23/09/15(金)21:14:46 概ね異... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)21:14:46 No.1102052939
概ね異論は無いけどジェットマン…!?
1 23/09/15(金)21:16:23 No.1102053932
戦隊を知るのにちょうどいい…?
2 23/09/15(金)21:16:34 No.1102054058
虚淵玄の影響で鎧武から入った
3 23/09/15(金)21:17:40 No.1102054667
現行観ろ
4 23/09/15(金)21:18:30 No.1102055044
僕のオススメは『仮面ライダーキバ』 キャラが魅力的で話も正統派 ライダー入門にピッタリだ
5 23/09/15(金)21:18:50 No.1102055232
>虚淵玄の影響で鎧武から入った 最近ヒで鎧武からハマった人いたな
6 23/09/15(金)21:18:57 No.1102055295
>現行観ろ ドンブラから入った子供は壊れてそうだなって思う
7 23/09/15(金)21:21:05 No.1102056513
>>現行観ろ >ドンブラから入った子供は壊れてそうだなって思う ドンブラ・タローマン・ブレーザーを二年で詰め込まれる世代
8 23/09/15(金)21:21:49 No.1102056905
話題になるから剣から見た 序盤はネタになってるとこは面白いけどストーリークソつまんねぇなってなった
9 23/09/15(金)21:22:13 No.1102057096
特撮に限らず〇〇を知るのにあまり古い作品を薦めるのはなあ
10 23/09/15(金)21:22:32 No.1102057250
>僕のオススメは『仮面ライダーキバ』 >キャラが魅力的で話も正統派 >ライダー入門にピッタリだ ダウト
11 23/09/15(金)21:22:48 No.1102057396
>特撮に限らず〇〇を知るのにあまり古い作品を薦めるのはなあ とはいえWももう15年選手に近付いて来てるぜ!
12 23/09/15(金)21:24:18 No.1102058247
>>特撮に限らず〇〇を知るのにあまり古い作品を薦めるのはなあ >とはいえWももう15年選手に近付いて来てるぜ! まだ関連作品でてるから令和最新ライダーだろ!
13 23/09/15(金)21:24:38 No.1102058419
戦隊→ドンブラ ライダー→ビルド ウルトラ→Z かな…
14 23/09/15(金)21:25:35 No.1102058918
Wはお手本すぎてライダー入門ならこれって位置すぎるアマプラで全部見れるし ただこれで舌が肥えてしまう可能性が
15 23/09/15(金)21:27:35 No.1102060134
>Wはお手本すぎてライダー入門ならこれって位置すぎるアマプラで全部見れるし >ただこれで舌が肥えてしまう可能性が じゃあなんですか ドライブとかゴースト見せるんですか
16 23/09/15(金)21:27:48 No.1102060241
普通に初代から見ればいいだろ?
17 23/09/15(金)21:28:23 No.1102060533
>普通に初代から見ればいいだろ? いや…セブンからだな…
18 23/09/15(金)21:28:44 No.1102060710
ウルトラマンはセブンじゃないかなと思ったがまあ古いか
19 23/09/15(金)21:29:05 No.1102060860
>>Wはお手本すぎてライダー入門ならこれって位置すぎるアマプラで全部見れるし >>ただこれで舌が肥えてしまう可能性が >じゃあなんですか >ドライブとかゴースト見せるんですか ゴーストはちょっと…
20 23/09/15(金)21:30:00 No.1102061313
>普通に初代から見ればいいだろ? 入門者はな ぼやっとした古い映像というだけでウッとなるんだ
21 23/09/15(金)21:30:02 No.1102061333
クウガはドラマパートがかったるい時あるからオススメしない
22 23/09/15(金)21:30:08 No.1102061379
>話題になるから剣から見た >序盤はネタになってるとこは面白いけどストーリークソつまんねぇなってなった まあ平成ライダーは全部あんなもんだ
23 23/09/15(金)21:30:25 No.1102061503
ドライブはいいだろうがよー!
24 23/09/15(金)21:30:34 No.1102061574
ウルトラマン何から見ればいいですか 最新作は出遅れたのでそれ以外で何か
25 23/09/15(金)21:30:37 No.1102061593
ウルトラマンは少し前までの最初の一作品はオーブを推してたが 見安さでZが勝つようになった
26 23/09/15(金)21:30:40 No.1102061613
1作見て他も見るか決めようかなくらいなら最新作か入門用の1作で初代は全部見るって決め打ちしてる人くらいにしか勧められないな… やっぱり古さはネックよ
27 23/09/15(金)21:30:47 No.1102061691
うーん シンケンかキョウリュウかな戦隊なら
28 23/09/15(金)21:30:53 No.1102061741
電王でいいよ
29 23/09/15(金)21:30:59 No.1102061790
>>普通に初代から見ればいいだろ? >入門者はな >ぼやっとした古い映像というだけでウッとなるんだ VSシリーズだって今となっては古いだろ
30 23/09/15(金)21:31:03 No.1102061817
>ドライブはいいだろうがよー! まとめて見ればまあ…
31 23/09/15(金)21:31:27 No.1102062017
>ウルトラマン何から見ればいいですか 最新作は出遅れたのでそれ以外で何か ブレーザー
32 23/09/15(金)21:32:02 No.1102062309
カーレンジャー見て ゼンカイジャー見て ドンブラ見ろ
33 23/09/15(金)21:32:55 No.1102062766
タローマンで爆発しようぜ
34 23/09/15(金)21:33:00 No.1102062807
入門作品を最新にすると遡ったとき映像の古さが辛くなる問題
35 23/09/15(金)21:33:03 No.1102062843
ライダーは確かにWだわ… 順々に見せて冬映画でディケイドをついでに入門させて1期にも誘導する
36 23/09/15(金)21:33:04 No.1102062856
戦隊はロボが好きになれないとまあまあキツい
37 23/09/15(金)21:33:14 No.1102062934
そもそもの話ウルトラマンもライダーも戦隊も長すぎんだよ なんだよ4クールって リアルタイムじゃないととても見ようとは思えない
38 23/09/15(金)21:33:19 No.1102062966
>クウガはドラマパートがかったるい時あるからオススメしない クウガの能力手探りに戦うとかグロンギの目的が不明な序盤って結構とっつきにくいと思う
39 23/09/15(金)21:33:30 No.1102063061
友達の嫁は555が面白かったと言ってたな
40 23/09/15(金)21:33:32 No.1102063080
最初から順に追っていくって考えだと興味が義務感に変わってしまうからよくない むしろ一番興味が湧いたところから決め打ちで見てそこと繋がりがあるところを次に見てとした方がいい
41 23/09/15(金)21:33:52 No.1102063251
ライダーはWよりはオーズのほうが初心者向きな気もする OP曲からキャッチーで楽しい出来になってるし
42 23/09/15(金)21:34:04 No.1102063334
>ブレーザー 最新作じゃん
43 23/09/15(金)21:34:11 No.1102063392
>そもそもの話ウルトラマンもライダーも戦隊も長すぎんだよ >なんだよ4クールって >リアルタイムじゃないととても見ようとは思えない はい!ニュージェネウルトラマンは2クールだから見やすいですよ!(ニコニコ)
44 23/09/15(金)21:34:11 No.1102063394
>そもそもの話ウルトラマンもライダーも戦隊も長すぎんだよ >なんだよ4クールって >リアルタイムじゃないととても見ようとは思えない むしろリアタイの方が1年間縛られ続けるからキツい そう考えると短いアマゾンとかネオライダーがベスト
45 23/09/15(金)21:34:15 No.1102063417
>戦隊はロボが好きになれないとまあまあキツい なので俺の推しはゴーオン 敵組織もアットホームだから見易い
46 23/09/15(金)21:34:28 No.1102063525
>ライダーはWよりはオーズのほうが初心者向きな気もする >OP曲からキャッチーで楽しい出来になってるし うーん…
47 23/09/15(金)21:34:29 No.1102063531
そもそも50話の時点で一部のマニア以外ほとんどが振り落とされる
48 23/09/15(金)21:34:33 No.1102063571
一番好きと一番おすすめは別だって言ってるじゃねえかよえーーっ!
49 23/09/15(金)21:34:56 No.1102063774
>ぼやっとした古い映像というだけでウッとなるんだ 仮面ライダーW…14年前 ジェットマン…32年前 ウルトラマンZ…3年前 ゴジラvsメカゴジラ…30年前 スレ画の奴だとウルトラマンしか選択肢が無くなっちまう
50 23/09/15(金)21:35:11 No.1102063939
オーズって中盤かなりつま…だし過大評価だと思ってる
51 23/09/15(金)21:35:14 No.1102063963
リアルタイムでもまともに全話見たことない だからもう継ぎ接ぎで飛ばし飛ばし適当に見ていいんだ
52 23/09/15(金)21:35:21 No.1102064039
>ライダーはWよりはオーズのほうが初心者向きな気もする >OP曲からキャッチーで楽しい出来になってるし オーズ序盤はかなりかったるいと思う…
53 23/09/15(金)21:35:28 No.1102064095
娯楽映画って点で見るなら脳みそ空っぽにしてゴジラ無双が楽しめるファイナルウォーズで
54 23/09/15(金)21:35:33 No.1102064138
オーズは怪人側に魅力無いのが
55 23/09/15(金)21:35:35 No.1102064168
かいつまんで見せることもできる作品にしなさいよ! Wは重要エピソードを抜き出せるからいいぞ
56 23/09/15(金)21:35:44 No.1102064236
エグゼイドを進める
57 23/09/15(金)21:35:53 No.1102064298
全部見るのきついから5話だけセレクトして見せればいいのか?
58 23/09/15(金)21:35:57 No.1102064338
>オーズって中盤かなりつま…だし過大評価だと思ってる 当時からそうだったのが最終話で大逆転ホームラン飛ばしたのをなんか10年かけて常勝チームだと持ち上げられてたからな…
59 23/09/15(金)21:36:02 No.1102064398
特撮は牙狼だけ通しで見たな
60 23/09/15(金)21:36:02 No.1102064401
Wもエクストリームの戦闘微妙なのが残念
61 23/09/15(金)21:36:06 No.1102064422
電光超人グリッドマン これを見終わったらのちのアニメシリーズがメチャクチャ楽しくなるぞ
62 23/09/15(金)21:36:06 No.1102064427
1年ダレずに終わったライダーってないし2~3クールが適正じゃないかといつも思ってる
63 23/09/15(金)21:36:06 No.1102064429
>娯楽映画って点で見るなら脳みそ空っぽにしてゴジラ無双が楽しめるファイナルウォーズで ヒューマンドラマの比重が大きい…! いや好きだけど…!
64 23/09/15(金)21:36:16 No.1102064519
>>ブレーザー >最新作じゃん まぁ出遅れたといってもまだ1クールも行ってないから今から追いつくって手もあるし面白いから…
65 23/09/15(金)21:36:22 No.1102064550
トッキュウジャー見せてまあ子供向けってこんなもんだろ…となった所をガツンだ
66 23/09/15(金)21:36:23 No.1102064559
パラダイスロスト見せればええ!
67 23/09/15(金)21:36:24 No.1102064570
>エグゼイドを進める 割とアリだと思う 序盤乗り切れるかどうかだけど
68 23/09/15(金)21:36:43 No.1102064732
>エグゼイドを進める 社長まではいいけどクロノスが酷すぎて…
69 23/09/15(金)21:36:55 No.1102064834
特撮だからって視点が生まれるまではせめて最新10年くらいのうちから見せないと古さみたいなものが先に目に付いちゃうと思う
70 23/09/15(金)21:37:00 No.1102064883
戦隊ならデカレンやガオレンが無難じゃねーの?
71 23/09/15(金)21:37:00 No.1102064884
戦隊の入門でジェットマンは飛ばしすぎだろ ゴーカイあたりが安定
72 23/09/15(金)21:37:01 No.1102064898
>>ブレーザー >最新作じゃん 最新作が面白いなら素直に最新作見るのが一番いいからな
73 23/09/15(金)21:37:03 No.1102064917
>電光超人グリッドマン >これを見終わったらのちのアニメシリーズがメチャクチャ楽しくなるぞ アニメで興味持つ→特撮の方も見る でもなきゃ棒読みと原始的なデジタル描写きつすぎる!
74 23/09/15(金)21:37:07 No.1102064948
>>現行観ろ ドンブラと狐は両方クセが強すぎない!?
75 23/09/15(金)21:37:09 No.1102064975
>1年ダレずに終わったライダーってないし2~3クールが適正じゃないかといつも思ってる ディ、ディケイド…
76 23/09/15(金)21:37:10 No.1102064987
クウガ・アギト・555は定期的に見返したくなる こう…いい意味で無駄に暗くて凝った設定がいい…
77 23/09/15(金)21:37:11 No.1102064991
僕のオススメは仮面ライダービルド!
78 23/09/15(金)21:37:19 No.1102065061
戦隊はルパパトでいいよ
79 23/09/15(金)21:37:22 No.1102065099
Wは菅田将暉が出てるよ!でもなんとか呼び込めるからな フィリッ八の時はあんなに可愛かったのになあ…
80 23/09/15(金)21:37:38 No.1102065245
キバ好きだけど人に勧めるならWだわ…
81 23/09/15(金)21:37:42 No.1102065275
>Wは菅田将暉が出てるよ!でもなんとか呼び込めるからな >フィリッ八の時はあんなに可愛かったのになあ… 今も可愛いじゃん
82 23/09/15(金)21:37:43 No.1102065283
ZOなら数十分で見られるぞ!!
83 23/09/15(金)21:37:57 No.1102065405
>>1年ダレずに終わったライダーってないし2~3クールが適正じゃないかといつも思ってる >ディ、ディケイド… おのれディケイド! お前のせいで俺の持論は破壊されてしまった!
84 23/09/15(金)21:37:58 No.1102065411
>僕のオススメは仮面ライダービルド! サスペンスの序盤と戦争の中盤と引き込まれるのは確かだからな…やばい終盤も一気に見ればうn
85 23/09/15(金)21:38:02 No.1102065447
エグゼイドはデザインのキツさが最大の難関
86 23/09/15(金)21:38:03 No.1102065452
Wは目の前で起きた事件追いかけるって基本的な部分が探偵とガイアメモリってアイテム上手く組み合わせたうえで安定感高いんだよなあれ 怪人の姿で登場しても人間の姿とはすぐに繋がらないって部分が思った以上に噛み合ってる…
87 23/09/15(金)21:38:04 No.1102065455
ギーツ好きだけど初心者には勧められねえ
88 23/09/15(金)21:38:06 No.1102065461
Wが面白いことに文句は全くないしなんならライダーで一番好きまであるけど仮面ライダーとしての面白さかな…?という点はちょっと引っかかる それはそれとして面白いからおすすめはしたい
89 23/09/15(金)21:38:08 No.1102065494
戦隊はシンケンあたりがいいんじゃないかな… 個人的にはボウケンが一番好きだけど
90 23/09/15(金)21:38:10 No.1102065515
響鬼好きだけど人に勧めるならウィザードだわ…
91 23/09/15(金)21:38:12 No.1102065534
戦隊はゴーカイジャーが意外とアリかもしれん
92 23/09/15(金)21:38:25 No.1102065650
>ZOなら数十分で見られるぞ!! 実際50分足らずの作品であそこまで詰め込んでるのはすごい キックだけはうn
93 23/09/15(金)21:38:36 No.1102065737
>戦隊はルパパトでいいよ ルパパトかデカレンだな… 戦隊警察は当たるな
94 23/09/15(金)21:38:37 No.1102065745
>Wは目の前で起きた事件追いかけるって基本的な部分が探偵とガイアメモリってアイテム上手く組み合わせたうえで安定感高いんだよなあれ >怪人の姿で登場しても人間の姿とはすぐに繋がらないって部分が思った以上に噛み合ってる… 1話完結で普通におもしれーんだよな
95 23/09/15(金)21:38:43 No.1102065789
ライダーで最初に見るのはこれとは進めがたいですが龍輝は見ておいた方がいいですよ
96 23/09/15(金)21:38:56 No.1102065885
>ギーツ好きだけど初心者には勧められねえ むしろキャラも設定も割とキャッチーだし初心者向けな気もする
97 23/09/15(金)21:39:04 No.1102065945
>戦隊の入門でジェットマンは飛ばしすぎだろ >ゴーカイあたりが安定 >戦隊はゴーカイジャーが意外とアリかもしれん 見せて気になった戦隊があれは誘導するだけよ!
98 23/09/15(金)21:39:06 No.1102065962
俳優好きな人ならシンケンジャーとか電王薦めるかな…
99 23/09/15(金)21:39:10 No.1102066002
>響鬼好きだけど人に勧めるならウィザードだわ… ウィザードを!?
100 23/09/15(金)21:39:14 No.1102066033
令和ライダーだと新人に勧めやすいのは…セイバー?
101 23/09/15(金)21:39:17 No.1102066058
ビルド見る前にいがみ合ってるライダーをちょっとだけ見て欲しくある
102 23/09/15(金)21:39:38 No.1102066220
まず序盤がつまんないと脱落するので序盤の面白さ必須で 話がややこしいと中盤~終盤で嫌になるので単純明快さも必要 うーん…そんな作品無いな!笑
103 23/09/15(金)21:39:40 No.1102066241
Wが安定なのはすごい分かるけど平成初期のギラギラしてた作風の頃も捨てがたい
104 23/09/15(金)21:39:46 No.1102066282
>>娯楽映画って点で見るなら脳みそ空っぽにしてゴジラ無双が楽しめるファイナルウォーズで >ヒューマンドラマの比重が大きい…! >いや好きだけど…! マイナスワンに備えて初代から見てるけどなんだかんだでシリーズ通してヒューマンドラマの尺長くない?
105 23/09/15(金)21:39:54 No.1102066358
いやオーズの序盤gつまんないんだったらダブルの序盤だってアベレージ大して変わらんぞ 尻彦さん周りで一回ホームラン飛ばしたくらいで
106 23/09/15(金)21:40:02 No.1102066423
僕のオススメは電人ザボーガー!
107 23/09/15(金)21:40:03 No.1102066430
大人になって初めて見たのがアバタロウで結構面白かったけど戦隊他おすすめある?
108 23/09/15(金)21:40:05 No.1102066442
ルパパトはないだろ… 異色もいいとこだし好きとお勧めは違うって言ってるだろ…
109 23/09/15(金)21:40:09 No.1102066479
序盤が面白い作品…カブトか!
110 23/09/15(金)21:40:10 No.1102066489
>令和ライダーだと新人に勧めやすいのは…セイバー? 俳優的なキャッチーさだとゼロワンかリバイスになるんだよな ギーツ勧めとくのがいいと思うけど
111 23/09/15(金)21:40:13 No.1102066510
アギトとかどうだろ
112 23/09/15(金)21:40:16 No.1102066529
逆にゴーカイは戦隊よく見てる人じゃないと面白さわからないだろ!?完全な初心者に見せても情報量多すぎるのと作中で説明されない情報が多すぎて混乱するだけでは
113 23/09/15(金)21:40:23 No.1102066590
シンゴジラはゴジラの中ではちょっと変化球ではあるけどおすすめするには一番いいと思う 時代も新しいし
114 23/09/15(金)21:40:27 No.1102066621
ジュウオウジャーでドン引きさせよう
115 23/09/15(金)21:40:31 No.1102066662
キバは序盤マジでヒーローしないからおすすめできない 犠牲者でそうなタイミングで足を止めるのはなしだよ…
116 23/09/15(金)21:40:35 No.1102066691
クウガ面白いけど一般的な平成ライダーのイメージとは違うだろうからオススメしづらい…!
117 23/09/15(金)21:40:36 No.1102066703
>まず序盤がつまんないと脱落するので序盤の面白さ必須で >話がややこしいと中盤~終盤で嫌になるので単純明快さも必要 アマゾンズ!
118 23/09/15(金)21:40:39 No.1102066719
ウルトラマンZはマジでちょうど良いんだよな…
119 23/09/15(金)21:40:39 No.1102066723
>>戦隊はルパパトでいいよ >ルパパトかデカレンだな… >戦隊警察は当たるな 最初にルパパトはねえよ
120 23/09/15(金)21:40:41 No.1102066750
僕のオススメはロボット刑事 キャラが魅力的で話も王道だ
121 23/09/15(金)21:40:47 No.1102066802
スレッドを立てた人によって削除されました ここ数年のライダー見てて現行見ろ派から宗旨変えした ちょっと賭けがすぎる
122 23/09/15(金)21:40:48 No.1102066811
アギトはアクションが… 武器重すぎんだ
123 23/09/15(金)21:40:58 No.1102066890
ウィザードがすごく優等生と聞くけど見てないんだよなあ
124 23/09/15(金)21:40:59 No.1102066892
ハイビジョン制作以降は映像的に大差ないし…
125 23/09/15(金)21:40:59 No.1102066901
>大人になって初めて見たのがアバタロウで結構面白かったけど戦隊他おすすめある? めちゃくちゃ具合が好きならゼンカイジャーもオススメ マスターの生前の姿も見れるしな
126 23/09/15(金)21:41:14 No.1102067054
みやむー目当てのゴーゴーファイブで戦隊見始めたわ
127 23/09/15(金)21:41:15 No.1102067061
>いやオーズの序盤gつまんないんだったらダブルの序盤だってアベレージ大して変わらんぞ >尻彦さん周りで一回ホームラン飛ばしたくらいで マネー回完成度高いぞ
128 23/09/15(金)21:41:21 No.1102067125
>逆にゴーカイは戦隊よく見てる人じゃないと面白さわからないだろ!?完全な初心者に見せても情報量多すぎるのと作中で説明されない情報が多すぎて混乱するだけでは 情報量の多さってあんまり関係ないと思う 情報が多くても話の展開がさっぱりしてたらよくかんないけどたのしー!ってなるし
129 23/09/15(金)21:41:21 No.1102067127
スレッドを立てた人によって削除されました >ここ数年のライダー見てて現行見ろ派から宗旨変えした >ちょっと賭けがすぎる そんなに酷いのか最近
130 23/09/15(金)21:41:32 No.1102067216
あえてリュウケンドーを勧める W好きなら大体ハマる
131 23/09/15(金)21:41:32 No.1102067226
>アギトとかどうだろ 映像の古さにさえ目をつぶればかなりとっつきやすい方だと思う
132 23/09/15(金)21:41:34 No.1102067239
龍騎は割と中弛みなく面白さが継続してると思う
133 23/09/15(金)21:41:35 No.1102067252
>ウィザードがすごく優等生と聞くけど見てないんだよなあ 一体誰に吹き込まれたんだ…
134 23/09/15(金)21:41:37 No.1102067264
>ウィザードがすごく優等生と聞くけど見てないんだよなあ 優等生というか器用貧乏というか欠点がない代わりに突き抜けたところがないというか…
135 23/09/15(金)21:41:39 No.1102067291
他のも見てて慣れてる人が見て「まあこういう変化球もアリかな…」となるが初見では置いてけぼりになるだけ というものも割とある
136 23/09/15(金)21:41:45 No.1102067340
Wの序盤はちょっと演技が痛々しいキャラが多いのが…
137 23/09/15(金)21:41:46 No.1102067348
>序盤が面白い作品…カブトか! あれは序盤だけ完成度高いだけだよ! かっこいいのはハイパーでるまでずっと
138 23/09/15(金)21:42:07 No.1102067539
>>アギトとかどうだろ >映像の古さにさえ目をつぶればかなりとっつきやすい方だと思う 平成ライダー最高視聴率だけあってドラマとして面白いんだよなあれ
139 23/09/15(金)21:42:09 No.1102067550
ここ5年くらいで1番面白いやつを勧めるくらいがいいと思う
140 23/09/15(金)21:42:09 No.1102067563
ジード見て気になったやつを遡れだったのがまるまるZで同じこと言えるようになった
141 23/09/15(金)21:42:10 No.1102067575
シンケンは「寿司屋うぜぇな…」「寿司屋悪くないな…」「源ちゃん最高…!」まで持っていくキャラ作りとストーリーがすごいと思った
142 23/09/15(金)21:42:13 No.1102067609
安牌は電王じゃないの!?
143 23/09/15(金)21:42:14 No.1102067617
ライダーのアクションだとカブトの相手の攻撃いなしつつ攻撃叩き込むスタイルすごい好きだけど話の部分でちょっと勧めにくい
144 23/09/15(金)21:42:22 No.1102067682
そういえば一般ドラマでも割とあるのかデスゲームもの じゃあギーツはありか…
145 23/09/15(金)21:42:24 No.1102067708
カブトはすげーイケメン達をオモチャにしてるからとっつきやすそうではある
146 23/09/15(金)21:42:25 No.1102067716
相手がアニメに詳しいオタクなら龍騎が安定みたいなところある
147 23/09/15(金)21:42:41 No.1102067863
アギトは裏設定知らないとそんなにじゃない?
148 23/09/15(金)21:42:44 No.1102067891
>Wの序盤はちょっと演技が痛々しいキャラが多いのが… それくらいがいいんだよ わかりやすいってのは大事
149 23/09/15(金)21:42:50 No.1102067937
手短に済ませたいならシンシリーズを見ればええ!
150 23/09/15(金)21:42:50 No.1102067940
>そういえば一般ドラマでも割とあるのかデスゲームもの >じゃあギーツはありか… ゲーム内容がつまんない…
151 23/09/15(金)21:43:00 No.1102068014
>安牌は電王じゃないの!? アニメが好きならアリだけど 一般ドラマ見るような感じの人にはアニメアニメしすぎてると思う
152 23/09/15(金)21:43:06 No.1102068050
ゴジラシリーズならvsビオランテを薦めたい 人間ドラマあり大怪獣バトルあり そして何よりスーパーX2が出る! 人類の叡智の結晶!自衛隊の最終兵器!! スーパーX2!!1!!!! 人類は怪獣なんかに負けない!!1!!!!!1!
153 23/09/15(金)21:43:07 No.1102068062
>安牌は電王じゃないの!? 俺もそう思う 途中で劇場版と連動するのを除けば
154 23/09/15(金)21:43:07 No.1102068064
電王もオーズも面白いんだけど第一印象が子供っぽすぎて避ける人も多いと思う
155 23/09/15(金)21:43:10 No.1102068095
キ、キラメイジャー… コロナで止まってたぶんの総集編も面白かったし
156 23/09/15(金)21:43:13 No.1102068124
>アギトは裏設定知らないとそんなにじゃない? むしろ裏設定知らなくても人間関係と謎のアンロックが上手いから面白いぞ
157 23/09/15(金)21:43:18 No.1102068161
>マイナスワンに備えて初代から見てるけどなんだかんだでシリーズ通してヒューマンドラマの尺長くない? そこはやっぱり怪獣出現という非日常の中で発揮される人間性がドラマを作ってお話をひっぱるわけで 怪獣がひたすら暴れてもつまらないのよ
158 23/09/15(金)21:43:20 No.1102068180
>龍騎は割と中弛みなく面白さが継続してると思う 1か月ごとにゲストライダー交代していくから見やすい 生き残ってその後も出続けることもあるが替わるごとに話もひと段落するし その中でも俺がオススメしたいのがインペラー なんと登場話数たったの4話
159 23/09/15(金)21:43:25 No.1102068227
僕のおすすめはリュウソウジャー! 敵も味方もキャラ立ってるしロボもかっこいい! 意外と丁寧な作りだから段々話の展開に慣れてきて気持ちよくなるよ!
160 23/09/15(金)21:43:30 No.1102068272
シンケンジャーはわりと変化球だけど0からスタートなら入りやすいとは思うんだよね
161 23/09/15(金)21:43:30 No.1102068278
>手短に済ませたいならシンシリーズを見ればええ! 仮面ライダーは趣味全開みたいな奴じゃねーか!
162 23/09/15(金)21:43:31 No.1102068288
>>Wの序盤はちょっと演技が痛々しいキャラが多いのが… >それくらいがいいんだよ >わかりやすいってのは大事 共感性羞恥持ちの俺はすごくつらかった
163 23/09/15(金)21:43:44 No.1102068377
>>安牌は電王じゃないの!? >アニメが好きならアリだけど >一般ドラマ見るような感じの人にはアニメアニメしすぎてると思う それ言っちゃうと戦隊とか平成二期ライダーだいたいアウトになる
164 23/09/15(金)21:43:45 No.1102068388
戦隊→デカレン ライダー→W ゴジラ→シンゴジ ウルトラマン→ネクサス かなあ
165 23/09/15(金)21:43:50 No.1102068426
映像面とかそういうのは置いといて 悪いけどウィザードならWが上位互換だと思う
166 23/09/15(金)21:43:51 No.1102068444
今やってるやつが面白いかつまんないかは誰にも分かんないしそれでクソだった日にはもう特撮いいかなってなっちゃうから完結済みの秀作がいいと思うんだよな 公式で毎週You Tube配信してるようなやつなら最高
167 23/09/15(金)21:43:54 No.1102068468
>ゴジラシリーズならvsビオランテを薦めたい >人間ドラマあり大怪獣バトルあり >そして何よりスーパーX2が出る! >人類の叡智の結晶!自衛隊の最終兵器!! >スーパーX2!!1!!!! >人類は怪獣なんかに負けない!!1!!!!!1! あれの人類の特殊作戦の描写すっごい好き…
168 23/09/15(金)21:43:54 No.1102068471
KOMはイイ感じに脳がハッピーになって好きなのよね日本のゴジラ含めた総合でも
169 23/09/15(金)21:43:56 No.1102068490
戦隊はハリケンがいいと思うんだよな~ ライダーは…どっかで一回平成一期浴びないと他の平成見れないと思うんだよな…
170 23/09/15(金)21:43:59 No.1102068518
>キ、キラメイジャー… >コロナで止まってたぶんの総集編も面白かったし ヒロインがブス!
171 23/09/15(金)21:44:06 No.1102068581
特撮にハマれるかの資金石としてシンシリーズはかなり有用 映画一本でまとまってて元ネタ確認してえ!って思ったらもう素養アリ
172 23/09/15(金)21:44:12 No.1102068643
インペラーは6話くらい出てた気がしたが気のせいか
173 23/09/15(金)21:44:14 No.1102068663
戦隊だとキョウリュウジャーかシンケンジャーだけど 戦隊らしい作品で考えるとキョウリュウジャーの方がベターかなあ
174 23/09/15(金)21:44:15 No.1102068669
>ゲーム内容がつまんない… 俺考案の闘牛ゲームだ! 牛を模した敵と戦うがいい!!
175 23/09/15(金)21:44:20 No.1102068710
>僕のおすすめはリュウソウジャー! >敵も味方もキャラ立ってるしロボもかっこいい! >意外と丁寧な作りだから段々話の展開に慣れてきて気持ちよくなるよ! ノリが特殊すぎて歌回あたりで馴染めるかどうかにかかってる気はする
176 23/09/15(金)21:44:28 No.1102068771
>シンケンジャーはわりと変化球だけど0からスタートなら入りやすいとは思うんだよね ただ変化球だとわかるのはそれまでの戦隊を知っているからで… いやシンケン前もお約束やぶりな戦隊ってまぁまぁ合ったってレスポンチになりそうだけどさ
177 23/09/15(金)21:44:31 No.1102068790
ゴジラVSデストロイアは水槽の魚が骨になっていくところが何故かすごい好きなのでそれだけで元が取れる
178 23/09/15(金)21:44:37 No.1102068846
>インペラーは6話くらい出てた気がしたが気のせいか 登場4話で全部ヤクザだ
179 23/09/15(金)21:44:40 No.1102068872
>安牌は電王じゃないの!? ライダー枠じゃなくて特撮枠ならいいと思うけど
180 23/09/15(金)21:44:41 No.1102068886
>ウルトラマン→ネクサス 下手したら一番人選ぶ奴じゃねえかな!?
181 23/09/15(金)21:44:50 No.1102068974
無敵の怪獣が現れた!どうするよヒューマン!! ってのは初代からの基本事項ではあるからなゴジラ
182 23/09/15(金)21:44:59 No.1102069057
>ヒロインがブス! おいお前の後ろで誰か手足の長いイケメンが変身してるぞ
183 23/09/15(金)21:45:02 No.1102069094
ライダーは電王ディケイドWオーズドライブビルドジオウしか見たこと無いからオススメ教えて!今はエグゼイド途中まで見てて風都探偵追ってる
184 23/09/15(金)21:45:07 No.1102069121
ブラックサンは?
185 23/09/15(金)21:45:08 No.1102069137
シンウルトラが結構入門に使えるんだよな ウルトラマンにフォーカス当たりがちな最近のウルトラマンにも合ってて
186 23/09/15(金)21:45:10 No.1102069154
電王は友達に勧めたら5話で脱落したからダメらしい
187 23/09/15(金)21:45:15 No.1102069201
画像はなんの漫画だよ!
188 23/09/15(金)21:45:26 No.1102069304
この作品を見ようじゃなくて○○シリーズ何見よう?ってなることどれくらいあるんだろう…
189 23/09/15(金)21:45:29 No.1102069330
>おいお前の後ろで誰かシャイニーなイケメンが変身してるぞ
190 23/09/15(金)21:45:30 No.1102069346
>そして何よりスーパーX2が出る! わかる…これだけの為にビオランテを勧めたい…
191 23/09/15(金)21:45:34 No.1102069379
>ヒロインがブス! 声可愛いだろ!
192 23/09/15(金)21:45:36 No.1102069393
>>トッキュウジャー… >ヒロインがブス!
193 23/09/15(金)21:45:38 No.1102069401
>ブラックサンは? 色んな意味で初心者に仮面ライダーとして勧めていいものではない
194 23/09/15(金)21:45:38 No.1102069410
>ヒロインがブス! 貴様ーッ瀬奈お嬢様と小夜さんを愚弄する気かぁっ 姫様はそうね…メロフモキメた時は良かったと思うようん
195 23/09/15(金)21:45:49 No.1102069513
>ライダーは電王ディケイドWオーズドライブビルドジオウしか見たこと無いからオススメ教えて!今はエグゼイド途中まで見てて風都探偵追ってる そんだけ見てるならもう好きなの行けと思う
196 23/09/15(金)21:45:52 No.1102069532
この人は素直におねロリだけ描いてたら良いのに
197 23/09/15(金)21:45:57 No.1102069582
>マイナスワンに備えて初代から見てるけどなんだかんだでシリーズ通してヒューマンドラマの尺長くない? 俺はVSシリーズ世代だから… いやVSこそ割と人間サイドの駆け引き多いな
198 23/09/15(金)21:46:06 No.1102069636
>画像はなんの漫画だよ! お姉さんがロリ犯すやつ
199 23/09/15(金)21:46:07 No.1102069653
>>>トッキュウジャー… >>ヒロインがブス! キラキラだろ!
200 23/09/15(金)21:46:10 No.1102069683
面白いけどWはあれノリが爽やかすぎて仮面ライダーの入門にはあんまり適してない気がするんだよな
201 23/09/15(金)21:46:14 No.1102069721
おねしょの人の作品なのは分かるけど漫画はわかんね
202 23/09/15(金)21:46:17 No.1102069761
ゴジラとウルトラマンはもうシンゴジとシントラでよくない? ただしシン仮面はなしで
203 23/09/15(金)21:46:19 No.1102069775
ウルトラマン入門にZはマジで(まぁ…そうだね…)としか言えない
204 23/09/15(金)21:46:32 No.1102069899
>画像はなんの漫画だよ! 俺、ツインテールになります。
205 23/09/15(金)21:46:37 No.1102069953
あーダブルもそういえばヒロインがブスだから無理だな…
206 23/09/15(金)21:46:43 No.1102070009
オーズは中盤より序盤がな… 敵に魅力が無い上に最初のライダーキックすら気持ちよく決めてくれないとか色々アレなポイントが多い
207 23/09/15(金)21:46:54 No.1102070122
ライダーならブレイドもいいけど薦めにくい でもELEMENTS使用したOPカッコいいよね…
208 23/09/15(金)21:46:57 No.1102070150
>あーダブルもそういえばヒロインがブスだから無理だな… 絶望がお前のゴールだ
209 23/09/15(金)21:46:57 No.1102070155
>電王は友達に勧めたら5話で脱落したからダメらしい キャッチーなように見えて視聴継続させる熱量というか話の引っ張り方が弱いと思う電王序盤 リュウタ仲間になるまではほとんど巻き込まれで仲間集めだし
210 23/09/15(金)21:46:58 No.1102070162
結局お勧めしたところで50話は特オタの気質がないと絶対途中で止まっちゃう 無理やり最後まで見てもらえる量じゃない
211 23/09/15(金)21:47:02 No.1102070191
どの時代も怪獣が暴れるシーンは金かかるんですよ
212 23/09/15(金)21:47:05 No.1102070213
大人が見るならビルドかWくらいでいいんじゃね 序盤展開早いし
213 23/09/15(金)21:47:06 No.1102070222
シンケンやWが勧めやすいってぶっちゃけキャストの側面もあるだろ
214 23/09/15(金)21:47:10 No.1102070268
>>ゲーム内容がつまんない… >俺考案の闘牛ゲームだ! >牛を模した敵と戦うがいい!! (えっ?なんかもう1匹出てきてない?) (えっ?タイクーン負けるの?) (えっ?ギーツが中堅なの?) (えっ?何そのナーゴの真相)
215 23/09/15(金)21:47:18 No.1102070344
スーパーX2って正直かっこいいとは思わないんだがミラーで反射するのはごっこ遊びでマネしやすくていい
216 23/09/15(金)21:47:21 No.1102070371
怪獣あんま興味ないけどウルトラマン気になるな!がシンウルトラとZで ウルトラマンと言えば怪獣だよな!がブレーザー
217 23/09/15(金)21:47:22 No.1102070388
キラメイジャーはヨドンナいいよね 正体知るとちょっと何とも言えない気分になったが
218 23/09/15(金)21:47:25 No.1102070410
>あーダブルもそういえばヒロインがブスだから無理だな… 飛鳥凛かわいいだろ
219 23/09/15(金)21:47:25 No.1102070411
上でも出てるグリッドマンは1話と新メカお披露目回と初合体回と最終回だけ見れば良いから楽だぞ! 基本的に同じことしかやってないし伏線も特に無いから逆に一気に全部見ようとすると確実に脱落するぞ!
220 23/09/15(金)21:47:30 No.1102070467
ビルドは騙されたと思って主題歌流れるまで見て欲しい
221 23/09/15(金)21:47:32 No.1102070480
シンゴジラは単品としてお勧めしやすいしとっつきやすいと思うけど 平成昭和のゴジラvsなんたらシリーズとは違う面白さなのでその辺ちょっと悩む
222 23/09/15(金)21:47:34 No.1102070497
>面白いけどWはあれノリが爽やかすぎて仮面ライダーの入門にはあんまり適してない気がするんだよな 作品としての面白さと仮面ライダーとしての面白さとか仮面ライダーらしさって全然違うからね そして仮面ライダーらしいって事自体は別に作品の面白い要素になるとは限らない
223 23/09/15(金)21:47:40 No.1102070560
ブレイドは序盤乗り切れば割とマジで完成度高いんだけどなぁ… 何が良いって最終フォームが
224 23/09/15(金)21:47:45 No.1102070610
アマゾンズ見せたらイチコロよ
225 23/09/15(金)21:47:59 No.1102070746
>>ゲーム内容がつまんない… >俺考案の闘牛ゲームだ! >牛を模した敵と戦うがいい!! (これ何をすると勝ちなんだ…?)
226 23/09/15(金)21:48:04 No.1102070795
デッカーもウルトラマンらしいウルトラマンだからオススメしたいがちょこちょこ前作絡まるのが惜しい所だ
227 23/09/15(金)21:48:07 No.1102070816
最初に出会うのが変化球でも 「○○シリーズ他にも見てみたいなー!」と思わせられれば勝ちなのでシンケンジャー
228 23/09/15(金)21:48:13 No.1102070866
>おねしょの人の作品なのは分かるけど漫画はわかんね >画像はなんの漫画だよ! 画像は「キミ特」というてれびくん公式なので作品名出しまくれる漫画だ https://manga-one.com/title/2185
229 23/09/15(金)21:48:14 No.1102070884
>結局お勧めしたところで50話は特オタの気質がないと絶対途中で止まっちゃう >無理やり最後まで見てもらえる量じゃない なんと最近のウルトラマンは25話なんですよ!
230 23/09/15(金)21:48:15 No.1102070892
Wは序盤の本当に序盤が微妙なのとダンス回が目を背けたくなるくらいで後は順調かつ尻上がりに面白いからやっぱ初心者にはWだな
231 23/09/15(金)21:48:19 No.1102070929
大きな声じゃ言えないけどアマゾンズが一番好き
232 23/09/15(金)21:48:20 No.1102070934
>>画像はなんの漫画だよ! >お姉さんがロリ犯すやつ ちょっと待て
233 23/09/15(金)21:48:23 No.1102070961
ビルドは万丈だ。あたりまでの平均値ならマジでトップクラスだよ
234 23/09/15(金)21:48:24 No.1102070975
短い点でシンシリーズは良いのかもしれない シン仮面ライダーはもっと面白いライダーあるだろって思うけど
235 23/09/15(金)21:48:25 No.1102070978
みんなが知ってるイケメンのフックは強いよな うちの姉御はW見て菅田将暉が演技下手すぎるの嫌すぎる…って言ってたけど
236 23/09/15(金)21:48:27 No.1102071005
ブレイドにはヒロインがいないからブスで脱落しない
237 23/09/15(金)21:48:31 No.1102071040
クウガ以上に面白い平成ライダーとかないんですけぉぉぉぉ!
238 23/09/15(金)21:48:34 No.1102071062
ブレイドは立て直し期間が長くてダルいのはすごく分かる ムッキーの話長いんだよと思ってたよでも必要なんだよなあれ…
239 23/09/15(金)21:48:36 No.1102071079
>ビルドは騙されたと思って小説版まで見て欲しい
240 23/09/15(金)21:48:37 No.1102071084
>上でも出てるグリッドマンは1話と新メカお披露目回と初合体回と最終回だけ見れば良いから楽だぞ! >基本的に同じことしかやってないし伏線も特に無いから逆に一気に全部見ようとすると確実に脱落するぞ! せめてもうひとりの武史ぐらいは見せろや!
241 23/09/15(金)21:48:38 No.1102071094
Zは客演多めなのがネックだと思ってたから ブレーザーがこの流れのまま行ってくれたらブレーザーの方が勧めやすいってなるかもしれん
242 23/09/15(金)21:48:44 No.1102071155
スーパーX2にかっこよさを感じるのはお前がサンダーバード世代だからだ
243 23/09/15(金)21:49:00 No.1102071309
ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな
244 23/09/15(金)21:49:03 No.1102071335
スレッドを立てた人によって削除されました >シン仮面ライダーはもっと面白いライダーあるだろって思うけど あれで仮面ライダーに急に興味持った人も居るからわからん 満場一致の駄作なのに
245 23/09/15(金)21:49:03 No.1102071337
>大きな声じゃ言えないけどアマゾンズが一番好き 完成度高いしアクションも演技も主題歌も良いし短いしで 欠点が特に思い当たらない…
246 23/09/15(金)21:49:04 No.1102071347
>>ビルドは騙されたと思って小説版まで見て欲しい 見せろや!!!!!!!!
247 23/09/15(金)21:49:09 No.1102071386
ゾンズは異端すぎてシリーズへのフックがねえ!
248 23/09/15(金)21:49:09 No.1102071388
>シンケンやWが勧めやすいってぶっちゃけキャストの側面もあるだろ いや? 俺は作劇でしか薦めてない
249 23/09/15(金)21:49:14 No.1102071412
マックスOOOシンケンかな… ゴジラはマジで迷う…!何が初心者向けなんだ…?シンは毛色違うし…
250 23/09/15(金)21:49:29 No.1102071564
>欠点が特に思い当たらない… 暗い…
251 23/09/15(金)21:49:31 No.1102071579
>デッカーもウルトラマンらしいウルトラマンだからオススメしたいがちょこちょこ前作絡まるのが惜しい所だ 前作主人公がちょっとカッコ良すぎる
252 23/09/15(金)21:49:53 No.1102071755
やっぱ初心者向けはアマゾンズか…
253 23/09/15(金)21:49:56 No.1102071774
スレッドを立てた人によって削除されました でもなァ… シンシリーズは最終的に合体するしなァ…
254 23/09/15(金)21:49:58 No.1102071783
>ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな イメージだけで初期設定からミスりまくりでかなり迷走してただろあれ
255 23/09/15(金)21:49:58 No.1102071785
>ブレイドは立て直し期間が長くてダルいのはすごく分かる >ムッキーの話長いんだよと思ってたよでも必要なんだよなあれ… 絶対必要なんだけどもっと短くまとめられはしたと思う
256 23/09/15(金)21:49:59 No.1102071800
>ゴジラはマジで迷う…!何が初心者向けなんだ…?シンは毛色違うし… ギャレゴジと言いたいところだが暗すぎて何やってるかわかんなくて俺あれ嫌いだったわ…
257 23/09/15(金)21:50:06 No.1102071844
>ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな ぶっちゃけアクションが辛い 何が辛いって末期の高岩さんにタイヤなんか巻いてるせいで主役のアクションがグダグダだしタイヤ交換の発想も別に面白くない ゴーストとエグゼイドはアクション頑張ってたけど
258 23/09/15(金)21:50:08 No.1102071868
>ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな 全体的な良さはある…と思ってるけど長さに慣れる前にお勧めするもんじゃねぇなって
259 23/09/15(金)21:50:08 No.1102071870
ウルトラマンならティガ辺りじゃないか? 個人的にはコスモスも見て欲しいけどまずティガで平成ウルトラマンを知ってもらってからコスモスでこういうのいいね…してほしい
260 23/09/15(金)21:50:15 No.1102071929
>欠点が特に思い当たらない… グロい…
261 23/09/15(金)21:50:17 No.1102071948
ネクサス!クウガ!タイムレンジャー! この3つで決まりよ
262 23/09/15(金)21:50:19 No.1102071971
キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!! - てれびくん SUPER HERO COMICS 原作:水沢夢 作画:柚木涼太 新時代の特撮部活女子ストーリー、クランクイン!! バズるの大好き、読者モデルの女子高生・富士見遥は、ある日、同じ学校の先輩・円城寺ちはるの巧妙な誘導で、映画を撮ることに。しかしそれは、着ぐるみが闊歩し模型が爆裂する「特撮映画」だった!! ちはるに翻弄されっぱなしの遥も、個性豊かな部員達の影響で特撮の魅力にハマリだして…!? fu2572607.jpg
263 23/09/15(金)21:50:23 No.1102072009
アマゾンズの欠点は3話くらいまで映像的に暗いこと
264 23/09/15(金)21:50:23 No.1102072013
序盤は(まぁ…うん…慣らしだね…)って作品はハッキリ言って多い
265 23/09/15(金)21:50:38 No.1102072136
割とマジでアマゾンズ有りだと思う
266 23/09/15(金)21:50:44 No.1102072197
>ネクサス!クウガ!タイムレンジャー! >この3つで決まりよ その並びならファイズ!アバレンジャーじゃねえか?
267 23/09/15(金)21:50:45 No.1102072210
>完成度高いしアクションも演技も主題歌も良いし短いしで >欠点が特に思い当たらない… 安易におすすめしがたい作風が最大の欠点では… いや見始めると案外そんなでもないけど
268 23/09/15(金)21:50:51 No.1102072273
俳優とかまったく興味のない俺でもシンケンはお勧めできるぞ
269 23/09/15(金)21:50:51 No.1102072275
あのロリコンレズ漫画描いてる人か
270 23/09/15(金)21:50:52 No.1102072277
アマゾンズはアマプラからいなくなったのが何よりオススメし辛くなってしまった
271 23/09/15(金)21:50:53 No.1102072290
>ゴジラはマジで迷う…!何が初心者向けなんだ…?シンは毛色違うし… シンでいいと思う
272 23/09/15(金)21:50:54 No.1102072308
>ウルトラマンならティガ辺りじゃないか? >個人的にはコスモスも見て欲しいけどまずティガで平成ウルトラマンを知ってもらってからコスモスでこういうのいいね…してほしい 問題は古すぎる
273 23/09/15(金)21:50:56 No.1102072329
ウルトラマンはジードあたりで一回見るのやめて何故かゼット見てまた見なくなってる こんな俺でも1話からずっと引っ張ってくれたゼットはやっぱり初心者に優しい名作だよ
274 23/09/15(金)21:50:59 No.1102072376
グリッドマンは全部見ないことにはユニバースでの私は弱いに泣けないし…
275 23/09/15(金)21:51:00 No.1102072386
アマゾンズでハマっても別のライダーが違いすぎて参考にならねえ! 次はブラックサンでも進めたらいいのか
276 23/09/15(金)21:51:06 No.1102072456
>キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!! - てれびくん SUPER HERO COMICS >原作:水沢夢 作画:柚木涼太 > >新時代の特撮部活女子ストーリー、クランクイン!! > >バズるの大好き、読者モデルの女子高生・富士見遥は、ある日、同じ学校の先輩・円城寺ちはるの巧妙な誘導で、映画を撮ることに。しかしそれは、着ぐるみが闊歩し模型が爆裂する「特撮映画」だった!! ちはるに翻弄されっぱなしの遥も、個性豊かな部員達の影響で特撮の魅力にハマリだして…!? >fu2572607.jpg 未就学児に何読ませるつもりだよ
277 23/09/15(金)21:51:13 No.1102072537
>その並びならファイズ!アバレンジャーじゃねえか? 同じ時代に 今 出会えた仲間たちよ
278 23/09/15(金)21:51:13 No.1102072546
>ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな 序盤が話に癖がなさすぎてぶっちゃけ退屈…
279 23/09/15(金)21:51:13 No.1102072547
>>ゴジラはマジで迷う…!何が初心者向けなんだ…?シンは毛色違うし… >ギャレゴジと言いたいところだが暗すぎて何やってるかわかんなくて俺あれ嫌いだったわ… ギャレゴジはMUTOの脅威の描写は満点だけどゴジラの出るシーンが少なすぎる… 映画そのものとしては好き
280 23/09/15(金)21:51:27 No.1102072710
アマゾンズは2期の序盤がネックかなぁ 北条さんが家族食うシーン悪趣味すぎる
281 23/09/15(金)21:51:28 No.1102072729
てれびくん!!!???
282 23/09/15(金)21:51:38 No.1102072845
構成がシンプルなウィザードも割とアリなんじゃないか
283 23/09/15(金)21:51:48 No.1102072964
>未就学児に何読ませるつもりだよ ロリレズ?
284 23/09/15(金)21:51:57 No.1102073056
グリッドマン興味あるけど面白いの?アニメだよな
285 23/09/15(金)21:51:58 No.1102073067
ゴジラは色物以外はゴジラ見たいなら何から見てもいけそう 色物多いな…
286 23/09/15(金)21:52:00 No.1102073082
>>ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな >序盤が話に癖がなさすぎてぶっちゃけ退屈… マッハ来てから楽しいーッ!
287 23/09/15(金)21:52:06 No.1102073118
ゴジラはまぁvsメカゴジラでいいと思う スーパーメカゴジラ格好いいし
288 23/09/15(金)21:52:16 No.1102073221
>アマゾンズは2期の序盤がネックかなぁ >北条さんが家族食うシーン悪趣味すぎる 1期をコンプしたならそこで止まる奴いないだろ!
289 23/09/15(金)21:52:17 No.1102073226
KOMは怪獣としてのお仕事は王。よりはギドラとロダンのほうが頑張ってたように思える
290 23/09/15(金)21:52:18 No.1102073233
>その並びならファイズ!アバレンジャーじゃねえか? そこからどれみ見てたけどどれも朝から暗ぇ…
291 23/09/15(金)21:52:20 No.1102073246
>問題は古すぎる 今それ言うのはナシだろッ
292 23/09/15(金)21:52:22 No.1102073267
ゴジラは初代かシンでいいと思う 他はいきなり見ると絶対きつい
293 23/09/15(金)21:52:25 No.1102073295
ゴジラは普通にレジェンダリーシリーズで良いんじゃない 東宝じゃなきゃやーやーなら知らんけど
294 23/09/15(金)21:52:29 No.1102073331
アマゾンズはうわぁ…なグロ部分を乗り切ることができるかでちょっと慎重になる
295 23/09/15(金)21:52:29 No.1102073338
>ゴジラはマジで迷う…!何が初心者向けなんだ…?シンは毛色違うし… 個人的にvsギドラが初心者向けだと思う 色んな要素ごちゃ混ぜだから見てて楽しいしこれ受け入れられるなら他のvsシリーズも全部行けるって意味で
296 23/09/15(金)21:52:30 No.1102073350
大体のライダー1クール目微妙扱いされてんな…
297 23/09/15(金)21:52:31 No.1102073362
ウィザードはアクションすごいっちゃすごいんだけどワンパターンでもあるから50話ずっとあのクルクル見てたら飽きる たまに抜粋して見返す分にはすごいんだけど
298 23/09/15(金)21:52:36 No.1102073401
ウルトラマンZは過去怪獣や過去トラマンはともかく ジャグラーやベリアロクせいで過去作予習必須じゃね?
299 23/09/15(金)21:52:36 No.1102073402
>ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな テコ入れというか072回から好きになったけどそれ以前がちょっとタルい…
300 23/09/15(金)21:52:40 No.1102073442
まあこの長期シリーズに新しくハマろうと何がいいか聞いてくれる人なんてまずいないんだけどね…
301 23/09/15(金)21:52:40 No.1102073447
>>>ドライブは優等生なイメージあるけどあんまり挙がってないな >>序盤が話に癖がなさすぎてぶっちゃけ退屈… >マッハ来てから楽しいーッ! マッハ来てからなんてチェイスが変身するまでもっとやばいじゃん! 退屈とかじゃなくて刑事ドラマとしてつまんねえもん!
302 23/09/15(金)21:52:50 No.1102073545
ディケイド以外なら何でもいいと思いますよ私は
303 23/09/15(金)21:52:52 No.1102073561
>>問題は古すぎる >今それ言うのはナシだろッ 人にお勧めする場合新しいってのはかなり重要な要素ではある
304 23/09/15(金)21:52:53 No.1102073572
完全に個人の好みでおすすめ挙げろって言われたらウィザードだウィザードを見ろ
305 23/09/15(金)21:52:56 No.1102073597
毛色が違うと言うけれどシンゴジの時代に即したエンタメ怪獣映画感は歴代のゴジラよりよっぽどゴジラしてると思うぞ
306 23/09/15(金)21:53:02 No.1102073660
ゴジラはアタリハズレがでかすぎる
307 23/09/15(金)21:53:06 No.1102073697
ジェットマンはおすすめじゃなく好きなの言ってるだろ
308 23/09/15(金)21:53:09 No.1102073734
ドライブで一番盛り上がるのがマッハチェイサーなのはやっぱ主人公コンビがあんま引っかかる所のない好青年とイケボおじちゃんだからだと思う
309 23/09/15(金)21:53:14 No.1102073785
>>アマゾンズは2期の序盤がネックかなぁ >>北条さんが家族食うシーン悪趣味すぎる >1期をコンプしたならそこで止まる奴いないだろ! いや1期より明らかにグロテスクになってるし…何より絵面以上に「泣いてる娘を父親が笑顔で食う」ってのは精神的にキツい…
310 23/09/15(金)21:53:17 No.1102073820
>大体のライダー1クール目微妙扱いされてんな… ビルドが段違いに面白いんだよな 最近だとリバイスも面白かったけど中盤以降がダメすぎる…
311 23/09/15(金)21:53:21 No.1102073846
いきなりジオウ勧めてみようぜ
312 23/09/15(金)21:53:22 No.1102073853
ウルトラ好きだけどニュージェネ追ってたら50話って長いな…って思いだしたから平成をあまり勧められない
313 23/09/15(金)21:53:23 No.1102073862
アマゾンズは1期に関しては平成ライダーの大人向けグロ演出強化版くらいの感覚で見れる 2期は比較出来るものがねぇよアホじゃねぇの
314 23/09/15(金)21:53:26 No.1102073901
>>問題は古すぎる >今それ言うのはナシだろッ おすすめに古臭いのはむかないんだよ!! 俺が大好きなガメラ2だってもう古いんだ!!!!
315 23/09/15(金)21:53:30 No.1102073924
特撮入門に近代ウルトラマンは目が肥えるからダメだ!
316 23/09/15(金)21:53:34 No.1102073959
>大体のライダー1クール目微妙扱いされてんな… スタートダッシュの良さならリバイスなんだが 中盤でもう息切れして終盤わけわかんないから…
317 23/09/15(金)21:53:35 No.1102073966
ほしがふるーよるー
318 23/09/15(金)21:53:41 No.1102074030
ここまで昭和なし
319 23/09/15(金)21:53:41 No.1102074035
>完全に個人の好みでおすすめ挙げろって言われたらウィザードだウィザードを見ろ 晴凛いいよね…
320 23/09/15(金)21:54:00 No.1102074204
序盤だけならゼロワンとか好きよ
321 23/09/15(金)21:54:01 No.1102074220
カブトは見なくても良いサブストーリー除けば30話くらいで収まりそうな気がする
322 23/09/15(金)21:54:02 No.1102074222
え?ドライブって072来てからが面白いんじゃないの?
323 23/09/15(金)21:54:04 No.1102074240
ブレイドの剣崎と始とかドライブのチェイスとマッハみたいに仲違いから始まる友情は誰にでもウケが良いと思う
324 23/09/15(金)21:54:05 No.1102074248
>>完全に個人の好みでおすすめ挙げろって言われたらウィザードだウィザードを見ろ >晴凛いいよね… 黙れ
325 23/09/15(金)21:54:05 No.1102074255
>ウルトラマンZは過去怪獣や過去トラマンはともかく >ジャグラーやベリアロクせいで過去作予習必須じゃね? ぶっちゃけ大抵の過去作キャラって へーそんなのいるんだーで流せる
326 23/09/15(金)21:54:11 No.1102074304
>特撮入門に近代ウルトラマンは目が肥えるからダメだ! いや別につまらないやつは見なくてもいいのでは
327 23/09/15(金)21:54:17 No.1102074357
>>完全に個人の好みでおすすめ挙げろって言われたらウィザードだウィザードを見ろ >晴凛いいよね… は?晴コヨだろ…