虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/15(金)20:02:45 99人バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/15(金)20:02:45 No.1102017561

99人バトルロイヤルレース開幕! 1990年に発売されたスーパーファミコン用ソフト『F-ZERO』が、99人のオンラインバトルロイヤルレースに進化。 最後まで走りぬき、1位でゴールするのはどのプレイヤーか?

1 23/09/15(金)20:04:11 No.1102018152

昨日の俺にエフゼロの新作出るよって教えたい

2 23/09/15(金)20:07:40 No.1102019605

違うよクソ!って気持ちとこういうのだよこういうのって気持ちが二つある

3 23/09/15(金)20:08:55 No.1102020152

次はマリオカート99かな

4 23/09/15(金)20:09:24 No.1102020374

>次はマリオカート99かな アイテムがね…

5 23/09/15(金)20:09:33 No.1102020446

F-ZEROの特殊性ってなんだって言われるとマシン同士ぶつけて爆発させることだから間違ってはいない

6 23/09/15(金)20:09:59 No.1102020621

死んだ形跡がいっぱい見えるのいいよね…

7 23/09/15(金)20:10:08 No.1102020679

>>次はマリオカート99かな >アイテムがね… サンダー!

8 23/09/15(金)20:10:35 No.1102020862

>昨日の俺にエフゼロの新作出るよって教えたい 教えられて唖然としてる令和5年の俺

9 23/09/15(金)20:10:36 No.1102020874

99はもっといろいろ出していけ

10 23/09/15(金)20:10:48 No.1102020966

F-ZEROの世界観もこういう感じだったと思う

11 23/09/15(金)20:11:18 No.1102021188

ハチャメチャゲーと思いきや残り30人くらいになったらいつものF-ZEROになった いやいつも以上だ

12 23/09/15(金)20:11:34 No.1102021311

エキサイトバイク99より先を越されてしまった

13 23/09/15(金)20:12:14 No.1102021606

ファルコンって99人もいたんだな

14 23/09/15(金)20:12:49 No.1102021894

>F-ZEROの世界観もこういう感じだったと思う 当時は処理の限界で人数が減ってただけで本来の競技はこのくらいいてもおかしくない

15 23/09/15(金)20:13:09 No.1102022046

ファルコンを名乗った者がファルコンになるみたいな事バート先生も言ってたからな…

16 23/09/15(金)20:13:19 No.1102022125

マリオ35をさっさとブラッシュアップして転生してほしい

17 23/09/15(金)20:13:37 No.1102022257

64のデスレース思い出す

18 23/09/15(金)20:16:23 No.1102023419

99系で一番好きかもしれん

19 23/09/15(金)20:16:58 No.1102023653

FZEROのやれる事全部マリカで出来るから新作はないとはよく言われてたが こういう方向で独自性が出るならそんな言い分もう通らないのぜ!

20 23/09/15(金)20:17:32 No.1102023901

普通に新作を出すよりはよっぽど宣伝効果がありそう

21 23/09/15(金)20:17:34 No.1102023925

1位になれなくても完走とライバル設定でちゃんと達成感あるのは凄くいいと思う

22 23/09/15(金)20:17:37 No.1102023947

あの床のシミレースで頂点に立ってるヤクルトと昼メシ食ってるおっさん実は凄いおっさんだったんだな

23 23/09/15(金)20:18:22 No.1102024248

機体をぶつけ合って破壊できるというのがこんな魅力的になるとは

24 23/09/15(金)20:18:58 No.1102024480

>FZEROのやれる事全部マリカで出来るから新作はないとはよく言われてたが >こういう方向で独自性が出るならそんな言い分もう通らないのぜ! GXのグラとコースとスピードでこれやりたい

25 23/09/15(金)20:19:18 No.1102024640

>F-ZEROの世界観もこういう感じだったと思う アニメは間違いなくこうだった

26 23/09/15(金)20:19:49 No.1102024841

間違いなくマリオカートには無い方向性だからな

27 23/09/15(金)20:19:52 No.1102024867

ジャンプしてるときってあんな動き回れたっけ… 飛びすぎてよくコースアウトしちゃう

28 23/09/15(金)20:20:07 No.1102024948

F-ZEROらしさとは何かという課題にこう答えてくるとは思わなかった

29 23/09/15(金)20:20:46 No.1102025217

マリオカート99なんてやろう物なら 99人分のアイテムが飛び交ってクソみたいなゲームになるのが目に見えてるし マジでF-ZEROだからこそのデスレースだなって

30 23/09/15(金)20:21:31 No.1102025538

>間違いなくマリオカートには無い方向性だからな ブーストと耐久が同じゲージ使ってコースアウトしたら一発アウトはマリカでやろうとしたらシステム作り直しでコースはレインボーロードしか使えなくなる

31 23/09/15(金)20:21:48 No.1102025656

5位以下のモブ機体をメインで使いたい

32 23/09/15(金)20:22:09 No.1102025796

5人対戦かける20組を1つのサーキットで同時にやる っていう力技すごいな

33 23/09/15(金)20:22:13 No.1102025831

1レースだけだとちょい寂しい ミニグランプリ常設してくれ

34 23/09/15(金)20:22:51 No.1102026078

>ブーストと耐久が同じゲージ使ってコースアウトしたら一発アウト アケのAXやプラクティスモードだとUFOに転送されて復帰してた気がする

35 23/09/15(金)20:22:55 No.1102026105

>マリオカート99なんてやろう物なら >99人分のアイテムが飛び交ってクソみたいなゲームになるのが目に見えてるし >マジでF-ZEROだからこそのデスレースだなって キラー!キラー!キラー!サンダー!サンダー!サンダー!トゲゾー甲羅!トゲゾー甲羅!トゲゾー甲羅!サンダー! とかなったら爽快感皆無だろうしな…

36 23/09/15(金)20:23:12 No.1102026237

…もしかしてコラじゃない!?

37 23/09/15(金)20:24:11 No.1102026674

>>ブーストと耐久が同じゲージ使ってコースアウトしたら一発アウト >アケのAXやプラクティスモードだとUFOに転送されて復帰してた気がする アニメだと回収用のアームだのドローンだの戦艦だの色々あったな…

38 23/09/15(金)20:24:16 No.1102026718

>…もしかしてコラじゃない!? https://youtu.be/YpBsjKtZwrY

39 23/09/15(金)20:24:33 No.1102026844

マリオカートやるにしてもSFCならキラーもトゲゾーもないぞ

40 23/09/15(金)20:24:45 No.1102026917

グランプリの5戦目がちゃんとF-ZEROになるのは面白い

41 23/09/15(金)20:24:59 No.1102027044

意外にレースゲームしてる シミが増えていく中順位争いするのとアイテム無いから基本実力勝負なのも熱い 爆発モブは帰れ

42 23/09/15(金)20:25:19 No.1102027195

>…もしかしてコラじゃない!? フッフッフッ…コイツは驚いた 今日0時から始まった令和最新バトルロイヤルレースをご存知ないとは fu2572315.jpg

43 23/09/15(金)20:25:38 No.1102027355

ポートタウン2でライバルが1週目でみんな脱落して笑ってしまった

44 23/09/15(金)20:25:39 No.1102027359

>F-ZEROの世界観もこういう感じだったと思う メインのレースに出れない下位の方とかこういうかんじなんだろうな

45 23/09/15(金)20:26:34 No.1102027798

ハードな壁くらいするとあっという間に45位辺りに落ちるけど金玉いっぱい拾えて楽しい!

46 23/09/15(金)20:27:40 No.1102028299

中盤以降の意外とまともなレースゲームもいいけどやっぱり開幕デカレーンからうようよ集まってくる絵面が馬鹿すぎて好き

47 23/09/15(金)20:28:20 No.1102028615

アイテムに頼らず壊して走る爽快感は64からメインになってると思う

48 23/09/15(金)20:29:23 No.1102029110

FallGuysもレースゲームって言っていいよね

49 23/09/15(金)20:29:38 No.1102029237

sfcの頃よりコース端にぶつかった時のマイナスが大きい気がする ワイルドグースで安全に真ん中走るね…

50 23/09/15(金)20:29:45 No.1102029275

スイッチ持ってないから誰かちょーだい♥

51 23/09/15(金)20:29:49 No.1102029303

>ハチャメチャゲーと思いきや残り30人くらいになったらいつものF-ZEROになった >いやいつも以上だ グランプリのラウンド進むごとにガンガン参加者減ってくのすごい燃える

52 23/09/15(金)20:29:56 No.1102029363

こんなサムネ発表以前に見せられたらコラにしか見えねえ

53 23/09/15(金)20:30:12 No.1102029488

>FallGuysもレースゲームって言っていいよね じゃあF-ZEROのマシンにも手を生やしましょう

54 23/09/15(金)20:30:16 No.1102029528

ゴールライン手前にあるシミで笑ってしまう 回復ゾーンで爆散してるのも見たことある

55 23/09/15(金)20:30:49 No.1102029788

何度か首位争いに絡めたんだけどさ突然爆撃カーが大量に出すぎじゃない!?

56 23/09/15(金)20:30:53 No.1102029830

アタックとか次回作以降のも要素入ってるよね GBAのマシンも入れてくれよ

57 23/09/15(金)20:31:25 No.1102030067

コース追加も予定されてるとか割と本気だな

58 23/09/15(金)20:31:38 No.1102030166

プレイ動画見たけど絶対面白いやつじゃん… アナザーコードフルリメイクといい任天堂くんやるじゃん…

59 23/09/15(金)20:31:43 No.1102030213

4機しかないの?

60 23/09/15(金)20:32:27 No.1102030581

こういう無茶苦茶な人数のデスレースって意外とあんまり開拓されてない分野なのか…?

61 23/09/15(金)20:33:01 No.1102030867

>4機しかないの? 初代準拠だからね… もしかしたら増えたりするかもしれんが

62 23/09/15(金)20:33:25 No.1102031097

先行する機体が落とすアイテムを集めて逆転は面白いアイデアだと思った

63 23/09/15(金)20:33:37 No.1102031182

世界観的にはこっちの方が正しいのか…

64 23/09/15(金)20:33:43 No.1102031239

クライマックスだけWiiで買ってたしこれやりたいな

65 23/09/15(金)20:34:03 No.1102031406

始まったばっかなのもあってか車が意外とバラけてるな 最終的に出目金ばっかになったりしそう

66 23/09/15(金)20:34:18 No.1102031549

>こういう無茶苦茶な人数のデスレースって意外とあんまり開拓されてない分野なのか…? まず大量にプレイヤーを集める事は新規IPには難しいから ネームバリューのあるところが頭おかしくならないとダメなんだ

67 23/09/15(金)20:34:24 No.1102031601

>こういう無茶苦茶な人数のデスレースって意外とあんまり開拓されてない分野なのか…? ラグがね…

68 23/09/15(金)20:34:53 No.1102031856

ナイトストライカー99とかあったらめっちゃやりたい

69 23/09/15(金)20:35:03 No.1102031933

この人数だとまず基本無料で出さないと人集まらないからな…

70 23/09/15(金)20:36:07 No.1102032486

カート出しすぎるとマリカみたいに結論カート出ちゃったりするからな…

71 23/09/15(金)20:36:13 No.1102032525

これで様子見してからの完全新作!99人で対戦できます!とかだと俺が嬉しい

72 23/09/15(金)20:36:27 No.1102032654

>世界観的にはこっちの方が正しいのか… 有象無象のモブとしてドタバタレースやれて そしてグランプリだとそうして勝ち抜く事FZEROな人数になって かなりフレーバー的に良いゲームスタイルと思う

73 23/09/15(金)20:36:41 No.1102032784

メニューでかつての説明書付属漫画の実況さんが前面に出てるのもなんか的確にツボをついてくる 好き

74 23/09/15(金)20:37:22 No.1102033146

コーナー曲がれねぇんだけどどうすればいいの!?って言ってる「」の殆どが ブレーキ踏んでないと言う事が判明してだめだった

75 23/09/15(金)20:37:41 No.1102033309

レースゲームのモブになれるゲーム

76 23/09/15(金)20:38:13 No.1102033582

説明とかしてくれるおっさん誰!?ってなってる「」はこれを見よう https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/pdf/CLV-P-VAABJ.pdf

77 23/09/15(金)20:38:29 No.1102033705

こんな俺でもトップ3に入れる良いゲーム…今だけだけど

78 23/09/15(金)20:38:43 No.1102033842

>>こういう無茶苦茶な人数のデスレースって意外とあんまり開拓されてない分野なのか…? >まず大量にプレイヤーを集める事は新規IPには難しいから >ネームバリューのあるところが頭おかしくならないとダメなんだ 確かに100人パッと集まるような知名度あるタイトルで かつサバイバルレースやって違和感ないシリーズとなるとスレ画くらいしかないかもしれん…

79 23/09/15(金)20:38:50 No.1102033900

>コーナー曲がれねぇんだけどどうすればいいの!?って言ってる「」の殆どが >ブレーキ踏んでないと言う事が判明してだめだった アクセル離すんじゃなくてブレーキ? そんなんあるの? しらそん…

80 23/09/15(金)20:39:29 No.1102034257

意外とネタきれないもんだな99

81 23/09/15(金)20:39:34 No.1102034300

ゴール直前でターボしてKOすると愉悦を感じる

82 23/09/15(金)20:39:36 No.1102034314

F-ZEROでブレーキはしないもんだろ ぶつかった反動で曲がったりとかしてさ

83 23/09/15(金)20:39:52 No.1102034455

まず自分の愛機にブレーキが付いてることを知らない「」ャプテンは多い

84 23/09/15(金)20:39:57 No.1102034507

ジャンプ台は↓押しっぱなしで減速しないとかケツ掘られると加速するとかはTIPSじゃなくて初めから教えてくれ

85 23/09/15(金)20:40:29 No.1102034753

ブレーキ押したら遅くなるじゃん!

86 23/09/15(金)20:40:43 No.1102034876

>意外とネタきれないもんだな99 任天堂が持ってるIPならなんでもできる気がしてきた

87 23/09/15(金)20:41:07 No.1102035055

ブレーキ踏むとか男の走りじゃないわ

88 23/09/15(金)20:41:10 No.1102035096

> ジャンプ台は↓押しっぱなしで減速しない これ知らないせいで大ジャンプ台あるとこで昔詰んだな…

89 23/09/15(金)20:41:10 No.1102035097

メイドインワリオ99!

90 23/09/15(金)20:41:12 No.1102035119

>任天堂が持ってるIPならなんでもできる気がしてきた バルーンファイト99…どうです?

91 23/09/15(金)20:41:22 No.1102035202

ぶっちゃけブレーキは使う必要ないからね アクセル放しながらの重心移動と立ち上がりのアクセル再始動が基本

92 23/09/15(金)20:41:46 No.1102035393

任天堂が考えました!F-ZEROとマリカの差別化点は超高速でぶつかり合うマシンたちです!

93 23/09/15(金)20:41:53 No.1102035453

>>任天堂が持ってるIPならなんでもできる気がしてきた >バルーンファイト99…どうです? 動けなくなるんじゃ!?

94 23/09/15(金)20:41:53 No.1102035466

マリオピクロス99?

95 23/09/15(金)20:41:54 No.1102035478

>ジャンプ台は↓押しっぱなしで減速しないとかケツ掘られると加速するとかはTIPSじゃなくて初めから教えてくれ 今までのバトロワよりはるかに技術多いのも挑戦的だよね いやまあテトリスも突き詰めたらテクニックいっぱいあるけども

96 23/09/15(金)20:41:55 No.1102035487

ゼルダの伝説99の剣を作って人間の悪意に悶え苦しもう!

97 23/09/15(金)20:42:02 No.1102035548

クライマックスならブレーキ出来なくすることもできるしな

98 23/09/15(金)20:42:03 No.1102035556

>任天堂が持ってるIPならなんでもできる気がしてきた うしろに立つ99人の少女…?

99 23/09/15(金)20:42:18 No.1102035708

>うしろに立つ99人の少女…? なんでそっちがプレイヤーなんだよ!

100 23/09/15(金)20:42:19 No.1102035725

入念なチュートリアルがあってビックリした

101 23/09/15(金)20:42:22 No.1102035742

ゼルダの伝説 99の剣

102 23/09/15(金)20:42:35 No.1102035887

単純にエネルギーの有無でリタイアあるだけで差別化出来てると思うけどな

103 23/09/15(金)20:42:39 No.1102035922

アクセル離してブレーキ押して重心移動してスピンもかける! 操作が…操作が忙しい!

104 23/09/15(金)20:42:42 No.1102035949

テトリス マリオ(これは35) パックマン F-ZERO 次はなんだ!

105 23/09/15(金)20:42:49 No.1102036016

>うしろに立つ99人の少女…? 羆が相方になりそう

106 23/09/15(金)20:42:59 No.1102036098

>テトリス >マリオ(これは35) >パックマン >F-ZERO >次はなんだ! ボンバーマンとか?

107 23/09/15(金)20:43:06 No.1102036155

>入念なチュートリアルがあってビックリした あのチュートリアルで 「99ってあるけど対戦相手CPUなんだな!」 って言ってる人めっちゃいて 堪え性0かよって思った

108 23/09/15(金)20:43:13 No.1102036223

金マシンに当たるの結構ムズいぞ

109 23/09/15(金)20:43:19 No.1102036276

>ゼルダの伝説 99の剣 4人一組だから×4しよう

110 23/09/15(金)20:43:22 No.1102036300

>ボンバーマンとか? ある あった…

111 23/09/15(金)20:43:22 No.1102036302

>ボンバーマンとか? もうやった

112 23/09/15(金)20:43:27 No.1102036344

>ゼルダの伝説99の剣を作って人間の悪意に悶え苦しもう! 誰かがスイッチにのってる間だけ開く扉(乗ってる人は先に進めない)

113 23/09/15(金)20:43:33 No.1102036388

シノビリフレ99

114 23/09/15(金)20:43:41 No.1102036460

ハイパーゾーン99

115 23/09/15(金)20:43:44 No.1102036482

星のカービィ99!

116 23/09/15(金)20:43:44 No.1102036483

>>ボンバーマンとか? >ある >あった… 昨日発売のR2にも64人戦残ってるよ

117 23/09/15(金)20:43:48 No.1102036527

>>うしろに立つ99人の少女…? >羆が相方になりそう かまいたちの夜じゃねえか!

118 23/09/15(金)20:43:56 No.1102036607

>次はなんだ! ブシドーブレード99

119 23/09/15(金)20:44:11 No.1102036733

ときめきメモリアル99

120 23/09/15(金)20:44:11 No.1102036735

>昨日発売のR2にも64人戦残ってるよ 昨日…!?いつの間に

121 23/09/15(金)20:44:16 No.1102036774

アイスクライマー99は普通に地獄になって面白いと思う

122 23/09/15(金)20:44:20 No.1102036805

>ブシドーブレード99 ただの合戦じゃねぇか!!

123 23/09/15(金)20:44:22 No.1102036844

>星のカービィ99! 刹那の見切り99みたいなのはなんか見たような…

124 23/09/15(金)20:44:28 No.1102036918

>ゼルダの伝説99の剣を作って人間の悪意に悶え苦しもう! 大型連休によく見かけるマウスカーソルのあのゲームみたいになりそう

125 23/09/15(金)20:44:32 No.1102036951

ちびロボ99!

126 23/09/15(金)20:44:38 No.1102036990

きっとデデデ大王の仕業に違いありません×99

127 23/09/15(金)20:44:41 No.1102037004

ストリートファイター299がいいなあ

128 23/09/15(金)20:44:42 No.1102037011

ファイナルファイト99が良いなみんなで雑魚殴る

129 23/09/15(金)20:44:46 No.1102037052

>次はマリオカート99かな カービィのエアライド99も出してくだち…

130 23/09/15(金)20:44:50 No.1102037095

ピクミン99! プレイヤーは好きな色のピクミン!

131 23/09/15(金)20:45:05 No.1102037214

>>次はなんだ! >ブシドーブレード99 (みんな立てなくなる)

132 23/09/15(金)20:45:23 No.1102037344

マッハライダー99!

133 23/09/15(金)20:45:23 No.1102037347

>きっとデデデ大王の仕業に違いありません×99 カチコミじゃん

134 23/09/15(金)20:45:35 No.1102037460

初代のTA勢が配信してたけど何の違和感もなく遊べてて挙動の再現凄いなって こういうのってどうしても追加要素とか抜きに変わっちゃう部分あるし

135 23/09/15(金)20:45:46 No.1102037544

>ピクミン99! >プレイヤーは好きな色のピクミン! 集合を聞き逃して置いて行かれるんでしょどうせ

136 23/09/15(金)20:45:53 No.1102037612

ていうかレトロゲーだけど99人でマルチ出来るレースゲーってすごくね? 同期とかどうしてるんだろ

137 23/09/15(金)20:46:04 No.1102037694

信長の野望99

138 23/09/15(金)20:46:18 No.1102037818

>初代のTA勢が配信してたけど何の違和感もなく遊べてて挙動の再現凄いなって >こういうのってどうしても追加要素とか抜きに変わっちゃう部分あるし 自機をポリゴンにしなかったのは偉いと思った

139 23/09/15(金)20:46:19 No.1102037823

アイスクライマーは時間で足切りされていくスタイルなら楽しいかも 妨害し合うタイプだとイライラがやばそう

140 23/09/15(金)20:46:22 No.1102037839

>ブシドーブレード99 チバレイか…

141 23/09/15(金)20:46:28 No.1102037916

やはりリングフィット99か

142 23/09/15(金)20:46:31 No.1102037950

>ストリートファイター299がいいなあ 2010ならあるんだがな

143 23/09/15(金)20:46:37 No.1102038009

この流れだとエキサイトバイク99あたりは普通に来そうな気がする

144 23/09/15(金)20:46:48 No.1102038133

>同期とかどうしてるんだろ 近年のソフトウェア技術の発展あってこそだろうね

145 23/09/15(金)20:47:03 No.1102038272

99人打ち麻雀か…

146 23/09/15(金)20:47:09 No.1102038324

アーバンチャンピオン99!!

147 23/09/15(金)20:47:10 No.1102038333

マリオパーティー99

148 23/09/15(金)20:47:25 No.1102038472

けっきょく南極大冒険99

149 23/09/15(金)20:47:26 No.1102038478

任天堂では無いけどくにおくん99は絶対楽しい

150 23/09/15(金)20:47:33 No.1102038542

実況パワフルプロ野球99

151 23/09/15(金)20:47:54 No.1102038711

>任天堂では無いけどくにおくん99は絶対楽しい 99人大運動会は楽しすぎる

152 23/09/15(金)20:47:59 No.1102038759

>ファミスタ99

153 23/09/15(金)20:48:20 No.1102038951

>>ファミスタ99 意味が変わってくるじゃねえか

154 23/09/15(金)20:48:25 No.1102039008

同期はわりとファジーにやってるんじゃないかね

155 23/09/15(金)20:48:29 No.1102039033

グラディウス99…!

156 23/09/15(金)20:48:30 No.1102039036

>自機をポリゴンにしなかったのは偉いと思った 今までのもそうだけど極力軽く作ってるのがいいよね

157 23/09/15(金)20:48:52 No.1102039204

エアライド99か

158 23/09/15(金)20:49:01 No.1102039284

戦場の狼99とか軍隊になっちゃうね

159 23/09/15(金)20:49:23 No.1102039474

F-ZEROが行けるってことはSFCが行けるってことだ

160 23/09/15(金)20:49:33 No.1102039551

やはりガンオン…

161 23/09/15(金)20:49:35 No.1102039568

悪魔城ドラキュラHD99

162 23/09/15(金)20:49:39 No.1102039603

普通にマリオブラザーズ99で最高に楽しいと思う スーパーマリオブラザーズじゃないよ

163 23/09/15(金)20:50:00 No.1102039776

くにおくん99人全員敵同士でドッヂボールとかも楽しいかもな

164 23/09/15(金)20:50:05 No.1102039813

>F-ZEROが行けるってことはSFCが行けるってことだ シムシティ99がいけるな…

165 23/09/15(金)20:50:08 No.1102039851

マリオストーリー99

166 23/09/15(金)20:50:08 No.1102039861

ピクミン99は絶対自分だけは生き残ろうとする醜い奴が見られて面白そう

167 23/09/15(金)20:50:10 No.1102039879

ワリオの森99

168 23/09/15(金)20:50:10 No.1102039889

マリオに関しちゃ目コピで作ったって言ってたしな… なんなんだよそれ…

169 23/09/15(金)20:50:11 No.1102039897

じゃあパイロットウイングスのジェットパックのやつ99

170 23/09/15(金)20:50:28 No.1102040058

ピクロス99

171 23/09/15(金)20:50:31 No.1102040082

>悪魔城ドラキュラHD99 開始と同時に空中にすっ飛んでいく集団出てくるやつじゃん…

172 23/09/15(金)20:50:33 No.1102040103

>普通にマリオブラザーズ99で最高に楽しいと思う 絶対自機を見失うわそれ…

173 23/09/15(金)20:50:44 No.1102040183

スレ画の時点で笑うな Uターンラッシュ?

174 23/09/15(金)20:50:45 No.1102040193

>>F-ZEROが行けるってことはSFCが行けるってことだ >シムシティ99がいけるな… 勝手に都市立つ!

175 23/09/15(金)20:50:49 No.1102040223

00999

176 23/09/15(金)20:50:54 No.1102040277

メイドインワリオ99

177 23/09/15(金)20:51:00 No.1102040336

>グラディウス99…! シューティング物の99化はやって見たいな

178 23/09/15(金)20:51:19 No.1102040507

ワンダフル10199

179 23/09/15(金)20:51:32 No.1102040623

アプデでファルコン伝説とか追加してほしいな あわよくばアニメのあの曲を

180 23/09/15(金)20:51:34 No.1102040637

中国のパチモノ臭がしてて笑ってたのに

181 23/09/15(金)20:52:10 No.1102040941

F-ZEROが大人気とか夢みたいだ

182 23/09/15(金)20:52:17 No.1102041010

99匹のワニ大行進

183 23/09/15(金)20:52:19 No.1102041030

>シューティング物の99化はやって見たいな 疾風魔法大作戦だったかがレース要素あったんだったか

184 23/09/15(金)20:52:23 No.1102041067

マザー99出して

185 23/09/15(金)20:52:24 No.1102041073

ファイナルファイト99も居れば通しでクリアできるだろう

186 23/09/15(金)20:52:48 No.1102041272

>パイロットウイングス 空挺部隊だ

187 23/09/15(金)20:53:11 No.1102041465

>ファイナルファイト99も居れば通しでクリアできるだろう SUBWAYが満員電車になるヤツ

188 23/09/15(金)20:53:15 No.1102041506

>ファイナルファイト99も居れば通しでクリアできるだろう マッドギアより危険な暴力組織過ぎる…

189 23/09/15(金)20:53:32 No.1102041657

マリカーとすみ分けできるアイデアがあれば復活するかもって聞いてこれはやっぱすごいな

190 23/09/15(金)20:53:36 No.1102041680

>ファイナルファイト99も居れば通しでクリアできるだろう 同士討ちの方のFFが始まってソドム辺りでほぼいなくなりそうだ…

191 23/09/15(金)20:53:36 No.1102041681

こうみるとF-ZERO99の世界観とのマッチ具合がかなりのもんだな

192 23/09/15(金)20:53:41 No.1102041722

>ファイナルファイト99も居れば通しでクリアできるだろう 味方に当たり判定有りね

193 23/09/15(金)20:53:45 No.1102041764

カービィボウル99!

194 23/09/15(金)20:53:47 No.1102041778

テイルズオブ99

195 23/09/15(金)20:53:59 No.1102041887

勇者3099

196 23/09/15(金)20:54:23 No.1102042093

ダライアス99とかでルート分岐でいなくなっていくのはちょっとみたい

197 23/09/15(金)20:54:30 No.1102042173

ファイナルファンタジー199

198 23/09/15(金)20:54:36 No.1102042239

魔界村99 2発で死ぬ時点で生き残るどころじゃない気がする

199 23/09/15(金)20:54:45 No.1102042336

めちゃくちゃに見えてちゃんとレースゲームなんだよな

200 23/09/15(金)20:55:23 No.1102042665

いっきオンラインは何人だっけ

201 23/09/15(金)20:55:27 No.1102042680

マリオカートで良くね?問題を解決してくるのは流石やな…

202 23/09/15(金)20:55:28 No.1102042685

カップヘッド99

203 23/09/15(金)20:55:33 No.1102042728

サーキットは、コースの両脇にある反重力ガードビームによって、最高のもので地上300フィートの位置に設置され、その上を走るマシンにタイヤは存在しなかった。最先端の超磁力技術を駆使して開発されたマシンはコースよりさらに1フィート上でレースを展開するように設計されていた。 そしてグランプリは開催された。開催当初、人々はそのレースの残忍さに(主催者たちは、サーキット場にさまざまなトラップを仕掛けたりした……。)憤りさえ覚えた。しかし次第に人々は、自分の中の興奮を抑えることができなくなっていった。彼らもまた、レースに自らの刺激を求めていったのだ。やがて男たちにとって、このレースで勝ち抜くことが、宇宙の中で与えられる最高の名誉となるようになった。 そしていつしか、人々はこのグランプリのことを、「F-ZERO」と呼ぶようになった。

204 23/09/15(金)20:55:40 No.1102042807

ほんと面白いんだわ今作 ちゃんとF-ZEROうまいと勝てる じゃあ経験無いとどうなんのかって言うと遊べる時点で過去作で経験詰めるし 目的が1位を目指す事じゃなくて参加レーサーの中で同程度の実力者4人に勝てってなってるからちゃんと楽しい

205 23/09/15(金)20:55:45 No.1102042858

流行りのAC99

206 23/09/15(金)20:55:54 No.1102042936

>いっきオンラインは何人だっけ 16

207 23/09/15(金)20:56:10 No.1102043069

>流行りのAC99 すごいたくさん挟まりそうだな

208 23/09/15(金)20:56:20 No.1102043156

ベルスク系統なら分かりやすいのはくにお99だろうな

209 23/09/15(金)20:56:32 No.1102043274

>>いっきオンラインは何人だっけ >16 少ないな

210 23/09/15(金)20:56:37 No.1102043320

上手い人はちゃんと上にいけるようになってるのは偉いよな

211 23/09/15(金)20:56:43 No.1102043379

ゼロヨンチャンプ99スタートの反応と僅かなシフトチェンジ差で勝敗が分かれる

212 23/09/15(金)20:56:52 No.1102043440

ストリートファイター299

213 23/09/15(金)20:57:03 No.1102043515

海腹川背99 捕った魚をみんなに配布

214 23/09/15(金)20:57:03 No.1102043522

>ベルスク系統なら分かりやすいのはくにお99だろうな りき戦で雪崩のようにホームから落ちてくの見たら耐えられない

215 23/09/15(金)20:57:04 No.1102043529

>(主催者たちは、サーキット場にさまざまなトラップを仕掛けたりした……。) すんなや!

216 23/09/15(金)20:57:19 No.1102043638

>>>いっきオンラインは何人だっけ >>16 >少ないな 目的が違うからね いや目的は一揆なんだから多いほうがいいのは確かなんだけども!

217 23/09/15(金)20:57:24 No.1102043687

>ストリートファイター299 いとしさと せつなさと 心強さと

218 23/09/15(金)20:57:28 No.1102043717

脳トレ99は楽しそう というかダイレクトにそんなゲーム有ったな…

219 23/09/15(金)20:57:29 No.1102043721

そろそろグランプリのお時間ですわ

220 23/09/15(金)20:57:36 No.1102043781

一見バカゲーだけどしっかり面白くてちゃんと実力勝負にもなるからこれ考えた人頭いいと思う

221 23/09/15(金)20:57:52 No.1102043912

これで1位取るってマジでどうやってやるの…

222 23/09/15(金)20:58:29 No.1102044182

最初のF-ZEROマシンは電磁反発だったんだ… アニメの話だと座標固定してたけど

223 23/09/15(金)20:58:31 No.1102044211

>これで1位取るってマジでどうやってやるの… 日常がFZEROだったに違いない

224 23/09/15(金)20:58:41 No.1102044288

>これで1位取るってマジでどうやってやるの… F-ZEROの亡霊が居ないグループに入る頑張る

225 23/09/15(金)20:58:43 No.1102044301

こんなネタゲーがデスゲームレース物として新たな地位を確立する切っ掛けになるとはとはまだ誰も知る由もない――

226 23/09/15(金)20:58:53 No.1102044392

>これで1位取るってマジでどうやってやるの… 練習モードで理想のライン取りを研究します 本番で完全に再現します おわり

227 23/09/15(金)20:58:53 No.1102044394

スタート地点がとても壮観

228 23/09/15(金)20:59:00 No.1102044443

灯台とかソラノカケラの方のAC99でもいい

229 23/09/15(金)20:59:18 No.1102044592

>>これで1位取るってマジでどうやってやるの… >練習モードで理想のライン取りを研究します >本番で完全に再現します >おわり マリカと一緒だなあ…

230 23/09/15(金)20:59:35 No.1102044747

>これで1位取るってマジでどうやってやるの… 最初から最後まで先頭をで走ればCPU以外からは妨害されないのでは?

231 23/09/15(金)20:59:52 No.1102044883

>マリカと一緒だなあ… レースゲームの基本だからね

232 23/09/15(金)20:59:52 No.1102044884

デザインも何か一周して今流行りな感じになってるの面白い

233 23/09/15(金)20:59:57 No.1102044927

>>これで1位取るってマジでどうやってやるの… >練習モードで理想のライン取りを研究します >本番で完全に再現します >おわり 群衆に飲み込まれるとライン取りもクソも無くなる!!

234 23/09/15(金)21:00:20 No.1102045142

書き込みをした人によって削除されました

235 23/09/15(金)21:00:20 No.1102045148

>最初から最後まで先頭をで走ればCPU以外からは妨害されないのでは? 上のコース走って追い抜かれます

236 23/09/15(金)21:00:40 No.1102045305

>マリカと一緒だなあ… アイテムのランダム性がないからもっと実力勝負になるんじゃない

237 23/09/15(金)21:00:53 No.1102045412

アウトインアウト これね

238 23/09/15(金)21:01:38 No.1102045813

最終的実力勝負になるのがきつい!絶対1位取れねえ

239 23/09/15(金)21:01:59 No.1102045982

ゴール直前でクラッシュアウトしやすいんですけおおお!!!1!

240 23/09/15(金)21:02:29 No.1102046253

ファルコンフライヤー説明書にしか存在しないのか

241 23/09/15(金)21:02:31 No.1102046274

1位でゴール直前でラス逃げのターボ使ったら地雷に追突して死んだ

242 23/09/15(金)21:02:34 No.1102046302

>最終的実力勝負になるのがきつい!絶対1位取れねえ 自分がキツいときは向こうもキツいんだ

243 23/09/15(金)21:02:50 No.1102046456

ミュートシティのS字は壁ギリギリのTAライン入って行って玉砕するプレイヤーよく見るけどやっぱムズいのかアレ ターボでダート突っ切る安定ラインばっか使ってる

244 23/09/15(金)21:02:59 No.1102046553

ゴール前で煙出てるやつをKOするの楽しい

245 23/09/15(金)21:03:13 No.1102046684

>アウトインアウト >これね 初代はちゃんとこれが速いんだよな… 続編はインベタの更にインとかが頻発するけど

246 23/09/15(金)21:03:29 No.1102046838

>ゴール直前でクラッシュアウトしやすいんですけおおお!!!1! 後ろの奴邪魔だ妨害してやろ!爆発した!!1111111

247 23/09/15(金)21:03:33 No.1102046872

安定を取ると追い抜かれ攻めると爆死する シビアだ

248 23/09/15(金)21:03:46 No.1102046988

チュートリアルをクリアできない…

249 23/09/15(金)21:03:47 No.1102046995

>ゴール直前でクラッシュアウトしやすいんですけおおお!!!1! ゴール後の回復地点当てにしてゴール手前で体力ギリギリのやつ多いから狩れる狩れる

↑Top