虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/17(日)02:04:42 エレキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/17(日)02:04:42 No.1102555335

エレキギターで弾き語りってありだと思う?

1 23/09/17(日)02:06:34 No.1102555769

ありも何も普通にやってる人いるし…

2 23/09/17(日)02:39:31 No.1102562831

弾き語りって言葉自体昔のフォークブームの名残でガラパゴスなものだし一般的にアコギ(かピアノ)のイメージがほとんどなのは仕方ない

3 23/09/17(日)02:41:21 No.1102563146

布袋寅泰みたいでかっこいいじゃん

4 23/09/17(日)02:51:33 No.1102564819

音楽全く知らないんだけどエレキギターって本人もうるさくないのかな

5 23/09/17(日)02:53:43 No.1102565176

最高にカッコいいぞ https://youtu.be/CNAsQvBc7mM?si=etMFz19yaxZvu7YX

6 23/09/17(日)02:53:48 No.1102565190

大体のパターンはうるさくないよ

7 23/09/17(日)03:04:19 No.1102566695

1人で弾いてる時は自分だけ聴こえてればいいからうるさくない ライブとかの時はドラムみたいな生楽器とか会場の大きさに合わせて音量上げるからうるさい(楽器をやってる人や音楽が好きな人にとってそれが普通みたいな感覚だからそういう人はあまりうるさいって表現しないけど音量としてはめちゃめちゃうるさい) けど周りの楽器も等しくうるさいので観客用に向けてるスピーカーの他に自分だけに向けたモニター用スピーカーとか「いやうるさいのってやっぱ耳によくなくね?」ってことで作られたモニター用のイヤホン(イヤモニ)を付けたりしてうるさい中でもギターの音を聴きやすくしてる

↑Top