602336

武人キャラも紅一点もいないぜ全員あくらつな権力者のおっさんだぜ

8 23/09/17(日)08:56:08 No.1102602394

そういやセクシー女幹部とかもいなかったな… 3はいたけど

9 23/09/17(日)08:56:36 No.1102602514

結果的にエルクは自力で立ち直れたけど救おうとしたものを何一つ救えずにいいようにロマリアに弄ばれていた

10 23/09/17(日)08:57:06 No.1102602612

考えてみたらロマリア4将軍が 全部バリエーション違うクソオヤジしかいないの尖ってるな… 普通イケメン枠や紅一点入れてもうちょっと散らすだろう

11 23/09/17(日)08:57:07 No.1102602624

>人体改造!洗脳装置! 死ぬ直前に本当の自分の心の声を相手に聞かせる事で悲しみがさらに増すんですよ…!

12 23/09/17(日)08:57:27 No.1102602702

>ガンガン連載の漫画版から入ったので 敵もおじさんだけど味方もおじさん多くてごめんね…

13 23/09/17(日)08:57:43 No.1102602770

ガルアーノがヤグンやザルバドより念入りに描写されるせいで悪辣さが目立つ

14 23/09/17(日)08:58:24 No.1102603011

>考えてみたらロマリア4将軍が >全部バリエーション違うクソオヤジしかいないの尖ってるな… >普通イケメン枠や紅一点入れてもうちょっと散らすだろう あいよ!ペットを常に傍らに置いてるクソオヤジ一丁!

15 23/09/17(日)08:58:29 No.1102603035

美女系はいないけど癒し系サルはいるから…

16 23/09/17(日)08:59:15 No.1102603256

当時はあんまりよく分かってたなかったけどジーンとミリアは滅茶苦茶あくらつな事されてた…

17 23/09/17(日)08:59:35 No.1102603345

将軍とは言うものの大臣のおっさんみたいな感じだからな…

18 23/09/17(日)08:59:51 No.1102603412

そういえばロマリア4将軍って 正確にはオヤジ枠3+マスコット枠1だった

19 23/09/17(日)09:00:45 No.1102603623

ヤグンとザルバドがハゲでヒゲのおっさんでえ…

20 23/09/17(日)09:00:58 No.1102603687

ガルアーノ、クソみたいな人体改造おじさん ヤグン、クソみたいな猿 アンデル、クソみたいな聖櫃破壊おじさん ザルバド、クソみたいなハゲおじさん 以上!

21 23/09/17(日)09:01:47 No.1102603963

ソシャゲのはアークたち復活してくれてうれしかったけど結局また犠牲になりそうで…

22 23/09/17(日)09:02:06 No.1102604067

>ザルバド、クソみたいなハゲおじさん こいつがマジで影薄すぎ

23 23/09/17(日)09:03:21 No.1102604447

>ガルアーノがヤグンやザルバドより念入りに描写されるせいで悪辣さが目立つ アンデルは前作からの引継ぎだしな 一応ヤグンもだがガルアーノほどの悪辣さ描写されてるのはいない

24 23/09/17(日)09:03:39 No.1102604524

西川版はえっちすぎる

25 23/09/17(日)09:04:08 No.1102604646

一応4人いるけど持て余してしまった感じは否めないと思うんだよな四将軍…

26 23/09/17(日)09:04:36 No.1102604758

>あいよ!オヤジを常に傍らに置いてるクソ猿一丁!

27 23/09/17(日)09:04:43 No.1102604790

この長尺で4人を持て余すってのはどうなんだ

28 23/09/17(日)09:04:54 No.1102604839

モンジはカッコいい敵だったし… こいつも洗脳枠だわこれ

29 23/09/17(日)09:05:35 No.1102605025

ザルバドも恐らく見えないところでロマリア国内の弾圧を強めたりガイデルをコントロールしたりと働いていたのだろうが アーク一行とほとんど絡まないからこいつだけ悪いイメージが薄い

30 23/09/17(日)09:05:51 No.1102605095

>この長尺で4人を持て余すってのはどうなんだ >ガルアーノがヤグンやザルバドより念入りに描写されるせいで悪辣さが目立つ

31 23/09/17(日)09:06:04 No.1102605134

まあ悪辣なオヤジしかいないから いざバトルの段にはさわやかにぶっ飛ばせるのはいいことなんだが…

32 23/09/17(日)09:06:10 No.1102605160

エルクが念入りに曇るからガルアーノの印象が1番つよいなー

33 23/09/17(日)09:06:14 No.1102605177

アークの戦闘曲今聞くとゲームよりアニメの劇伴っぽく感じるな

34 23/09/17(日)09:06:27 No.1102605234

シュウの元師匠とか普通に関連イベント出せたろ!?

35 23/09/17(日)09:06:30 No.1102605245

内側から実はモンスターに侵食されてましたって話よくあるが こいつら手堅すぎる

36 23/09/17(日)09:06:39 No.1102605283

アニメのガルアーノがラスボスに銃で撃たれて死んでザルバドが戦車に乗ってるのは覚えてるけどヤグンとアンデルどうしたっけ

37 23/09/17(日)09:06:40 No.1102605289

白い家はこの時代どころか現在まで見ても屈指の鬱シナリオだと思う

38 23/09/17(日)09:07:08 No.1102605415

ヤグンも相当あくらつ

39 23/09/17(日)09:07:17 No.1102605461

アニメがご自由にお持ちくださいワゴンに雑に放り込まれてたのを思い出す

40 23/09/17(日)09:07:24 No.1102605497

>白い家はこの時代どころか現在まで見ても屈指の鬱シナリオだと思う 助けたかったミリルは死ぬしな…

41 23/09/17(日)09:07:47 No.1102605590

ヂークベックはジャッジメントと話してる時みたいな真面目な方が好き

42 23/09/17(日)09:08:33 No.1102605805

ガルアーノが序盤の大ボスで アンデルは前作からの大ボスで ヤグンは猿っていう飛び道具があるから印象に残るけど ザルバドと王が印象薄すぎる王に至っては名前すら覚えてない

43 23/09/17(日)09:08:39 No.1102605826

カッコイイジャロー

44 23/09/17(日)09:09:07 No.1102605966

>ザルバドと王が印象薄すぎる王に至っては名前すら覚えてない 皇帝カイゼル カイゼル髭で覚えりゃいい

45 23/09/17(日)09:09:34 No.1102606123

ザルバドまでガッチリ作り込んだら もう一枚ディスクがいるかもしれんな…

46 23/09/17(日)09:09:40 No.1102606153

ロマリア編が中盤にガルアーノで一回使ってるから終盤担当だったザルバドは割り食った感はある

47 23/09/17(日)09:09:44 No.1102606164

>カッコイイジャロー fu2577756.jpg

48 23/09/17(日)09:10:03 No.1102606258

エルクの人生 これまで良いことなんてなかったよって言っても良さそうなくらい過酷すぎる…

49 23/09/17(日)09:10:34 No.1102606434

おおおおお折笠愛のショタは最高なんじゃよー

50 23/09/17(日)09:10:48 No.1102606512

レベル上がらない関係上マザークレアでPユニット3つ持たせる方が実用的になるヂークベックはちょっと問題あると思う

51 23/09/17(日)09:10:53 No.1102606527

ザルバドはなんなら終盤ロマリアに再突撃した時に城下町で出てきた方がよかった

52 <a href="mailto:アーク">23/09/17(日)09:10:59</a> [アーク] No.1102606551

>これまで良いことなんてなかったよって言っても良さそうなくらい過酷すぎる… Ⅲではエルクは普通にリーザと結婚して子供いるとかでもよかったと思うんだ…

53 23/09/17(日)09:11:09 No.1102606598

ゲームはこれなのに西川版は美形すぎる… fu2577759.png

54 23/09/17(日)09:11:22 No.1102606667

正直腐女子に好き放題改悪されまくったクソアニメ中のクソアニメなアニメ版だけど一応救いのある終わり方したのだけは評価したい それくらい鬱シナリオすぎる

55 23/09/17(日)09:11:27 No.1102606692

>>ザルバドと王が印象薄すぎる王に至っては名前すら覚えてない >皇帝カイゼル >カイゼル髭で覚えりゃいい fu2577760.jpg 覚えてねーじゃねーか

56 23/09/17(日)09:12:08 No.1102606884

ロクなことなかったけど色んな人から愛された 余計つらい

57 23/09/17(日)09:12:16 No.1102606906

>覚えてねーじゃねーか まじかまじだ すまん…

58 23/09/17(日)09:12:32 No.1102606959

アークのアニメはNinaの歌好きだからまぁいっかなってあたりまでハードル下げてる

59 23/09/17(日)09:12:37 No.1102606972

漫画版のピュルカの民の過去編いいよね… おれも耳飾りいっぱいほしい!

60 23/09/17(日)09:12:52 No.1102607047

>正直腐女子に好き放題改悪されまくったクソアニメ中のクソアニメなアニメ版だけど一応救いのある終わり方したのだけは評価したい アークとククル生かしてくれたのだけはマジでありがとうだわアニメ

61 23/09/17(日)09:12:53 No.1102607057

しかしおっさんばかりと言われる4将軍だが人気キャラだったとアークRで証明されてしまった…

62 23/09/17(日)09:13:22 No.1102607193

なんかガルアーノが死んだあとに 報告がザルバドに行ってフッ奴は一番の小者… されるシーンが当初あったんだけどカットされたって話前に聞いて笑った

63 23/09/17(日)09:13:23 No.1102607198

えっちでかわいいケモガールなモンスターもいないよね?

64 23/09/17(日)09:13:31 No.1102607249

>しかしおっさんばかりと言われる4将軍だが人気キャラだったとアークRで証明されてしまった… 性能よかったからじゃねーかな…

65 23/09/17(日)09:14:12 No.1102607405

ガイデルほぼ操られてるのに人類の罪扱いで洪水起こすのはシステムに脆弱性があると思う

66 23/09/17(日)09:14:29 No.1102607486

>しかしおっさんばかりと言われる4将軍だが人気キャラだったとアークRで証明されてしまった… 正直ガルアーノ超好き アンデル好き ザルバト猿 三角

67 23/09/17(日)09:14:32 No.1102607496

藤凪かおる版の漫画が語られることは無い…

68 23/09/17(日)09:14:43 No.1102607537

まあ倫理観皆無の悪の帝国の四将軍に 武人将軍や美人女将軍がいる訳ねーだろって言われたらそうだね…

69 23/09/17(日)09:14:53 No.1102607575

最近仲間から軽んじられてる気がする(軽んじられてる)

70 23/09/17(日)09:15:05 No.1102607632

ヘタレでビビリのロマリア王をアークたちに追い詰めさせてラスボス解放は究極に悪辣だった

71 23/09/17(日)09:15:14 No.1102607683

>ザルバト猿 >三角 混ぜるな混ぜるな

72 23/09/17(日)09:15:59 No.1102607883

ゲロとか首絞めとか爆発しながら新ED流れ始めたりで子供心にすごい印象に残った fu2577772.jpg

73 <a href="mailto:アーク">23/09/17(日)09:16:03</a> [アーク] No.1102607914

>最近仲間から軽んじられてる気がする(軽んじられてる) それはお前「も」感じていたようだな…

74 23/09/17(日)09:16:05 No.1102607926

>藤凪かおる版の漫画が語られることは無い… ギャグ王でそれも比較的後期の時期だしな…

75 23/09/17(日)09:16:09 No.1102607959

ガルアーノは悪辣だしクリアに苦労したし あんまりにも悪くて好き

76 23/09/17(日)09:16:13 No.1102607975

>ヘタレでビビリのロマリア王をアークたちに追い詰めさせてラスボス解放は究極に悪辣だった さらに言うと闇黒の支配者ってもともと人間なんだよな… マジで封印じゃなくて消滅させてほしかった

77 23/09/17(日)09:16:19 No.1102608008

ヤグンのせいでゲームがフリーズするから嫌い

78 23/09/17(日)09:17:01 No.1102608275

聖櫃復活!

79 23/09/17(日)09:17:07 No.1102608315

>fu2577772.jpg 悪辣が過ぎる…

80 23/09/17(日)09:17:08 No.1102608316

>藤凪かおる版の漫画が語られることは無い… この前藤凪版のミリルどうなってたっけって確認したらジーンと一緒に普通に死んでた

81 23/09/17(日)09:17:16 No.1102608360

ガルアーノは熱いシチュエーションにカッコ良いBGM初お披露目のお陰で悪役としては嫌いじゃないよ

82 23/09/17(日)09:18:11 No.1102608638

>ギャグ王でそれも比較的後期の時期だしな… わりとあの頃のギャグ王はアーク2やってたり聖戦の系譜やってたり俺得だった… どっちも別雑誌の漫画版しか単行本見つからなくて買えなかった…

83 23/09/17(日)09:18:50 No.1102608834

>ガルアーノは熱いシチュエーションにカッコ良いBGM初お披露目のお陰で悪役としては嫌いじゃないよ 数少ない部位破壊できる巨大ボスなのもいいよね

84 23/09/17(日)09:19:02 No.1102608894

ヤグンの正体判明から食うならやはり人間の肉だなぁ~うまかったぞ!特に母親のほうはなぁ!生かしておけないヤグン!からの四将軍BGMの戦闘は正直格好いい

85 23/09/17(日)09:19:14 No.1102608953

>退魔光弾のせいでゲームがフリーズするから嫌い

86 23/09/17(日)09:19:33 No.1102609039

>ガルアーノは熱いシチュエーションにカッコ良いBGM初お披露目のお陰で悪役としては嫌いじゃないよ アークも合流するしボス戦としては好き アンデルも総力戦感あって好き

87 23/09/17(日)09:19:37 No.1102609064

>>fu2577772.jpg >悪辣が過ぎる… どの媒体でもいかに悪辣に描くか競ってた節がある

88 23/09/17(日)09:19:46 No.1102609111

アニメ版のNiNaの曲好き

89 23/09/17(日)09:19:57 No.1102609171

>ゲームはこれなのに西川版は美形すぎる… >fu2577759.png でもゲーム版ベースで出したって映えねえだろって判断は真っ当

90 23/09/17(日)09:20:23 No.1102609280

ちょっと後ろからつついただけで瀕死になるおさるさん…

91 23/09/17(日)09:20:24 No.1102609285

西川版は下水道スライム大事にすら尺と作画大盤振る舞いで最高だったけど 色々あったらしく後半巻きになっちまったのがとても勿体無い

92 23/09/17(日)09:20:27 No.1102609295

機神復活ってヂークベックが大活躍する話だって思ってたんですよ…!

93 23/09/17(日)09:20:30 No.1102609307

海底油田に指名手配モンスター置いたやつは誰だぁっ!

94 23/09/17(日)09:20:38 No.1102609352

七勇者の時代で一本作ってほしいんだよなあ

95 23/09/17(日)09:20:40 No.1102609369

>ガルアーノは熱いシチュエーションにカッコ良いBGM初お披露目のお陰で悪役としては嫌いじゃないよ 「お終いだ、ガルアーノ」は超かっこいいのに直後の「くっみんな来てくれ!!」はちょっとアークさん情けない

96 23/09/17(日)09:20:59 No.1102609487

アニメ版はリーザもモンスター生むとか聞いた記憶がある

97 23/09/17(日)09:21:15 No.1102609575

https://www.nicovideo.jp/watch/sm25444035 もう中盤からずっとイベントシーンでこれ流れてるイメージある

98 23/09/17(日)09:21:19 No.1102609596

>西川版は下水道スライム大事にすら尺と作画大盤振る舞いで最高だったけど >色々あったらしく後半巻きになっちまったのがとても勿体無い 雑に合流してくるグルガは笑った

99 23/09/17(日)09:21:19 No.1102609597

思えば西川版コミカライズ ジーンやアンデルが美形化してたのとかのほかに ゲームだとただ雑魚のスライム何体か退治するだけのギルド依頼を 大怪獣スライム討伐にメチャクチャスケールアップしてたのも妙に覚えている

100 23/09/17(日)09:21:24 No.1102609623

>藤凪かおる版の漫画が語られることは無い… っていう話題には毎回なるんだよ 中身の話が始まる前にスレ消えるだけで

101 23/09/17(日)09:21:44 No.1102609701

>雑に合流してくるグルガは笑った グルガシュートってなんだよ…

102 23/09/17(日)09:22:06 No.1102609796

ククルって終盤のラスボス解放みたいなイベントでのタイマン戦闘で死んだんだっけ

103 23/09/17(日)09:22:09 No.1102609808

ゴブリッ

104 23/09/17(日)09:22:37 No.1102609926

世紀末アニメは何やってもいいんだノストラダムスが何とかしてくれる

105 23/09/17(日)09:22:40 No.1102609948

アニメの前半EDがドラマの主題歌とかにも使われてたのを何年か後に再放送で知った

106 23/09/17(日)09:22:49 No.1102609979

めちゃくちゃパンチ強いシュウいいよね

107 23/09/17(日)09:23:08 No.1102610069

>思えば西川版コミカライズ >ジーンやアンデルが美形化してたのとかのほかに >ゲームだとただ雑魚のスライム何体か退治するだけのギルド依頼を >大怪獣スライム討伐にメチャクチャスケールアップしてたのも妙に覚えている エルクの村襲撃した一員のメガネ研究者がボスキャラになってたの色々すげぇよな…時計壊されて私の時間があああ!!じゃねえよお前

108 23/09/17(日)09:23:19 No.1102610106

>アニメ版はリーザもモンスター生むとか聞いた記憶がある 貧乳になって鬼畜眼鏡にモンスターのたまご産めるように子宮改造された非処女ヒロインになる

109 23/09/17(日)09:23:43 No.1102610232

なにこのクソだせえマッチョって出てきた時は思うのにキャッチーマママンの名実況聞いてる頃にはグルガに対しての好印象が止まらない!止まらない!止まらないーーっ!!ってなるのが流石ブラキアの英雄

110 23/09/17(日)09:24:08 No.1102610349

まあね…見た目はふんどしマッチョだからね…

111 23/09/17(日)09:24:11 No.1102610373

四将軍って専用テーマ曲まで持ってた割にRでは四天王って呼ばれたり扱い雑なイメージある

112 23/09/17(日)09:24:33 No.1102610475

自分は特にひどいことされてないけど終始義侠心だけで戦ってくれたシュウ

113 23/09/17(日)09:25:30 No.1102610757

最初説明書のアッコさんのページに「黒い影がいつも付きまとっていた」とか書いてあるの隣のページのふんどしのことだと思っててごめん

114 23/09/17(日)09:25:33 No.1102610764

なんで1人だけ褌だったんだ ブラキア人も普通に服着てるのに

115 23/09/17(日)09:25:46 No.1102610823

四将軍以外のモブ悪役もなんか悪辣なの多くない?

116 23/09/17(日)09:25:46 No.1102610826

>自分は特にひどいことされてないけど終始義侠心だけで戦ってくれたシュウ そういや始まりは負傷したリーザ連れ込んで巻き込んだだけだったな…

117 23/09/17(日)09:25:47 No.1102610839

シュウとロマリアの因縁…

118 23/09/17(日)09:26:15 No.1102610996

>貧乳になって鬼畜眼鏡にモンスターのたまご産めるように子宮改造された非処女ヒロインになる 乳を削るのはギルティ

119 23/09/17(日)09:26:50 No.1102611136

>なんで1人だけ褌だったんだ >ブラキア人も普通に服着てるのに グルガチャージすると筋肉が膨れ上がって服が破けると思われる

120 23/09/17(日)09:26:52 No.1102611154

>乳を削るのはギルティ うへぇ、ロリコンかよ

121 23/09/17(日)09:27:09 No.1102611230

ロリコンって…なに?

122 23/09/17(日)09:27:55 No.1102611464

むぅもう我慢ならん!対魔光弾!

123 23/09/17(日)09:28:21 No.1102611589

暗い過去自体はあるけど空中城の個別戦闘イベントで触れられるだけなんだよなシュウ 特に引きずってもいないし

124 23/09/17(日)09:28:22 No.1102611591

あのキャラ数で出撃枠5人は少なすぎたと思う ほぼ固定になっちゃうしそこに挿入される北極南極イベント

125 23/09/17(日)09:29:10 No.1102611814

敵死亡シーンが長すぎる!

126 23/09/17(日)09:29:47 No.1102611970

>むぅもう我慢ならん!対魔光弾! おせーよ

127 23/09/17(日)09:29:56 No.1102611997

>むぅもう我慢ならん!対魔光弾! ジジイ死ぬ前にやれよとプレイヤーの心が一つになる瞬間

128 23/09/17(日)09:30:01 No.1102612015

>むぅもう我慢ならん!対魔光弾! フリーズ

129 23/09/17(日)09:30:18 No.1102612093

>あのパーツ数でアイテム枠96個は少なすぎたと思う

130 23/09/17(日)09:30:40 No.1102612229

シュウのキックモーション大好きだからいっぱい使いたいのにそもそも強いシューズが無い… 下水道で拾えるまにあわせのくつは強いんだが

131 23/09/17(日)09:30:44 No.1102612247

靴履かせても銃持たせても終盤まで安定して活躍するけど成り行きで協力してくれてる形のシュウ まあでもあんな悪役ばっかり見せられてたら関係薄くても離脱とはならんわな…

132 23/09/17(日)09:30:49 No.1102612269

>ヤグンの正体判明から食うならやはり人間の肉だなぁ~うまかったぞ!特に母親のほうはなぁ!生かしておけないヤグン!からの四将軍BGMの戦闘は正直格好いい ドッジしながらカードシャッって投げるサニアもかっこいいよね

133 23/09/17(日)09:31:30 No.1102612454

グルガチャージは性能的に意味はないけど光属性がついているって部分が好き グルガのチャージなんだなってなる

134 23/09/17(日)09:32:02 No.1102612597

せめて6人いればアーク1組+ちょことアーク2組みたいにバランスよく出撃できたんだけどな 1では7人+召喚獣を動かせたんだから難易度的な制限かね

135 23/09/17(日)09:32:16 No.1102612652

グルガチャージはチャージ音も違うだろ

136 23/09/17(日)09:32:39 No.1102612737

>>あのパーツ数でアイテム枠96個は少なすぎたと思う 捨てられるヂークベックのパーツ

137 23/09/17(日)09:33:12 No.1102612861

とりあえず聖櫃開けたかった以外目的なんだったか思い出せない眼鏡 fu2577810.jpg

138 23/09/17(日)09:33:14 No.1102612866

気軽に人が死んで行くよね レジスタンスが一人残して全滅したのビックリした

139 23/09/17(日)09:33:37 No.1102612979

アニメはゲーム版1、2の設定担当の人がマジで呆れてた

140 23/09/17(日)09:33:59 No.1102613071

リンゴと棒持ったブラキアの英雄が強すぎる 俺はゲームプレイ中それに気づかなかった

141 23/09/17(日)09:34:33 No.1102613212

可愛いと思ったキャラがリーザだったからずっとリーザが味方にいてそれだけで全然よかった よく考えたらミリルとか除くとおっさんの敵ばっかだな

142 23/09/17(日)09:34:46 No.1102613270

普通のチャージ ブイイイーン グルガチャージ ハーッハッハッハ!!(ブイイイーン)

143 23/09/17(日)09:34:51 No.1102613287

総入手GP考えるとマトック手に入る依頼とバンザ山の依頼は何件かスルーでいいや…ってなる

144 23/09/17(日)09:35:11 No.1102613359

>アニメはゲーム版1、2の設定担当の人がマジで呆れてた あれ単体で見ると面白いってゲーム知らない人が言ってたけど面白くねぇよ…

145 23/09/17(日)09:35:46 No.1102613505

西川先生身体壊したんかなというくらいいきなり絵が荒れて巻きで終わった覚えが

146 23/09/17(日)09:35:54 No.1102613550

>アニメはゲーム版1、2の設定担当の人がマジで呆れてた アークとククルが生存した点は褒めるよ あとED曲が良い

147 23/09/17(日)09:35:56 No.1102613562

アニメは知らないオリキャラを全面的に出されても困るすぎる

148 23/09/17(日)09:36:00 No.1102613585

アーク1のメンバーって全員7勇者の転生だっけ…?

149 23/09/17(日)09:36:11 No.1102613646

>グルガチャージ >ハーッハッハッハ!!(ブイイイーン) 高笑いするのはガードの時だろニワカチャージ野郎

150 23/09/17(日)09:36:23 No.1102613704

>西川先生身体壊したんかなというくらいいきなり絵が荒れて巻きで終わった覚えが 重度の糖尿だっけ?

151 23/09/17(日)09:36:28 No.1102613737

UIがまともならまたやりたいんだけどなあ

152 23/09/17(日)09:36:31 No.1102613763

>アーク1のメンバーって全員7勇者の転生だっけ…? 本人がいる

153 23/09/17(日)09:36:43 No.1102613835

ギルド仕事はただのおつかいもあれば凄くいい話もあるよね 迷子の話とかめっちゃ良かった

154 23/09/17(日)09:36:57 No.1102613914

私の父は色黒で褌のブラキアの英雄です

155 23/09/17(日)09:36:58 No.1102613920

1の7人にあわせてか2の追加メンバーも7人になってるからせめて7人にしてほしかった戦闘メンバー 1組を2人減らす方で帳尻合わせてるんじゃねーよ

156 23/09/17(日)09:37:12 No.1102614002

>重度の糖尿だっけ? 指の傷がずっと治らないくらいの重度の糖尿 デキル編集のおかげでだいぶ良くなった

157 23/09/17(日)09:37:13 No.1102614007

>アーク1のメンバーって全員7勇者の転生だっけ…? ゴーゲンが本人なのと他は子孫だったかと

158 23/09/17(日)09:37:17 No.1102614022

>ギルド仕事はただのおつかいもあれば凄くいい話もあるよね >迷子の話とかめっちゃ良かった 白い家の生き残りのお隣さんの話が良かったな

159 23/09/17(日)09:37:26 No.1102614070

なろうの冒険者の仕事テンプレになってる下水道のスライム退治ってこれなのかな…

160 <a href="mailto:モンスターを殺してください">23/09/17(日)09:37:29</a> [モンスターを殺してください] No.1102614089

モンスターを殺してください

161 23/09/17(日)09:38:21 No.1102614332

(特に七勇者とは関係ないブラキアの英雄)

162 23/09/17(日)09:38:24 No.1102614354

>>重度の糖尿だっけ? >指の傷がずっと治らないくらいの重度の糖尿 >デキル編集のおかげでだいぶ良くなった 死ぬ前でよかった… 職殺も面白かったしな 二度とこの作品書くことはないと思うけど途中まで画力と展開アレンジ好きだったよ…

163 23/09/17(日)09:38:47 No.1102614463

>高笑いするのはガードの時だろニワカチャージ野郎 まあまあそう怒らず 一緒にチャージしようじゃないか

164 23/09/17(日)09:38:47 No.1102614464

>1組を2人減らす方で帳尻合わせてるんじゃねーよ 7人は動かすの結構大変だから5人で丁度いい 使いたいキャラが多いのは分かる

165 23/09/17(日)09:38:58 No.1102614518

属性ついてたっけ?とグルガチャージについて調べ直してたら チャージ(りんご系含む)とグルガチャージが別枠で溜まるって出てきて英雄って凄い…となった

166 23/09/17(日)09:39:08 No.1102614568

>白い家の生き残りのお隣さんの話が良かったな 受注可能になったらすぐやらないと後味悪い展開になるやつじゃん…

167 23/09/17(日)09:39:08 No.1102614571

七勇者の子孫というか魂が転生している スメリアやトウヴィルの血筋のアークとククルは直系かもしれんが

168 23/09/17(日)09:39:23 No.1102614662

ヂークベックにアンデッドの経験値吸わせようと光の反撃で粉砕するブラキアの英雄

169 23/09/17(日)09:39:23 No.1102614665

ひっそりと暮らしてるだけのジンバラくんにハンターの魔の手が

170 23/09/17(日)09:39:43 No.1102614767

>7人は動かすの結構大変だから5人で丁度いい >使いたいキャラが多いのは分かる だから北極と南極の塔を用意する必要があったんですね

171 23/09/17(日)09:39:48 No.1102614799

どけどけぃ!

172 23/09/17(日)09:39:50 No.1102614802

>ひっそりと暮らしてるだけのジンバラくんにハンターの魔の手が あいつHPおすぎ!

173 23/09/17(日)09:40:07 No.1102614875

>ひっそりと暮らしてるだけのジンバラくんにハンターの魔の手が HPたくさんあったばかりに…

174 23/09/17(日)09:40:25 No.1102614987

西川先生は確かこの頃モンコレのコミックと同時連載で死に掛けてた

175 23/09/17(日)09:40:26 No.1102614992

>だから北極と南極の塔を用意する必要があったんですね レベル たりない

176 23/09/17(日)09:40:36 No.1102615050

当時のWOWOW枠は暗いイメージしかなった記憶がある

177 23/09/17(日)09:40:57 No.1102615167

アミーグの仕事だけクリア出来なかったなー

178 23/09/17(日)09:41:31 No.1102615332

ワイルドアームズもアニメにしてたけどあっちもやたら尖ってたな…

179 23/09/17(日)09:41:33 No.1102615336

>当時はあんまりよく分かってたなかったけどジーンとミリアは滅茶苦茶あくらつな事されてた… 白い家が子供拐って人体実験って嫌悪感あるから余計にな

180 23/09/17(日)09:41:34 No.1102615342

HP高すぎて印象に残るのあいつくらいだよジンバラ… あれの上って△と○しかいないだろ確か

181 23/09/17(日)09:41:36 No.1102615356

敵が悪辣だったりバグあったりアイテム枠多かったり妙に話長かったり色々あるけど面白いんですよ 改善してほしい部分も多々感じるけど…

182 23/09/17(日)09:42:01 No.1102615491

https://www.youtube.com/watch?v=rLmuWc8ja1s OPのワクワク感は評価したい

183 23/09/17(日)09:42:12 No.1102615532

汎用グラなのにすごくいいキャラしてるピエール・ベロニカ

184 23/09/17(日)09:42:51 No.1102615698

だいたいのプレイヤーがHP4桁初めて見ることになるからインパクトでかい

185 23/09/17(日)09:43:39 No.1102615943

>だいたいのプレイヤーがHP4桁初めて見ることになるからインパクトでかい 悪辣な デライトヒール戦法

186 23/09/17(日)09:44:18 No.1102616121

やだやだ!集めたフロアアイテム捨てたくないよぉ!

187 23/09/17(日)09:44:23 No.1102616146

1のだったら楽器で戦えばいいだろ!とかいうヤケクソアドバイスとか火の精霊の前で泣くような熱さが好きだったのに2でアークさん落ち着いちゃったのかなり残念

188 23/09/17(日)09:44:25 No.1102616163

>ひっそりと暮らしてるだけのジンバラくんにハンターの魔の手が アイツ何故かレベルも高いから回復果物持ち込んで囲んで殴って果物投げまくって殴りまくるとレベル上がりまくるから好き

189 23/09/17(日)09:44:29 No.1102616188

>だいたいのプレイヤーはマザーテレサバグでHPが天元突破するからインパクトでかい

190 23/09/17(日)09:44:35 No.1102616218

ジンバラのいる洞窟にまで珍しいフロアアイテムを設定するのはある意味徹底している

191 23/09/17(日)09:44:44 No.1102616256

フロアアイテムだの盗むでしか手に入らないアイテム 良いですよね特に用事が無い合成屋 グラフィック以外は3を見習って欲しいですね

192 23/09/17(日)09:44:51 No.1102616291

消費MPが多いほど威力に補正かかるとか知らなかった…ヴァニッシュがつえーわけだ

193 23/09/17(日)09:45:01 No.1102616334

>>だいたいのプレイヤーはマザーテレサバグでHPが天元突破するからインパクトでかい クレアおばあちゃんの名前間違えるなよ…

194 23/09/17(日)09:45:20 No.1102616414

>ジンバラのいる洞窟にまで珍しいフロアアイテムを設定するのはある意味徹底している どうしてアイテムを持てる数をあんな少なくしたんです…

195 23/09/17(日)09:45:28 No.1102616442

>当時のWOWOW枠は暗いイメージしかなった記憶がある オリジナルアニメ以外は脅威のクソアニメ率だった記憶がある その中でもアークは最高クラスのクソアニメだったけど

196 23/09/17(日)09:45:30 No.1102616449

(武器説明でしか使用されないやたら気合の入った商人の攻撃モーション)

197 23/09/17(日)09:46:25 No.1102616697

合成屋は終盤でもほとんどのアイテム作れなくてなんだったんだこれ…ってなるもの

198 23/09/17(日)09:46:31 No.1102616726

>汎用グラなのにすごくいいキャラしてるピエール・ベロニカ またどっかで迷惑行為するんだろうな…って流れでそのまま音沙汰なくなったと思ったらサーペント保護してあげてたのいいよね

199 23/09/17(日)09:46:59 No.1102616885

ありがたいですねモンスターゲーム

200 23/09/17(日)09:47:04 No.1102616912

>https://www.youtube.com/watch?v=rLmuWc8ja1s >OPのワクワク感は評価したい メインテーマ使うだけで補正付くな…

201 23/09/17(日)09:47:06 No.1102616917

>合成屋は終盤でもほとんどのアイテム作れなくてなんだったんだこれ…ってなるもの 作ろうって思ってアイテム集めてないと用がないからな

202 23/09/17(日)09:47:07 No.1102616928

あくらつな紫の想い出草

203 23/09/17(日)09:48:12 No.1102617257

初回はろくなモンスター居なくてクレアおばちゃんの洞窟クリアできんかったよ コンバートしてないとゴーゲンも弱くてフォーレス編自体きつかった

204 23/09/17(日)09:48:44 No.1102617446

アークRは原曲BGM使わないってなに日和ってんだよ…って思いました

205 23/09/17(日)09:49:32 No.1102617745

全てのアイテムが1個ずつ枠を消費しちゃうのはステータスが違うからまぁわかるんだけど 消費アイテムは成長要素なしにしとけば1と同じように持ち運べるしあんな事にはならなかっただろうなぁ

206 23/09/17(日)09:49:34 No.1102617755

ボリュームと作り込み気合い入ってるけど説明とか仕様とか色々追いついてないよな

207 23/09/17(日)09:49:35 No.1102617759

そもそも当時のゲームでアイテム個別設定改造限界名称変更専用装備化 モンスター仲間化クラスチェンジフロアアイテム盗む設定武器熟練度 その他アホみたいなシステム詰んでるのがマジでおかしい セーブブロック2個で保存できてるのもおかしい セーブブロック15でいいからアイテム枠増やしてほしい

208 23/09/17(日)09:49:43 No.1102617820

ムービーシーンの大半が殉教者の塔崩壊シーンなの 人物不要かつ場面的に美味しいのはわかるけど極端だな…ってなる

209 23/09/17(日)09:50:15 No.1102618062

6属性の剣その1 6属性の剣その2 6属性の短剣 6属性の杖 6属性の牙 5属性のカード

210 23/09/17(日)09:50:17 No.1102618070

>(武器説明でしか使用されないやたら気合の入った商人の攻撃モーション) 細かいところ作り込まれてるよねこのゲーム セリフとかも過去編全員分用意してある…

211 23/09/17(日)09:52:07 No.1102618656

プレステ中期だったらCDーROM2枚か3枚にして大容量ゲーとして売り出してたかもな

212 23/09/17(日)09:52:10 No.1102618671

ガルアーノ:いやなやつ! アンデル:いやなやつ! ヤグン:1に居たなこんなやつ ザルバド:ハゲ

213 23/09/17(日)09:52:43 No.1102618849

フォーレスはこっちのレベル高いと敵レベルも高いから逆にキツいし…召喚獣まで鍛えてれば楽だけどなかなかね 万能器用のポコさんいるスメリアと一撃だぜ連発のトッシュいるロマリアはそんなに難しくないんだが…

214 23/09/17(日)09:52:43 No.1102618850

2で落ち着いてしまったアークを若年寄とイジる藤凪かおるの方の漫画はもっと先を見たかった…

215 23/09/17(日)09:52:47 No.1102618870

>初回はろくなモンスター居なくてクレアおばちゃんの洞窟クリアできんかったよ >コンバートしてないとゴーゲンも弱くてフォーレス編自体きつかった 実はコンバートするときにゴーゲンと召喚獣育ててないともっと苦労するんだ

216 23/09/17(日)09:52:50 No.1102618888

>またどっかで迷惑行為するんだろうな…って流れでそのまま音沙汰なくなったと思ったらサーペント保護してあげてたのいいよね その後Rでまた怪しい人形おやじになってて結局ふらふらしてんのは治らねえなってちょっと笑った

217 23/09/17(日)09:53:24 No.1102619057

仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな…

218 23/09/17(日)09:53:45 No.1102619171

>実はコンバートするときにゴーゲンと召喚獣育ててないともっと苦労するんだ 当時頭悪くてアークとトッシュだけでほぼクリアしたからレベル20のゴーゲンが来てやべぇとなった

219 23/09/17(日)09:53:51 No.1102619197

ザルバドビットの早口言葉感

220 23/09/17(日)09:54:08 No.1102619277

>仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな… 棒持てる奴は基本強い

221 23/09/17(日)09:54:17 No.1102619314

>ガルアーノ:いやなやつ! >アンデル:ハゲ >ヤグン:ハゲ >ザルバド:ハゲ

222 23/09/17(日)09:54:43 No.1102619429

>仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな… ニンジャかっこいいから… 入手可能時期は考慮しないものとする

223 23/09/17(日)09:54:51 No.1102619479

アンデルってハゲてたっけ…?

224 23/09/17(日)09:55:11 No.1102619552

>仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな… 格好良いからニンジャを捕まえる→剣が人間と共用できるのでそこそこ活躍できる って流れは割とある

225 23/09/17(日)09:55:20 No.1102619594

フロアアイテムは半分嫌がらせだと思う コレクターアイテムってだけなら諦めつくけど合成素材にするな

226 23/09/17(日)09:55:29 No.1102619631

>アンデルってハゲてたっけ…? デコが広いくらいで結構生えてるモンスター化したら完全にハゲ

227 23/09/17(日)09:55:38 No.1102619693

>>仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな… >ニンジャかっこいいから… >入手可能時期は考慮しないものとする でもチャージがね…

228 23/09/17(日)09:55:52 No.1102619751

>ニンジャかっこいいから… >入手可能時期は考慮しないものとする ニンジャはラヴィッシュ覚える戦闘で捕まえられない?

229 23/09/17(日)09:56:05 No.1102619797

結局シリーズってどうなったのⅢまでしか知らない 次回作で年代が飛んだのはぼんやり覚えてるけど旧シリーズとどれくらい繋がり残ってたの

230 23/09/17(日)09:56:09 No.1102619825

まあ武器しか持てないからネームドと比較するのはちょっと無理あるねモンスター

231 23/09/17(日)09:56:16 No.1102619851

>ニンジャかっこいいから… >入手可能時期は考慮しないものとする 考慮したら最良のタイミングすぎるだろ…習得戦闘で出てくるんだぞ チャージは使えない個体になるけど

232 23/09/17(日)09:56:18 No.1102619863

>仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな… 結構いるけど無理に使う必要はないくらい

233 23/09/17(日)09:56:37 No.1102619953

ニンジャチャージ使えるやつ捕まえられるの終盤なのは悪辣

234 23/09/17(日)09:57:00 No.1102620059

友達がモンスターカジノでレベル1000にした忍者くれたなぁ…

235 23/09/17(日)09:57:07 No.1102620087

普通プレイするときにそんなチャージ意識するかって言うと別に…って感じじゃない? 内部仕様知って効率プレイを徹底するなら別だけど必中効果はゲーム中では書かれてないし

236 23/09/17(日)09:57:11 No.1102620107

わんわんを進化させてしまった人は多い

237 23/09/17(日)09:57:14 No.1102620114

四将軍が取り沙汰されるけど アホバーシャとバカバラードをほぼ単独で戦争起こさせてたカサドールもめちゃくちゃあくらつだと思うんですよ…! でも暗黒騎士カサドールって名前はダサいと思うんですよ…!

238 23/09/17(日)09:57:44 No.1102620262

>>ニンジャかっこいいから… >>入手可能時期は考慮しないものとする >ニンジャはラヴィッシュ覚える戦闘で捕まえられない? そこで捕まえると一生チャージ覚えない チャージ覚える個体は最終盤のクズ鉄の町に出て来るニンジャマスターだけ

239 23/09/17(日)09:57:49 No.1102620284

モンスタープレイは楽しいからぜひやってみて欲しい 回復薬までモンスターにするとストレスあるからリーザ1枠でなかりそれっぽくなる

240 23/09/17(日)09:58:04 No.1102620345

大して情報入れてなかったけどリンゴ外すとなんか微妙になるのは子供でもわかった

241 23/09/17(日)09:58:10 No.1102620390

>四将軍が取り沙汰されるけど >アホバーシャとバカバラードをほぼ単独で戦争起こさせてたカサドールもめちゃくちゃあくらつだと思うんですよ…! 小糸 ロマリア関係者はだいたいあくらつ

242 23/09/17(日)09:58:31 No.1102620486

>チャージは使えない個体になるけど 正直これ考慮するくらいならモンゲでディバイド習得&MPと魔力大幅強化されたアサッシンロードでいい

243 23/09/17(日)09:58:39 No.1102620521

ニンジャよりも遺跡に戻ってガーゴイル捕まえたほうが役立つかもしれん

244 23/09/17(日)09:58:53 No.1102620560

>大して情報入れてなかったけどリンゴ外すとなんか微妙になるのは子供でもわかった トッシュとか元々専用アクセでチャージ持ってる奴なんか強いな?ぐらいは誰でも気づくよね

245 23/09/17(日)09:59:00 No.1102620590

>正直これ考慮するくらいならモンゲでディバイド習得&MPと魔力大幅強化されたアサッシンロードでいい モンゲは…通常プレイの範囲外です…!

246 23/09/17(日)09:59:01 No.1102620593

プレイしてた当時全然気づかなくて後から知った情報が多かったなあ

247 23/09/17(日)09:59:06 No.1102620616

>ニンジャよりも遺跡に戻ってガーゴイル捕まえたほうが役立つかもしれん スピードアップによる敏捷逆転もできるし地味に強いよねガーゴイル スティンガー装備で即戦力だし

248 23/09/17(日)09:59:18 No.1102620661

>普通プレイするときにそんなチャージ意識するかって言うと別に…って感じじゃない? >内部仕様知って効率プレイを徹底するなら別だけど必中効果はゲーム中では書かれてないし 物理キャラ使うならどうしても意識する部分だと思うが

249 23/09/17(日)09:59:22 No.1102620684

モンゲは考慮しないでいいよ!チートの類だよあんなの!

250 23/09/17(日)09:59:28 No.1102620708

>正直これ考慮するくらいならモンゲでディバイド習得&MPと魔力大幅強化されたアサッシンロードでいい モンゲ使うならもう何も考える必要無いよ…

251 23/09/17(日)09:59:55 No.1102620824

>>正直これ考慮するくらいならモンゲでディバイド習得&MPと魔力大幅強化されたアサッシンロードでいい >モンゲ使うならもう何も考える必要無いよ… ドーピングはともかく景品モンスターはいいだろ!? 白い家クリア前に5パーティ戦全部終えれるんだから!

252 23/09/17(日)09:59:56 No.1102620825

このゲームマスクデータが多すぎる…

253 23/09/17(日)10:00:10 No.1102620872

>このゲームマスクデータが多すぎる… (顔とばしのことかな…)

254 23/09/17(日)10:00:21 No.1102620901

Rで猿ヤグンと丸腰で殴り合って生還するフィジカル強者だったことが発覚するサニアの側近の掃除機持ったおっさん

255 23/09/17(日)10:00:25 No.1102620920

モンゲは公式チートみたいなもんだからな…

256 23/09/17(日)10:00:35 No.1102620971

モンゲはチェンジエネミーのルート考えたりややこしさが増すからダメ

257 23/09/17(日)10:00:46 No.1102621012

敵のウォリアー系が遠いところからチャージしながら近づいてきて一撃で殺される味方いいですよね

258 23/09/17(日)10:00:48 No.1102621019

なんかクソ強いけど使う枠が無いマスクと数珠

259 23/09/17(日)10:01:11 No.1102621107

>なんかクソ強いけど使う枠が無いマスクと数珠 数珠は売ればいいから…

260 23/09/17(日)10:01:15 No.1102621124

>結局シリーズってどうなったのⅢまでしか知らない >次回作で年代が飛んだのはぼんやり覚えてるけど旧シリーズとどれくらい繋がり残ってたの 精霊の黄昏:1000年後の世界で餡子食うの支配者が暗躍して二度と復活できなくなる話 ジェネレーション:精霊の数年後の世界で邪霊モンスターとか言うのを除霊する話 R:2から分岐改竄された世界で七勇者やアークたちが蘇生して宇宙人の手駒になる話 俺たちの戦いはこれからだ!(サービス終了)

261 23/09/17(日)10:01:47 No.1102621263

あれを白い家前でクリアできるの…?

262 23/09/17(日)10:02:57 No.1102621563

>あれを白い家前でクリアできるの…? 実際やってるRTAがある ガルムヘッド戦のエクトプラズムが必要なんで正確にはミリル救出戦前まで

263 23/09/17(日)10:02:58 No.1102621569

モンゲで果実増殖させてチートしてた記憶がある

264 23/09/17(日)10:03:23 No.1102621675

銃2というどう頑張っても存在意義が見出されない哀しき武器

265 23/09/17(日)10:03:25 No.1102621679

白い家だかキメラ研究所だかの戦闘BGMが好き なんかどことなく切ない感じで

266 23/09/17(日)10:03:40 No.1102621743

RTAの話出してる時点で通常プレイでは…

267 23/09/17(日)10:04:09 No.1102621877

数珠は攻撃モーションがなんかかっこよさそうだけど棒の方が数十倍強いぜ

268 23/09/17(日)10:04:13 No.1102621896

T-SQUERE提供だけあって戦闘BGMがどれもこれもカッコ良すぎる 光と音のRPGだけはある

269 23/09/17(日)10:04:25 No.1102621939

モンゲで手に入るすごい究極の至高の魔法のリンゴSSみたいなやけくそネームに笑う

270 23/09/17(日)10:04:49 No.1102622046

やっぱりフェス限闇鍋PU無しが悪いよなぁ…

271 23/09/17(日)10:04:51 No.1102622051

>数珠は攻撃モーションがなんかかっこよさそうだけど棒の方が数十倍強いぜ 棒どころか棒の2倍くらい強い杖で棒と同じ攻撃範囲になるの 僧系モンスターだけおかしくねえ?

272 23/09/17(日)10:05:37 No.1102622258

>数珠は攻撃モーションがなんかかっこよさそうだけど棒の方が数十倍強いぜ あいつが持てるの棒じゃなくて杖だぜ 何故か範囲は棒になるぜ

273 23/09/17(日)10:05:49 No.1102622304

>RTAの話出してる時点で通常プレイでは… それ言ったらりんご以外のチャージ使用を重要視してるようなプレイヤーも初見通常プレイの範疇じゃないだろ…

274 23/09/17(日)10:05:55 No.1102622350

令和のマシンパワーでアイテム所持数拡張されたアーク2が欲しい

275 23/09/17(日)10:06:13 No.1102622419

>やっぱりフェス限知らないおっさん連発が悪いよなぁ…

276 23/09/17(日)10:06:13 No.1102622420

>棒どころか棒の2倍くらい強い杖で棒と同じ攻撃範囲になるの やたら攻撃力高いの多いんだよな杖 追加効果はほとんど無いのに

277 23/09/17(日)10:07:09 No.1102622667

>令和のマシンパワーでアイテム所持数拡張されたアーク2が欲しい マザークレアによるモンスター預かり所とモンゲみたいな闘技場の一体化も欲しい

278 23/09/17(日)10:07:29 No.1102622760

このゲームの杖は脳筋武器でそれを範囲攻撃でばらまけるんだからそりゃ強い惜しむらくは僧族自体はそこまででも無いということ

279 23/09/17(日)10:07:30 No.1102622765

最近は色々リマスターリメイクしてるけどアーク2はなさそう

280 23/09/17(日)10:07:31 No.1102622771

とりあえずウィークエネミーしてた記憶しかない当時の初見プレイ

281 23/09/17(日)10:07:51 No.1102622847

>仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな… 終盤のモンスターもレベル差があっても捕らえられるの多いから即戦力として使える それこそ南極北極ロマリアト市街地あたり…

282 23/09/17(日)10:08:00 No.1102622894

>精霊の黄昏:1000年後の世界で餡子食うの支配者が暗躍して二度と復活できなくなる話 >ジェネレーション:精霊の数年後の世界で邪霊モンスターとか言うのを除霊する話 >R:2から分岐改竄された世界で七勇者やアークたちが蘇生して宇宙人の手駒になる話 >俺たちの戦いはこれからだ!(サービス終了) 宇宙人…?

283 23/09/17(日)10:08:04 No.1102622900

>>やっぱりフェス限知らないおっさん連発が悪いよなぁ… 八双斬月! …… 次のターン

284 23/09/17(日)10:08:06 No.1102622911

杖とかクリティカルモーションがすごい手込んでる 込んでるけどこのゲーム通常攻撃が大体避けられるかガードされて信用ならないから使わないんだよなぁ

285 23/09/17(日)10:08:06 No.1102622913

RTAはまぁ…タイム考えなければ普通に通常プレイでも参考になるからな… 誘導法則とか知らなかったそんなの

286 23/09/17(日)10:08:12 No.1102622944

似たようなシステムでここまで凝ったゲームもなかなかないから替えがきかないんだよなあ

287 23/09/17(日)10:08:44 No.1102623060

出撃枠5枠しかないからな…

288 23/09/17(日)10:08:53 No.1102623100

仲間モンスターはエリアごとに乗り換えていく感じでやると即戦力として役立つよね

289 23/09/17(日)10:08:54 No.1102623108

本当に敵同時撃破と途中セーブとアイテム枠無限か拡大と紫の思いで草など無いアイテム追加と忍者のチャージと油田手配のフラグだけでもいいから直した移植出してくれ無限にやるから

290 23/09/17(日)10:08:55 No.1102623119

>宇宙人…? そもそもアーク世界をどこのだれが作ったかって言うと外宇宙から来た別文明の上位存在であり精霊たちは彼らが設置した環境保全システムだと言うことは知っているな?

291 23/09/17(日)10:09:17 No.1102623199

>仲間モンスターって序盤のパンディットと飛行系以外普通のプレイで役に立つかな… 育てるの面倒だけどリッチとかつよい

292 23/09/17(日)10:09:28 No.1102623242

>最近は色々リマスターリメイクしてるけどアーク2はなさそう コンバート考えると1とセットにしないといけないからなぁ

293 23/09/17(日)10:09:30 No.1102623252

>宇宙人…? 当時のファン雑誌でしか公開されてなかったけど七勇者には宇宙人がいたりする

294 23/09/17(日)10:09:36 No.1102623283

なんで2だけなにもない所に魔法範囲指定出来ないんだろうな…

295 23/09/17(日)10:09:37 No.1102623285

>このゲームの杖は脳筋武器でそれを範囲攻撃でばらまけるんだからそりゃ強い惜しむらくは僧族自体はそこまででも無いということ そこでチャージを持って来れる破戒僧が重要になるんですね あいつだけなんでファイター族なんだよ

296 23/09/17(日)10:09:39 No.1102623303

>棒どころか棒の2倍くらい強い杖で棒と同じ攻撃範囲になるの >あいつが持てるの棒じゃなくて杖だぜ あれ…そうだったっけ… 知識が中途半端で追いついていない

297 23/09/17(日)10:10:03 No.1102623404

>杖とかクリティカルモーションがすごい手込んでる >込んでるけどこのゲーム通常攻撃が大体避けられるかガードされて信用ならないから使わないんだよなぁ この仕様でレベルインフレ凄まじかったりそもそもレベル1固定のヂークがいるのはもうちょい手心が欲しかった

298 23/09/17(日)10:10:08 No.1102623429

>>宇宙人…? >そもそもアーク世界をどこのだれが作ったかって言うと外宇宙から来た別文明の上位存在であり精霊たちは彼らが設置した環境保全システムだと言うことは知っているな? え?あっ…うん…え?

299 23/09/17(日)10:10:14 No.1102623449

そもそもチャージがそんなに強いって気づかなかったから俺の中では特技ゲーだった

300 23/09/17(日)10:10:24 No.1102623509

むしろりんごのおかげでチャージの強さ通常プレイでも強いってわからない?

301 23/09/17(日)10:10:24 No.1102623510

実はモンゲクリアしたいだけなら アゼンダ高知にいるコカトリス連れてくだけですごい簡単になるのはあまり知られていない

302 23/09/17(日)10:10:46 No.1102623603

VitaでアーカイブやったりPSクラシックで触ったりできるから意外と今でも遊びやすい Vitaで寝転がりながらやるのがちょうどいいというか

303 23/09/17(日)10:11:03 No.1102623670

>とりあえずウィークエネミーしてた記憶しかない当時の初見プレイ 継戦能力がなさすぎるから装備でMP介護必要なのによく使いこなせてたな

304 23/09/17(日)10:11:10 No.1102623693

>むしろりんごのおかげでチャージの強さ通常プレイでも強いってわからない? だから人間キャラにりんご持たせればモンスター使う必要すらないってなるのが通常プレイじゃない? モンスター好きだけど使いづらいな…でだんだん捨て置かれない?

305 23/09/17(日)10:11:18 No.1102623721

どけどけぃ!ゴブリッ シュタッ おりゃぁ!おりゃおりゃぁ!おりゃぁおりゃぁ!戦士の力だ! ぅおっ!ぅおぅぉぅぉっ!ぅおっ!エレナ…ドザーッ

306 23/09/17(日)10:11:40 No.1102623809

評判悪いPSクラシックだが 1の最強データを作るという部分ではセーブロードすぐできてありがたい

307 23/09/17(日)10:11:44 No.1102623823

キャラによって向きの被ダメ倍率違うとかしらそん

308 23/09/17(日)10:11:44 No.1102623824

>>とりあえずウィークエネミーしてた記憶しかない当時の初見プレイ >継戦能力がなさすぎるから装備でMP介護必要なのによく使いこなせてたな ウィークエネミーの消費MPやたら低い上に必中だからな

309 23/09/17(日)10:11:45 No.1102623828

りんごのチャージなんてこのスレで初めて知ったぞ俺

310 23/09/17(日)10:11:46 No.1102623834

>だから人間キャラにりんご持たせればモンスター使う必要すらないってなるのが通常プレイじゃない? >モンスター好きだけど使いづらいな…でだんだん捨て置かれない? 装備枠で性能差が露骨になっちゃうからな

311 23/09/17(日)10:12:08 No.1102623928

>評判悪いPSクラシックだが >1の最強データを作るという部分ではセーブロードすぐできてありがたい PSクラシックにアーク追加きたn!?

312 23/09/17(日)10:12:08 No.1102623932

>りんごのチャージなんてこのスレで初めて知ったぞ俺 アイテム説明に書いてる!

313 23/09/17(日)10:12:22 No.1102623988

仕様を知ると防御と回避不可能になるとかバステが思ったよりつええ 一目で強さがわかる麻痺とかはともかく毒ですらつええ

314 <a href="mailto:しょけんのときのおれ">23/09/17(日)10:12:27</a> [しょけんのときのおれ] No.1102624007

>>りんごのチャージなんてこのスレで初めて知ったぞ俺 >アイテム説明に書いてる! (ターンごとにチャージってなんだ…?)

315 23/09/17(日)10:12:39 No.1102624064

ゲームやってると文字読めなくなる人はまれにいるからな…

316 23/09/17(日)10:12:48 No.1102624107

>>りんごのチャージなんてこのスレで初めて知ったぞ俺 >アイテム説明に書いてる! チャージがそんな強いなんて知らなかったんだ

317 23/09/17(日)10:13:02 No.1102624166

>ウィークエネミーの消費MPやたら低い上に必中だからな アークのMPが低いからあの程度の消費MPでも長く戦うのはキツいよ

318 23/09/17(日)10:13:03 No.1102624169

>PSクラシックにアーク追加きたn!? すまん… PSプラスの方ではなくてPSミニみたいなやつのことなんだ…

319 23/09/17(日)10:13:19 No.1102624236

りんご装備とかバカなの? このかっこいいアクセサリー付けるぜー!してたよ

320 23/09/17(日)10:13:26 No.1102624263

補助技一回やる間に殴ればだいたい敵が死ぬから気にしたことなかった

321 23/09/17(日)10:13:28 No.1102624269

>>とりあえずウィークエネミーしてた記憶しかない当時の初見プレイ >継戦能力がなさすぎるから装備でMP介護必要なのによく使いこなせてたな ラスボス以外はそれでゴリ押しだったんだけど非効率戦法だったのか…

322 23/09/17(日)10:13:28 No.1102624270

まずチャージの仕様はゲーム中にも説明書にも書いてないし 説明書のステータス異常は一部間違ってるし やっぱこのゲーム色々とダメなところはあると思う

323 23/09/17(日)10:13:39 No.1102624317

まず防御力投げ捨ててりんごなんかを装備するってことが初見だと勇気いるかそもそも考えに至らない

324 23/09/17(日)10:13:40 No.1102624322

>すまん… >PSプラスの方ではなくてPSミニみたいなやつのことなんだ… アレもプレイステーションクラシックだからな…

325 23/09/17(日)10:13:41 No.1102624332

>一目で強さがわかる麻痺とかはともかく毒ですらつええ ステ低下に加えてポイズンウィンドの倍率が妙に高いんだよな だからロマリアのアーチメイジがつえーのなんの

326 23/09/17(日)10:13:47 No.1102624355

>>ウィークエネミーの消費MPやたら低い上に必中だからな >アークのMPが低いからあの程度の消費MPでも長く戦うのはキツいよ 勇者の証で十分だろ!?

327 23/09/17(日)10:14:05 No.1102624440

藤凪版のエルクがなんだかんだ根性据わってて一番好き あの人生はあれぐらい馬鹿もやってないとやってられん

328 23/09/17(日)10:14:15 No.1102624490

モンスターはモンゲ持ってないと育てる気にならんよね

329 23/09/17(日)10:14:18 No.1102624502

まず属性の概念がダメージ軽減だけでダメージ増加がないって言うのがあまりにも罠すぎると思う

330 23/09/17(日)10:14:28 No.1102624546

>継戦能力がなさすぎるから装備でMP介護必要なのによく使いこなせてたな 初期装備でMP回復装備持ってなかったかあの勇者

331 23/09/17(日)10:14:37 No.1102624592

ずっとギルド仕事だけやっていたい…

332 23/09/17(日)10:14:45 No.1102624630

シュウは黒装束の回避でりんごの雑魚防御力カバーできるのが強いよね

333 23/09/17(日)10:15:00 No.1102624700

>ずっとギルド仕事だけやっていたい… それやったのがだいたいアーク3だし 俺はあれもあれで好きだよ

334 23/09/17(日)10:15:01 No.1102624711

属性の仕様とかしっかり調べなきゃ意味分からんからな

335 23/09/17(日)10:15:38 No.1102624874

>>ずっとギルド仕事だけやっていたい… >それやったのがだいたいアーク3だし >俺はあれもあれで好きだよ 駆け落ちラマダ僧だけは許さないよ

336 23/09/17(日)10:15:46 No.1102624912

今やるならスマホにPSエミュ入れてやるのが一番お手軽かな

337 23/09/17(日)10:15:55 No.1102624950

アーク2のリメイクはあったんだけどいつの間にか立ち消えに…

338 23/09/17(日)10:16:05 No.1102624983

チェンジエネミーとか言うキラードッグをケルベロスにできる技 これいいんスか モンゲで対戦相手に使わせたらクレアおばあちゃん要らなくない?

339 23/09/17(日)10:16:08 No.1102624998

>まず防御力投げ捨ててりんごなんかを装備するってことが初見だと勇気いるかそもそも考えに至らない というかあの当時における「なんでも装備システム」ってのがかなり斬新だと思うんだよね あれから10年範囲くらいだと魔王物語物語くらいしか思いつかない

340 23/09/17(日)10:16:38 No.1102625126

>チェンジエネミーとか言うキラードッグをケルベロスにできる技 >これいいんスか >モンゲで対戦相手に使わせたらクレアおばあちゃん要らなくない? 追加特殊能力による改造のため絶対要る

341 23/09/17(日)10:16:49 No.1102625179

文字をじっくり読んでようやくわかる防御率アップ 率だったのか…

342 23/09/17(日)10:16:49 No.1102625182

所持限界少ないから消費アイテムとか真っ先に無くなるからな

343 23/09/17(日)10:16:50 No.1102625186

fu2577888.png そういえばあったね…

344 23/09/17(日)10:17:18 No.1102625292

パンディット成り代わり技でチャージを覚えたニンジャマスターを送り込むのいいよ イベントとかで犬形態の時も変化の術だと脳内補完できるし

345 23/09/17(日)10:17:21 No.1102625305

敵も味方も改造されたモンスターがいるゲーム

346 23/09/17(日)10:17:22 No.1102625313

>ラスボス以外はそれでゴリ押しだったんだけど非効率戦法だったのか… 強いから非効率ではないよ! ただ連発してるとすぐガス欠になるから勇者の証とかで介護してあげる必要はあるってだけで

347 23/09/17(日)10:17:24 No.1102625323

消費半減の女神のいのりとかが分かりやすく強いからその辺ばっかり装備させる

348 23/09/17(日)10:17:59 No.1102625465

>強いから非効率ではないよ! >ただ連発してるとすぐガス欠になるから勇者の証とかで介護してあげる必要はあるってだけで 初期装備で専用装備だから意識しなくてもそうなってると思う

349 23/09/17(日)10:18:00 No.1102625467

ではこうしましょう ロマンシングストーンをアークに使わせる

350 23/09/17(日)10:18:03 No.1102625475

>なんで2だけなにもない所に魔法範囲指定出来ないんだろうな…

351 23/09/17(日)10:18:15 No.1102625527

>パンディット成り代わり技でチャージを覚えたニンジャマスターを送り込むのいいよ >イベントとかで犬形態の時も変化の術だと脳内補完できるし バグ技使うのは通常プレイでもの範疇とは というかパンディット自身もチャージとストライクパワー使えるからそう悪くは無いだろ!?

352 23/09/17(日)10:18:54 No.1102625688

>1694913483421.png これだけで妖樹系って分かるのも凄いな…

353 23/09/17(日)10:18:55 No.1102625691

>1694913483421.png どのみち一番左側のモンスターが巻き込めないからダメ

354 23/09/17(日)10:18:58 No.1102625708

>ではこうしましょう >ロマンシングストーンをアークに使わせる もったいないわ!

↑Top