虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/17(日)01:30:16 No.1102546413

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/09/17(日)01:33:45 No.1102547458

    もぐもぐヒット!

    2 23/09/17(日)02:00:19 No.1102554371

    さっきまでハンドルやスマホ触ってた手かもしれないが崩れたお寿司を整えてくれる心意気がありがたいよね…

    3 23/09/17(日)02:01:13 No.1102554558

    これがおもてなしの心…

    4 23/09/17(日)02:02:06 No.1102554759

    崩れたお寿司直してるのか

    5 23/09/17(日)02:04:05 No.1102555197

    エグすぎる…

    6 23/09/17(日)02:04:07 No.1102555209

    説明ご苦労

    7 23/09/17(日)02:04:56 No.1102555383

    つまみ食いしてんのかと思った

    8 23/09/17(日)02:05:48 No.1102555594

    崩れてて怒られたことあるんだろうな…

    9 23/09/17(日)02:07:51 No.1102556066

    でもね崩れたくらいで文句を言う客が悪いんですよ

    10 23/09/17(日)02:07:53 No.1102556076

    >崩れてて怒られたことあるんだろうな… 怒られるどころか出前館はドライバーが自腹で弁償させられる…

    11 23/09/17(日)02:11:58 No.1102556939

    つまみ食いしないだけマシなのかな

    12 23/09/17(日)02:13:12 No.1102557220

    >>崩れてて怒られたことあるんだろうな… >怒られるどころか出前館はドライバーが自腹で弁償させられる… となると崩れてたらこっそり治そうとするか…

    13 23/09/17(日)02:14:11 No.1102557470

    そういうシステムならそりゃこうなるわ

    14 23/09/17(日)02:15:11 No.1102557724

    >怒られるどころか出前館はドライバーが自腹で弁償させられる… まあこんな所見たらそのまま苦情入れるけど…

    15 23/09/17(日)02:15:12 No.1102557726

    配達員負担ならやりかねないわそりゃ… いやだからって許容するわけではないけども…

    16 23/09/17(日)02:15:17 No.1102557746

    崩れるのがダメなのに昔の出前で使ってた岡持ちぶら下げるやつは使わないのか

    17 23/09/17(日)02:16:18 No.1102558051

    消毒してからやるなら別にいいか…?

    18 23/09/17(日)02:17:40 No.1102558346

    >消毒してからやるなら別にいいか…? んなわけ

    19 23/09/17(日)02:18:37 No.1102558541

    崩れたら怒られるならこうなるのは仕方ないとこもある気がするので もうちょいなんとかしてやれんのかとは思う

    20 23/09/17(日)02:18:43 No.1102558562

    嫌なら店で食え

    21 23/09/17(日)02:20:14 No.1102558952

    崩れるのは構わん触るな 食品に触れていいのは店舗の調理スタッフだけだ

    22 23/09/17(日)02:20:19 No.1102558968

    昔の出前機は偉大だったんだな

    23 23/09/17(日)02:20:21 No.1102558981

    モラルがUber並みだな

    24 23/09/17(日)02:21:15 No.1102559239

    配達員負担は酷すぎる…

    25 23/09/17(日)02:21:23 No.1102559266

    開封がわかるタイプのテープで封しなきゃ

    26 23/09/17(日)02:22:34 No.1102559545

    結構ガッツリいじってるな

    27 23/09/17(日)02:22:57 No.1102559630

    銀のさらは配達スタッフ自前で用意してて崩さないように容器や配送方法工夫してるからいいんだけどね 外部の配達員依存で普通のお持ち帰り容器使ってる回転寿司チェーンだとどうしても崩れる

    28 23/09/17(日)02:23:52 No.1102559816

    店側から配達するものは形が崩れる恐れがありますって予め周知しておいてもらうのがいいな

    29 23/09/17(日)02:23:57 No.1102559828

    システムがクソすぎる

    30 23/09/17(日)02:24:02 No.1102559843

    >崩れるのは構わん触るな それが通じる客ばかりじゃないんだよ 崩れてる事が何よりも許せないって発狂する人は少なくないんだ

    31 23/09/17(日)02:24:54 No.1102560032

    >それが通じる客ばかりじゃないんだよ >崩れてる事が何よりも許せないって発狂する人は少なくないんだ 知るか触るな

    32 23/09/17(日)02:25:01 No.1102560061

    >モラルがUber並みだな でもuberならこれやられる心配無いよ

    33 23/09/17(日)02:25:21 No.1102560131

    事情聞くと配達員を攻める気無くなる

    34 23/09/17(日)02:25:48 No.1102560228

    >知るか触るな それが通じる客ばかりじゃないんだよ 崩れてる事が何よりも許せないって発狂する人は少なくないんだ

    35 23/09/17(日)02:25:49 No.1102560235

    崩れてる:ネットに晒す 崩れてない:ネットに晒す

    36 23/09/17(日)02:26:29 No.1102560390

    どうして触ってしまったのかを考えてそこを改善してもらわないとみんな不幸になるだけだからな…

    37 23/09/17(日)02:29:12 No.1102560951

    配達員負担ってなんかの法律に引っかからないの?

    38 23/09/17(日)02:31:25 No.1102561409

    配達員との契約形態からして出前館側はおあしすする気マンマンですよね?

    39 23/09/17(日)02:31:40 No.1102561459

    >配達員負担ってなんかの法律に引っかからないの? 了承した上で働いてるからどうにもならん

    40 23/09/17(日)02:32:02 No.1102561528

    悪気がないなら良いよ

    41 23/09/17(日)02:32:19 No.1102561581

    >配達員負担ってなんかの法律に引っかからないの? 仮に引っかかったとして 配達員してる人が裁判に望む時間や金はないだろう

    42 23/09/17(日)02:35:49 No.1102562180

    >配達員負担ってなんかの法律に引っかからないの? 店や会社が負担することになるとただでさえ民度の低いバイトが責任感なしで運ぶことになるから最悪の環境が生まれてしまう

    43 23/09/17(日)02:37:24 No.1102562446

    こういうの怖いから寿司とか絶対頼まねえ

    44 23/09/17(日)02:39:45 No.1102562866

    こう言うのに食い物頼まない

    45 23/09/17(日)02:39:46 No.1102562869

    車で仕事帰りに寿司買って帰ると かならず崩れてたなぁ 容器が悪いだろ

    46 23/09/17(日)02:39:48 No.1102562876

    「」よコンビニとかも自腹の所もあるんだ 揚げ物を袋に入れる時に落としたやつを誰も見てないならいれる奴もいるんだ

    47 23/09/17(日)02:40:07 No.1102562932

    料理配達は出前機を必須にしようぜ!

    48 23/09/17(日)02:40:35 No.1102563024

    銀のさらではだめだったのですか

    49 23/09/17(日)02:40:42 No.1102563050

    配達員が商品代負担ってどこの情報?商品に瑕疵があったら自己負担なんてどこにも書かれてるの見つからないけど

    50 23/09/17(日)02:41:03 No.1102563099

    梅さん!?

    51 23/09/17(日)02:41:50 No.1102563223

    ウーバーでそういう文句言ったら 店が悪いにならなかったか?

    52 23/09/17(日)02:43:33 No.1102563480

    別に法律が従業員負担はだめと言っても働いてる人は知らないしオーナーが負担しろって言ったらバイトは言いなりになるしかない

    53 23/09/17(日)02:44:07 No.1102563584

    >料理配達は出前機を必須にしようぜ! 令和なんだし完成制御装置とかできねえもんか

    54 23/09/17(日)02:44:20 No.1102563623

    箸でやってたらまだなあ

    55 23/09/17(日)02:44:41 No.1102563681

    >箸でやってたらまだなあ 食べたくなっちゃうだろ!

    56 23/09/17(日)02:45:08 No.1102563754

    >店や会社が負担することになるとただでさえ民度の低いバイトが責任感なしで運ぶことになるから最悪の環境が生まれてしまう 店や会社が負担って当たり前な事な気がするんだけどな…

    57 23/09/17(日)02:45:15 No.1102563767

    いなりが傾いてるやん!どうしてくれんのこれ

    58 23/09/17(日)02:47:33 No.1102564160

    金稼ぐ為に働いてるのに金が減るとか訳分からんもんな そりゃこうするわ

    59 23/09/17(日)02:48:10 No.1102564267

    別にシステムがどうだろうとそのツケを何も知らない客に押し付けるなよ

    60 23/09/17(日)02:48:22 No.1102564299

    出前機だったら崩れなかったのかな

    61 23/09/17(日)02:48:23 No.1102564304

    未開封シールが必要だな

    62 23/09/17(日)02:49:15 No.1102564443

    物理的に倒れてるのは秒でクレームになるけど雑菌に関しては目に見えないからこれがベターな手段になるんだな…

    63 23/09/17(日)02:49:18 No.1102564451

    昔は自己責任なんてなかったんだけどつまみ食いしたり落としちゃいました!って嘘ついて自分の飯にするやつとか出てくるから仕方ないことだったんだ

    64 23/09/17(日)02:53:05 No.1102565076

    しょうがないんだからクレーム入れるなはおかしい

    65 23/09/17(日)02:54:13 No.1102565254

    いなり並べちゃいました…

    66 23/09/17(日)02:59:13 No.1102565953

    使い捨てポリ手袋必須になるな

    67 23/09/17(日)03:04:05 No.1102566659

    出前館なんて使う方が悪い

    68 23/09/17(日)03:04:59 No.1102566785

    スレ画のオッサンにはたとえ箸や手袋あっても触ってほしくないな…

    69 23/09/17(日)03:07:31 No.1102567081

    と言うか外でフタ開けんな

    70 23/09/17(日)03:08:03 No.1102567157

    オッサンだろうが若い女の子だろうが手の雑菌に違いは無いだろ

    71 23/09/17(日)03:08:20 No.1102567200

    配達員を責めはしないけど出前館で寿司頼むことはなくなった

    72 23/09/17(日)03:10:37 No.1102567490

    なんか撮ってるほうも撮られてるほうも関わりたくない…見たくなかった

    73 23/09/17(日)03:11:40 No.1102567621

    >>崩れてて怒られたことあるんだろうな… >怒られるどころか出前館はドライバーが自腹で弁償させられる… じゃあもう出前館の運営が悪いじゃん

    74 23/09/17(日)03:11:47 No.1102567636

    https://x.com/takakin1330/status/1702091001152917629 https://www.news-postseven.com/archives/20230915_1904938.html いかがでたし!

    75 23/09/17(日)03:11:58 No.1102567660

    食品衛生法ー!早く来てくれーー!

    76 23/09/17(日)03:13:45 No.1102567863

    出前館も出前館でこれでクレーム入れてもなあなあで済ませようとして 動画が拡散されてからようやく返金対応してきたっていう

    77 23/09/17(日)03:14:46 No.1102567986

    ウーバーがマックとかのセットを傾き気にせず背中の配達バッグに入れて自転車で配達する時 絶対配達途中でドリンク飛び散って大変な事になるよなって思いながら見てたけど実際どうなんだろう

    78 23/09/17(日)03:14:57 No.1102568017

    >https://x.com/takakin1330/status/1702091001152917629 >https://www.news-postseven.com/archives/20230915_1904938.html >いかがでたし! よくやった お前は寝ていいぞ

    79 23/09/17(日)03:20:00 No.1102568578

    今度からは見えないところで直すようになるな

    80 23/09/17(日)03:20:52 No.1102568695

    ウーバーにせよ出前館にせよおあしす体制がマジでクソすぎるな…

    81 23/09/17(日)03:20:59 No.1102568712

    飲食店ですら事故はあるのに 素人ドライバーを介在すればこうもなろう

    82 23/09/17(日)03:23:38 No.1102569047

    この人はもう見た目からしてトロくさそう 手直しするにしてもこんな表でモタモタモタモタしてる時点でダメな人だろ

    83 23/09/17(日)03:23:43 No.1102569057

    >飲食店ですら事故はあるのに >素人ドライバーを介在すればこうもなろう 人間がやる事だから素人じゃなくても有り得るんだけど 配達した奴に責任押し付けてたらそりゃこうなるとしか

    84 23/09/17(日)03:25:37 No.1102569340

    いやでも配達員にも責任持たせないともっとひどい事になるよ? 物流業界の民度の低さ侮っちゃいかんよ

    85 23/09/17(日)03:26:13 No.1102569414

    出前する時いつも撮る気で待ってるの?

    86 23/09/17(日)03:27:05 No.1102569536

    >物流業界の民度の低さ侮っちゃいかんよ 掛かる経費並みの仕事してるだけだからなぁ

    87 23/09/17(日)03:27:58 No.1102569656

    寿司と寿司の間にずれないように仕切りを作れ

    88 23/09/17(日)03:28:38 No.1102569730

    >いやでも配達員にも責任持たせないともっとひどい事になるよ? >物流業界の民度の低さ侮っちゃいかんよ だから妥協点を指定しろって話だろ

    89 23/09/17(日)03:29:09 No.1102569792

    これ抜きでもこんな清潔感の無いボサボサ白髪でノースリーブで仕事してるような人が寿司持ってくるのはちょっと嫌かな…

    90 23/09/17(日)03:29:20 No.1102569812

    ほならね理論は万能

    91 23/09/17(日)03:30:13 No.1102569929

    >これ抜きでもこんな清潔感の無いボサボサ白髪でノースリーブで仕事してるような人が寿司持ってくるのはちょっと嫌かな… その点も含めてやらせてる側が悪いんじゃないかな?

    92 23/09/17(日)03:30:44 No.1102569984

    安い賃金でこき使う配達員だけにリスク背負わせてるとこういうの無くならないよ

    93 23/09/17(日)03:30:50 No.1102570001

    昔から牛乳配達ですらトラブル多かったしな…

    94 23/09/17(日)03:32:04 No.1102570148

    >いやでも配達員にも責任持たせないともっとひどい事になるよ? >物流業界の民度の低さ侮っちゃいかんよ 食べ物じゃないけど一度配達中にひっくり返ったりして物をダメにされた時にドライバーがひっくり返ってました壊れてましたって言ってきた時にはいやお前がひっくり返して壊したんだろ?ってなったよ物の言い方

    95 23/09/17(日)03:32:51 No.1102570243

    https://kaitoblog.tokyo/ubereats-gucha2/ ウーバーで寿司をたのむなは定石なんだがなぁ

    96 23/09/17(日)03:34:02 No.1102570365

    こういうの逆恨みされない?家とか分かられちゃってるんだし

    97 23/09/17(日)03:34:30 No.1102570412

    >こういうの逆恨みされない?家とか分かられちゃってるんだし もうそんなの人間として欠陥ありだろ

    98 23/09/17(日)03:34:49 No.1102570453

    動画見ると見た目もやってる事もこんな表通りでやってるのも含めてちょっと頭弱い人かなって

    99 23/09/17(日)03:35:12 No.1102570500

    なんかすげーや

    100 23/09/17(日)03:35:44 No.1102570568

    >動画見ると見た目もやってる事もこんな表通りでやってるのも含めてちょっと頭弱い人かなって そんな奴最初から雇うなって話にしかならんのよ

    101 23/09/17(日)03:35:59 No.1102570594

    崩れるのは配達員の責任か否かって話になって運搬形態のためどうしても崩れるなら配達員の責任ではないのではないか 責任でないものに代償を科すのは正当か不当かという話ではないか

    102 23/09/17(日)03:36:05 No.1102570605

    崩れているのが絶対に許せない!!って人が利用しなきゃいいだけなんだけど世の中はそうじゃ無いから…

    103 23/09/17(日)03:36:53 No.1102570684

    ある程度そういうリスク込みで頼むものじゃないのウーバーとかって?

    104 23/09/17(日)03:36:56 No.1102570691

    >見た目は関係なくない? やったのが見目麗しい人なら問題無い行為になっちゃうよ

    105 23/09/17(日)03:37:13 No.1102570721

    >そんな奴最初から雇うなって話にしかならんのよ 高級奴隷雇ったら庶民向けのサービスが成り立たなくなるでしょ

    106 23/09/17(日)03:37:20 No.1102570737

    もう出前館が謝罪してるよ

    107 23/09/17(日)03:37:24 No.1102570746

    >そんな奴最初から雇うなって話にしかならんのよ 外国人なら人目につかない階段か便所内でやるよな…

    108 23/09/17(日)03:37:31 No.1102570752

    >ある程度そういうリスク込みで頼むものじゃないのウーバーとかって? そういう人だけが利用するわけじゃねーんだ

    109 23/09/17(日)03:37:48 No.1102570780

    お寿司崩れてるやんなら現実的だったのに いなりがはいってないやんは空想世界の産物

    110 23/09/17(日)03:38:12 No.1102570821

    スシローなんて握ってるんじゃなくてネタ乗っかってるだけなんだからネタが落ちてて当たり前だよな

    111 23/09/17(日)03:38:54 No.1102570917

    コンビニおにぎりみたいに ネタと寿司を分離してみたら

    112 23/09/17(日)03:39:19 No.1102570957

    寿司の出前頼んだこと無いけどそんなに不安定なんだ

    113 23/09/17(日)03:39:28 No.1102570974

    昔出前ってサスペンション付きのカブだったけど この手の収納部って揺れ軽減する設計ではないよね

    114 23/09/17(日)03:39:59 No.1102571024

    ウーバーにしろこういうのは結局ほとんどの人がバイト感覚としてやってるからね バイト感覚だと途端に責任感や何やら無くなる人は大人でも本当に多い

    115 23/09/17(日)03:40:23 No.1102571065

    スシローみたいな回転寿司って出前とかないの?

    116 23/09/17(日)03:40:51 No.1102571116

    寿司は自分でスーパーで買って家持って帰るだけでも無事に持ち帰るの大変だしね

    117 23/09/17(日)03:40:52 No.1102571118

    >ウーバーにしろこういうのは結局ほとんどの人がバイト感覚としてやってるからね >バイト感覚だと途端に責任感や何やら無くなる人は大人でも本当に多い 扱いは個人事業主だからバイト感覚以下だぞ

    118 23/09/17(日)03:40:58 No.1102571133

    この後受取拒否して同じもの再配達になったら同じ人が持ってきたっていうのがまた酷い

    119 23/09/17(日)03:43:00 No.1102571352

    素直にすみません!配達中に少し崩れてしまいました!って言ってくれば大抵はまあ仕方ないなで済ませれるよねこういうの

    120 23/09/17(日)03:43:02 No.1102571353

    >バイト感覚だと途端に責任感や何やら無くなる人は大人でも本当に多い 責任感のある人が沢山配送希望で奪い合いになる程度のお賃金にすれば解決ですね

    121 23/09/17(日)03:43:47 No.1102571448

    >素直にすみません!配達中に少し崩れてしまいました!って言ってくれば大抵はまあ仕方ないなで済ませれるよねこういうの 激怒するクレーマー結構いると思う

    122 23/09/17(日)03:44:35 No.1102571537

    >素直にすみません!配達中に少し崩れてしまいました!って言ってくれば大抵はまあ仕方ないなで済ませれるよねこういうの 済まさない奴が物凄いクレーム入れて自腹で賠償になったりするからこうなる

    123 23/09/17(日)03:45:24 No.1102571626

    というか配達員も全員寿司禁止にしてくれと思ってるよ

    124 23/09/17(日)03:45:31 No.1102571640

    岡持装置ってもう生産してないのかな

    125 23/09/17(日)03:45:49 No.1102571673

    崩れるのもだけど今だと気候的にもスシの出前は怖いなあ

    126 23/09/17(日)03:45:54 No.1102571686

    >スシローみたいな回転寿司って出前とかないの? そう言うのをしないからコストダウンに繋がる

    127 23/09/17(日)03:46:39 No.1102571760

    ぶっちゃけた話崩れたのはドライバーが悪いし素手で手直ししてるのもドライバーがおかしいけど 崩れるようなパッケージ使ってる寿司店にも問題あるからな

    128 23/09/17(日)03:46:49 No.1102571784

    リスクを取って出前にするかが周知すればそういうもんだと差別化出来る

    129 23/09/17(日)03:47:03 No.1102571804

    銀のさらはなんか上からラップで少し押さえつけてあるよね あれ真似すりゃいいのに

    130 23/09/17(日)03:47:18 No.1102571833

    >岡持装置ってもう生産してないのかな http://yamaya-s.co.jp/machine/demae/demaeki_marusin.html まだあるけどコレの費用稼ぐのに出前100件こなす必要あるな

    131 23/09/17(日)03:47:51 No.1102571895

    寿司なんて自分で買って車の助手席に置いて運んでも崩れてるくらいのもんだからな

    132 23/09/17(日)03:48:29 No.1102571971

    >銀のさらはなんか上からラップで少し押さえつけてあるよね >あれ真似すりゃいいのに 俺が頼むところだとネタのサイズ統一してあって 寿司の形に並んだ凹凸のプラ蓋被せる形になってた

    133 23/09/17(日)03:49:01 No.1102572034

    すしは自分で車で受け取りに行って助手席に置いてても崩れるからな…

    134 23/09/17(日)03:49:49 No.1102572108

    >ぶっちゃけた話崩れたのはドライバーが悪いし素手で手直ししてるのもドライバーがおかしいけど >崩れるようなパッケージ使ってる寿司店にも問題あるからな でも契約とかシステム的には運んだ奴が悪いになってるから だけど店に発狂クレームが入ったりもするので業者と本部以外誰も得してない

    135 23/09/17(日)03:49:54 No.1102572121

    何なら手に持って歩いて帰っても崩れてるマジで

    136 23/09/17(日)03:50:05 No.1102572143

    逆に言えば寿司は過剰にクレームを入れるだけで無料で食える様になると言う魔のライフハックに繋がるので 邪悪な民が居なくならない限り配達クレームは無くならないのである!

    137 23/09/17(日)03:50:22 No.1102572163

    ネタと酢飯分けて配送して握るのを楽しんでくれスタイルも良いもんだけどね

    138 23/09/17(日)03:51:08 No.1102572225

    小僧寿しは俺が知ってる範囲だと個包装だったな

    139 23/09/17(日)03:51:10 No.1102572229

    >逆に言えば寿司は過剰にクレームを入れるだけで無料で食える様になると言う魔のライフハックに繋がるので >邪悪な民が居なくならない限り配達クレームは無くならないのである! 流石に何度もやったらまたあいつかでブラックリスト入りするんじゃないか?

    140 23/09/17(日)03:51:11 No.1102572233

    このおっさんの格好が白い調理服に鉢巻巻いてたらワンチャン…

    141 23/09/17(日)03:51:32 No.1102572271

    まあこの動画の人は過去に寿司で自腹切らされた事があったんだろうなって それがいい訳にも何にもならねえけど

    142 23/09/17(日)03:52:06 No.1102572323

    >でも契約とかシステム的には運んだ奴が悪いになってるから あらゆる物流で似たようなシステムと契約になってるけど そもそもパッケージの段階でやれる事全部やってる?って言う点を突かれたらたぶん店側が負けるってケースはままある

    143 23/09/17(日)03:52:17 No.1102572334

    銀のさらとちゃんとした寿司屋の出前以外の寿司は全部崩れると思っておいたほうがいい なんか銀のさらのマーケティングみたいになってるけど

    144 23/09/17(日)03:52:37 No.1102572370

    >このおっさんの格好が白い調理服に鉢巻巻いてたらワンチャン… ぶっちゃけ見た目というか清潔感とかめっちゃ大事よね 制服って偉大

    145 23/09/17(日)03:52:37 No.1102572371

    >流石に何度もやったらまたあいつかでブラックリスト入りするんじゃないか? 出前館がブラックリストを作っていると思う?

    146 23/09/17(日)03:53:37 No.1102572464

    スーパーで鮨買ったの家で開けてもだいたい寄っちゃってるな