虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/15(金)20:17:38 F97って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/15(金)20:17:38 No.1102023964

F97って全身にクセありすぎの武器やらギミック満載してるけど サナリィは何考えてこんなの作ったんだ

1 23/09/15(金)20:18:47 No.1102024412

何も考えてない

2 23/09/15(金)20:19:55 No.1102024887

実験だよ実験!

3 23/09/15(金)20:20:31 No.1102025119

脚の裏からナイフ出たら良くない? いいよね!

4 23/09/15(金)20:21:20 No.1102025478

>ビームシールド発生機で敵殴れたら良くない?

5 23/09/15(金)20:21:30 No.1102025537

ビームシールド標準装備の時代だから格闘だよ格闘!の勢いで押し切る

6 23/09/15(金)20:22:39 No.1102026006

隠密行動するから近接のほうがいい

7 23/09/15(金)20:22:40 No.1102026014

敵も味方もビームシールドが当たり前になってきたから射撃が決め手になりにくいんで 近づいてシールドを避けて切る必要がある っていう理屈は作中で一応説明してただろ 足裏から出るダガーはまぁ…作れたからやっちゃったんだろフリントには付いて無さそうだし

8 23/09/15(金)20:23:41 No.1102026452

劇中ではキンケドゥが使ってたからいいものの これマジで連邦に売ってまともに使える奴がそんなにいると思ってたんだろうか…

9 23/09/15(金)20:23:45 No.1102026476

フリントのための試作機を海賊に押し付けたと思えばまぁ

10 23/09/15(金)20:24:02 No.1102026598

稼働熱を有効利用しようとしてたらしいからダガーはその一環ではあるんだろう

11 23/09/15(金)20:24:28 No.1102026811

スネに仕込んだダガーが脚の裏から出るのはちょっとスーパーロボットすぎる 関節どうなってんだマジで

12 23/09/15(金)20:24:36 No.1102026867

データ取るための実験の一環だ

13 23/09/15(金)20:25:37 No.1102027346

バビロニア建国戦争のトップエース2人に渡ったから許すが…

14 23/09/15(金)20:25:41 No.1102027378

ザンバーにサーベル2本にブランドマーカー2基にヒートダガー2本 に対して腕が2本

15 23/09/15(金)20:26:33 No.1102027794

シザーアンカー大好きだけどその長さの鎖どこに格納してんだよ とか突っ込みだしたらキリがない機体だと思う

16 23/09/15(金)20:27:13 No.1102028081

木製の高重力に対応できるバックパックつけようぜ! コアファイターもつけちゃう!

17 23/09/15(金)20:27:39 No.1102028291

この人のメカは頭ザンスカール以上にトチ狂ってるけどもっともらしい理由付けがヤケクソじみてて好き

18 23/09/15(金)20:28:38 No.1102028765

>ザンバーにサーベル2本にブランドマーカー2基にヒートダガー2本 >に対して腕が2本 改だとスクリュー・ウェッブもあるぞ

19 23/09/15(金)20:31:07 No.1102029942

>この人のメカは頭ザンスカール以上にトチ狂ってるけどもっともらしい理由付けがヤケクソじみてて好き 木星人は上下の感覚に疎いから重力下用のマシンもモードチェンジでひっくり返るの恐ろしい

20 23/09/15(金)20:31:35 No.1102030133

宇宙世紀に鎖はねぇだろ鎖は

21 23/09/15(金)20:31:46 No.1102030250

ザンバスターが一番狂ってると思う メイン射撃武器が組み立て式って

22 23/09/15(金)20:32:19 No.1102030520

>宇宙世紀に鎖はねぇだろ鎖は ガンダムハンマーアンチか?

23 23/09/15(金)20:32:54 No.1102030805

>ザンバスターが一番狂ってると思う >メイン射撃武器が組み立て式って ヴィクトリータイプもそうやろがい

24 23/09/15(金)20:33:22 No.1102031060

>この人のメカは頭ザンスカール以上にトチ狂ってるけどもっともらしい理由付けがヤケクソじみてて好き エルコプテの割り切りまくった仕様はいくらなんでもツッコまれなかったのか いやツッコまれなかったのが木星と地球の感性の違いを端的に表してるんだけど…

25 23/09/15(金)20:34:11 No.1102031492

マント羽織るのは作画省略も兼ねてて実用性はどうかと思うが便利だぞ

26 23/09/15(金)20:35:00 No.1102031907

理屈付に感情論も混じって面白いから困る

27 23/09/15(金)20:35:32 No.1102032197

>ヴィクトリータイプもそうやろがい あっちは単に基部のピストルにオプション付けてるだけやろがい

28 23/09/15(金)20:36:01 No.1102032444

>マント羽織るのは作画省略も兼ねてて実用性はどうかと思うが便利だぞ 並のライフル5発ぶんは耐えられるって結構優秀だ

29 23/09/15(金)20:38:02 No.1102033470

たぶんサナリィも発注元が発注元だけに 偽装をダシに悪ノリしまくったんだと思う

30 23/09/15(金)20:39:28 No.1102034248

仕事に趣味をぶっこめると聞けば技術屋がハッスルするのは分かるが…

31 23/09/15(金)20:40:46 No.1102034905

ここまで思い切った近接格闘機なんて連邦は首縦に振りそうにないもんな…

32 23/09/15(金)20:42:05 No.1102035578

>たぶんサナリィも発注元が発注元だけに >偽装をダシに悪ノリしまくったんだと思う なんでこんなに鳥みたいなんだろう…

33 23/09/15(金)20:42:09 No.1102035629

シザーアンカーはもうちょっとちゃんと掴めるクローにして いつも武器振り回してるけど絶対つかめてねぇだろ

34 23/09/15(金)20:42:52 No.1102036042

この時代の近接戦闘モデルとして色々な所に武器仕込んで 結局使いやすい所にふつうの高威力サーベルだけでいいなって判断しただけだと思う

35 23/09/15(金)20:44:21 No.1102036824

海賊行為するからあんま火力盛っても… だからゴリゴリの格闘機に仕上げたぜ!!

36 23/09/15(金)20:45:11 No.1102037253

このビーム全盛期にヒートダガーはねぇだろ 外付けならともかくフレームレベルで格納スペース作ってんじゃねぇか

37 23/09/15(金)20:47:14 No.1102038371

サーベルだけ普通だな… マウント状態でビームガンになったりちょっとした隠し武器っぽいけど

38 23/09/15(金)20:50:43 No.1102040175

なるべく殺さないようにっていうのもあるから…

39 23/09/15(金)20:52:27 No.1102041098

サナリィの人たちは海賊ってロマンだよねってよってたかって海賊っぽくしたと思う

40 23/09/15(金)20:54:27 No.1102042142

サーベルはガンダムだから必要だよねって理由以外に必然性を感じない でもコアファイターに着いてるのは面白い

41 23/09/15(金)20:54:42 No.1102042299

ヴェスバーでぶち抜くのとビームザンバーでぶった切るのとどっちがコスパ良いんだろう ゲームなんかだと射撃のほうが燃費悪くなりがちだけど 一瞬で済む射撃より秒単位展開するビームサーベルの方がエネルギー消費デカそうな気がする

42 23/09/15(金)20:54:44 No.1102042318

>このビーム全盛期にヒートダガーはねぇだろ >外付けならともかくフレームレベルで格納スペース作ってんじゃねぇか ダガーは本体の冷却も兼ねてるから

43 23/09/15(金)20:54:51 No.1102042390

クロスボーン・バンガードが使う機体で 開発元の偽装も必要なのに よくガンダム顔残したままにしたな…

44 23/09/15(金)20:55:35 No.1102042758

>よくガンダム顔残したままにしたな… カッコいいし…

45 23/09/15(金)20:55:52 No.1102042921

>クロスボーン・バンガードが使う機体で >開発元の偽装も必要なのに >よくガンダム顔残したままにしたな… 海賊がガンダム顔?ハハッアナハイムのせいじゃないですかね?

46 23/09/15(金)20:55:53 No.1102042931

接近戦をメインにしました! とか言う割に普通に大出力のビームランチャーも運用する

47 23/09/15(金)20:56:38 No.1102043332

昔こんな顔のMSがいたそうですが知りませんねー

48 23/09/15(金)20:57:35 No.1102043769

>海賊がガンダム顔?ハハッ目が二つあって角生えてりゃガンダムにしちまうマスコミのせいじゃないですかね?

49 23/09/15(金)20:58:17 No.1102044097

この海賊MSのハードポイントとか機体構造とかオプション類 どう見てもサナリィくんちのやつですよね?

50 23/09/15(金)20:58:40 No.1102044280

木星人に大ウケ

51 23/09/15(金)20:59:00 No.1102044445

ガンダムといえばアナハイムでしょう ネオガンダム?とかシルエットフォーミュラ?とかってやつじゃないんですかね

52 23/09/15(金)20:59:00 No.1102044446

>接近戦をメインにしました! >とか言う割に普通に大出力のビームランチャーも運用する 器用万能だからやろうと思えば射撃もできるし核弾頭だって撃つぞ

53 23/09/15(金)20:59:32 No.1102044714

マントださくない?

54 23/09/15(金)20:59:43 No.1102044828

基本性能以外は何も考えてないからなサナリィ

55 23/09/15(金)21:00:27 No.1102045205

結局海賊に貸し出したせいで商品化できなかったのは 本当にアホ

56 23/09/15(金)21:00:49 No.1102045382

>マントださくない? これがあると作画が楽なんだ

57 23/09/15(金)21:01:02 No.1102045498

海賊の意匠凝り過ぎだよね…

58 <a href="mailto:アニメ">23/09/15(金)21:01:44</a> [アニメ] No.1102045859

>これがあると作画が楽なんだ ころすきか

59 23/09/15(金)21:02:03 No.1102046008

実験機 コンセプトモデル ふざけんなよ星ひとつと戦争やってんだぞおいMSの供給と補給ありがとうございますこれ実戦データです

60 23/09/15(金)21:02:28 No.1102046252

強盗のテクにあるようにあえて派手な格好をすることでそれ以外の特徴に目が行きにくくする効果もあったのかもしれない まぁ十中八九ウモンじいさんの趣味だが

61 23/09/15(金)21:02:36 No.1102046319

>結局海賊に貸し出したせいで商品化できなかったのは 木星圏で決着つく予定だったんですけお

62 23/09/15(金)21:03:08 No.1102046641

マザーバンガードを作ったのはアノー博士

63 23/09/15(金)21:03:36 No.1102046898

>まぁ十中八九ウモンじいさんの趣味だが あの人の趣味のハッタリはそれなりに効果あったりするから困る

64 23/09/15(金)21:03:42 No.1102046954

>木星圏で決着つく予定だったんですけお これちょっとメタいよね

65 23/09/15(金)21:03:55 No.1102047085

でも脚にヒートダガー仕込んでたおかげで両腕を失った3対1で勝てましたよ? ほら必要だったじゃないですか

66 23/09/15(金)21:04:10 No.1102047237

>まぁ十中八九ウモンじいさんの趣味だが 見た目も戦略の一つというか モビルスーツも最初期はデカい人型兵器という心理効果かなりあったろうし実際大事よ

67 23/09/15(金)21:04:36 No.1102047486

>あの人の趣味のハッタリはそれなりに効果あったりするから困る パーフェクトジオングがあそこまで巨大になったのもあの人のせい…かもしれないからな…

68 23/09/15(金)21:05:03 No.1102047723

>あの人の趣味のハッタリはそれなりに効果あったりするから困る Bガンダム自体がそれだったから文句も言えねえ みんなは信じてないけど

69 23/09/15(金)21:05:43 No.1102048066

一年戦争とグリプス戦役をハッタリ込みで生き抜いて尚現役だった爺さん

70 23/09/15(金)21:05:57 No.1102048177

>まぁ十中八九ウモンじいさんの趣味だが 逆にドクロやエンブレムなしクロスボーンはなんかのっぺりしてて地味なんだよな…

71 23/09/15(金)21:06:49 No.1102048620

>でも脚にヒートダガー仕込んでたおかげで両腕を失った3対1で勝てましたよ? >ほら必要だったじゃないですか あんなん真似できるやつがそうそういてたまるかすぎる

72 23/09/15(金)21:07:55 No.1102049193

サーベルでシールドぶった斬る戦法流行らなかったな… ビームで殺すより楽なのに

73 23/09/15(金)21:08:09 No.1102049327

ザンバーやピーコックスマッシャーよりスクリューウェッブとかシザーアンカーが要所要所の打開役してるのが実にクロスボーンガンダム

74 23/09/15(金)21:08:18 No.1102049415

スカルハートが基準になるとCVエンブレムが物足りなく見える現象

75 23/09/15(金)21:08:41 No.1102049587

>サーベルでシールドぶった斬る戦法流行らなかったな… >ビームで殺すより楽なのに ヴェスバーでぶち抜いた方が手っ取り早いので…

76 23/09/15(金)21:08:45 No.1102049616

>サーベルでシールドぶった斬る戦法流行らなかったな… >ビームで殺すより楽なのに 接近しなきゃいけないのがね…

77 23/09/15(金)21:09:35 No.1102050073

>>サーベルでシールドぶった斬る戦法流行らなかったな… >>ビームで殺すより楽なのに >接近しなきゃいけないのがね… キンケドゥとトビアはできるし ザビーネですらできるじゃん!

78 23/09/15(金)21:10:20 No.1102050473

バーニアの形は何考えてこうなったんだ? 海賊に渡す時にこの方が海賊っぽいでしょ!ってしたの?

79 23/09/15(金)21:10:25 No.1102050509

Vガンダムってビームシールドはどうやってぶち破ってたっけ…

80 23/09/15(金)21:10:33 No.1102050577

海賊達で取ったデータでF97フリント完成したぞ!ってタイミングで木星が地球に宣戦布告するの本当に運が無さすぎて駄目 売り込んだ後ならどうとでもなったろうに…

81 23/09/15(金)21:10:37 No.1102050625

>キンケドゥとトビアはできるし >ザビーネですらできるじゃん! そいつら超上澄みのニュータイプなんすよ

82 23/09/15(金)21:10:38 No.1102050629

>キンケドゥとトビアはできるし >ザビーネですらできるじゃん! >真似できるやつがそうそういてたまるかすぎる

83 23/09/15(金)21:10:44 No.1102050693

>バーニアの形は何考えてこうなったんだ? >海賊に渡す時にこの方が海賊っぽいでしょ!ってしたの? 木星圏の重力云々

84 23/09/15(金)21:10:56 No.1102050801

F90のミッションパックがいろんなミッシングリンク埋めていく中 FAクロスボーンやX3の原型とかは見えてるのにこのX字スラスターにつながりそうな装備がないんだよな…

85 23/09/15(金)21:10:57 No.1102050808

>>>サーベルでシールドぶった斬る戦法流行らなかったな… >>>ビームで殺すより楽なのに >>接近しなきゃいけないのがね… >キンケドゥとトビアはできるし >ザビーネですらできるじゃん! 普通に接近戦出来るそいつらの方がおかしいんだよ!!!!!

86 23/09/15(金)21:12:00 No.1102051404

>バーニアの形は何考えてこうなったんだ? >海賊に渡す時にこの方が海賊っぽいでしょ!ってしたの? 開いて姿勢制御したり束ねて高機動化したりアンバックしたりべんり

87 23/09/15(金)21:12:46 No.1102051786

>F90のミッションパックがいろんなミッシングリンク埋めていく中 >FAクロスボーンやX3の原型とかは見えてるのにこのX字スラスターにつながりそうな装備がないんだよな… たまに出てくる大型の外付けブースターすら元が生やされたのにな…

88 23/09/15(金)21:13:14 No.1102052066

>バーニアの形は何考えてこうなったんだ? >海賊に渡す時にこの方が海賊っぽいでしょ!ってしたの? 木星圏対応バーニアとしての一つの案がどうのこうの

89 23/09/15(金)21:14:00 No.1102052531

皇帝が二回連続でこいつにやられたからこいつパクって量産するはちょっと力こそ全てすぎる

90 23/09/15(金)21:14:54 No.1102053025

>皇帝が二回連続でこいつにやられたからこいつパクって量産するはちょっと力こそ全てすぎる あいつらクロスボーンアンチだけどもはやサナリィ以上にクロスボーンガンダム知り尽くしたマニアでもあるから…

91 23/09/15(金)21:16:28 No.1102053991

>あいつらクロスボーンアンチだけどもはやサナリィ以上にクロスボーンガンダム知り尽くしたマニアでもあるから… 並のファンより詳しいアンチを地で行くな

↑Top