ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/15(金)21:52:35 No.1102073392
百点満点の悪役
1 23/09/15(金)21:53:45 No.1102074076
フフっ…話を聞いてくれません…
2 23/09/15(金)21:55:57 No.1102075367
強いくせに卑劣なイメージがある
3 23/09/15(金)21:57:48 No.1102076358
やったことかなり酷いのに強敵(とも)の一人にカウントしてるのは良いんだろうか いやこいつに限った話ではないが
4 23/09/15(金)21:58:09 No.1102076540
あの北斗の拳でここまで一本筋通った長編ボス書けるの逆に凄くない?
5 23/09/15(金)21:58:13 No.1102076566
下郎の皆さん…こんばんは
6 23/09/15(金)21:59:00 No.1102076917
サウザーの闇もシュウの光も強すぎる
7 23/09/15(金)21:59:38 No.1102077293
悲しき過去…
8 23/09/15(金)22:00:17 No.1102077675
弄れる悪役はいい悪役
9 23/09/15(金)22:00:37 No.1102077842
お師さん大好き
10 23/09/15(金)22:00:52 No.1102077976
うまく説明出来ないけどサウザー編は劇場版って感じのエピソードだよね ラオウが一時期に味方側にいるのも熱い
11 23/09/15(金)22:01:19 No.1102078158
>あの北斗の拳で あのって何だ あのって
12 23/09/15(金)22:01:19 No.1102078161
サウザー編はなんか独立した一本の完成度高い話って感じがする
13 23/09/15(金)22:01:28 No.1102078217
>やったことかなり酷いのに強敵(とも)の一人にカウントしてるのは良いんだろうか >いやこいつに限った話ではないが ケンシロウ的には間違いなく強敵だったと思う
14 23/09/15(金)22:01:36 No.1102078260
NHK総合で北斗やりだした
15 23/09/15(金)22:02:42 No.1102078821
新作声誰になるんだろ 銀河万丈さんレベルで威厳のある声出せる若手から中堅声優っているかな?
16 23/09/15(金)22:03:04 No.1102079004
>NHK総合で北斗やりだした テレビつけっぱなしにしてたら北斗の拳とか言い出して何事かと思った
17 23/09/15(金)22:03:25 No.1102079186
当時21歳…だと
18 23/09/15(金)22:03:34 No.1102079253
ここアナザーストーリー?
19 23/09/15(金)22:03:37 No.1102079283
fu2572660.jpg 十何年ぶりに描いたとかいう聖帝がこれ
20 23/09/15(金)22:04:15 No.1102079634
ラオウの強敵から言い訳つけて逃げるヘタレのイメージつけた人
21 23/09/15(金)22:04:16 No.1102079649
>>あの北斗の拳で >あのって何だ >あのって シン…ラオウ…リュウガ…ファルコ…カイオウ…
22 23/09/15(金)22:04:17 No.1102079652
アナログなのか
23 23/09/15(金)22:04:27 No.1102079739
アナログで描いてるんだまだ
24 23/09/15(金)22:04:33 No.1102079792
右目見えないの?
25 23/09/15(金)22:04:59 No.1102080024
先生見た目はけっこうお若いな…
26 23/09/15(金)22:05:18 No.1102080198
お前の体の秘密はトキが知っておるわ!って負け惜しみ言って戦うのを避けるラオウさん…
27 23/09/15(金)22:05:30 No.1102080295
>十何年ぶりに描いたとかいう聖帝がこれ 眉毛がごん太になっとる!
28 23/09/15(金)22:05:31 No.1102080304
>やったことかなり酷いのに強敵(とも)の一人にカウントしてるのは良いんだろうか >いやこいつに限った話ではないが まあシンもセーフ扱いだし 二人共愛で狂った男
29 23/09/15(金)22:05:34 No.1102080340
高校生の絵か…これが
30 23/09/15(金)22:05:48 No.1102080467
最初から上手いな…
31 23/09/15(金)22:05:54 No.1102080520
>ここアナザーストーリー? https://img.2chan.net/b/res/1102079424.htm スーパー世紀末リンク!
32 23/09/15(金)22:06:06 No.1102080618
愛が深すぎる故に暴走した巨悪というのがもうカッコいい なまじ最強の鳳凰拳伝承者であったばかりに止めれるヤツもいなかったのが悲劇である
33 23/09/15(金)22:06:20 No.1102080752
>fu2572660.jpg >十何年ぶりに描いたとかいう聖帝がこれ これめっちゃかっこいいよね
34 23/09/15(金)22:06:30 No.1102080849
秘孔の秘密バレた後も奥の手見せてきたのもいいよね
35 23/09/15(金)22:06:57 No.1102081090
>アナログなのか いくさの子の時は原先生がアナログで描いたのをスキャンして取り込んでPCで他のキャラや背景足してる
36 23/09/15(金)22:07:07 No.1102081172
イチゴ味のアニメいいよね…
37 23/09/15(金)22:07:11 No.1102081205
全編通しても屈指の強敵だっただろうから…
38 23/09/15(金)22:07:57 No.1102081576
>fu2572660.jpg >十何年ぶりに描いたとかいう聖帝がこれ 画力すげえ…かっけえ…
39 23/09/15(金)22:09:04 No.1102082153
もしかしてマキバオーに出てきたヒゲ牧場の堀江?
40 23/09/15(金)22:09:39 No.1102082446
行動に矛盾がないキャラってそれだけで魅力だと思う
41 23/09/15(金)22:10:10 No.1102082697
この前MTGの原哲夫原画を見てきたけど描き込みヤバかったな
42 23/09/15(金)22:10:16 No.1102082744
>>十何年ぶりに描いたとかいう聖帝がこれ >画力すげえ…かっけえ… イメージはそのままに無駄な線とか減ってたりその線そのものが繊細だったりで絵が洗練されてるのいいよね
43 23/09/15(金)22:11:23 No.1102083336
トークショーで原先生見たことあるけど本当にこのまんまで髪も肌もツヤツヤしてて面白いんだよな
44 23/09/15(金)22:11:24 No.1102083340
>高校生の絵か…これが デビューした時は他のジャンプの作家陣の画力が微妙だなと思ってたからわざと画力落として描いてたとか言ってたな…
45 23/09/15(金)22:11:58 No.1102083613
>行動に矛盾がないキャラってそれだけで魅力だと思う その後のラオウが結構女々しいから余計な…
46 23/09/15(金)22:12:11 No.1102083718
あの時点だとどう考えてもラオウより強い
47 23/09/15(金)22:12:17 No.1102083772
北斗の拳全キャラでリーグ形式で戦えば一番勝ち星が多いのスレ画だと思う
48 23/09/15(金)22:12:23 No.1102083820
愛など要らぬって言いながら聖帝十字陵建造してるのがなんともまあ…
49 23/09/15(金)22:13:28 No.1102084546
技名とか諸々のネーミングが全部かっこいい
50 23/09/15(金)22:13:39 No.1102084648
>愛など要らぬって言いながら聖帝十字陵建造してるのがなんともまあ… 愛を完全に捨て去る為のお墓だからね…
51 23/09/15(金)22:13:46 No.1102084712
やたらと矢を放たせるイメージがある
52 23/09/15(金)22:13:48 No.1102084735
体の秘密もバレなければシンプルに強いしね
53 23/09/15(金)22:14:07 No.1102084901
ラオウに対抗しうる存在が割といるはむしろ魅力の一つくらいに思う その相手としてもサウザーは傑作だった
54 23/09/15(金)22:14:15 No.1102084984
>やたらと矢を放たせるイメージがある 死あたぁのせい
55 23/09/15(金)22:14:20 No.1102085030
>北斗の拳全キャラでリーグ形式で戦えば一番勝ち星が多いのスレ画だと思う 当たらねえ秘孔効かねえは特化過ぎる ってトキはビーム飛ばせばいいか
56 23/09/15(金)22:14:38 No.1102085163
北斗と比べたら南斗ってあんまり強くないんじゃ…ってなりかけてた時に出てきたからな 頂点を名乗るだけのことはある
57 23/09/15(金)22:14:56 No.1102085311
一回ケンシロウ半殺しにしてるのがすごすぎる
58 23/09/15(金)22:15:00 No.1102085348
本当に南斗でぶっちぎりで強そうな男
59 23/09/15(金)22:15:09 No.1102085422
ラオウみたいなごりごりマッチョじゃなくてスマート感あるのも強い
60 23/09/15(金)22:15:11 No.1102085433
>ってトキはビーム飛ばせばいいか トキは秘密知ってるから病気でなければ完封できそう
61 23/09/15(金)22:15:23 No.1102085544
>ラオウに対抗しうる存在が割といるはむしろ魅力の一つくらいに思う >その相手としてもサウザーは傑作だった ファルコも一応相打ち覚悟ならいけるんだっけか
62 23/09/15(金)22:15:29 No.1102085596
子供なりにサウザーの秘密を推理してたけど分からなかったわ
63 23/09/15(金)22:15:42 No.1102085719
乗ってるバイク?がガチでクソダサいくらいが欠点
64 23/09/15(金)22:15:59 No.1102085842
サウザー編だけ全編面白くて印象的だった
65 23/09/15(金)22:16:11 No.1102085962
>乗ってるバイク?がガチでクソダサいくらいが欠点 世紀末でカッコいいだろ?
66 23/09/15(金)22:16:12 No.1102085970
あの時点でケンシロウはラオウと力で互角で速度で勝るくらいだったのにケンシロウが力でも速度でも負けてるから間違いなく頂点だよ
67 23/09/15(金)22:16:44 No.1102086224
>ラオウの強敵から言い訳つけて逃げるヘタレのイメージつけた人 ラオウはビジュアルで誤魔化してるけど相当情けないよね いやカッコいいけどさ
68 23/09/15(金)22:16:47 No.1102086251
天破活殺がちょっと強すぎた
69 23/09/15(金)22:17:02 No.1102086342
この経験を経たからか 後に秘孔突けない相手が出ても殴り壊して解決するようになったケンシロウ
70 23/09/15(金)22:17:08 No.1102086390
正直子供の頃はラオウとサウザーの顔の区別つきませんでした
71 23/09/15(金)22:17:22 No.1102086499
例の漫画でどうなるか1番楽しみな人
72 23/09/15(金)22:17:35 No.1102086601
決着の付け方が好きだわ 肉体的にも精神的にも勝ったのがわかりやすい
73 23/09/15(金)22:17:44 No.1102086675
>>ってトキはビーム飛ばせばいいか >トキは秘密知ってるから病気でなければ完封できそう むしろ秘孔突かないと勝てない相手だぞ 素のスペックがケンより上だ
74 23/09/15(金)22:17:47 No.1102086704
テンショウジュウジホウ状態だと秘孔が逆なの知ってもオーラで突かないと(多分)いけないからラオウは勝てないんじゃないか
75 23/09/15(金)22:17:52 No.1102086741
北斗神拳アンチという前提でキャラを作った結果滅茶苦茶強くなったよね
76 23/09/15(金)22:18:12 No.1102086914
>>北斗の拳全キャラでリーグ形式で戦えば一番勝ち星が多いのスレ画だと思う >当たらねえ秘孔効かねえは特化過ぎる >ってトキはビーム飛ばせばいいか 流石に当たらんと思う弱点は見切ってても正確に後ろの秘孔突けるかって言うと無理だし トキってやっぱ病のデバフ大きすぎて命捨てて挑んでもラオウに届いてないくらい全盛期の強さないしね
77 23/09/15(金)22:18:13 No.1102086923
お師さんもこういう振る舞いやってた時期があったのかな…
78 23/09/15(金)22:18:43 No.1102087134
ドラマ版だとこの人とシュウはジャミング所属ではなさそう
79 23/09/15(金)22:18:44 No.1102087138
チャンス大城がサウザーと同じ臓器が逆なんだってな
80 23/09/15(金)22:18:58 No.1102087246
フィットボクシングでこの人トレーナーにしてるけど褒められると嬉しい
81 23/09/15(金)22:19:02 No.1102087271
秘孔が実力上の相手に対しても一発逆転力強すぎるんだ 殴りあいだと絶対勝てねえ
82 23/09/15(金)22:19:05 No.1102087304
そういや天破活殺で秘孔突けてたけど あれ本来は発射する北斗七星の向き逆なんだろうか
83 23/09/15(金)22:19:24 No.1102087441
でもターバンのガキに不意付かれちゃう
84 23/09/15(金)22:19:26 No.1102087462
北斗の拳なのにサウザー編は最初から最後まで話がブレずにきっちりまとまってて 本当に劇場版みたいなんだよね ドラマでも劇場版ってことにするんじゃないだろうか
85 23/09/15(金)22:19:29 No.1102087494
北斗と南斗が互角ってギリ言えるのは大体サウザーのおかげ
86 23/09/15(金)22:19:42 No.1102087590
鳳凰拳の伝承の儀がひどいけど世紀末に一子相伝を貫くなら致し方なしか
87 23/09/15(金)22:19:43 No.1102087600
>お前の体の秘密はトキが知っておるわ! なぜトキが知ってたかも謎だったな 今やれば過去に治療したことあるからとかエピソード挟むんだろうけど
88 23/09/15(金)22:19:45 No.1102087625
悲しい過去から現在が納得できるから好き
89 23/09/15(金)22:19:48 No.1102087647
>>愛など要らぬって言いながら聖帝十字陵建造してるのがなんともまあ… >愛を完全に捨て去る為のお墓だからね… でもこんなもの立てる時点で自身の愛の象徴にしかならないんじゃないかと思うと悲しい男だなって
90 23/09/15(金)22:19:49 No.1102087661
本気出すと物理無効はちょっとインチキすぎる
91 23/09/15(金)22:19:51 No.1102087674
苦戦描写多いけどよくよく冷静に見たらケンシロウがアホみたいに強え
92 23/09/15(金)22:19:52 No.1102087685
お師さんが何かの間違いで生きてたらめっちゃファザコンやってそう
93 23/09/15(金)22:20:11 No.1102087820
>お師さんもこういう振る舞いやってた時期があったのかな… こんな暴君みたいなことやってる人ならサウザーが愛に苦しむことなかっただろ
94 23/09/15(金)22:20:12 No.1102087845
天翔十字鳳が無想転生に近い性質なのなんか極まった武術は同じ境地にたどり着く感じで好き いや実際は全然違うんだが
95 23/09/15(金)22:20:25 No.1102087946
狂っちゃった理由も割と分かるからいいキャラしてると思う
96 23/09/15(金)22:20:36 No.1102088034
完成高いせいででカイオウがほぼ同じような話と展開になてしまった
97 23/09/15(金)22:20:36 No.1102088039
サウザー遺伝子っていうのがマジであるからな… こっちが先のようだが
98 23/09/15(金)22:20:42 No.1102088089
初見同士でカイオウと戦ったらどうなるんだろうか
99 23/09/15(金)22:20:46 No.1102088124
>ドラマ版だとこの人とシュウはジャミング所属ではなさそう なぜか時代劇俳優か歌舞伎役者のイメージが強い
100 23/09/15(金)22:20:46 No.1102088131
誰よりも愛深き故に…が締めとして本当にいい
101 23/09/15(金)22:21:24 No.1102088456
>でもこんなもの立てる時点で自身の愛の象徴にしかならないんじゃないかと思うと悲しい男だなって そういう強さと弱さがあるのがサウザーの魅力だと思う
102 23/09/15(金)22:21:26 No.1102088470
狭い足場で攻めてくるから質悪い
103 23/09/15(金)22:21:27 No.1102088482
ケンシロウ何度もダウンさせてるのはさすがにそこまではいない…はず
104 23/09/15(金)22:21:28 No.1102088491
根はこいつほど悪人じゃないのにやったことは同等にカスでしかも弱いリュウガよりは強敵の資格あるだろ
105 23/09/15(金)22:21:30 No.1102088509
>サウザー遺伝子っていうのがマジであるからな… >こっちが先のようだが 見つけた人がサウザーにあやかってつけたとかなんとか
106 23/09/15(金)22:21:40 No.1102088586
>北斗と南斗が互角ってギリ言えるのは大体サウザーのおかげ わりと本編前のケンより強いやつならいるし数がそもそも違うから勢力としては互角だろう サウザーは強すぎる
107 23/09/15(金)22:21:58 No.1102088733
>狂っちゃった理由も割と分かるからいいキャラしてると思う お師さんが大体悪い
108 23/09/15(金)22:22:13 No.1102088865
退きません!
109 23/09/15(金)22:22:24 No.1102088960
>あの時点だとどう考えてもラオウより強い ラオウが避けてるからな
110 23/09/15(金)22:22:34 No.1102089056
>根はこいつほど悪人じゃないのにやったことは同等にカスでしかも弱いリュウガよりは強敵の資格あるだろ カスの名前出すな
111 23/09/15(金)22:22:37 No.1102089086
天破活殺ずるくない?
112 23/09/15(金)22:22:40 No.1102089109
>鳳凰拳の伝承の儀がひどいけど世紀末に一子相伝を貫くなら致し方なしか 師匠を殺したら伝授完了は飛天御剣流とかシスとかあるし…
113 23/09/15(金)22:23:25 No.1102089508
能力が不明って理由でケンシロウが一度負けるのもいいよねお互いの株が下がらん
114 23/09/15(金)22:23:31 No.1102089559
>根はこいつほど悪人じゃないのにやったことは同等にカスでしかも弱いリュウガよりは強敵の資格あるだろ 根は多分優しい男だったんだ 愛に狂っただけで 急にトチ狂う奴と一緒に語るのは失礼だ
115 23/09/15(金)22:23:38 No.1102089617
北斗神拳がいきなりビーム技使ってこなければ勝てない相手だったな
116 23/09/15(金)22:23:44 No.1102089674
>>鳳凰拳の伝承の儀がひどいけど世紀末に一子相伝を貫くなら致し方なしか >師匠を殺したら伝授完了は飛天御剣流とかシスとかあるし… むしろ北斗側の師匠がちょっと日和ってだらだらしすぎた
117 23/09/15(金)22:23:47 No.1102089698
北斗と南斗争えば勝者はないって そりゃあ世を平定するための拳法の陰陽がぶつかれば世が乱れるからな 本編ではすでに世の中乱れてるからぶつかったともいえる
118 23/09/15(金)22:23:54 No.1102089753
南斗は将星に敵わないって設定なかったっけ
119 23/09/15(金)22:24:01 No.1102089827
誰よりも愛を知っていたからこそぬくもりをしっかり覚えていた
120 23/09/15(金)22:24:08 No.1102089864
>天破活殺ずるくない? 秘奥義だからな
121 23/09/15(金)22:24:12 No.1102089906
リベンジマッチでもケンを失神寸前にしてるのが流石すぎる
122 23/09/15(金)22:24:22 No.1102090019
異常に強いよなあ天破活殺 モーションでかいから知られたらもう使えなさそうなの含めて北斗の切り札
123 23/09/15(金)22:24:23 No.1102090029
誰よりも愛のすばらしさを知ってたからこそそれを自分の手で奪った事に耐えられなかったんだものな…
124 23/09/15(金)22:24:24 No.1102090043
ショタサウザー可愛いよね
125 23/09/15(金)22:24:34 No.1102090129
引かぬ媚びぬ省みぬは代名詞みたいになってるけど割と追い詰められて苦し紛れで言ったセリフ
126 23/09/15(金)22:24:44 No.1102090206
>ショタサウザー可愛いよね というか北斗のショタは可愛い
127 23/09/15(金)22:24:53 No.1102090280
つってもサウザーの進軍もラオウの負傷聞きつけてなんで にらみ合いの均衡保ってたのはお互いである
128 23/09/15(金)22:24:56 No.1102090306
俳優には実際に内蔵の位置が逆転してる人を採用
129 23/09/15(金)22:24:56 No.1102090309
>南斗は将星に敵わないって設定なかったっけ 作中で言ってるね だからこそシュウ様も身を捨ててなんとしてもケンを助けようとしてた
130 23/09/15(金)22:25:10 No.1102090423
なんかいらんことして後の時代に禍根を残す師匠ばっかりの中でオウガイさんめっちゃいい師匠だよね…いい師匠過ぎて禍根は生まれてるんだけども
131 23/09/15(金)22:25:15 No.1102090452
>北斗と南斗が互角ってギリ言えるのは大体サウザーのおかげ シンだってケンシロウ倒してるの自体は普通にすごくない?
132 23/09/15(金)22:25:16 No.1102090463
>能力が不明って理由でケンシロウが一度負けるのもいいよねお互いの株が下がらん クソチート技のはずの秘孔がなぜかきかない!ってあとにサウザー側はシンプルに肉弾戦でぶちのめしてるから格の違いがわかるんだ
133 23/09/15(金)22:25:25 No.1102090535
>南斗は将星に敵わないって設定なかったっけ ある 南斗の斬撃技だと天翔十字鳳を破れないってことなんだろう
134 23/09/15(金)22:25:27 No.1102090541
わりと同格っぽかったシュウ様が盲目にならずフォローしてあげてれば愛復活してた可能性が…?
135 23/09/15(金)22:25:29 No.1102090556
>この前MTGの原哲夫原画を見てきたけど描き込みヤバかったな あれものすごい久しぶりに一人で描いた絵らしいね
136 23/09/15(金)22:25:44 No.1102090674
サウザー以外の六星拳では確かに万全の北斗は無理
137 23/09/15(金)22:25:47 No.1102090698
>>ショタサウザー可愛いよね >というか北斗のショタは可愛い バットを除く
138 23/09/15(金)22:25:54 No.1102090742
要は無想転生だもんな天翔十字鳳
139 23/09/15(金)22:25:58 No.1102090781
>>南斗は将星に敵わないって設定なかったっけ 設定というか実力的な意味だろうな 目が見える状態のシユウ様なら対抗はできそうだけど
140 23/09/15(金)22:26:01 No.1102090804
>なんかいらんことして後の時代に禍根を残す師匠ばっかりの中でオウガイさんめっちゃいい師匠だよね…いい師匠過ぎて禍根は生まれてるんだけども だからサウザーは狂った 悲しいよお師さん…
141 23/09/15(金)22:26:17 No.1102090940
>異常に強いよなあ天破活殺 >モーションでかいから知られたらもう使えなさそうなの含めて北斗の切り札 蒼天の拳で構え無しでいきなり撃ってた気がする
142 23/09/15(金)22:26:28 No.1102091039
>フィットボクシングでこの人トレーナーにしてるけど褒められると嬉しい 紫のチンピラジャージが似合いすぎて笑う
143 23/09/15(金)22:26:38 No.1102091109
>誰よりも愛のすばらしさを知ってたからこそそれを自分の手で奪った事に耐えられなかったんだものな… ここら辺の設定がシンプルにつらくて 悪役ではあるんだけどどこか同情してしまうのが完成度高い
144 23/09/15(金)22:26:56 No.1102091235
>強いくせに卑劣なイメージがある それはラオウもそうだしそこが魅力だった 第二部で善人に盛られまくった馬面のラオウは嫌い
145 23/09/15(金)22:26:58 No.1102091257
結局北斗神拳が暗殺技として強いのは素の実力で負けてても一発当たれば殺せるってのが全てだよな…って
146 23/09/15(金)22:26:59 No.1102091260
>異常に強いよなあ天破活殺 >モーションでかいから知られたらもう使えなさそうなの含めて北斗の切り札 蒼天だと弱くなるけどノーモーション気味で繰り出せる設定になります
147 23/09/15(金)22:27:01 No.1102091276
なんすかその最終決戦での服…服?
148 23/09/15(金)22:27:06 No.1102091312
>なんかいらんことして後の時代に禍根を残す師匠ばっかりの中でオウガイさんめっちゃいい師匠だよね…いい師匠過ぎて禍根は生まれてるんだけども 北斗サイドの師匠がいらんことをし過ぎるというか北斗琉拳絡みの騒動大体師匠が悪いよね
149 23/09/15(金)22:27:11 No.1102091361
ボクシングだとこっちが明夫なんだっけ
150 23/09/15(金)22:27:19 No.1102091429
表裏逆ってのが未だによくわからない
151 23/09/15(金)22:27:27 No.1102091493
シュウ様は目が開いてるころはサウザー自身が「あいつと五分なのは俺だけ」って言うぐらいだから 元気なトキ並みの強者だった可能性がある
152 23/09/15(金)22:27:58 No.1102091742
シンは関東一帯を支配していたのも考えると本人の戦闘力も組織の規模も大分凄いんだよな…
153 23/09/15(金)22:28:14 No.1102091879
構えが存在しない拳法ってのが滅茶苦茶かっこいいよね… 対等の人物にのみ構えるってのも好き
154 23/09/15(金)22:28:42 No.1102092091
>表裏逆ってのが未だによくわからない 表からつけばいい秘孔が裏返ってるから突けないとかかな
155 23/09/15(金)22:28:46 No.1102092125
>サウザー以外の六星拳では確かに万全の北斗は無理 メンタルに差があったとはいえ伝承後のケンを瞬殺したシン強すぎない?
156 23/09/15(金)22:28:48 No.1102092134
さ、魚ああぁぁ~っ!!
157 23/09/15(金)22:28:52 No.1102092168
北斗が強すぎて南斗は全部格落ちに思えちゃうんだが
158 23/09/15(金)22:28:52 No.1102092171
>表裏逆ってのが未だによくわからない 背中にある秘孔が胸にあったりするんだろう
159 23/09/15(金)22:29:11 No.1102092320
そういやシン普通に真っ向勝負でケン下してるのか
160 23/09/15(金)22:29:20 No.1102092392
つってもリュウケンはまあ良いほうの師匠じゃね ジュウケイみたいな荒らし嫌がらせ混乱の元と比べたら遥かに
161 23/09/15(金)22:29:28 No.1102092457
>表裏逆ってのが未だによくわからない そのまんまの意味だよ 秘孔の位置が表裏逆になってるんで本来は必殺の秘孔も正確な位置を突けないから効果がない 心臓が逆位置なんで秘孔の流れも逆ってことなんだろうね
162 23/09/15(金)22:29:31 No.1102092474
南斗他派は将星に敵わないは主に十字鳳とかでメタってるとか説
163 23/09/15(金)22:29:54 No.1102092672
>>サウザー以外の六星拳では確かに万全の北斗は無理 >メンタルに差があったとはいえ伝承後のケンを瞬殺したシン強すぎない? サウザーを差し置いて南斗聖拳のシンと呼ばれる男だからな 後付けで南斗が増えただけとも言うが
164 23/09/15(金)22:30:20 No.1102092854
天破活殺って貫通してるしもう謎解き関係ないじゃん
165 23/09/15(金)22:30:26 No.1102092917
シンとかシュウとかいるから個人技でも南斗が負けてる印象薄いよ 北斗神拳は誰でも一発逆転即死技があって南斗は数が多いってので釣り合ってると思う
166 23/09/15(金)22:30:35 No.1102092993
遮二無二に拡大路線だったシンが倒された後はラオウとサウザーがにらみ合ってて そこでラオウが負傷したからユダやサウザーが好機と動きと動き出してるから わりと勢力図の遍歴面白いかもしれない
167 23/09/15(金)22:31:06 No.1102093247
>構えが存在しない拳法ってのが滅茶苦茶かっこいいよね… ジュウザかっこいいよね
168 23/09/15(金)22:31:13 No.1102093305
>あの時点でケンシロウはラオウと力で互角で速度で勝るくらいだったのにケンシロウが力でも速度でも負けてるから間違いなく頂点だよ あれ?ケンにラオウが勝ってるところは?
169 23/09/15(金)22:31:25 No.1102093407
レイは割と長く一緒にいたのにまともに戦ったのユダ戦ぐらいという
170 23/09/15(金)22:31:43 No.1102093576
トキの有情破顔拳も何か飛んでるしポッと出ではないのかな北斗ビーム攻撃
171 23/09/15(金)22:31:49 No.1102093632
シンの一番評価に困るのは シンが勝利した時はケンシロウのメンタルがボロボロで ケンシロウが勝利した時はシンのメンタルがボロボロだという
172 23/09/15(金)22:31:51 No.1102093644
わしは…わしは…お前の瞳の中に極星南斗十字星を見ていたのだ…
173 23/09/15(金)22:31:58 No.1102093704
>天破活殺って貫通してるしもう謎解き関係ないじゃん いやあれは背中の秘孔を遠距離から正確に突いてるから意味あるのよ ただ貫通すれば良い訳じゃない
174 23/09/15(金)22:32:07 No.1102093770
>あれ?ケンにラオウが勝ってるところは? 軍勢作れるカリスマと勝ちに貪欲で手段を選ばないところ 茶化してるわけではなくマジで
175 23/09/15(金)22:32:31 No.1102093966
>レイは割と長く一緒にいたのにまともに戦ったのユダ戦ぐらいという ずーっとかませ犬だったからな
176 23/09/15(金)22:32:45 No.1102094068
>強いくせに卑劣なイメージがある 両方併せ持ってるから余計強い
177 23/09/15(金)22:32:55 No.1102094161
南斗最強の男で名前がサウザーってめっちゃかっこいいよね
178 23/09/15(金)22:33:04 No.1102094240
正直南斗が乱れたのってユダが裏切ったというよりシンがうっかり北斗神拳伝承者を倒しちゃって抑えが効かなくなったからだと思う
179 23/09/15(金)22:33:19 No.1102094360
いくらボコボコに殴られてもピンピンしてたケンがボコられたわけだしそりゃラオウもビビるわ
180 23/09/15(金)22:34:08 No.1102094742
闘気ビームに特化してるのが元斗でOK?
181 23/09/15(金)22:34:08 No.1102094745
正直イチゴ味で微笑ましく生きてるのを見るのが割と楽しかったくらい本編ではつらい人だと思う いやこの漫画つらい人ばっかりだが
182 23/09/15(金)22:34:14 No.1102094790
ラオウ対ケンの互角のバトルはまずレイとケンは無傷で倒してるけど その後のトキは消耗戦選んで勝ちかけのとこを縛破ったケンとのバトル突入なんで だいぶラオウが消耗してたってのも考えないといけない
183 23/09/15(金)22:34:14 No.1102094795
ぶっちゃけバカみたいな伝承の儀式がなくてお師様が生きてたら理想の帝王になってただろうな…って
184 23/09/15(金)22:34:36 No.1102094987
>正直南斗が乱れたのってユダが裏切ったというよりシンがうっかり北斗神拳伝承者を倒しちゃって抑えが効かなくなったからだと思う この乱世に乗じてシンをそそのかした男がいるらしいな
185 23/09/15(金)22:34:41 No.1102095039
>シンが勝利した時はケンシロウのメンタルがボロボロで ケンシロウのメンタル言うほどボロボロだったかな 明日へ向かってレディゴー!って感じだったけど シンのメンタルが最高潮ではあった
186 23/09/15(金)22:34:55 No.1102095167
>ぶっちゃけバカみたいな伝承の儀式がなくてお師様が生きてたら理想の帝王になってただろうな…って 優しく育ってしまって国とか作らないかもしれない…
187 23/09/15(金)22:35:06 No.1102095253
>シンの一番評価に困るのは >シンが勝利した時はケンシロウのメンタルがボロボロで >ケンシロウが勝利した時はシンのメンタルがボロボロだという 悪魔に魂を売ってまで手にしたかった女性に目の前で自殺するまでに拒否されたらもう戦うどころじゃない…
188 23/09/15(金)22:35:06 No.1102095259
読み返してもこいつより強いの数人しかいないんじゃないかって位ケンが苦戦してる 強くない?
189 23/09/15(金)22:35:32 No.1102095522
イチゴ味のこむら返り診てもらった時に体の秘密バラしたからトキは知ってるって設定がツッコミどころありまくりでバカバカしすきて泣くほど笑った
190 23/09/15(金)22:35:36 No.1102095553
>闘気ビームに特化してるのが元斗でOK? 闘気特化ではあるけど 闘気はまぁ北斗も強いしあんまり元斗が特別感もない
191 23/09/15(金)22:35:42 No.1102095604
今考えると完全にメンタル病んだ人じゃない?
192 23/09/15(金)22:35:48 No.1102095652
>>ぶっちゃけバカみたいな伝承の儀式がなくてお師様が生きてたら理想の帝王になってただろうな…って >優しく育ってしまって国とか作らないかもしれない… 北斗も南斗も自分たちが王様になるための勢力じゃねえからそれでいいんだよ!
193 23/09/15(金)22:35:52 No.1102095684
>正直イチゴ味で微笑ましく生きてるのを見るのが割と楽しかったくらい本編ではつらい人だと思う >いやこの漫画つらい人ばっかりだが アミバもファルコも救われてるしなイチゴ味…なんかカイオウに会いに行ったけど
194 23/09/15(金)22:35:58 No.1102095730
平均的な伝承者がジャギレベルなら北斗と南斗が互角と言われてても納得
195 23/09/15(金)22:36:07 No.1102095812
お師さんも相当強かったんだろうな… サウザーの方が強いんだろうけど南斗鳳凰拳なんて余程の手練れじゃないと教えてもらえないだろうし
196 23/09/15(金)22:36:20 No.1102095939
>今考えると完全にメンタル病んだ人じゃない? まともなやつほどfeel so bad
197 23/09/15(金)22:36:24 No.1102095970
>平均的な伝承者がジャギレベルなら北斗と南斗が互角と言われてても納得 平均がサウザーならまあケンがいなきゃ互角でいいと思う ケンが強すぎる
198 23/09/15(金)22:36:34 No.1102096073
いやまぁ1話のケンが野垂れ死にしかけてた事を思うと軍団作るほどの統率力あるラオウは確かに強いよ
199 23/09/15(金)22:36:34 No.1102096076
>今考えると完全にメンタル病んだ人じゃない? ものすごい躁鬱
200 23/09/15(金)22:36:52 No.1102096240
>平均的な伝承者がジャギレベルなら北斗と南斗が互角と言われてても納得 ジャギは10年に一人レベルって聞いた 羅漢撃使えるし
201 23/09/15(金)22:36:54 No.1102096266
一番強いのはトキ
202 23/09/15(金)22:37:06 No.1102096376
地面凍らせたり無数の光の玉で貫いたりとかするんでわりと元斗は面白い
203 23/09/15(金)22:37:08 No.1102096397
愛など要らぬ!してその後の人生を愛の否定に費やす人がメンタル病んでないわけないだろ
204 23/09/15(金)22:37:23 No.1102096529
イチゴ味でハン相手に戦って勝利したのは嬉しかった
205 23/09/15(金)22:37:25 No.1102096541
多分一番強いのは健康なトキだよね
206 23/09/15(金)22:37:50 No.1102096780
核戦争なかったら何してたんだろ
207 23/09/15(金)22:37:56 No.1102096845
思ったよりレイ弱かったなってなる
208 23/09/15(金)22:38:05 No.1102096904
>平均がサウザーならまあケンがいなきゃ互角でいいと思う お師さんが言うにはサウザーも稀に見る天才っぽいぞ あの時代が世紀末に適応したのかみんな強すぎる
209 23/09/15(金)22:38:13 No.1102097007
>イチゴ味でハン相手に戦って勝利したのは嬉しかった ああいう本編じゃ見られなかったドリームマッチ見られたのが本当に良かった
210 23/09/15(金)22:38:14 No.1102097019
>多分一番強いのは健康なトキだよね これ言い始めると目が見えるシュウとか両脚のファルコとかキリないからなー
211 23/09/15(金)22:38:17 No.1102097043
ビームが効くっていうか天破活殺が秘孔を追いかける効果がある
212 23/09/15(金)22:38:30 No.1102097135
>核戦争なかったら何してたんだろ 護衛兵だろ!
213 23/09/15(金)22:38:33 No.1102097172
ジャギもあれで3兄弟の当て馬が務まる程度には強いと認められてるわけだからな ものにならないと判断されたらキムみたいに追い出されるから
214 23/09/15(金)22:38:55 No.1102097396
>イチゴ味でハン相手に戦って勝利したのは嬉しかった なんの血筋でもないのにやけに強いハン
215 23/09/15(金)22:38:56 No.1102097402
健康なトキは確かに強いっちゃ強いけど 元々戦いに精神が向いてない面がありすぎるというか 仮に健康でもラオウに勝ててそうなイメージあんま沸かない
216 23/09/15(金)22:38:57 No.1102097410
ジャギだって見様見真似で南斗の技パクれるし才能はあるんだよね
217 23/09/15(金)22:39:00 No.1102097430
ジャギはハゲも大概悪い
218 23/09/15(金)22:39:25 No.1102097639
シュウは目が見えてもトキレベルではないだろ
219 23/09/15(金)22:39:25 No.1102097642
>これ言い始めると目が見えるシュウとか両脚のファルコとかキリないからなー たとえ両足が生えていようとファルコは弱いです。
220 23/09/15(金)22:39:26 No.1102097655
というか万全どうこうでいえば結局本気で殺しにきたケンが強すぎる
221 23/09/15(金)22:39:53 No.1102097890
北斗の拳障がい負って普通に弱くなるやつおすぎ
222 23/09/15(金)22:40:03 No.1102097981
どんなに強くても秘孔に刺さったら問答無用で死ぬから北斗は混乱の元 秘孔即死抜きのフィジカルで言うならサウザーの方がケンシロウより強いし
223 23/09/15(金)22:40:10 No.1102098055
なんならジャギは南斗の方が大成した疑惑
224 23/09/15(金)22:40:12 No.1102098077
秘孔が効かないって演出の為にボコボコ殴られてるのにそっちも全然効いてなかったりするしわりと普通にケンシロウをボコるので強いかって言われたら大分強い方ではある
225 23/09/15(金)22:40:17 No.1102098124
>核戦争なかったら何してたんだろ 慈母星は象徴的なものだからスレ画が実質南斗のトップなわけで南斗軍閥の組織運営というかそういう帝王的なことしてたんじゃないか
226 23/09/15(金)22:40:26 No.1102098213
>シュウは目が見えてもトキレベルではないだろ サウザーが俺と同レベルと言うくらいには強かったんだぞ?
227 23/09/15(金)22:40:27 No.1102098217
勝てなかったラオウと戦う気のないトキは置いといてもジャギの拳は封じておこうよ...
228 23/09/15(金)22:40:34 No.1102098281
ケンは時折遊び感覚みたいに悪人をいたぶるのがちょっと救世主としてどうなのって…
229 23/09/15(金)22:40:40 No.1102098334
>北斗の拳障がい負って普通に弱くなるやつおすぎ そういうテンプレが出来る前だから…というか病があってもそれなりにやれるシュウとかトキがテンプレ的な奴だから…
230 23/09/15(金)22:40:49 No.1102098416
そもそも核戦争前の時点でフドウみたいなのがいたあたり割とだいぶ末法の世だったと思う
231 23/09/15(金)22:41:00 No.1102098518
>ジャギもあれで3兄弟の当て馬が務まる程度には強いと認められてるわけだからな あの3兄弟の当て馬が務まるって六聖拳くらい強くないと務まらんよね
232 23/09/15(金)22:41:08 No.1102098597
上位勢は拳法使わないとダメージ通らないくらい硬いんじゃない
233 23/09/15(金)22:41:09 No.1102098602
>ケンは時折遊び感覚みたいに悪人をいたぶるのがちょっと救世主としてどうなのって… カス野郎共にまごころはいらねぇんだ あとケンもストレスたまるだろう
234 23/09/15(金)22:41:14 No.1102098653
>そもそも核戦争前の時点でフドウみたいなのがいたあたり割とだいぶ末法の世だったと思う そもそも核戦争起きるってことはそれぐらい荒れてるってことだろうし…
235 23/09/15(金)22:41:24 No.1102098760
もはや負け確なのはわかってても日和らずに 退かぬ媚びぬ省みぬ帝王に逃走はないのだー!するのは悪役の鑑 そこにあえて有情拳を当てることで結果的に敗北を受け容れさせるのもいい
236 23/09/15(金)22:41:33 No.1102098844
>ジャギだって見様見真似で南斗の技パクれるし才能はあるんだよね ここで毎回出てくるアミバとかいう扱いに困る天才がトキの後継者になって人に感謝されてるからイチゴ味は光なんだ
237 23/09/15(金)22:41:37 No.1102098876
>>これ言い始めると目が見えるシュウとか両脚のファルコとかキリないからなー >たとえ両足が生えていようとファルコは弱いです。 イチゴ味で名無し修羅は瞬殺したけど郡将カイゼルに苦戦するファルコ…
238 23/09/15(金)22:41:39 No.1102098894
初戦のサウザーも最終的に一枚上手だったとはいえ (はやい…!)って焦ってたり口から血は出てるからなぁ
239 23/09/15(金)22:41:48 No.1102098987
>秘孔が効かないって演出の為にボコボコ殴られてるのにそっちも全然効いてなかったりするしわりと普通にケンシロウをボコるので強いかって言われたら大分強い方ではある 忘れがちだけど純粋なパンチ力だけでも岩盤ぶち抜いたりするからなケンシロウ…
240 23/09/15(金)22:41:49 No.1102098992
>北斗の拳障がい負って普通に弱くなるやつおすぎ 目が見えないヤツや死の灰に冒されたヤツが(極限レベルの闘いで)強いわけないだろというリアリティだ
241 23/09/15(金)22:41:50 No.1102099006
>というか万全どうこうでいえば結局本気で殺しにきたケンが強すぎる 北斗のパワーバランス問題でケンがメンタルで強さブレるのが問題あるとこもあるしな… 完璧な初見殺しだと魔闘気全開のカイオウがダントツな気はするが
242 23/09/15(金)22:41:53 No.1102099036
>これ言い始めると目が見えるシュウとか両脚のファルコとかキリないからなー 才能があったキム
243 23/09/15(金)22:42:05 No.1102099128
恐怖で縛るのはあの世界では最適解
244 23/09/15(金)22:42:08 No.1102099173
>闘気ビームに特化してるのが元斗でOK? あいつら闘気をビームや刃にするだけじゃなくて熱や冷気に変換したりできるからなあ
245 23/09/15(金)22:42:21 No.1102099284
>というか万全どうこうでいえば結局本気で殺しにきたケンが強すぎる ファルコ戦とか足封じて義足で戦うファルコをリスペクトしてとかそんなの関係なく 片足の戦い方を知る為にでその後ボコボコにしだすからやばい
246 23/09/15(金)22:42:29 No.1102099362
>秘孔が効かないって演出の為にボコボコ殴られてるのにそっちも全然効いてなかったりするしわりと普通にケンシロウをボコるので強いかって言われたら大分強い方ではある ケンが普通の殴り合いで最強格なんだから大分強い通り越して頂点だよ!
247 23/09/15(金)22:42:37 No.1102099449
ケンがあそこまでやらないとだめだしやったらやったで十字鳳あるし ずるい
248 23/09/15(金)22:42:51 No.1102099581
>ケンは時折遊び感覚みたいに悪人をいたぶるのがちょっと救世主としてどうなのって… 特に理由とか言わずにそれやるから良いんだ
249 23/09/15(金)22:42:54 No.1102099623
ちょっと天翔十字鳳強すぎない? 加えて秘孔逆て
250 23/09/15(金)22:42:55 No.1102099629
ヒョウとどっちが強いかは悩むところ 無双転生と秘孔が無効状態のケンが殴り勝ってたからサウザーのほうが強いかな?
251 23/09/15(金)22:43:12 No.1102099783
忘れがちだけどケンあれでラオウと同等以上の剛拳の使い手なんだ 隙がねぇ
252 23/09/15(金)22:43:21 No.1102099865
ケンは基本善人だけどやる時はやりますよ感が凄すぎてレイの妹見捨てたりレイを殺したりはホントにやるかもしれないと読んでる時はちょっと感じてた
253 23/09/15(金)22:43:28 No.1102099927
カイゼルは経歴的に普通に強いしな 古傷持ちなんでシャチにそこ狙われたけどそれまで圧倒はしてたし
254 23/09/15(金)22:43:38 No.1102100030
簡易版無想転生だからな
255 23/09/15(金)22:44:04 No.1102100260
ヒョウはな…強いイメージ全然ないんだよな…
256 23/09/15(金)22:44:11 No.1102100320
>シンは関東一帯を支配していたのも考えると本人の戦闘力も組織の規模も大分凄いんだよな… 南斗の格はよくわからんな
257 23/09/15(金)22:44:22 No.1102100412
ヒョウは普通に強いけどメンタルが…枠
258 23/09/15(金)22:44:26 No.1102100446
ジャギもどれくらい強いのか微妙に判断に困るところではあるんだよな… ケンシロウ本気でブチ切れさせたら一度は勝ったシンでも完膚なきまでにボコボコにされちゃうから
259 23/09/15(金)22:44:28 No.1102100463
拳の勝負でケンに勝てるやつはひとりもいない ラオウですら全然かなわない
260 23/09/15(金)22:44:33 No.1102100501
ヒョウってそんな強かったっけ なんか才能無いとか言われてた記憶がある
261 23/09/15(金)22:44:39 No.1102100543
>ちょっと天翔十字鳳強すぎない? >加えて秘孔逆て アレが南斗における無想転生枠の技だろうし
262 23/09/15(金)22:44:50 No.1102100688
サウザー関係ないけどいちご味で修羅の国乗り込むラオウ軍団がワチャワチャしてたの好きだった
263 23/09/15(金)22:45:14 No.1102100909
>ヒョウはな…強いイメージ全然ないんだよな… 多分ハンのほうが強いんじゃねえかな… 一応宗家の人だし遠慮して第三にいるかもしれない
264 23/09/15(金)22:45:28 No.1102101038
シンは強いけど手下の質がな… ハート様以外の四天王枠があれって
265 23/09/15(金)22:45:33 No.1102101074
>ヒョウってそんな強かったっけ >なんか才能無いとか言われてた記憶がある 言われてる正直強いイメージがない カイオウも
266 23/09/15(金)22:45:36 No.1102101103
まっとうな殴り合いでケンに勝てたやつはサウザーだけだ…
267 23/09/15(金)22:45:43 No.1102101166
そんなラオウとケンシロウを纏めて倒しかけた海のリハク
268 23/09/15(金)22:45:44 No.1102101176
ジャギがどのぐらいなのか微妙に分からんの相手が最高にキレてるケンシロウのせい
269 23/09/15(金)22:45:58 No.1102101300
まず北斗琉拳が初見殺し性能高すぎて評価難しいんだよね…
270 23/09/15(金)22:46:02 No.1102101354
北斗琉拳がクソ初見殺し拳法すぎるのも後半のパワーバランスの意味わかんなさに拍車をかける
271 23/09/15(金)22:46:04 No.1102101362
リュウガというキャラとしても強さとしても微妙なヤツ
272 23/09/15(金)22:46:13 No.1102101481
>ジャギもどれくらい強いのか微妙に判断に困るところではあるんだよな… アミバと互角くらいだと思うけどアミバもアミバでどれくらい強いか判断に迷うんだよな
273 23/09/15(金)22:46:17 No.1102101508
南斗お得意の斬撃拳はもちろんのこと スピードは作中トップ級でやたらタフで回避の奥義まであるからそら強い
274 23/09/15(金)22:46:32 No.1102101641
>ジャギがどのぐらいなのか微妙に分からんの相手が最高にキレてるケンシロウのせい シンとジャギはマジでこれすぎる キレてるケン強すぎ
275 23/09/15(金)22:46:37 No.1102101682
カイオウは比較対象が完成されてるケンしかいないじゃん それに一度は追い詰めたんだぞ
276 23/09/15(金)22:46:43 No.1102101736
>リュウガというキャラとしても強さとしても微妙なヤツ 技だけはかっこいいから...
277 23/09/15(金)22:47:01 No.1102101924
>リュウガというキャラとしても強さとしても微妙なヤツ 微妙 ではないな…
278 23/09/15(金)22:47:09 No.1102101999
魔闘気は宗家相手じゃないと出ないからそれ抜きだとファルコぐらいな気がする
279 23/09/15(金)22:47:23 No.1102102103
>>リュウガというキャラとしても強さとしても微妙なヤツ >技だけはかっこいいから... 顔も声もかっこいいだろ…
280 23/09/15(金)22:47:26 No.1102102130
AC北斗でも好き ちょっと柔らかすぎるけど
281 23/09/15(金)22:47:48 No.1102102358
ファルコは舐めプされてあれだからな
282 23/09/15(金)22:47:50 No.1102102380
一子相伝でかなり仕上げられちゃうけど アップデート性に難がありそうね鳳凰拳 南斗使い全体が北斗のように柔軟によその技パクるようなことできずそんな感じか
283 23/09/15(金)22:47:51 No.1102102396
アミバも別に弱くは無いんだよな…
284 23/09/15(金)22:47:54 No.1102102427
>そんなラオウとケンシロウを纏めて倒しかけた海のリハク ラオウに重症を負わせたことがあるのはリュウケンとケンシロウとリハクだけだからな
285 23/09/15(金)22:47:58 No.1102102454
>まず北斗琉拳が初見殺し性能高すぎて評価難しいんだよね… 日頃アレに頼ってるやつが普通の拳法勝負になって勝てるわけねえだろってのは そうだね…ってなる
286 23/09/15(金)22:48:10 No.1102102574
>AC北斗でも好き >ちょっと柔らかすぎるけど コトウ回転原作に無くてびっくりするよね
287 23/09/15(金)22:48:14 No.1102102615
メンタルが闘気の質にダイレクトに反映される世界観だから 愛情たっぷりに育てた弟子に自分を殺させるという過程は一見残酷ながら愛と怒りと悲しみの闘気を習得させるって意味では効率的ではある
288 23/09/15(金)22:48:16 No.1102102654
カイオウが悪人ぶりたいがために逆死葬やら毒ガス地帯やらやるからさらに難しい あとヒョウもだけど追い詰められると出る原初の拳の評価も難しいよねぇ… あれ受け技習得したケンでもないと対処不能だし
289 23/09/15(金)22:48:42 No.1102102884
>アミバも別に弱くは無いんだよな… ノリにノってトキの真似してるときは強いのにメンタルが弱すぎる
290 23/09/15(金)22:48:51 No.1102102975
>ラオウに重症を負わせたことがあるのはリュウケンとケンシロウとリハクだけだからな フドウに一方的に握りつぶされかけてたの忘れるなよ
291 23/09/15(金)22:49:02 No.1102103088
>魔闘気は宗家相手じゃないと出ないからそれ抜きだとファルコぐらいな気がする いくらこの先には強敵が待ってるって展開するにせよファルコはなんであそこで殺しちゃったんだろ…もうちょい先でもいいじゃんってなる
292 23/09/15(金)22:49:06 No.1102103140
正直よくあんな継承方法で悪落ちして弟子作れなかったやついないな...ってなるよね鳳凰拳
293 23/09/15(金)22:49:12 No.1102103207
ハン様は間違いなく強い
294 23/09/15(金)22:49:14 No.1102103223
リハクって言うかこの作品爆破とトラップが強い
295 23/09/15(金)22:49:21 No.1102103310
北斗神拳なんてサモト様にだって使えるし
296 23/09/15(金)22:49:54 No.1102103658
>ビームが効くっていうか天破活殺が秘孔を追いかける効果がある なにそれ怖い…
297 23/09/15(金)22:49:59 No.1102103712
アミバの縛はすぐに破けたしキレは真似できても 秘孔を突く精度や気の練度とかはやっぱだめなんだろう
298 23/09/15(金)22:50:00 No.1102103721
>>ラオウに重症を負わせたことがあるのはリュウケンとケンシロウとリハクだけだからな >フドウに一方的に握りつぶされかけてたの忘れるなよ 鬼に戻ったフドウが強すぎる…というよりラオウは個人としては最強格からは常に落ちてる…
299 23/09/15(金)22:50:10 No.1102103819
>フドウに一方的に握りつぶされかけてたの忘れるなよ あれはビビってただけでノーダメだったんじゃない? 普通に手抜いてチョップしてたし
300 23/09/15(金)22:50:14 No.1102103853
一話冒頭のケンはなにがあってあんなに弱ってたんだ…
301 23/09/15(金)22:50:24 No.1102103937
まぁジャギに関してはケンがキレる前から手も足も出てなかったが…
302 23/09/15(金)22:51:17 No.1102104469
ジャギとアミバは一緒くたにされがちだけど本気でやりあったとしたらなんかアミバが勝てる気がしないんだよな… 含み針羅漢撃で死ぬイメージがある
303 23/09/15(金)22:51:20 No.1102104481
フドウは単にラオウの子供の時のトラウマになってただけで実力的には差がついてるでしょ
304 23/09/15(金)22:51:20 No.1102104488
>一話冒頭のケンはなにがあってあんなに弱ってたんだ… 人間は水を飲まないと死ぬ
305 23/09/15(金)22:51:23 No.1102104516
>一話冒頭のケンはなにがあってあんなに弱ってたんだ… 水…
306 23/09/15(金)22:51:25 No.1102104540
>一話冒頭のケンはなにがあってあんなに弱ってたんだ… 水がね…
307 23/09/15(金)22:51:36 No.1102104669
ケンはともかくラオウは戦ったらわりと負ける相手多いよな…
308 23/09/15(金)22:51:44 No.1102104742
ジャギは丁度その前の敵の牙大王とどっこいぐらいでいいんじゃないかね
309 23/09/15(金)22:51:44 No.1102104745
鬼フドウは単純に肉体の勝負で見るなら普通に負けてたしな 精神面での戦いでは勝ってたとは言えるが
310 23/09/15(金)22:51:49 No.1102104797
一台や二台ではない…